住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-24 08:46:25
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153785/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163587/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-06-12 12:26:44

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート4

717: マンション住民さん 
[2011-10-31 09:20:31]
ドシドシする音が夜中まで続けばそれは確かに困るけど・・・
でも故意にやっているわけではずだしある程度のことは仕方ないのでは?
どのマンションもそんなもんじゃない?

子供が廊下を走っていたら親でなくても注意できるようにすることが必要ですね。


720: 匿名さん 
[2011-10-31 11:06:03]
子供なのか?子供なら仕方ないとは頭では分かっていても、子供のいない静かな生活をしていると、やっぱり小さくても子供の走るような音は気になりますね。。。
721: 住民 
[2011-10-31 13:19:21]
廊下やエレベーターホールの子供の声も響きます
722: 匿名さん 
[2011-10-31 13:33:25]
大人の声も響きますけどね。
723: 匿名 
[2011-10-31 18:23:07]
ザ・シンボル
724: マンション住民さん 
[2011-10-31 23:00:06]
スラブ厚275mmで柱や梁がスッキリな制震構造だとこんなもんじゃないですか?
それでも免震でスラブ300とかよりだいぶマシだと思いますけど。
上の騒音が気になるならスラブ300オーバーで耐震のツインみたいなのにするしかないですよ。
725: マンション住民さん 
[2011-11-01 00:04:51]
うちは隣も上も住んでらっしゃいますが、全く聞こえないですね。
お風呂に入ってて、あ、排水してるかな?とたまに思うくらいで。それも浴室にいないとわからないですね。
廊下に出るとピアノを弾いてる音が聞こえてきますが、部屋に入ると全く聞こえないです。
そうであってもうちも下に住んでらっしゃるので、普通に気をつけてます。
たまに物を床に落としちゃって、あ!ゴメンなさい!!と思っちゃいますが f^_^;)
727: マンション住民さん 
[2011-11-01 02:31:16]
そうだよね。
でも震度7以上がくると免震ゴムが断裂してバッタリ倒れる免震よりはいいよね。
728: 匿名さん 
[2011-11-01 08:06:21]
やっぱり免震が一番だと思います。
東雲の公舎、防災公園の建物も免震です。
耐震のタワマンは売れませんね。TVであんな揺れ方見るとぞっとします。

子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。
729: 匿名さん 
[2011-11-01 09:23:40]
野村の東雲は耐震ですがかなり好調らしいですよ。
あ、「免震一番」って言うくらいだから非住民さんでしたか。
730: マンション住民さん 
[2011-11-01 12:54:43]
最新の物件でもツインタワーなどは耐震を採用しているところがありますね。
なぜなら、ツインタワーは構造的に揺れに強いから耐震で充分なんです。
免震だったら安心、じゃなくて地盤や建物構造に適しているかが重要ですね。

>子供の音など気になるなら一番上の部屋を買うべきだと思いますよ。
最上階いくらすると思ってんの?
それを言うなら、一戸建てじゃない?非住民さん。
731: 匿名さん 
[2011-11-01 13:53:20]

上の方が眺望良いよ!
732: 匿名 
[2011-11-01 15:10:55]
宝クジ3億当たったら、必ず最上階ゲットしてみせる!
734: 住民でない人さん 
[2011-11-02 05:30:53]
住民の方へ

検討板で話題になってるけど、南高層のモデルオープンって看板?、意味不明だよ…
販売元に問い合わせすれば?
737: マンション住民さん 
[2011-11-02 19:20:28]
上の階の足音うるさ過ぎ!廊下や寝室で走るな。

そこの親は子供に一体どんな教育してんだか。
739: 匿名さん 
[2011-11-03 06:08:41]
>730
そうなの?
ツインタワーって、たいてい細い建物だから、免振や制振が造れないって聞いたが。
だから柱を多くして、ガチガチに固めてるんですよね?
少なくとも豊洲ツインは。

ちなみに最新のツインタワー&耐震MSってどこですか?
742: 住民さんA 
[2011-11-03 12:33:32]
今回のクラック騒動で

信頼が

揺らいだ。

743: マンション住民さん 
[2011-11-03 22:03:30]
質問です。
ここから東京駅までタクシーで行くとき、佃大橋経由か中央大橋経由かで迷います。
安く行けるのはどちらでしょう。

他に最短のルートがあれば教えてください。
746: マンション住民さん 
[2011-11-04 08:03:19]
>745

何て?
747: マンション住民さん 
[2011-11-04 09:16:30]
佃大橋経由の方が、信号の数が少ないので早い気がします。
中央大橋だと、佃の街中を通るので、信号に引っかかりやすいです。
いずれにしても東京駅迄は1500円位でしたかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる