なんでも雑談「反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-01-03 20:56:32
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】豊洲の放射線量| 全画像 関連スレ RSS

おれは不安を抱いた地元の市民とともに、測定した('11.05.03.1230-1330)。
測定器は、TERRA MKS-05 単位γ:μSv/h。

結果、ゆりかもめ 豊洲駅から市場前駅にかけて、路上+1mでおおむね0.13-0.16であり、都区部の地域との差異は認められない。
また、また記事中の写真に掲載されている豊洲公園内をぐるりとしてみたが、
やはり0.13-0.16である。
追記:
(昭和38年の航空写真をみると、市場前駅の一帯が石炭を使った施設に見える(おそらく発電所かガス工場か)。また「豊洲公園」は重工業の資材置き場のようである。この2つの理由で重点的に測った(フツウ廃棄物を捨てる者は、自分でもキケンと判っているのだから、自分の仕事場のそばには置かないであろう)。なお、行き帰りの車内でも計測しているがγ線の顕著な変化はみられない。おれんちの前からずーと同じである。おれの実験では、厳密さには欠けるものの、おおむね車内の値は、厳密に測定した値と同等である。数倍の差などはでない。

詳しくは以下の記事をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/ragio_ragio/e/2fa43b0939ba99fdfbf2e8275727c81d


【スレッドを雑談板へ移動しました。2011.07.19 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-03 00:43:37

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

反論スレ: 豊洲の放射線量を実際に測定してみた

127: 匿名さん 
[2011-06-05 13:34:02]
豊洲に住むにはガイガーカウンターは必須。
128: 匿名さん 
[2011-06-05 13:56:06]
関西人は帰れ
こっちくるな
130: 匿名 
[2011-06-05 14:24:32]
今日の湾岸デベの主張

"関西人寄るな!"


関西人は豊洲に立ち入り禁止だそうです。
わざわざ危険を冒して立ち入りたくもないでしょうが



131: 匿名さん 
[2011-06-05 16:26:36]
今日のララポはいつにまして子供だらけだったな。
132: 匿名さん 
[2011-06-05 16:54:25]
何かイベントがあったんでしょうか。
たまに廊下まで子供で溢れている時がありますよね。
133: 匿名 
[2011-06-05 18:21:41]
その中で何人の子どもたちが被爆してガンで死ぬのかな。
134: 匿名さん 
[2011-06-05 18:25:13]
どうだろうねぇ。自衛するしかないよね~~~。
135: 匿名さん 
[2011-06-05 20:22:17]
アンパンマン~

という子供たちの声が聞こえました。

イベント会場からでしたが。

136: 匿名さん 
[2011-06-05 21:48:14]
たまに豊洲にくる程度なら子供でも大丈夫じゃないの。
住むとなるとさすがにヤバいと思うけど。
137: 匿名 
[2011-06-06 00:13:07]
結局今日は嫁が見つけた渋谷区のを見に行ってきた。
不動産屋にここの必死な豊洲擁護の書き込みの事を話したら、
その営業は、暇なときには確かにマンションコミュニティーを見ていたと。
でも、みんながみんなではないそうで、本人も下手に書き込んで炎上したら怖いから絶対に書き込まないんやって。
必死に書き込んどる湾岸の業者は逆に賢いと思えへんて言っとったよ。

因みに湾岸にチラシを入れると、反響がすごいようで、普段はそっちには折り込みを入れでも反応がなかったが震災後はドル箱地帯。

ただ買ってしまった人は売れないから賃貸の人がターゲットらしい。



138: 匿名さん 
[2011-06-06 00:38:10]

素人さんががんばって反論したところで事実は変わりませんよ。

捏造と言われてもやむなしではありませんか?

江東区役所に確認しましたが、放射能に関しての測定予定は無いそうです。

ほかの区ならもっと違う対応なのかもしれませんけどね。

そもそも、その程度の街なんでしょうね。

139: 匿名さん 
[2011-06-06 04:48:41]
ネガがどう頑張っても、これだけが真実。

結果、ゆりかもめ 豊洲駅から市場前駅にかけて、路上+1mでおおむね0.13-0.16であり、都区部の地域との差異は認められない。

http://blog.goo.ne.jp/ragio_ragio/e/2fa43b0939ba99fdfbf2e8275727c81d
140: 匿名さん 
[2011-06-06 06:00:28]
真実を暴かれると困る人がいるのでしょう。
今後、ガイガーカウンターが多くの人の手に渡りますから、実証される人も多いでしょうね。
142: 匿名さん 
[2011-06-07 02:07:13]
素人の書いたブログのほうが信憑性高いのか?
この測定値が本当か嘘かなんてだれもわからないでしょ。
夕刊フジと同レベル。。。気づけよ
143: 匿名さん 
[2011-06-07 03:28:51]
>ネガがどう頑張っても

反論と書いてあるくらいだから、君がネガなんですが・・・
144: 購入検討中さん 
[2011-06-07 04:05:12]
これまじ!?
福島より高濃度汚染…都内にある“危険エリア 核の米権威が警告 -Part2-
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163401/



No.440 by 匿名さん 2011-06-06 16:50:39
>>438

自分のところは大丈夫、って思いたいんだろうけど、
昨日渋谷区でも3マイクロシーベルト突破です。


No.442 by 購入検討中さん 2011-06-07 03:06:15
>>440
すごいな。それは危険だ!!!
昨日の何時くらいに計ったんだ?
君の書き込みをソースに、削除されて隠蔽されないように削除できない2chにスレ立ててきたよ!
ここのリンクはって!
これはすごい情報だ。
気をつけなければ、、、

No.443 by 購入検討中さん 2011-06-07 04:02:17
>>440
渋谷区で年間26.3msvって。。。。
まじか。。。
渋谷区終わったってこと?
145: 匿名さん 
[2011-06-07 08:19:49]
あらあら。豊洲は渋谷の30分の1だったんですね。
146: 匿名さん 
[2011-06-07 21:48:11]
>おれは不安を抱いた地元の市民とともに、測定した


どんだけ必死なんだよww

自信もって買った豊洲のマンションなんだろ?


それともリスク考えずに買っちゃたとか?


おれは、渋谷区のマンション買ったけど、電磁波・騒音・土壌汚染・放射線その他、将来のリスク考えて全部調べてから買ったよ。

どんだけローン組んでるのか知らないけど

安易に買ってしまう人ほど不安材料多いみたいね。
豊洲に限らず・・・
147: 匿名さん 
[2011-06-07 22:03:26]
そもそも「反論しなくちゃいけない地域」って・・・。
148: 匿名 
[2011-06-07 22:03:50]
>146

はいはーい。本当は持ってもいないマンションの話に興味ないんすけどー笑

「俺は・・・全部調べてから買ったよ」だって(笑)
149: 匿名さん 
[2011-06-07 22:05:44]
反論スレ:   ってw

匿名掲示板で反論スレ立てる人って、普段どんな生活してるんだろう?

そもそも自己満足の為??? だよね?
150: 匿名 
[2011-06-07 23:25:40]
↑買えないとこうなるよ
151: 匿名さん 
[2011-06-07 23:32:06]
↑この人いろいろなところに出てくるねw
湾岸を買うとこういう生活になるの?
152: 匿名さん 
[2011-06-08 00:04:33]
ただでさえローンの支払いが大変なのに、測定器なんか買って大丈夫なんですか?
153: 匿名さん 
[2011-06-08 00:24:26]
ガイガーカウンター関連情報
http://homepage2.nifty.com/test7/newpage3.htm

•測定器はビニールなどで被って、
   検知する窓にほこりや土が入らないようにしましょう。
•裸のまま、地面に直置きはしないようにしましょう。
•β線も検知できる機種の場合、
   地上1mよりも低いところ、特に地表すれすれで測定すると、
   間違った大きな数値(μSv/h)を出してしまうときもあるので(故障ではなく)、
   あまりにも大きな数値が出たときはほんとかなと注意しましょう。
154: 匿名さん 
[2011-06-08 00:28:01]
>>153
あらら、核の権威が東大教授にフルボッコやw
紙がどうのこうのと恥ずかしい話題もあったなw
155: 匿名さん 
[2011-06-08 04:08:07]



豊洲にはこんな人たちばかりが住んでるのかと思うと早く脱出したくなる。

だれか我が家を買ってくれないか?
http://house.goo.ne.jp/buy/shuto_um/ensen/347/2347220.html?sk=1&
156: 匿名さん 
[2011-06-08 07:44:09]
豊洲のタワマンしか興味ないです。

間違って塩浜に買っちゃった人?
157: 匿名さん 
[2011-06-08 08:08:12]
ディスポーザーもないような団地は、安くても買いたくないです。
158: 匿名さん 
[2011-06-08 13:00:04]
>ディスポーザーもないような団地

典型的なタワマン住民ですねw
目先の設備云々・・・
159: 有明住人 
[2011-06-08 13:39:30]
>>138
>素人さんががんばって反論したところで事実は変わりませんよ。
>捏造と言われてもやむなしではありませんか?
>江東区役所に確認しましたが、放射能に関しての測定予定は無いそうです。

http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/60657.html
160: 匿名さん 
[2011-06-08 13:47:32]
ガイガーカウンターと熱遮断フィルムが必須ってどんな街なんだよ。
161: 匿名さん 
[2011-06-08 17:33:01]
>159
綱渡り人生ですね。
役所が頼みだなんて・・・。
そんな街住みたくないよw
162: 有明住人 
[2011-06-08 23:33:01]
>>161
>役所が頼みだなんて・・・。

政府や役所は信じられませんね。

大田区では「誤解を招く恐れがある」として…
163: 匿名 
[2011-06-08 23:49:50]
>138

>江東区役所に確認しましたが、放射能に関しての測定予定は無いそうです。

http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/60657.html

うそって簡単につけるのですね!
掲示板なんてやはり参考にならん!
164: 匿名さん 
[2011-06-09 08:31:37]
まぁ、それだけ人気エリアになったという事ですよ。
ガイガーカウンターを買う人も増えてきたので、事例はどんどん集まってきますよ。

豊洲に放射線多くなくてよかったじゃないですか。
165: 匿名さん 
[2011-06-09 10:26:40]
豊洲は土壌汚染が問題。
住み始めた日から被曝が始まる。
知らず知らずに被曝が始まっていたというところが怖い。
もう取り返しはつかない。
166: 有明住人 
[2011-06-09 15:00:10]
>>138
>>江東区役所に確認しましたが、放射能に関しての測定予定は無いそうです。
>http://www.city.koto.lg.jp/topics/2116/60657.html

>163

私もそう思います。
何事も自分で調べることが重要ですね。

138様は何を伝えたかったのでしょうね。
江東区が放射能測定することを発表してから数日後に、
文脈上関係の無い上記の発言を敢えてするということにはどんな意図があったのか。
疑問ですね。

事実が分かった今でも何の根拠もなしに妄想で書き込む方も多いですね…
167: 匿名 
[2011-06-09 15:19:38]
土壌入れ替え工事が契約されたから、そのうち綺麗になるよ(笑)
168: 匿名さん 
[2011-06-09 15:36:55]
アンチ豊洲の共産党が調べてもケチのつけようがない結果だったし、税金でもキレイにしてもらえるからさらに安心ですよ(にっこり)
169: 匿名さん 
[2011-06-10 07:22:57]
税金の大量投入でますます資産価値が上がる街。

豊洲にすまう。
170: 匿名さん 
[2011-06-10 21:56:07]
すばらしいね。
すばらしいね。
171: 匿名さん 
[2011-06-11 07:53:24]
ガイガーカウンターが届いたので調査してみました。

確かに豊洲が放射線高いという事はなさそうです。
174: 匿名さん 
[2011-06-12 13:06:00]
土壌汚染については、汚染除去契約まで完了。
実際の工事はまだ始まってません。
175: 匿名さん 
[2011-06-12 13:58:26]
「放射能から子を守りたい」母の願いに立ち上がった大学教授
http://www.news-postseven.com/archives/20110612_22808.html

「東京都江東区のグラウンドから1kg当たり2300ベクレルものセシウムが検出されました。これは福島県内の小学校の校庭に匹敵する汚染レベルです。またこの場所では、0.25マイクロシーベルト/h以上の放射線量も計測されています」

176: 匿名さん 
[2011-06-12 21:54:39]
現代とかポストとか、この手の雑誌が好きなんですねぇ(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる