一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-16 09:50:49
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、矢面に
立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?

オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化生活を送る皆さん!
その快適さを語りあいませんか?

前スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/16449/

執拗にオール電化は原発と主張する人物がたてた
換骨奪胎の偽スレッド:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-06-11 05:31:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!? 2

621: 匿名さん 
[2011-07-01 14:56:18]
>612
地域にもよるんじゃない?
今年建てた高高住宅(第一種換気)に住んでいて
夜中冷やせば、午前中はエアコンなしでもまぁまぁ涼しい。
でも、昼過ぎくらいからは暑くなるよ。
だから昼過ぎあたりからエアコンつけてる。
(太陽光発電で発電した電力の一部を使ってる。)

今日は曇りでそれほど発電しないがそれほど暑くもないから
エアコンなしでもOK。

>617
太陽光つけてる人は
君みたいに、ピーク時に電力会社の電力を消費してパソコンしてる訳じゃないから
別にいいんじゃない?
622: 匿名さん 
[2011-07-01 14:59:06]
>613
>冷え切っていたら温度上がらない?
>なら、温度上がったら下がらないね。

まぁ、簡単に言えばそうだよ。
冬は逆に、夜中に暖めて閉め切れば、翌日の昼も簡単には暖気は逃げない。
(24時間はもたないけどね。)
だから冷房も暖房もあまり消費電力使わないし、電気代も安くてすむ。
623: 匿名さん 
[2011-07-01 17:41:13]

高高を語りませんか?
ってことですか?

どうであっても、オール電化には関係ないですね。
どうやっても原発から逃れられないのがオール電化ですから。
624: 匿名さん 
[2011-07-01 17:42:03]
>623
火力発電でも、他の発電でも、電気は作れるよ?
625: 匿名さん 
[2011-07-01 17:53:58]
実態としては、原発の割合が多い時間にお湯沸かしてるけどね。
オール電化は。
626: 匿名さん 
[2011-07-01 17:56:32]
>625
今は、電力使うなら深夜に使うべきだって知ってるよね。
変な理屈つけて、昼に電力使いまくらないでね。頼むから。
627: 匿名さん 
[2011-07-01 18:00:10]
別に深夜に使えなんてなってるんだっけ?
ピークを抑えろってことじゃないの?
勝手な解釈じゃない?

わざわざ原発の電力でお湯沸かす必要もないでしょ。

オール電化なんて、電気でやらなくていい事まで電気でやってるんだから、トータルでは発電所の負荷を増やしてるだけじゃん。
628: 匿名 
[2011-07-01 18:02:42]
>627
太陽光つけてパソコンすればどーぉ?
629: 匿名さん 
[2011-07-01 18:05:18]
>627
オール電化+太陽光の家庭でもないのに
なんでここに居ついてるの?
630: 匿名さん 
[2011-07-01 18:07:34]
>わざわざ原発の電力でお湯沸かす必要もないでしょ。

そういう商品が実際に売られていて、国が補助金まで出してた訳だから
君が何言っても意味ないよ。

国がオール電化の販売を全て中止すれば、皆やめるから
人の家の事は心配しなくていい。

しかも太陽光ある家の人に、君が言うのはおかしいよ。
631: 匿名さん 
[2011-07-01 18:08:10]
あ、ごめん。



>627に対して。
632: 匿名さん 
[2011-07-01 18:46:55]

>そういう商品が実際に売られていて、国が補助金まで出してた訳だから


エコキュートの補助金って、国はやめたんじゃなかったっけ?
見直してみたら、補助金を出すべきじゃないってことになったんじゃなかったっけ?
そんなもんでしょ。エコキュート。原発依存だし。
635: 匿名さん 
[2011-07-01 18:59:06]
電気使ってれば、なんでも原発依存?
まあ、一部はそうかもね。棚に上げてなくて、毎回認めてるじゃん。


でも、わざわざ24時間出力を変えられない原発のために、深夜電力を使うようなことはしないな。

オール電化って、原発のために深夜電力を使って、その見返りに安くなってるんだよ。
知らなかった?
636: 匿名さん 
[2011-07-01 19:11:01]
オール電化でもこんな人もいるんだけどね
http://blogs.yahoo.co.jp/neko_koneko222000/4209306.html
637: 匿名さん 
[2011-07-01 19:54:35]

>636のリンク先の人はわかってて、何とかしようとするのはいいよね。
原発前提のオール電化だって認めたうえで、頑張ってるわけだし。

>オール電化住宅では一般家庭平均の3倍の電力を消費してしまうと言われています。
>原発で余った夜間電力を消費するためにできたのがオール電化。
>家を建てたとき深く考えずに導入してしまったことが悪いのですが
>本来は私が「原発をなくしたい」と言うのは矛盾してますし、お叱りを受けても仕方ない状況なのです。


叩かれるのは>634みたいなのがいるからなんだけどね。
638: 匿名さん 
[2011-07-01 20:51:29]
>636
こういう原罪意識を持つのは、日本人の美徳かも知れないけれど、どうして太陽光発電という
選択肢を考えないのだろうか?このボードの趣旨も含めて、URLを紹介する人は考えたらどう?
640: 匿名さん 
[2011-07-01 23:08:46]
>638
太陽光発電付けても、深夜電力でエコキュート使ってたら、原発の仕組みに乗っかってることから逃れられないですよね。
太陽光発電でエコキュートを動かすか、太陽光発電はあっても、オール電化にしないというのが、脱原発の支店ではあるべき姿でしょう。
太陽光発電をつけるというのは、オール電化の原発依存にとって無意味なサジェッションですね。

>639
国の言いなり?
あんなずさんな原発管理なのに。
今の方針が原発維持でも、国民の声でNOにしていく、という人がいるってことだよ。



>636のリンク先の人は、オール電化利用者でも、オール電化=原発依存だって、よくわかってるよね。


>オール電化住宅では一般家庭平均の3倍の電力を消費してしまうと言われています。
>原発で余った夜間電力を消費するためにできたのがオール電化。
>家を建てたとき深く考えずに導入してしまったことが悪いのですが
>本来は私が「原発をなくしたい」と言うのは矛盾してますし、お叱りを受けても仕方ない状況なのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる