一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-01 17:57:01
 
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

快適で安全な暮らしの工夫やコツ
太陽光+オール電化の暮らしを語りましょう♪

[スレ作成日時]2011-06-10 13:27:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか2

721: 匿名さん 
[2011-07-09 14:27:19]
じゃあ、ずっとオール電化は原発依存って書き続けてる方がいいんですね。
722: 匿名さん 
[2011-07-09 23:27:19]
人生それで楽しいならね
723: 匿名さん 
[2011-07-10 00:09:53]

>722
より人生をよくするために、いいことだと思ってますよ。
原発廃止、そのために原発の稼働を助けるオール電化を攻撃することは。
724: 匿名さん 
[2011-07-10 01:39:34]
>>723
うわぁ・・・
こういう人間が実際にいるんだねぇ・・・

725: 匿名さん 
[2011-07-10 07:28:23]
いいんじゃないかなw
何が人生にとって有益なのか人それぞれだし
ハッキリしている事は>723がは頓珍漢な事をしているということ
729: 匿名 
[2011-07-10 10:42:09]
昨日は久しぶりに、発電30kw超えました。
730: 匿名さん 
[2011-07-10 15:02:47]
>>727
原発廃止部分に引かれているのでわ無いことに気づけ・・・・
731: 匿名さん 
[2011-07-10 15:42:38]
>728
ここでは太陽光とオール電化の快適さを語ってくださいね。
ところで、太陽光乗せていますか?
732: 匿名さん 
[2011-07-10 15:45:14]
太陽光発電って他人から金を搾取する発電でしょ
ヤダねー そうゆうの
733: 匿名さん 
[2011-07-10 15:54:43]
>732
6月は11円でしたね。

自然エネルギーを日本に広める為に、11円払うのが
そんなに辛いんですか?

うちは太陽光つけて、なおかつ払ってます。
快適な生活と日本に貢献・・・の両方の為に。
734: 匿名さん 
[2011-07-10 16:09:17]
ジャ○ネット高○って、九州だっけ?
ヤラセの九州電力。
なんかここ見てて、
思い出しただけ。
735: 匿名さん 
[2011-07-10 16:19:56]
朝日ソーラーも九州だったような
736: 匿名さん 
[2011-07-10 17:15:41]
今なら売電に加えて補助金まで付いてます。って、感じかな。
オール電化もセットにして金利手数料も○○が負担。
落ち着いて見ると型落ちでしかも安くない。
賢い人は引っかからないね。
737: 匿名さん 
[2011-07-10 21:12:08]
必要でない、購入するつもりがない人がなんでこのスレにいるのか不思議

今日一日晴れで5月下旬以来の28kw超え

気温が高くなると効率が悪くなるようですが

晴れているのでそれも気にならないですね
739: 匿名 
[2011-07-10 21:58:27]
今日は33kw発電しました。暑くても5〜6月並に発電するもの??と一瞬思いましたが、そうではなく
発電する時間が、夏は長いんですね。

朝は5時代から発電していて驚きました。
740: 匿名さん 
[2011-07-10 22:13:05]
>737さんや、>739さんは
原発の電力を使いながら文句を言う事が生きがいの>738さんとは
大違いですね。

743: 匿名さん 
[2011-07-11 11:08:53]
今日もいいお天気。自家発電で冷房入れてパソコン。快適です。
744: 匿名 
[2011-07-11 14:12:23]
瞬間最高、5kw超えました。暑くても結構発電しますね。
745: 匿名 
[2011-07-11 17:41:27]
いつの間にか朝5時台から発電してますね。
先週末から洗濯は夜、多い日は昼にも回すようにしました。ランドリールームに室内干しです。
朝の洗濯干しに当てていた時間をゆっくりと朝シャワー
エコキュート(コロナ製)を給湯47度、浴槽41度、容量300l、深夜のみ控え目に変更したが目盛りが減らない
最近は2日に1回はシャワーのみ、4人(大人3人、長髪3人)だと250lでいけるのかな?
746: 匿名 
[2011-07-11 18:23:49]
最近、エコキュート、メモリ減りにくいですよね。
やっぱり夏は効率がいいのかな。
うちもコロナ360Lで、普通の『省エネ』に設定しています。

うちはサンルームに除湿器を買いました。
一時間もせずにカラっと乾いて感動です。

今日は29kw発電しました。
752: 匿名 
[2011-07-12 09:29:35]
すっかり梅雨明けですね〜
ジメジメが少なくなり屋内でも結構風が入るため冷房なしでも朝方は過ごしやすいです
昼間はムリなんで冷房をつけてます(省エネモード)
昨晩はエコキュートの目盛りがやっと一つ消えました
それでも余っているので湯量を300Lから270Lに変更しました
様子見ながら徐々に減らしたいと思います
753: 匿名さん 
[2011-07-12 15:44:26]
今日は曇り。1時間に1kwほどの発電しかありません~。
754: 匿名さん 
[2011-07-12 23:24:07]
今日はよく発電しました~
24.2kw、162%
最近夕立があります
夏ですね~
一気に熱気が無くなります
759: 匿名さん 
[2011-07-13 07:58:39]
今日も夕立がありそうです
朝からシーツなど大物リネンを洗濯しました(もちろん8時前〜笑)
青空が清々しい!雨は夕方以降にお願いしたい
762: 匿名さん 
[2011-07-13 09:21:33]
>758
>760

理解出来ませんね。
例えば、シャネルの業者が、シャネルは素晴らしい!ではなく
カバンは素晴らしい!と、毎日毎日仕事を中断してまで掲示板に書き込んで
何の意味があるんですか?

自分が売る商品を売り込まなければ、何のメリットもないのに。

【一部テキストを削除しました。管理人】
764: 匿名さん 
[2011-07-13 16:14:48]
>>763
スレのお題読めるかい?
768: 匿名さん 
[2011-07-13 20:52:13]
冷房省エネモード
3台稼働
リビング18畳
個室6畳、12畳
消費電力0.8~0.9kw

一つの部屋に集まりゃいいが中々そうもいかない

太陽光22.4kw
140%超え

IHはガスのように熱が上がらないからいいね


769: 匿名 
[2011-07-13 21:08:47]
今日はよく発電しましたね。
770: 匿名 
[2011-07-13 21:11:25]
エコキュート等の室外機を深夜にコンプレッサーを稼動し、低周波音などが騒音が発生するため、各メーカーは静粛化に力を入れている。しかしながら、本来多くの住人が睡眠時間である深夜時間帯に稼動させることや、排気等を当てられる隣家等から「機械の音が夜通し聞こえて眠れない」等の苦情が多いことから、業界団体では2011年春までに設置場所や設置方法等をガイドラインにまとめるとともに、環境省は2010年度から低周波音の人への影響について調査を始めることにした

このガイドラインはどうなりました?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる