住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-07-12 01:36:42
 削除依頼 投稿する

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-06-05 11:30:51

 
注文住宅のオンライン相談

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】

351: 匿名 
[2011-08-06 14:50:40]
オウムがバカみたいに同じことだけ連呼してるのに毎回反応するアホがいるせい。
352: 匿名さん 
[2011-08-06 18:02:44]

オウム電化教だからでしょ?
オール真理教だっけ?

原発崇拝な人たちですよね。
353: 匿名 
[2011-08-07 00:11:04]
>>348
エネルギー産業に魅力がないのは、既得権のせい。
新規参入に規制緩和がされ、発送電分離が実現すれば、現在でも十分投資が回収出来る。
354: 匿名さん 
[2011-08-07 18:52:48]

早くそうなるといいね。
今のままではオール電化=原発という認識は避けられませんから。
355: 匿名さん 
[2011-08-07 21:18:51]
>>353
まあ、現状だと投資効率的に魅力が少ないものもあるけど。
どちらにせよ小規模分散型発電を行うための行政のシステムを早く実用化して欲しいね。
356: 匿名さん 
[2011-08-07 21:21:13]

一刻も早く原発廃止してほしい。
原発依存のオール電化は当面苦しいかもしれないけどね。
357: 匿名さん 
[2011-08-08 13:27:28]
>>355
現状でも風力は採算取れる。
太陽光の技術革新も今後かなりペースアップするだろうし。
自治体や事業体レベルではすぐにでも採算取れるレベルで運用出来ると思うけど。
現に東電以外の発電事業所から買電してる企業もたくさんある。
358: 匿名 
[2011-08-08 13:52:57]
別に原発に依存してないから、止められても別段困らないけど?オール電化。
何言ってんの?何かのネガキャン?
360: 匿名さん 
[2011-08-08 19:32:05]
>348さんのマイナス1000ℓは魅力的ですね
今の相場だと年間10万円近い節約になりますね
イニシャルどの位なんだろう?
361: 匿名さん 
[2011-08-09 01:09:39]
>358
原発へのネガキャン。
だから別にオール電化へのネガキャンじゃないけど、
オール電化にとってネガキャンに見えるだけ。
オール電化=原発ってことだね。
362: 匿名 
[2011-08-09 11:14:59]
はいはい、ガス屋乙
363: 匿名さん 
[2011-08-09 23:28:28]
オール電化業者は生活かかってるのに売れなくて悲惨かもしれないけど、
自業自得だね。
原発推進の片棒を担ってたんだから。
364: 匿名 
[2011-08-10 09:31:46]
はいはい、ガス屋乙
365: 匿名さん 
[2011-08-10 18:43:26]
こりゃもうガス屋自暴自棄って感じたね・・・
366: 匿名さん 
[2011-08-11 02:27:09]
誰を差してガス屋と言ってるのか知らないけど、
九州電力みたいなヤラセスレをたてるほどオール電化派は追い詰められてるんでしょ。

原発事故でオール電化が売れないのは当たり前ですね。

誰も好き好んでオール電化で原発推進しようとは思わないでしょう。
367: 匿名 
[2011-08-11 06:09:33]
はいはい、ガス屋乙
368: 匿名さん 
[2011-08-11 08:53:17]
>>366
自覚しろ。w

369: 匿名 
[2011-08-11 09:36:13]
この秋に新築するものですが、オール電化を選択しましたよ。
現状、原発動いてないから原発ないようなものですが、全然影響受けませんし。
原発関係なく、深夜電力にはもともと余裕があります。
足りなきゃ原発以外を稼働すればいいだけ。
ピークシフトさせてるだけでも節電には貢献してるからオール電化を選ぶ価値はあるね。
ガス?
今更、お湯を沸かすためだけにガスを引くのもなぁ・・
370: 匿名さん 
[2011-08-11 10:07:47]
うちがガスからオール電化&太陽光発電にした理由。
ガスでの火災になりそうなヒヤリがあった。
ガス代が以外と高いので、オール電化の姉宅の2倍以上の光熱費だった。
ガス器具の電池が切れて、使えない事があった。
一時仮住まいでLPGを使用した時、高いと思った都市ガスよりも高額だった。

などの理由です。
原発推進なんて全く考えていませんでした。
まあ、原発から火力に変わった所で、深夜割引は無くならないので、原発には反対です。
原子力関係には税金投入されていますので、見かけ上の電力コストは安いですが、本当は火力と変わりませんよ。

国策だから国も電力も自分達に不都合な情報は出しませんが、危険を隠して安全とは犯罪的です。
日本国民はバカだから、公共の情報として流せば何でも信じると思っているのでしょうね。

結局は利権と政治が絡んで悪さをする・・・税金で食わしてもらっていると言う感謝の気持ちすら無い・・・責任さえ取らない・・・。
不正や不手際も知らなかったで済まされるなんて、一般企業の社長だってそんな子供みたいな言い訳しないのに・・・理念・信念のある姿勢を望みます。
371: 匿名さん 
[2011-08-12 00:27:30]

オール電化で原発推進につながらないと思うなんて、おめでたい考えですね。
372: 匿名 
[2011-08-12 07:55:45]
はいはい、ガス屋乙。
373: 匿名さん 
[2011-08-12 10:09:20]
オール電化=原発推進にしか思考が回らないなんて、おめでたい脳ミソですね。

374: 匿名 
[2011-08-12 10:18:34]
ガス屋も必死だからな。
このスレは唯一ガス屋が好きなこと言えるところなんだからあまりいじめないでやろうぜ。
最近他のところにも出没してきて邪魔なんだよ。
375: 匿名 
[2011-08-12 13:33:06]
確かに。
ここに閉じ込めといたほうがいいのかもしれん。
スレ違いの無意味なレスが本当にウザイ。
376: 匿名さん 
[2011-08-12 20:00:09]
電化屋は昼間から何をやっているんだ?

ところで原発事故賠償の為に電気代の値上げが確実な状況になったな
深夜電力料金はどの程度上がる予定だ?
電化屋その辺のところ詳しいだろうから教えてくれ
377: 匿名さん 
[2011-08-12 21:08:40]
ガス屋さんやっと戻って来たの。
昼間はずいぶんとスレ違いのコメントで暴れまわってたみたいだけど。
因みにガス料金も上がりますよ。
378: 匿名さん 
[2011-08-12 21:24:40]
377お前真正のバカだろ
円高でプロパンなんかは緊急値下げも在るかもしれんぞ
379: 匿名 
[2011-08-12 21:34:06]
プロパンはこの間の原油高騰で価格を上げておきながら下がったあともなかなか値下げしなかった。
あの業界は骨の髄から腐ってる。
383: 匿名さん 
[2011-08-13 11:20:42]

原発推進のための世論誘導のために行った電力会社のヤラセのほうが問題でしょ。
腐ってるレベルじゃない。

そんな電力会社にとって原発推進の世論誘導の切り札がオール電化ですね。
オール電化のCMなんて見ない日がないくらい流れてた。
原発事故以降は見なくなったけどね。
384: 入居済み住民さん 
[2011-08-14 19:33:38]
あれぇ~
ガス屋はどこいったの~?
ガス屋も「かまってちゃん」でいじめてくれる相手がいないと
とたんに静かになっちゃうんだね~
困った存在だね~
だから「エコキュート」って文字を見つけては飛んでいって
原発依存度とか、オール電化=原発とか、スレ違いを書いてはひんしゅくかってるよね。
頼むからここでホザいててくれないかな。何書いてもいいからさ。
385: 匿名さん 
[2011-08-16 00:30:30]
相変わらずキモい文章だね。
386: 匿名 
[2011-08-16 17:40:18]
ここはガス屋か電気屋かヒマ人しかいないスレになってしまったんですかね。

普通の人の意見が減って残念ですね。
387: 匿名 
[2011-08-17 14:38:09]
だいたい普通の人が書き込みそうなタイトルじゃないんだからさ。
ガス屋の憂さ晴らし専用スレでいいんだよ。
388: 匿名さん 
[2011-08-18 00:16:27]

オール電化業者様

原発事故でオール電化が売れない中、見回りご苦労様です。
389: 匿名さん 
[2011-08-18 15:00:39]
全く話がおもしろくなくなったな!スレッド閉じよ。
390: 匿名さん 
[2011-08-18 18:28:34]
一般人だが、原発賛成だぞ。
よーく世の中考えてみなされ。

だいたい日本の原発古いの使い過ぎ、もっと更新していかないと。
技術革新ごとに性能や安全性良くなるんだし。

稼働後30年以上って、T型フォードみたいなもんじゃないのか?



391: 匿名さん 
[2011-08-18 19:07:23]
>386
ガス派が仲間にも見放されて1人になったからねぇ。
392: 匿名さん 
[2011-08-18 22:42:05]
原発推進のオール電化派が出てきたね。
393: 匿名さん 
[2011-08-19 09:36:14]
双方、咬み合わない議論、やめよ。
394: エコボケ 
[2011-08-19 12:22:35]
このスレッド自体を検証してみよう
【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】

>オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
オール電化を選んだ人を原発推進派と決めつけている。
こじつけもいいところ...オーム君により、議論にならん部分でもある...

>・これからの電気代はどうなるのか?
上がることは、間違いなし...
ただし、買電という稼ぐ手段も発生し、下がる事例どころか稼ぐ事例さえ発生

>・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?
そもそも、省エネ施策、節電施策、さらなる節電機器の開発推進により、市場も活性化...
節電対策しないと電気代値上がりにより大変って事のなる...
数十年前やらコスト重視のオール電化は、住み替えるかリホームですね...

オール電化をやめるか否かな議論は、コスト面での話...
オール電化=原発推進ではないと考える我々においては...

まぁ、コスト面において、多くの物での電化は、推進していくでしょう...
化石燃料のコスト高騰において...

田舎では、プロパンにおいてのコストは、ウナギ登り...プロパンは、人件費の塊だから...
そして、再生バイオ燃料利用が、推進され、太陽熱も使い、小水力発電所やマイクロ水力発電が推進され、車もEVへ移行するでしょう...

残念ながら、都会ではエネルギーの争奪戦が激しくなり、どうなることやら...
とはいえ、ガスが安いから、ガスで電気作ればいいし、石炭も十分あるから、なんの問題もない...

電気代上げれば、いいだけなことだわさ...
結果としても、オール電化のほうがコスト的にもメリット多いってことだわさ...

まぁ、料理はガスでないとダメといった方には、無理な話ですが...

ではでは
395: 匿名さん 
[2011-08-20 01:28:12]
で、オール電化で原発推進するんですね。
そのつもりがなくても、オール電化を選ぶこと自体が、原発推進です。
397: ビギナーさん 
[2011-08-21 21:41:10]
オール電化を否定する人は電気を使わないと言うことでよろしいでしょうか???
398: 匿名さん 
[2011-08-21 23:31:32]
いえ、オール電化を否定する人は、原発とオール電化を否定するだけです。
400: 匿名 
[2011-08-22 12:41:14]
今は止まっているから依存していないけど動き始めれば依存する?
アンタ、笑、アンタの言っていることの方が説得力どころか、筋がまったくなくておかしいよ。笑

すべて情報に流されるタイプの人だね。自分で本質を見抜けない。だからいつの時代も翻弄されるだけ。
401: 匿名さん 
[2011-08-22 15:07:58]
ヒント

ガス屋
最初で最後の起死回生大チャンス中!
402: 匿名さん 
[2011-08-22 15:28:07]
398より
一人ぼっちの自演レスによる
喰いつきテスト中。

誰かレスしてよ~
403: 匿名さん 
[2011-08-22 21:08:11]
何十年も住めなくなるってあり得ないよなぁ。
404: 匿名さん 
[2011-08-22 23:49:14]
オール電化=原発ですから。
405: 匿名さん 
[2011-08-23 19:43:37]
エコホ゛ケは完全に理論崩壊しているな
気の毒に電磁波でオツムがやられたか
406: 匿名さん 
[2011-08-23 20:28:40]
オール電化=原発推進などと、よくも性懲りもなく何度もレスをあげるものだ。
馬鹿じゃないの!
そんな了見が狭い事ばかり言っているから世間はガス離れするんだよね。
太陽光発電を取り付けて自前でエネルギー供給すりゃ原発なんていらねえよ。
オール電化だからできるエネルギー自給自足の世界さ。
オール電化以外で自給自足できる方法があるのかよ。ガス屋さん。
まさか、エネファームていうわけじゃないよな。CO2は勘弁してよ。
407: 匿名さん 
[2011-08-23 22:51:08]

この方は太陽光はオール電化じゃないとつけられないと思っているのですか?
408: 匿名さん 
[2011-08-24 02:03:47]
406は原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者さんなんでしょ。
なんとかして太陽光売り込んで、そこにオール電化も併せたいって思惑なんでしょうが、
オール電化=原発ですから無理でしょうね。
409: 匿名さん 
[2011-08-24 07:07:36]
>>407

太陽光ってガスも発電できるんだっけ?
410: 匿名さん 
[2011-08-24 11:03:01]
>409
エネファームって書いてあるよ。
411: 匿名さん 
[2011-08-24 12:03:30]
ここでも 定義しましょうか?


エコウィル=原発推進もあり得るのではないか?


カバ曰く

412: 匿名さん 
[2011-08-24 23:50:47]
>409
コメントの内容が多少???なのでお答えになってるかわかりませんが、
太陽光発電はオール電化住宅かガス併用住宅かに関係なく設置できます。
413: 匿名さん 
[2011-08-25 02:09:30]
原発推進と言えば、オール電化でしょ。

発電するエコウィルを原発推進と考える根拠が不明。

オール電化業者が苦しくて、適当な詭弁を乱発し始めただけにしか見えない。
414: 匿名さん 
[2011-08-25 06:18:22]
ロジックが何もないから詭弁にもなってない。
妄想or 願望でしょう。
415: 匿名さん 
[2011-08-25 09:01:17]
>412
このスレそのものが冗談から出発しているのに、あなたみたいに真面目に取り組むと疑問だらけになりますよ。冗談の裏に隠れた真意を楽しむのも一つの付き合いかたです。
416: 匿名さん 
[2011-08-27 23:49:03]
オール電化はやっぱり原発依存ですね。
417: 匿名さん 
[2011-08-28 09:50:44]
オール電化は原発依存で原発推進。罪深いですね。
418: 匿名さん 
[2011-09-06 04:56:39]
エネファーム、エコウィル、エコジョーズの時代がやってきた
419: 匿名さん 
[2011-09-06 08:52:53]
相手にされなくなったガス屋が呟くスレになっとる・・・
420: 匿名 
[2011-09-06 21:33:55]
がんばれ!ガス屋達。
421: 匿名さん 
[2011-09-10 11:26:10]
オール電化業者が必死すぎ。

原発が事故ったんだからオール電化業者は転職しないとね。
今までオール電化を通して原発推進に加担してきたんだし、福島で罪滅ぼしに清掃活動でもしてきたら?
422: 匿名さん 
[2011-09-10 11:42:51]
はいはい
いちいち釣り目的で上げなくてもいいよ
ウザ!
423: 匿名はん 
[2011-09-10 18:29:13]
やっぱり相手にされない。w
424: 匿名はん 
[2011-09-10 18:38:33]
オール電化業者が必死って言うイメージを作ろうとしてガス業者が必死なんだね・・・。
425: 匿名さん 
[2011-09-11 00:06:52]
原発事故でオール電化が売れない業者があちこちのスレで必死ですね。
426: 匿名さん 
[2011-09-11 04:15:53]
IHではご飯が不味い
これ常識
427: 匿名さん 
[2011-09-11 07:05:30]

この人の性格、相当負けず嫌いなんだろうな

見てて笑えるw
428: 匿名さん 
[2011-09-11 10:17:43]
ガス業者さんは
売れない給湯器販売に四苦八苦。お疲れ様です。

さあ、いつ釣られて
このスレ上げるのか。あとは待つのみですな。
429: 匿名さん 
[2011-09-11 17:23:34]
どう見てもガス屋が必死にしか見えないんだけど・・・
子供が泣きながら泣いてないもん、って言ってるように見える。
430: 匿名さん 
[2011-09-17 01:33:59]
原発が事故ったんだから、必死になのはオール電化業者でしょ。
意味不明ですよ。
原発に依存してるのはオール電化ですよ。
431: 匿名さん 
[2011-09-17 06:34:27]

やっと釣れた(笑
なかなかの大物Hit! やったね。
さあ、次の獲物はいつ掛かるか楽しみだ。
432: 匿名さん 
[2011-09-17 11:43:48]
釣れたとか意味不明だね。

スレタイ考えれば釣られてるのは、原発事故で苦しいオール電化業者と431のほうでしょ。
433: 匿名さん 
[2011-09-17 16:39:12]

おお!2匹目ゲット!
今日すでに2匹も釣れた。6日も待ったかいがあったってもんだ。
こりゃ今日は大漁かな?
434: 匿名さん 
[2011-09-17 17:58:14]
明らかに釣られてるのはオール電化業者。
負けず嫌いなのか書き込みがあると反応せざる得ないみたい。
レスすればオール電化=原発のスレが上に上がるのに我慢できないお子様みたいだね。

何が釣れるかな?
 ↓
435: ガスタンク 
[2011-09-17 19:10:00]
ガスタンク。
436: 匿名さん 
[2011-09-17 20:15:19]
福島原発とオール電化
437: 匿名 
[2011-09-17 22:19:00]
今まで謎だった海水温度の上昇。原発事故から分かった。
438: 匿名さん 
[2011-09-17 23:30:44]
すごいね!
今日は大漁だよ。入れ食い状態とはこのことだね。
同じ返しをしようとしてるみたいだけど
頭が弱いから、釣れる釣れる。

今のところ5匹ゲット!だいぶ小ぶりが目立つけど
明日もたくさん掛るといいな。頑張ろ。
439: 匿名さん 
[2011-09-18 10:06:13]

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】

このスレタイなんだけどね。

釣られてるのはオール電化業者。
しかしすごい負けず嫌いで頭が弱い人なんだね。
440: 匿名さん 
[2011-09-18 10:38:00]

今日の1匹目ゲット!
なかなかの大きさだ。幸先のいいスタートって感じかな。

今日はどのくらい釣れるかな♪
すごく楽しみだ。
441: 匿名さん 
[2011-09-18 21:06:14]
東電の発電所が福島にあってOKなら、日本の発電所が韓国や中国にあってもOKですね。

日本列島は韓国と中国を津波から守る防波堤となってるのですから、その代わりにこれら途上国に原発を建設して日本に電力を供給しましょう。
442: 匿名 
[2011-09-19 11:21:26]
中国と韓国とケンカしたら電力供給ストップしますね。冗談だとは思いますが。

常識が通用しない北朝鮮が小舟で渡って来れるくらい近いので、電力は分散、自給自足、地産地消にもってくのがいいんじゃないですか。どうやってそれで安定供給できるかを研究しなきゃいかんけど。
昨日のETV特集見たら、原発だって何も考えずにド素人集団がうっかり買っちゃっただけみたいだし。海外の未完成品を日本で実地実験されたようなもの。

ちゃんと研究すれば、他の道はあるはず。
443: 匿名さん 
[2011-09-20 02:04:41]
身勝手なオール電化業者は外国に原発を作ろうなんて考えるんだね。
そりゃ原発なかったらオール電化なんてやってけないけどさ。
444: 匿名さん 
[2011-09-20 07:37:11]

1日あいて釣れた!
昨日はどこかへ回遊してようだ。

今日の1匹目なり。
445: 匿名さん 
[2011-09-21 06:08:32]
原発寄生虫のオール電化業者の入れ食いって感じ?
446: 匿名さん 
[2011-09-21 09:18:20]

9月21日
本日の1匹目ゲット!

大雨の中でも釣れるから、やめられない!
447: 匿名さん 
[2011-09-22 02:02:21]
何がエサになってるの?
オール電化=原発?
448: 匿名さん 
[2011-09-22 14:58:22]
「SWITCH 東京電力」より原発に、オール電化へ

その顛末が今ですよ。 そこに釣られたのは、我々消費者であります。


 

449: 匿名さん 
[2011-09-24 17:50:37]
原発とオール電化は罪深いね。
450: 匿名 
[2011-09-26 04:44:06]
>449
原発に依存しきってる君が罪深いような気がする。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる