相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアハウス南雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南雪谷
  6. グレーシアハウス南雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-08 11:39:17
 削除依頼 投稿する

グレーシアハウス南雪谷についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:未定
所在地:東京都大田区南雪谷3丁目329-1他(地番)
交通:東急池上線「雪が谷大塚」駅(南口)・「石川台」駅 徒歩7分
総戸数:47戸

[スレ作成日時]2011-06-04 11:57:32

現在の物件
グレーシアハウス南雪谷
グレーシアハウス南雪谷
 
所在地:東京都大田区南雪谷3丁目329-1他(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩7分 (南口)
総戸数: 47戸

グレーシアハウス南雪谷ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-06-10 08:41:05]
間取りは良さそう。価格次第では購入を検討したいなと考えてますが、無駄に高そうですね。
2: 物件比較中さん 
[2011-06-12 10:44:30]
ブランズ見送った者です。

あそこは無駄に高くはなかったと思いますので、クレイジーな値付けにはならないことを期待してます。

気になるのは土地が低い位置ではないかという点です。
3: 匿名 
[2011-06-12 23:51:05]
ここは直接基礎のようですが、どうなんでしょう?隣のマンションは杭を打ってるのに。地盤がかなり良いのでしょうか?
4: 匿名 
[2011-06-14 21:19:15]
価格が気になります。
5: 匿名 
[2011-06-16 08:48:58]
やはり、直接基礎は不安ですね。この点も含め、価格が伴っていればいいですね。
6: 匿名 
[2011-06-16 08:58:04]
久が原のオーベルと悩んでおります。場所はこっちなんですが、グレーシアって余り聞いた事が無く、少々不安を感じています。
グレーシアの位置付け含め、ご教示頂けると助かります。よろしくお願いします。
7: 匿名さん 
[2011-06-16 13:24:08]
電鉄系なので、財務は心配ないでしょう。
まあ、オーベルより堅いのは間違いないと思いますけどね。
あんまり聞いたことないけど。
その分、安いなら私はオッケーです。
いくらくらいになるんでしょうか。
坪280くらいかな??

ところで、近くの雪谷小学校の評判はいかがでしょうか。
まだ夫婦二人ですが、いずれは子供をと考えているので、区立小学校がどんな感じか気になっています。

また、周辺環境はいかがですか。
大岡山周辺のような邸宅街ではなさそうですが、それなりに雰囲気のいい地域でしょうか。
駅前は割と雑然としている気がしますが、駅周辺しか行ったことがないので、ご近所の方教えてください。

8: 匿名 
[2011-06-17 08:55:37]
坪280じゃ手が出ないな。そこまで良いと思えないし。
9: 匿名 
[2011-06-17 09:53:03]
呑川の近くってどうなんでしょう?
10: 購入検討中さん 
[2011-06-18 00:45:31]
私もブランズ雪谷は見送りました。今、足場も取れて外観が観れますよ!さすが長谷工?思っていたよりチープな概観ですネ!先日資料が届きましたが、低層らしく落ち着いた感じ?でも、「グレーシア」ってどうなのでしょうか?設備もまずまずのようですが坪250万円~260万円なら買いか??場所は気に入ってますし、閑静な環境は興味大です。「雪が谷大塚駅」は始発も多く便利そう。しつこいようですが「グレーシア:相鉄不動産」が気にかかるところです。でも、販売会社は大手の三菱さんだから大丈夫そうですかね?!
11: 匿名さん 
[2011-06-18 01:27:55]
間取りはなんの工夫もない、窓なし中住戸がたんまりの、普通の羊羹型ではないでしょうか?
12: 匿名 
[2011-06-18 08:42:04]
販売会社なんてどこだろうがあんま変わんないだろ。

13: 購入検討中さん 
[2011-06-18 10:54:57]
№10です。まぁ、早くモデルルームが出来上がることを期待しましょう…
14: 匿名さん 
[2011-06-18 12:09:40]
販売会社は何か起きたときに何の責任も負わないから関係ないですよ。
売主からお金もらって箔をつけてるだけ。
売主が問題。

知らない会社だけど、電鉄系だから東急とか阪急みたいに、安心できるのかなと思ったけど、どうなんですかね。
関西の会社??
15: 匿名 
[2011-06-18 12:25:08]
東京の人は相鉄知らんのか…
相模鉄道
横浜だよ
16: 匿名 
[2011-06-21 22:38:37]
なんだかんだ言ってもブランズの方がいいかもしれません。グレーシアって基本的にチープな気が…。(横浜方面の物件を見た限りですが。)
17: 匿名 
[2011-06-22 14:47:23]
直接基礎は大丈夫でしょうか?
これもコストを下げる手立てなのでしょうか。その分、安ければいいけど。なんか不安ですね。
18: 匿名 
[2011-07-11 23:11:50]
やはりオーベル久が原並の価格は期待出来ませんかね…。
19: 周辺住民さん 
[2011-07-13 00:32:25]
> 知らない会社だけど、電鉄系だから東急とか阪急みたいに、安心できるのかなと思ったけど、どうなんですかね。
> 関西の会社??

思わず、ワインを吹いたw
首都圏のマンション物件を語るスレに書き込んでる割に相鉄を知らないって、
どんだけ~w
20: 匿名さん 
[2011-07-13 00:49:17]
少なくとも略称は、神奈川県民にしか認知されてないんじゃないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる