分譲一戸建て・建売住宅掲示板「パレットコート七光台住民専用掲示板【PART3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. パレットコート七光台住民専用掲示板【PART3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-03 08:40:35
 

引き続き住民同士で情報交換を行いましょう。
よろしくお願い致します。

【PART1】http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/
【PART2】http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27500/

[スレ作成日時]2011-06-03 18:09:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パレットコート七光台住民専用掲示板【PART3】

404: 匿名さん 
[2011-09-28 00:30:37]
そんなこと言ったら、家の周りを生垣で囲って角の視界を悪くしてる家のがダメでしょ。

危ないよ。
いづれ事故が起きるね。

入る前に伝えられてることなのに守れないなんて‥
これこそモラルがないといえるんじゃないかな。

防犯でなのか虫除けなのか、青色のとこもありますね。
405: 匿名 
[2011-09-28 07:59:09]
ガーデンソーラーとかは仕方ないとしても、明かり協定のカラー変えるのはいかがなもんでしょう。
408: 匿名さん 
[2011-09-28 21:50:14]
そうですね〜。
けど、協定破りに限って自治会に入ってないように感じます。
409: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 01:22:46]
生垣は協定違反なんですか?
うちはもともと生垣で囲まれた物件でしたよ
410: 匿名 
[2011-09-29 03:13:42]
明かり協定なんて、所詮強制力ありませんってポラスはきっと言う
412: 匿名さん 
[2011-09-29 19:51:59]
生垣もフェンスも高さ制限あったような気がします。

全く見えなくなるくらいがダメなんだったか、顔隠れない程度だったかは定かじゃないですけど。

あんまり高くすると泥棒も入りやすいですよ。
414: 入居済み住民さん 
[2011-09-29 22:21:38]
協定書確認したら、たとえば10WINDS AVENUE+だと、生垣の高さ 1.2メートル(宅地地盤面から)って決まってるんですね。明かり協定では、照明の色は色温度が低い電球色って決まってましたよ。
415: 匿名さん 
[2011-09-29 23:08:18]
あぁ、あの有名なお家は2mは越えてるんじゃないかな。

小学生の通学路であって、抜け道に使う人も多いから危険。
あそこらへんは事故多発地帯。
419: 匿名さん 
[2011-09-30 14:52:45]
私有物、私有地‥
難しい問題だと思いますが、協定があるとこに越してきたのだから守るべきだとは思います。
それに惹かれて入った人もいるかもしれないし。
それにできないほど難しい協定じゃないなら、それぞれモラルの問題だと思います。

417さん、リハって‥
確かにイルミネーションの批判ありましたね。
ですが、イルミと協定は違うと思います。

協定があっての違反の話なので。
イルミは個人の問題です。
442: 匿名さん 
[2011-10-02 20:45:06]
話題は変わり、今日のお菓子販売行った方いますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる