東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南堀江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ブランズタワー南堀江
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-08-20 15:09:29
 

建築物の名称:ブランズタワー南堀江
敷地の位置:大阪市西区南堀江1丁目1-6,1-15(地番)
建築主:東急不動産、伊藤忠都市開発
工事施工者:三井住友建設

地上35階、地下1階、PH2階、高さ121.7mのタワーマンションの建築計画が現地に掲示されました。
ずっと駐車場だった場所で、難波駅に近いうえに、湊町リバープレイスやオレンジストリートからも近い絶好の場所です。
期待できそうです!

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minamihorie/

【タイトルの「(仮称)」箇所を削除、公式URLを追記しました。2012.6.6 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-01 14:24:21

現在の物件
ブランズタワー南堀江
ブランズタワー南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江1丁目1-6(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩3分
総戸数: 228戸

ブランズタワー南堀江

670: 購入検討中さん 
[2013-07-30 22:52:18]
利便性を限りなく追究するなら低層階も有りだと思う。
671: 匿名さん 
[2013-07-30 23:15:08]
価格が異様に安いタワマンだと注目していたが、安いのは安いなりの理由があるんですね。
賃貸ならかなりいい収益になるかも。
672: 購入検討中さん 
[2013-07-30 23:27:04]
そんなに安いですかね?
まあまあ頑張らないといけないんですけど。
673: 契約済みさん 
[2013-07-30 23:32:30]
>>664
私もです!レイアウト悩んでます。完成を待ちくたびれてきました。
674: 匿名さん 
[2013-07-31 07:05:22]
>>672
かなり安い。
土地が安く仕入れられたのか、建物自体を安くつくれたのかわからないけど…。
675: 契約済みさん 
[2013-07-31 07:34:06]
関西でのタワーの販売実績が少なく、そのため弱気な価格設定をしたためだと思いますよ。
品質は問題なしと思いますが。
簡単に言うと、売り急ぎ。
676: 購入検討中さん 
[2013-07-31 08:04:55]
>658
ワイド窓ガラスってタワーマンションならでは。私も気に入っています。

>672
どちらと比較して安いとおっしゃっているのでしょうか?激安で完売した新町のタワーや、激安なんばの物件に比べると販売当初から南堀江の相場価格で安心しています。高けりゃいいとも限らないし、反対に激安も良いとは思えないです。利便性も高い良いタワーだと思っています。
677: 匿名さん 
[2013-07-31 08:25:11]
南堀江4丁目外れの物件の業者が妬っかみで安い安い書き込みしてるんじゃ?
678: 契約済みさん 
[2013-07-31 08:43:25]
ウメキタ等北区の一等地と比べたら勿論安いと思います。私も手が出なくて検討を南に下げましたから(笑)そのお陰でブランズタワー南堀江に出会えました。堀江のことも色々調べて好きになりました。心斎橋も梅田も難波も便利さに欲張りな私にとって、この上なく最高な物件だと思いました。外観を見に行き、より大満足しています。
679: 購入検討中さん 
[2013-07-31 11:32:06]
確かに
阪神高速の出入り口そば、梅田に出るのも、あまり混んでない四つ橋線で七分前後、難波へは徒歩圏内、阿倍野ハルカスへはJRなんばから行けるって考えると、立地的には申し分ないかもですね〜
でも、、もう高層階は空いてなさそうだし、、
やっぱりタワーに住むなら高層階に住みたいと思う田舎者です。
680: 購入検討中さん 
[2013-07-31 12:16:22]
そうですね。確かに北区で中途半端な駅の徒歩5分越に住むよりはかえって便利です。
病院や公園も近く申し分ないです。
もう高層階埋まってしまいましたか?やっぱり早いですね!
低層階のメリットは朝の通勤に便利なことですかね。
681: ご近所さん 
[2013-07-31 12:28:59]
>679
阿倍野ハルカスも地下鉄四ツ橋駅から乗ってすぐ行けるよ。
大国町で同じホーム真向かいに止まる御堂筋線天王寺行きに乗り換えるだけ。
682: 購入検討中さん 
[2013-07-31 13:17:00]
このマンションで唯一の心配なのが、南西方向のそばにあるスミソウの駐車場ですね、、
計画では35階建のビルが建設ってなってて、今は計画が止まってるみたいだけど、、
どうなんだろう、、
東急の担当に聞いてわかるのかな?
西向きで検討してるからかなり悩みます。
悩んでいるうちに、段々といい部屋は埋まっていしそうだし。
683: ご近所さん 
[2013-07-31 13:43:33]
>681
追記
大国町の御堂筋線と四ツ橋線の接続は感動的だから四ツ橋~天王寺の所要時間約9分
684: 契約済みさん 
[2013-07-31 13:54:37]
私も西向きです。スミソウは広い道路挟んでいますからさほど気にはしていません。綺麗な高層ビルと難波ハッチの眺望なら美観的に有りです。むしろ、商業施設が傍にできるほうが活気がでて雰囲気良くなるかなーとポジティブにとらえています。
685: 購入検討中さん 
[2013-07-31 14:05:13]
なるほど。
そういう考えもあるんですね^ ^
確かに商業施設が出来れば便利だし、資産価値も上がるかもですし。。
常に眺望が第一優先に考えてました。
686: 契約済みさん 
[2013-07-31 23:09:18]
No.684様
同感です。周囲がにぎわうのもタワマンのいいところだと思います。
698: 契約済みさん 
[2013-08-03 18:37:56]
北方向からの写メです
シート取れましたね!
北方向からの写メですシート取れましたね!
699: 契約済みさん 
[2013-08-03 18:41:28]
東方向からの写メです。
蔦?みたいなのがおしゃれです^ ^
東方向からの写メです。蔦?みたいなのがお...
700: 物件比較中さん 
[2013-08-03 19:07:38]
東急不動産だまし売り裁判の詳細誰か知らない?

このマンションみたいなんだけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる