東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ブランズタワー南堀江
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-20 15:09:29
 

建築物の名称:ブランズタワー南堀江
敷地の位置:大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
建築主:東急不動産、伊藤忠都市開発
工事施工者:三井住友建設

地上35階、地下1階、PH2階、高さ121.7mのタワーマンションの建築計画が現地に掲示されました。
ずっと駐車場だった場所で、難波駅に近いうえに、湊町リバープレイスやオレンジストリートからも近い絶好の場所です。
期待できそうです!

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/

【タイトルの「(仮称)」箇所を削除、公式URLを追記しました。2012.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-01 14:24:21

現在の物件
ブランズタワー南堀江
ブランズタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩3分
総戸数: 228戸

ブランズタワー南堀江

198: 不動産大好き 
[2012-11-15 17:24:37]

気分を害するレスにする気はなかったのですが
結果的に、タワー否定になり
いやな思いをさせすいません。

199: 匿名 
[2012-11-15 17:29:50]
タワーの資産価値の現実ですね。
200: 匿名さん 
[2012-11-15 18:07:29]
あらら...ここはタワーマンション否定掲示板ですね
201: 匿名 
[2012-11-15 18:13:19]
現実を知った上でマンションを買いましょうというポジティブな情報だとおもいます。
202: 匿名さん 
[2012-11-15 18:22:45]
不動産大好きさんの情報はホントだと思うよ
ヒントがたくさんあるから西区でそんな条件にあてはまるのは数件しかない。
ただ新築が底値の今思えば一番よかった時代なので、北区の与力町3兄弟の
マンションなんかもそう。思いっきり値段が上がってて賃貸でも高く取れる。
今は同じような物件を探すのは極めて困難。

そんな中ここは新築の値段はそこそこ安いので、10年以内に手放すつもりで
一見賃貸で回せそうだが、それは甘い考え。
203: とうしろう 
[2012-11-15 18:42:22]
不動産投資家プロ大集合掲示板ですね。勉強させていただいてます。
204: 購入検討中さん 
[2012-11-15 19:16:01]
202さんへ
「新築の値段はそこそこ安いので、10年以内に手放すつもりで  一見賃貸で回せそうだが、それは甘い考え。」と書かれていますが、それは賃貸利回りが低いということですか?それとも10年後に想定される売却予想価格が低いということですか?
205: 匿名さん 
[2012-11-15 20:55:48]
航空社株や電力株で大損した身からすれば、不動産はまだましですよ(大震災で倒壊するなどの確率は極めて低いでしょう)。
206: 匿名さん 
[2012-11-15 22:27:27]
妄想自慢大会はもうやめましょう。儲けたと発言するからには客観的な証拠を提示してください。
はっきりいって不快です。
207: 匿名 
[2012-11-15 22:31:38]
妄想でも自慢でもないとおもいます。不動産を買うというときに最低限検討すべき課題とおもいます。家族の生活を守り、資産を守るためです。安易に考えると破綻する可能性を秘めていますよ。
208: 購入経験者さん 
[2012-11-15 23:30:47]
当掲示板対象物件を買う気もない或いは買えない人たちが当物件をけなし、うだうだ自分が買った物件や知識の自慢ばかり。当物件を購入した人や真剣に購入を検討している人、特に購入した人には確かに不愉快な話でしょうね。
209: 匿名さん 
[2012-11-16 00:30:31]
まぁ徒歩2分なら購入しようと思ったが3分はちょい遠い・・。
やめた口です。
210: 匿名 
[2012-11-16 07:21:07]
この物件をけなしていると読むのは間違った理解でしょう。購入にあたって考慮したほうがいいという一つのアドバイスだとおもいます。大きな買い物なのでいろんな角度から検討し、その上で納得して購入していただきたいとおもいます。
211: 匿名さん 
[2012-11-16 07:57:36]
備後町も不便。
近くに買い物施設や金融機関がない。
ここは備後町よりはいい。
212: 購入検討中さん 
[2012-11-16 11:35:46]
ごくありふれた一般素人的な意見、または自慢しか書き込まれてない、これらのスレのどこがアドバイス?この掲示板のタイトルは”ブランズタワー南堀江口コミ掲示板・評判”ですが...
213: 匿名さん 
[2012-11-16 14:25:42]
タワマン否定派があれこれアドバイスしたいのであれば、タワマン以外のマンション掲示板でアドバイスすればよい。
214: 匿名さん 
[2012-11-16 14:42:32]
私は、結構いい物件だと思いますが。
215: マンション投資家さん 
[2012-11-16 18:18:16]
194です。

この物件の否定派ということで、お叱りを受けてしまいましたが、
私はこの物件の契約者としてここに投稿しています。
説明不足で大変失礼いたしました。

なお、誤解のないよう記しますが、私自身タワーマンションの購入は今回で3回目です。
ただしその全ては、投資としての購入ではなく実需としての購入です。

それでもこの物件を投資として購入した理由としましては、ここはタワーマンションの
デメリット・リスクを踏まえた上でも、それを上回る利回りと立地の良さがあると判断したからです。

立地に関しては人それぞれご意見が違うと思いますが、少なくともここは1LDK需要の
高さという観点での立地は良いと感じています。
近隣で比較する物件として「グウマグノリア」等がありますが、それらと比較して利回り計算しても、
十分に8~9%近い利回りを望め、空室リスクも低いと感じました。
(堀江一丁目エリアの1LDK空室率は低いです)

以前不動産大好き様が、23~25%の物件を・・・という話をおっしゃって
いましたが、新築のレジデンスでそのような物件はありえませんので、
それとこちらの物件の利回りを単純比較するのはやや軽率かと思われます。
216: 匿名さん 
[2012-11-16 19:00:05]
で?結局ここは買いなの?どうなの?
217: 匿名さん 
[2012-11-16 22:58:56]
例えば
46平米、南向き、1990万。2000万を割る1LDK。
家賃13万以上払う人がいるか、いないか...

手前のビルの壁を眺めることが好きな人は非常に限られるでしょう。
10万程度だったら、いるでしょうが。

218: 匿名さん 
[2012-11-17 12:13:06]
ここは完成が近づけば急に売れるマンションな気がします。
大通り沿いは目立つのでタワーではマイナスにならない気がします。
219: 匿名 
[2012-11-17 12:16:15]
なかなか参考になりました。ありがとうございます。モデルルームに行ってみます。
220: 匿名さん 
[2012-11-17 14:23:33]
先の1990万の例だと

単純7%で超ラッキー。
最悪だと6%割れ、と読む。

したがって、レアなラッキーケースでもたいしておいしくはない。
かといって、まず6%台には乗るだろうから、
今カネを投資に回したくて仕方ない人が買っても、
大損害を被ることはないだろうと予想(責任は持てませんが)。
221: 匿名さん 
[2012-11-19 00:52:59]
駐車場はいくらくらいするんですか? 敷地内だと住人用に値段を安く設定することが多いと思いますが・・・ 値段によっては車はそんなに使うこともないから手放そうと思います。
222: 匿名さん 
[2012-11-19 00:58:33]
No.218さんのおっしゃっている意味がよくわかりませんし理解できません?? もし営業の人が口コミに書き込みしてるとしたら、品格にかけるし、それだけの物件ってことになってしまいますよね~ 残念ですが・・・
223: 匿名さん 
[2012-11-19 05:13:42]
小さい部屋だと当面は、利潤がでるのではないかと思います。人気の堀江エリアですからね。しかし、それ以外の部屋になると価格は強気の設定ですのであまりお買い得感はないと思います。
東は高速道路、西は幹線道路ですので、住環境はどうかと。
224: 匿名さん 
[2012-11-19 08:26:13]
西側の幹線道路は、片道2車線の計4車線ですかね?あと東側は阪神高速ですよね。
音が気にならなくて窓を閉め切った生活でもOKなら有りですが、ファミリーは子供のこと考えると、こんなところは住居に選ばないですよね。
225: 匿名さん 
[2012-11-19 09:33:32]
ファミリーなら四ツ橋筋よりも西側でしょう。ここは
単身者やデインクスがメインターゲットでしょう。

賃貸も多いような気がします。
226: 匿名さん 
[2012-11-19 10:36:13]
北側の駐車場も将来タワマンになるんでしょうね。
227: ビギナーさん 
[2012-11-19 23:09:16]
No.221さん 駐車場の月額は25,000円から30,000円程度だったと思います。
228: 購入検討中さん 
[2012-11-19 23:43:26]
北側の駐車場はタワマン建てるには少し土地が狭くないですか?
229: 匿名さん 
[2012-11-20 00:58:50]
今、現地すぐの駐輪場に古事記が住んでいるだけど。
230: 匿名さん 
[2012-11-20 01:26:42]
劣悪な住環境 まぁ難波人はそんなのお構いなしでしょうが...
231: 購入検討中さん 
[2012-11-20 02:59:07]
229さん
現地すぐの駐輪場って東西南北どちら側で、どれくらいの距離です?
232: 難波人 
[2012-11-20 03:07:05]
230さん
あなたは、どちらに住まれていますか?
233: 匿名さん 
[2012-11-20 03:31:50]
競合他社同業者か不動産買えない奴のひがみっしょ
234: 匿名 
[2012-11-20 07:29:22]
心斎橋に近いこことサンクタスタワーを検討してますが、何かアドバイスがあれば教えてください。
235: 匿名さん 
[2012-11-20 23:32:20]
231さんへ
古事記の居場所ですが
すぐ東側の道路にある歩道兼駐輪場です。厳密にいえば東北に10mくらいです。
そこに古事記の家財セットが3人分くらいあり、1人が寝てました。

そこは、夜になったらスケボー男が数人遊んでいるし。
236: 匿名さん 
[2012-11-20 23:34:46]
少しずつ環境が変わることを祈るよ。
少子高齢化で、スケボー野郎たちは減少するでしょう。
以前はもっと酷い環境でしたから。どんどん良くなると思いますよ。
237: 購入検討中さん 
[2012-11-21 01:24:49]
路上生活者やスケボー男なるもの、日本全国津々浦々にいますからねぇ。犯罪を犯さない限り排除できないし、困ったものです。
238: 匿名さん 
[2012-11-21 01:52:13]
この辺りは、もともと便利だからそういう人々も集ってきた。
昔からヤ~さんは女と土地はいいとこ取りするっていうでしょ。
ここは、そこそこ便利だから本物のヤ~さんじゃなくて、愚連隊的ツワモノ達が集ってきたんじゃないかな?
空き地、浪速区・天王寺区で車上荒らし注意しなアカンね。
239: 匿名さん 
[2012-11-21 23:47:18]
今日、また一人増えていたわ。歩道に小便してたし。
240: 匿名さん 
[2012-11-22 02:36:14]
日本全国どこにでもよくある光景ですが 特に都市部では避けようがない問題ですよね。
241: 入居予定さん 
[2012-11-22 20:16:21]
契約者専用のサイトがあるが、その中で工事の進捗状況のタグがある。しかし、いつまでたっても何も出て来ない(';')

一年半ほど先の契約をしたのに、その契約者を飽きさせない工夫は無いものか?

少しずつでも工事現場の様子の写真をアップすれば良いのにと思う。

わざわざ、サイトを作った割には手抜きだなぁ('_')

242: 匿名さん 
[2012-11-22 22:59:11]
「タワー」×「南堀江」
というKey Wordで購入した人へ

周辺500m歩いてみて、どれだけ濃い〜場所かわかった?
243: 契約済みさん 
[2012-11-22 23:06:03]
良くも悪くも南堀江1丁目だからね。
244: 匿名さん 
[2012-11-22 23:35:49]
学生時代からミナミ、アメ村で遊んでた人にとっては、どこが濃いの?っていう感じですがねぇ。
他府県か、よほど高級住宅街か田舎でお育ちになったんでしょうねぇ。
245: 匿名さん 
[2012-11-22 23:39:50]
現地すぐ横の 歩道兼有料駐輪場。

夜は人通りが少なく歩道が広いので、無料スケボー場となっている。
今夜はファミリーも含む12人ですべっていた。
あの場所は、駐輪は有料だがスケボーは無料でできるぞ!
深夜はもっと人通りが少ないからかタクシーの運ちゃんの小便所となっている。
警察なんとかしろよ
246: 難波人 
[2012-11-22 23:45:05]
競合他社同業者か不動産買えない奴のやっかみじゃね
247: 契約済みさん 
[2012-11-23 00:20:27]
245は何のために書いてるんだろうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる