株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ刈谷亀城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 八幡町
  6. ライオンズ刈谷亀城公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-02-27 06:03:18
 削除依頼 投稿する

ライオンズ刈谷亀城公園について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県刈谷市八幡町5丁目41番他(地番)
交通:
東海道本線 「逢妻」駅 徒歩14分
名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩15分
間取:3LDK, 4LDK
面積:70.26平米~106.72平米
売主:大京

施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-06-11 11:58:35

現在の物件
ライオンズ刈谷亀城公園
ライオンズ刈谷亀城公園
 
所在地:愛知県刈谷市八幡町5丁目41番他(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩12分
総戸数: 36戸

ライオンズ刈谷亀城公園ってどうですか?

1: 周辺住民さん 
[2011-06-11 19:00:42]
桜がキレイ
2: 匿名さん 
[2011-06-11 21:25:03]
駅から遠すぎ
買い物不便
なぜここにマンションって感じ
3: 匿名さん 
[2011-06-12 21:23:53]
何故に西向き住戸
亀城公園目の前が嬉しい人がそんなにいるのか

立地も不思議だが、それでも売れてしまう大京にも不思議さを感じる。
愛知県民は何故かライオン好きが多い。
4: 入居予定さん 
[2011-06-12 22:26:49]
西向き?あなた様は方角もわからないんですね!
それでも売れる大京?
他社の売れない社員のヒガミですね。ご苦労様。
そうなんです、おかげさまで出せば売れるのでありがたい限りです。
後ろ向きな考えを持つ人は来なくていいですから。
はっきり申し上げます。「迷惑ですから」
5: 匿名さん 
[2011-06-12 23:13:45]
>4
そういう反応すればするほど、ネガスレ増えるよ
6: サラリーマンさん 
[2011-06-12 23:15:54]
願ったり叶ったりです!
7: 匿名さん 
[2011-06-12 23:39:38]
4 ← なりすまし
8: 匿名さん 
[2011-07-02 03:30:06]
No.4は悪質だなぁ。ひどいなりすまし。
何か大京ってこの掲示版でやたらと敵視される事があるよね
No.4みたいな奴が一人で連投してるだけかもしれないけど・・・苦笑
9: 匿名さん 
[2011-07-02 09:43:18]
ここの土地の周りって、大豪邸が多いよね。土地持ちが多いのかな?
10: 購入経験者さん 
[2011-07-04 02:50:57]
大京観光から、なぜ大京になったか社歴?をひも解いて見ると、見えてくるものがあるかも。
歩合が良い所は、強引営業。儲け幅が大きく価格にのっかていると推測。
早くしないと無くなってしまいますよーだって。ホントにそうなんだろうけど。
ライオンの像って、一体いくら?ブランド勝負。
11: 購入経験者さん 
[2011-07-06 01:17:38]
圧倒的に教育レベルが高い企業も一部あるかもしれないけど
それ以外は営業の質なんてそれこそピンキリだから一概にどこの会社が・・・と
括るのは難しいと思うんだけどなぁ。

ちなみにブランド勝負なのは住宅関係では当然なのでは?
一戸建てでもマンションでもブランディングなんて一番金かけるとこじゃない?
12: 匿名さん 
[2011-07-06 22:59:50]
もう少し駅から近い方がいいですね。地盤も心配。車を使えば、イオンまですぐだし、静かなところが良い!と思っている人もいるので、ニーズはあるのだろう。春は桜がキレイで、最高ですね。
13: 購入経験者さん 
[2011-07-07 00:57:41]
駅から遠いってのがマンションとしては致命的ですよね。
でも車通勤がメインの人からすれば静かで良い場所なのかもしれませんね。
14: 匿名さん 
[2011-07-13 09:16:41]
間取り的に広いのが魅力。
15: 匿名さん 
[2011-07-14 22:23:17]
価格帯はどうなんでしょうね?
本日初めての説明会があったそうですが、
間取りや価格は発表されたんでしょうか?
16: 物件比較中さん 
[2011-07-18 20:04:27]
ここの辺りの物件って、トヨタ系に人が購入すんじゃないでしょうか?
アイシン、デンソー、豊田紡織、豊田工機・・・・
いちいち電車通勤なんてしないですよね。車ありきの街なんだし。
17: 近所をよく知る人 
[2011-07-18 20:33:19]
現地は公園と体育館しかありません。買い物は不便ですね。このあたりであればむしろ戸建を検討したい気がするが・・・・・・・・・・・・
18: 匿名さん 
[2011-07-18 21:32:25]
この辺なら戸建て買うべきですね。
こんな場所でマンション買わなきゃならない人って…
19: 近所をよく知る人 
[2011-07-19 09:15:56]
トヨタ系の方以外関心はうすい。
20: 匿名さん 
[2011-07-19 22:29:37]
トヨタ系の町なんだからいいのでは?
21: 匿名さん 
[2011-07-19 22:37:38]
トヨタ系でも上のほうは金もってるから、
わざわざこんな場所のマンションは買わないでしょ。
買うのはトヨタ系下請け最下層で、マイホームをなんとしても持ちたい層。
22: 買いたいけど買えない人 
[2011-08-10 16:47:50]
パンフレットもらってきましたが、間取りがすっきりしていて良さそうです。
価格は安くはないですが、モデルルームをみれば納得できました。
しかし、Lタイプの部屋は別格ですね。各部屋を少しずつ広くして100平米以上でプレミアム最上階マンションとしているのは良く見かけますが、Lタイプのリビングはほとんどガラスでかなり開放的でプレミアム最上階に仕上がっているように思います。ライトコートの周りもガラス張り・・・。5000万超えということでしたので、買いたいけどとても手が届きません・・・。
駅は少し遠いですが、まあ歩いて行ける距離ですし、車生活の方は特に問題なさそうですね。
もう少し低層階を狙っていこうと思います。Lタイプとはだいぶかけ離れていますが、標準のFタイプもなかなか良いです。来週相談しに行きます。
23: 匿名さん 
[2011-08-10 17:42:24]
この場所で5000万あったら結構立派な家が建ちますからね。
24: 契約済みさん 
[2011-09-16 14:54:47]
本日、契約してきました。
順調な売れ行きのようです。
他にご契約された方がご覧になっていましたら宜しくお願いします。
25: 賃貸住まいさん 
[2011-09-25 21:32:09]
実際どのくらい人気あるのかな。
26: 周辺住民さん 
[2011-09-26 11:29:38]
刈谷市のハザードマップに液状化の危険性が非常に高い地域とあるが販売はどう説明しているんだろうか
27: 匿名さん 
[2011-09-26 11:57:28]
贅沢な間取りの部屋から売り切れてますね。
東棟のほうは既に完売ですし意外と人気あったんだなと感じました。
イオン、アピタ、みなくる刈谷とショッピングセンターが
周辺に充実している生活環境なのも良いですね。
西側に何本も連なる川がありますし、地盤は弱そうだと思いましたが
「液状化の危険性が非常に高い地域」とは知りませんでした。
豪雨が多くなっていますし洪水なども気になります。
28: 契約しました 
[2011-10-30 19:52:45]
東棟はまだ完売していませんでしたが、売れ行きはなかなか好調のようです。
液状化も心配しましたが、豊洲(東京)は海の埋め立て地でマンションが乱立していましたが、
今回の大地震の際も液状化、その他の被害はなかったようです。
液状化があったのは昔に建てられた建物周辺だそうです。
最近は建築技術の進歩しているのだと思います。

完成するまで楽しみです。
29: 匿名 
[2011-11-02 03:15:37]
南大高辺りよりはずっと良い環境ですね。息子には刈高から東大くらい行ってくれればと思います。
30: サラリーマンさん 
[2011-11-29 21:28:45]
刈谷は分譲中のマンション多いですね。

この物件は勝ち組なのかな?
31: 匿名さん 
[2011-11-30 00:15:12]
勝ち組は何をもって判断するのか難しいですが、金額的な面からすれば、ライオンズを買える人はそう言えるかも知れませんね。最近のマンションは2000万を切るものも出てきていますし。
ただ、金額の安いマンションはモラルの低い人が多く集まる傾向にあるようです。
住民同士のトラブルも多いようです。
ある程度の金額でしっかりした造りのマンションのほうが将来的に長く住むことを考えると、安心できると思います。
32: 匿名さん 
[2011-12-03 22:36:43]
近くの野球場、体育館、小学校からの音は気にならないのかな?
鐘の音、音楽室からの音、アナウンス、声援など。
33: 匿名さん 
[2011-12-04 08:15:28]
ふざけてるのかってくらい値段が高いですね。
駅前でもおかしくないくらいの価格帯です。
公園が近くにあるだけで、買い物に便利ってわけでもないし。
永住するなら問題ないけど、売るとすると苦労しそうな気がします。
34: 匿名さん 
[2011-12-04 10:51:46]
確かに価格は高いですね。
でもその分建物の造りはしっかりしています。
安いマンションは、建物が安っぽいです。
せっかく高い買い物をするのだから、しっかりしたものを買った方がいいと思います。
一昔前のマンションはあまり魅力なかったですが、最近のマンションは
建て売りの戸建に比べるとはるかに高級感があります。その他、一長一短ありますが。
色々な考えがあると思いますが、
私の場合、安さを売りにしているマンション、戸建は買う気になりません。
電化製品や車ならまだしも、家ですから。
35: 匿名さん 
[2011-12-08 00:29:58]
価格が高いのとは別に管理費も高いのも気になりますが
エレベータが2つあり機械式駐車場もあるとなると妥当な金額かと思います。

周辺マンションと比べると贅沢仕様ですね。
36: 匿名さん 
[2011-12-08 10:45:38]
>35
この場所で駐車場が機械式ってのはいただけない
駅前の土地が希少な場所ってわけでもないし
生活に車は必須な地域ですよね
安くないマンションなんだから…
37: 匿名さん 
[2011-12-25 11:50:08]
機械式駐車場ってどうなんでしょうか。

地上4階、地下2階と聞いていますが、使い勝手等はどうなのでしょう。
38: ご近所の奥さま 
[2011-12-25 19:59:20]
この辺りって戸建てが普通なのに、わざわざマンション住まいする必要ってあるの?
戸建とたいして変わらない値段なら戸建ての方がいいんじゃないの?
39: 匿名さん 
[2011-12-25 22:11:54]
価値観の違いだと思いますよ。

でも高額な物件から売れているみたいです。
40: 匿名さん 
[2011-12-25 22:50:51]
戸建とマンションは好みが別れるところですよね。
実家は戸建ですが、隣りの窓と突き合わせで、道路を歩く人からも丸見えで、
カーテンを開けることがなかなか出来ませんでした。
常に人目を気にするのが嫌でしたが、その点、マンションは全く人目を気にすることなく、
カーテンすら閉める必要がなく、開放的で上層階は景色も良く気持ちがいいです。
もちろん、戸建で土地が公園のようにあれば、人目は気にならないでしょうが。
私はこの点が一番重要でしたのでマンションを選びます。
庭が欲しい場合は、ルーフバルコニー付きのマンションを選べば
人目を気にせずバーベキューでも何でも出来ますよね。
このマンションもルーフバルコニー付きのマンションもいくつかありますね。
まだ残っているのでしょうか?年明けに聞いて見ようかと思います。
ただ、マンションは戸建と違って、所有感が薄いですよね。共有部分があったりしますから。
41: 匿名さん 
[2011-12-26 14:56:54]
この一帯で戸建て・マンションにこだわらず探していますが、ここは候補から外しました。
私はやはり車に毎日乗るので、機械式駐車場だと辛いためです。

あまり車を使わない方であれば問題ないと思いますし、学校や公園が近いのも魅力でしたが…。
それと、川が近いのも少し気になります。
42: 入居予定さん 
[2011-12-26 18:52:22]
ルーフバルコニーでバーベキューなんてやめてくれ。
臭くてしょうがないよ。
住民から嫌われるよ・・・・・・・
43: ご近所の奥さま 
[2011-12-26 18:55:01]
この辺りは、桜の時期は道が激混みしますよ。
あとは、体育館や運動場での競技の時も最悪ですね。
駅から遠いし、駐車場も機械式となれば、魅力ないですね。
44: 匿名さん 
[2011-12-26 21:21:28]
亀城公園のさくらまつり、有名ですね。露店も多く並んでます。
公園への眺望はばっちりそうなので毎日桜を眺めるのも楽しいでしょうね。

ここの駐車場は機械式のみなのでしょうか?
この辺だと車二台持ちが前提でしょうからすべて機械式だと
ちょっと辛いなあと思ってしまいます。
45: 土地勘無しさん 
[2011-12-26 22:20:50]
最高値が4530万って!!!
名古屋市中心部のマンションより高いんじゃない????
46: 入居予定さん 
[2011-12-27 00:20:58]
5000万ですよ!!

発表前に売れたそうです。

一般的にマンションの場合一家に2台の駐車スペースは厳しいですね。
周辺の駐車場を借りるのが一般的です。

ちなみに駐車場は半分が機械式だそうです。
47: 不動産購入勉強中さん 
[2011-12-27 19:14:25]
5000万ですか!!!
この立地で5000万ておかしくないでしょうか?
しかも中古で出しても値崩れしそうな場所ですし。。。。


私だったら5000万あったら名古屋市栄辺りにマンション買いますね。
48: 入居予定さん 
[2011-12-27 22:41:33]
同じような間取りの物件で栄の5000万は無理ですよ。
7000・8000万はいくのではないでしょうか?
栄などでしたら駐車場一台3万くらいはいきますし・・・


確かに高い値段かとは思いますが100㎡を超す間取りなど
刈谷にない豪華さは間違いありません。
49: 周辺住民さん 
[2011-12-28 17:43:43]
4000万出せば栄でもプラウドが買えますよ。

5000万出して刈谷でマンションなんて誰が買うのって感じですね。
駐車場は機械式、それに修繕費、管理費・・・・
刈谷みたいな田舎で、普通は戸建て買うだろって感じです。
50: 匿名さん 
[2011-12-28 22:29:55]
>49
自分も高いと思うけど
そこはもう売れちゃってるのだから
>5000万出して刈谷でマンションなんて誰が買うのって感じですね。
っていまさら言って煽ってもね。

それに栄で4000万で買えるプラウドって何平米なんだ?
知識のない煽りってかっこ悪い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる