マンション雑談「はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
 

広告を掲載

baaaaq [更新日時] 2013-12-10 17:42:16
 
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。

■買い手と売り手で1000万円の差

 東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。

 千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。

 1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。

 売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。

 不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。

■首都圏全体で取引薄く

 首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。

東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。

■特需まであと3カ月以上

 阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。

 半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。

 その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...

[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に

201: 匿名さん 
[2011-06-07 21:34:22]
4月の実績は湾岸が好調でマスコミの言ってるのと逆だからね。
日本国債暴落と同じ類の記事でしょ(笑)
202: 匿名さん 
[2011-06-07 21:44:06]
大きな買い物になると
人はマスコミの不確定情報に踊らされません。
4月の契約率ベスト20に入った区と販売戸数は以下。
江東区 100%、216戸←湾岸
品川区 100%、39戸←湾岸
足立区 100%、48戸、
港区 95%、38戸←湾岸
大田区 86%、225戸←湾岸
渋谷区 83%、128戸、
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html

203: 匿名さん 
[2011-06-07 21:46:25]
港区が湾岸だと思ってるのかw
デベの営業のくせに無知だなw
204: 匿名さん 
[2011-06-07 21:47:59]
確信犯だよね。

何度指摘しても平然と「湾岸」って言い張る(笑)
205: 匿名さん 
[2011-06-07 21:48:46]
名は体を表す

港区(笑)
206: 匿名さん 
[2011-06-07 22:14:34]
勉強になります。
207: 匿名さん 
[2011-06-07 22:53:10]
結局、湾岸に東京人が憧れる構造は変わらない
208: 匿名さん 
[2011-06-07 22:59:45]
内陸は暗いイメージがあって嫌われます。
210: 匿名さん 
[2011-06-07 23:02:42]
これからはさらに湾岸の時代ですね。
211: 匿名さん 
[2011-06-08 00:49:23]
これから東京湾岸マンションは世界でもっとも活発な地域になりそうですね。

熱い夏の商戦が今、始まる。


PS 冷房温度28度未満に設定した人は村八分にされるから気を付けてね。

by トンジン・ディエンリー株式会社
212: 匿名 
[2011-06-08 13:39:25]
埋立地でも湾岸はいいですね。



足立ナンバー以外限定の話し
213: 匿名 
[2011-06-08 14:14:18]
また江東区をばかにしてるな!
まぁ江東区じゃしょうがないか、
214: 匿名さん 
[2011-06-08 14:17:22]
稲毛海岸から、浦安、江東区、港区新橋、品川、港南、浜松町、みなとみらいまで、全部湾岸。
217: 匿名さん 
[2011-06-08 14:34:37]
ららぽーとがあるよ。
都心にはないだろ、ららぽーと。
218: 匿名さん 
[2011-06-08 14:42:21]
わざわざ都心から橋渡って遠い遠いららぽーとまで行かないし、都心に要らない。

都心には、もっと楽しい、もっとおしゃれなスポットがいくらでもある。

夢の国ディーズニーのある浦安には行くよ。
219: 匿名さん 
[2011-06-08 14:59:08]
お金持ちの皆さん!!
どんどん買って景気を良くしてちょーだい!
220: 匿名 
[2011-06-08 16:04:51]
ららぽってキッザニア位しか
わざわざ足を運ぶ理由が無い
221: 匿名さん 
[2011-06-08 16:12:55]
↑遠くに住んで、子ども中心の生活しかしてないからでしょ。豊洲に住んでれば普通に日用品を買いに行くし、美容院、犬のトリミングなどなど、足を運ぶことは多いです。まあ、大体に散歩コースだし。先日も靴下一足買うためだけに行きましたよ。
222: 匿名さん 
[2011-06-08 16:15:18]
まあ、住民特別割引の店もあるしね。
223: 匿名さん 
[2011-06-08 16:25:02]
豊洲に住んでなくても何でも買えますよ
224: 匿名さん 
[2011-06-08 16:56:53]
>>221
ららぽじゃなくてもいいものばかりですね

それこそ地方と変わりません
225: 匿名さん 
[2011-06-08 19:11:15]
地方と同じ品揃えでいいなら、橋ひとつ渡った東雲のジャスコか、歩いて10分ほどのイトーヨーカドーに行きますわ。地方と同じと思うなんて大爆笑。

田舎っぺは隠しきれないものね。223、224さん。
227: サラリーマンさん 
[2011-06-08 19:33:52]
なんだかんだ言っても、豊洲は暴落危険地域ですからね。
228: 匿名さん 
[2011-06-08 19:34:21]
所詮郊外のショッピングセンターってファミリー層がターゲットでしょ、
それ以外の層にとってみては品揃えが薄っぺらいんだよね
229: 匿名さん 
[2011-06-08 19:35:52]
みたか?きちじょーじ?オイオイ市部の話してどうするんだよ。
山手線圏内で買えるって....。あんたみたかなんだろ。笑。
頭に来て壊れちまったのか?みたかに住んで山手線圏内で買えるとはこれいかに。

市部の人間がくるスレじゃねえぞ。
230: 匿名さん 
[2011-06-08 19:44:08]
ちっぽけなプライドも
品が無さすぎて滑稽ですな
231: 匿名さん 
[2011-06-08 20:28:13]
豊洲民は全然教養のない庶民だということがよくわかる書き込みが多いですね。文章からもロクな大学出てないことがわかります。
あ、住民じゃなくてデベ営業かな?だとすると高卒か。
232: 匿名さん 
[2011-06-08 20:54:09]
>223、224はららぽーとやビバホームで揃えられる程度のものは山手線内側で
>いくらでも揃えられると言ってるだけ。
いや、手軽にそろえるのは難しいよ。庶民的すぎて商売にならない。
233: 匿名 
[2011-06-08 21:50:00]
ららぽーとでしか強気に出れない豊洲民(笑)
見てて哀れだ。
234: 匿名 
[2011-06-08 22:00:49]
まぁまぁ
かわいそうな江東区なんだからやさしくしてあげてください。
235: 船橋ヘルスセンター 
[2011-06-08 22:46:18]
船橋、守山、甲子園、豊洲、柏の葉、横浜、磐田、新三郷

だから何?
236: 匿名さん 
[2011-06-08 22:51:10]
田舎からでてきたから、ららぽーとが好きなんでしょうね
生まれも育ちも東京だと別に自慢する場所でもないよね
237: 匿名さん 
[2011-06-09 01:02:29]
↑東京生まれ、東京育ちみたいな低レベル自慢なんかどーでもいーだろ。
それより、田舎で生まれたが出世街道まっしぐらで気がつけば、ステータスの高い豊洲タワマンに住んでます。って話しを聞きたいんだよ。
238: 匿名さん 
[2011-06-09 02:19:26]
>>236
東京生まれにとっては「ららぽーとって船橋ヘルスセンターの所だよね」
となり、ただの閑散とした場所の印象しかない…
239: 匿名さん 
[2011-06-09 07:13:53]
4月の契約率ベスト20に入った区と販売戸数は以下。
江東区 100%、216戸←湾岸
品川区 100%、39戸←湾岸
足立区 100%、48戸、
港区 95%、38戸←湾岸
大田区 86%、225戸←湾岸
渋谷区 83%、128戸、
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html
240: 匿名さん 
[2011-06-09 11:30:08]
なんだかんだ言って、契約率凄いですね!
241: ビギナーさん 
[2011-06-09 11:34:57]
そもそも契約率の信憑性は高いのでしょうか?いったいどのように調べているのでしょうか?
242: 匿名 
[2011-06-09 13:10:07]
そもそも江東区は空き地だらけ。
未入居マンションだらけですからねぇ
243: 匿名さん 
[2011-06-09 13:12:16]
江東区で売れたのは内陸部ばかりでしたね。
244: 匿名 
[2011-06-09 15:47:46]
住所に江東区って書くのはみなさん抵抗があるのでしょう。
245: 匿名さん 
[2011-06-09 16:01:29]
マンションにおける「持ち家→賃貸」「高層→低層」「湾岸→内陸」の流れは、あくまで一時的現象だと松沢氏は予測する。

 「マンションを好むお客さんは、戸建てのお客さんと違い、ファッション的な要素を重視します。湾岸エリアという『ブランド』はやはり魅力的ですし、日本人の持ち家志向は絶対です。今は自重しても数年後には必ず購入を考えます。液状化以外は高層階のゴンドラ現象も停電も、時間がたてば記憶から薄らいでいくでしょう」
 
取材・文・撮影/野中ツトム(清談社) 
246: 匿名さん 
[2011-06-09 16:25:56]
誰?松沢って
247: 匿名さん 
[2011-06-09 18:26:47]
そもそも23区で一番安全なのが都心部湾岸でしょ。
地滑り危険地域も、木造住宅密集地域もないよ。
マスコミが騒いでいる方がおかしいでしょ。
248: 匿名 
[2011-06-09 18:31:18]
マスコミなんて低脳の集まりだろ?
真実はMRに足を運んで営業の話しを聞くのが一番!
249: 匿名さん 
[2011-06-09 18:34:23]
豊洲は売り気配のままどんどん値を下げて行くのでしょう。
250: 匿名さん 
[2011-06-09 18:34:45]
そのマスゴミに踊らされて湾岸買ってしまったんだろ。哀れだな・・
251: 匿名さん 
[2011-06-09 18:42:02]
>>248
お客をなんとか集めないとね
何かキャンペーンでもやったら?
日本総合地所だったっけ
倒産前に現ナマプレゼントしてたの
252: 匿名さん 
[2011-06-09 18:45:10]
ネガも客観的な数字が無いからえらく苦労しているようですね。
254: 匿名さん 
[2011-06-09 19:23:56]
つうか248はモロ営業だろ

一般人は決してそんな事と考えない
255: 匿名さん 
[2011-06-09 19:28:54]
放射能と電力不足で、東京ブームも終わり。
256: 匿名 
[2011-06-09 20:21:56]
湾岸は人気を取り戻してるみたいですね。
中古売って下さい!って問い合わせが徐々に殺到してるみたいですね。
まあ、人気地域だから売りませんけどね(ほっこり)
257: 匿名さん 
[2011-06-09 20:28:48]
契約率ベスト20 江東区1位 契約率2011年3月68% 震災後4月は100%
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/ratio_ranking.html
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=2&dat...


江東区 平均坪単価2011年3月より震災後4月に上昇
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/mandb_search?span=1&dat...
258: 匿名さん 
[2011-06-09 20:42:38]
>>256
都心に近いエリアはとにかくお宝ですから手放さない事です。特に地滑りの危険が無い湾岸部は希少です。
259: 匿名さん 
[2011-06-09 21:28:07]
液状化、土壌汚染、放射能。
なかなか下落がとまる要素がでてきませんね。
260: 匿名さん 
[2011-06-09 21:40:41]
ネガにまったく元気がなくなってきましたねw
262: 匿名さん 
[2011-06-09 22:31:28]
湾岸ブームははじけてないぞ。
今も、みんなに羨ましがられる。
263: 匿名さん 
[2011-06-09 22:45:51]
ブーム自体が半分捏造のようなものですからね。
周囲からの同情は集まります。
264: 匿名さん 
[2011-06-09 22:46:21]
ツイッターで検索すれば豊洲に住みたいひとが多いことがわかりますよ
265: 匿名 
[2011-06-09 23:02:22]
確かに豊洲人気はすごいですね。
しかも有明や東雲は嫌だという意見も目立ちますね(ほっこり)
267: 匿名 
[2011-06-09 23:11:23]
↑低所得でローンが組めず、デペからも相手にされず、買えないとこうなるよ(ほっこり)
269: 匿名さん 
[2011-06-10 00:13:23]
豊洲はハリボテのような街。
灰色の工場跡地に厚化粧を施して高層マンション街に仕立てた。
272: 匿名さん 
[2011-06-10 01:13:47]
だって、江東区ですよ。。。

何を期待できるわけ?

品なんて、とてもとても。。

いくら取り繕っても、下品は隠し切れない
273: 匿名さん 
[2011-06-10 01:46:27]
ガイガーカウンターを肌身離さず
持ち歩かないと安心できない街なんて嫌だね。
274: 匿名 
[2011-06-10 01:55:36]
江東区だと裕福な家庭は無いだろうから引っ越しも簡単にできないでしょうし、ショックでしょうね。
液状化で荒れ果てた道路を早く直して汚染もなくなることを祈ってます。
つらいでしょうががんばってください。
275: 匿名さん 
[2011-06-10 10:37:04]
がんばるって、掲示板荒らすって意味じゃないのに・・・
埋立地のかたは誤解されているようです。
276: 匿名さん 
[2011-06-10 11:36:22]
みんな夜中まで必死だなぁ・・(失笑)
277: 匿名さん 
[2011-06-10 11:50:07]
そうだね(笑)(笑)(笑)
真夜中まで必死になったところで豊洲の売れ残り多数は変わらないのにね(笑)(笑)(笑)

江東区湾岸埋立地にお住まいの方々やや関係者の方々が必死になって掲示板を荒らすほど
成約は低迷し、「不快感」「不信感」「不安感」の三拍子が高まっていくようです。
278: 匿名さん 
[2011-06-10 16:00:24]
なんか、終わるときってあっけないね。
279: 匿名さん 
[2011-06-10 16:08:47]
嫉妬されるひとって綺麗で才気あるひとですよね。
豊洲は嫉妬されるくらい抜き出ているということですね。
しかし結局そういう人はモテマス!
280: 匿名 
[2011-06-10 19:45:32]
有明に地価で追い越されたのに何を言ってるのかな?
281: 匿名さん 
[2011-06-10 22:03:56]
立川や福島原発近くの断層、地震の確率高まる

政府の地震調査委員会は9日、東日本大震災に伴う地殻変動によって、国内の主要活断層である立川断層帯(東京都、埼玉県)、双葉断層(宮城県、福島県)、糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近(長野県、山梨県)での地震発生確率が高まった可能性があると公表した。

 マグニチュード(M)9・0の東日本大震災では、日本列島を東西に引っ張る強い力が働き、その影響で陸域にある活断層への力のかかり方も変化した。同委員会が国内の106の主要活断層について、力のかかり方を解析した結果、3活断層に地震を起こしやすくする力が働いていることがわかったという。

 同委員会によるこれまでの長期評価(30年以内の地震発生確率)は、立川断層帯でM7・4程度の地震が0・5~2%、福島第一原子力発電所の北約30キロにある双葉断層でM6・8~7・5の地震が「ほぼ0%」、糸魚川―静岡構造線活断層系の中部付近でM8程度の地震が14%だった。同委員会では「発生確率がどのくらい上がったかはまだ不明だが、警戒が必要だ」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000252-yom-sci
282: 匿名さん 
[2011-06-10 22:13:09]
人気急落でも「あえて湾岸マンション」を選ぶワケ

震災の影響で一時は住宅市場も販売の自粛などが見られたが、ここへきて「通常営業」に戻りつつある。そんななか、震災前と比べて購入検討者の志向には変化の兆しも見られるようだ。災害や停電のリスクを回避するために、人々はどのように動き出しているのだろうか。

【詳細画像または表】

4月は前年同月約8割減! 一方で新築マンション市場5月以降は回復?

 不動産経済研究所の発表によると、首都圏での4月の新築マンション発売戸数は前年同月比27.3%減の3214戸と、「当初予想どおり」大幅な落ち込みとなった。理由はむろん、震災による販売の自粛だ。直接被害を受けた一部地域だけでなく、計画停電の影響や全体的な自粛色の強まりから販売活動を控える動きが広がった。特に東京都下エリアは4月の発売戸数がわずか63戸と、前年同月(278戸)比で8割近い激減ぶりだ。

 だが、その後の立ち直りは意外なほど早かったと言っていい。マンション商戦の一つのヤマ場であるゴールデンウイーク(GW)の集客を目指し、4月中旬以降は各地のモデルルームで販売を本格的に再開する動きが広がった。その結果、東京都区部エリアの4月の発売戸数は前年同月(1380戸)比1割減の1242戸、神奈川県は逆に同15.4%増えて557戸となっている。同研究所では5月の発売戸数を同45.5%増の5500戸と見込む。

 「震災の影響を判断する材料として、契約率と在庫数、GWの初動の3点に注目していました。4月の首都圏の契約率は前年より若干下がりましたが、76%と高水準です。販売在庫数は4535戸で前月より181戸減っています。さらにGWの販売では各社とも集客が戻ってきている状況です。

 資材や人手の不足による工期の遅れが懸念材料として残りますが、すでに震災の影響は脱したと見ていいでしょう」と、同研究所企画調査部長の福田秋生氏は楽観的な見通しだ。

 近畿圏はさらに震災の影響が限定的となっており、5月以降は大阪市内でのタワー物件販売の活発化などから供給が増加基調となっている。

新築マンション販売戸数の推移

中古市場に顧客が戻るのはこれから?

 震災により、住宅市場ではこれまでの「常識」が変わるのではないかとの見方も出ている。

 すなわち、「新築の供給が抑えられ、代わって中古が売れるのではないか」「津波や液状化の被害を避けるため、湾岸部から内陸部へのシフトが起こるのではないか」「帰宅難民のリスクを避けるため、勤務地に近い都心のニーズが高まるのではないか」「建物被害が大きかった一戸建てからマンションに住み替える人が増えるのではないか」「停電でエレベーターが停止する可能性を考え、高層マンションから低層住宅へ移る動きが広がるのではないか」といった、いずれもそれなりに説得力のありそうな予測だ。

 まず新築か中古かという問題だが、前述のようにマンションに関してはすでに新築物件の供給が回復しつつあるといえる。湾岸エリアなど一部で大規模マンションの供給計画に見直しの動きも出ているようだが、「市場全体に占める比率はごくわずかであり、影響は限られる」(福田氏)とする見方も少なくない。

 一方、中古物件の売れ行きに関しては、今のところデータ上はハッキリとした回復傾向は見られない。

 東日本レインズの集計によると、4月は中古マンション・一戸建てとも成約件数の減少率が震災直後の3月より縮小しているものの、どちらも2ケタの減少だ。

 「当社のデータでも4月、5月の購入希望件数は前年比1割ほど減っています。中古市場は新築のようにGWが商戦の山というわけではなく、むしろ連休明けから夏休み前までの5月~6月にキャンペーンを打つのが通常。5月の成約実績は前年同月を上回り、中古市場の底堅い需要を感じられましたが、この先マーケットがどう動いていくのかを判断するのはこれからでしょう」(三井不動産販売企画広報グループ・薄木令子氏)と、慎重な見方が多い。

首都圏中古住宅成約件数前年比の推移

帰宅難民回避と停電対策で都心にシフト

 エリア間の動きはどうか。

 まず一部エリアが甚大な被害を受けた湾岸部を避け、内陸部、それもより地盤が強固と考えられる東京都下で家を探す人の姿は、物件によってはたしかに見られたようだ。不動産経済研究所が発表した4月の契約率でも、都下は95%強と飛び抜けて高い数値だ。

 だがいかんせん、都下での新築マンション供給が4月は極端に減少してしまったため、そうした動きが大きな流れにまでなっているかどうかは確認できない。湾岸部が多く含まれる千葉県でも9割近い契約率となっている現状を見ると、東から西へという一方通行の動きではないようだ。

新築マンション地域別契約率の推移(首都圏)

 中古市場ではむしろ、価格が下がった湾岸エリアの物件をあえて選ぶ動きも見られるという。「新浦安でも水道やガスなどのインフラが復旧するにしたがって、改めて地震による被害がごくわずかだったマンションなどを購入するケースも出てきています。震災の影響で相場が下落しているとすれば、むしろ『買い』だろうとの判断でしょう」(薄木氏)

 また、今回の震災で大量の帰宅難民が発生したことが、エリア選びにも少なからず影響している。計画停電が一部に限られた23区内に家を買うことで、いざというときに職場のある都心から歩いて帰れるようにしたいとの考え方だ。

 実際、新築マンションの販売現場でも、そうした考えの購入検討者が見られるという。「特に安全性にこだわるシングル女性に、23区志向が強まっているようです。一方でコンパクトタイプの物件や6000万円以上の価格帯は投資やセカンドハウス的な要素が強まるため、『不要不急』な買い物として控えられる傾向は今も続いています」(マンション販売担当者)

安心なのはマンションか、一戸建てか

 マンションか一戸建てかという選択肢に関しても両論ある。よく聞かれるのは、「被害がほとんどなかったマンションの安全性が見直された」というものだ。

 実際に、液状化の被害を受けたエリアでも、支持層と呼ばれる地下深くの固い地盤まで杭を打っているマンションの建物は深刻なダメージをほとんど受けておらず、軽微なひび割れやタイルのはがれが発生するケースが一部で見られる程度だった。建物の傾きや沈下が多数発生した一戸建てとは状況が大きく異なる。

 これらのエリアでは新築の供給はマンション・一戸建てとも低調だが、中古については前述のようにマンションの売買が一部で回復しつつあるという声も聞かれた。

 ただ、停電に関してはマンションの脆弱性が浮き彫りになった面はある。なにしろ電力供給がストップすればエレベーターが止まり、水の供給にも支障が出てしまう。原則として高さ31mを超える建物には非常用エレベーターの設置が義務づけられているが、あくまで消防活動用のものであり、長期間の停電を想定したものではない。「マンションの高層階に住んでいた人が、揺れが大きかったこともあって、低層階や一戸建てに住み替えを希望するケースも一部で見られる」(マンション販売担当者)ようだ。

 とはいえ、多くのマンションでは管理組合の理事会に防災担当者が置かれ、非常時には組織的な対応が期待できる。大規模な物件では管理会社や警備会社の担当者が24時間常駐するケースもあり、防災のプロによる支援も受けられるだろう。昨今では非常用の飲料水や防災用品を備蓄するマンションも見られる。基本的に個人が自力で対応しなければならない一戸建てと比べて、マンションの安全性が著しく劣るというわけではなさそうだ。

それでも持ち家を志向する理由は?

 このほか、一部では「持ち家より賃貸が安心」との考え方も聞かれる。地震で持ち家が被害にあうことで、財産が大きく損なわれるリスクを回避しようという発想だ。損失の一部は地震保険でカバーできるとはいうものの、契約できる保険金の上限は火災保険の50%までであり、すべての損害を取り戻せるわけでなない。だが、この点に関しては、「一般的に賃貸住宅に比べて分譲住宅は構造や仕様のレベルが高く、地震の際の安心感も高まります。マンションのモデルルーム来場者の中にも、『賃貸は不安』との声もいくつか聞かれました」(マンション販売担当者)とする見方もある。

 震災から3カ月が経ち、住宅市場も落ち着きを取り戻しつつある。震災前と比べて災害や節電への対策を重視する動きは供給側にも購入側にも強まった。「中古か新築か」「都心か郊外か」「マンションか一戸建てか」といった二者択一的な見方も少なからず聞こえてくるが、今のところどちらか一方に大きく偏る動きにはなっていないようだ。「むしろ住宅市場にとって憂慮すべきなのは、震災が与える経済への影響と、復興財源確保のための消費税引き上げという『人災』」(福田氏)なのかもしれない。

(文/大森 広司=住まい研究塾主宰)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110609-00000004-trendy-ind
283: 匿名さん 
[2011-06-10 23:01:11]
要するに…売れないのを必死で挽回しようとカラ元気を振り絞ってるわけね。
284: 匿名さん 
[2011-06-10 23:09:17]
売りは出るけど買いがでないね
安く売れない事情もあるから値が下がらないだけまだいいかな
285: 匿名さん 
[2011-06-11 00:11:14]
買いたくてもでてこない。しょぼいす◯ふばかりが話題だけと、欲しいのはパークシティかトヨタワなの。ずっと待ってるのに、ずっとずっと待ってるのに。あんたたち言ってること嘘ばっかじゃん。どこが売れ残り続出なのさ。欲しいところはさっぱりよ。そんなに言うなら、パークかトヨタワ、3LDK85平米以上。20階超、探してよ。泣)
286: 匿名さん 
[2011-06-11 00:14:08]
もともと割高なんだから値段下げれば売れるだろうに
1000万ぐらい値引きで
288: 匿名さん 
[2011-06-11 00:23:17]
放射能汚染がね、…。
これから東京の地価は5年くらいで、半値になるでしょう。
289: 匿名さん 
[2011-06-11 00:48:44]
なんねーよks
290: 匿名さん 
[2011-06-11 02:04:14]
>>287
あなたがこの掲示板を覗かなければいいんじゃない?
291: 匿名さん 
[2011-06-11 02:10:26]
福島爆発したらどうするんだろうね?
まじに危険度合いはレベル7なんでしょ?
292: 匿名 
[2011-06-11 03:02:47]
ブームやバブルが弾けた時の価値損失の程度は半端なく、そんじょそこらの割引とは桁が違うこと必至。
294: 匿名 
[2011-06-11 11:32:32]
中古がたくさんあります。だれか買ってあげてください。
295: 匿名さん 
[2011-06-11 11:42:23]
>>285
トヨタワは住民板を過去スレから眺めても欲しい?

PCTはそもそも
>3LDK85平米以上。20階超
なんて間取りはほとんど無い
分譲当時の坪単価が安かった時ですら
80平米越えると手が出ない層向けにプランされたマンション
当時の過去スレ見てみな
価格が発表された当初は、あの価格でも高い高いの怨嗟が渦巻いてた

そういう住民層だということも考慮してください
296: 匿名さん 
[2011-06-11 11:44:30]
287って、あちこちでマルチちゃんなのね。ニートだから暇なの?それとも営業だから仕事なの?
297: 匿名 
[2011-06-11 13:01:38]
埋め立て地は液状化が心配です。
298: 匿名さん 
[2011-06-11 13:08:14]
まぁ心配はいいけど、今回の地震で液状化の影響がなかったのは評価すべき。

地道な地盤改良、液状化対策、共同溝の建設を続けた結果だよ。

こんな対策必要ないだろうと考えていたが、役にたった。
299: 匿名 
[2011-06-11 13:20:09]
震度6以上なら液状化はどうなのか?東京23区は5強でしたからね。
300: 匿名さん 
[2011-06-11 13:23:48]
5強が180秒続いたんだっけ?マグニチュード9だったよね。
これ以上のことってあるのかなぁ。

今マンションが売られてる場所って、「液状化しにくい」場所だし、共同溝などでインフラも守られているのでたいした影響ないような気がする。

内陸部なんて、きっと震度6くらいでインフラ崩壊すると思うよ。
水道管やガス管が断裂する。



世界一かどうか知りませんが、共同溝については、この辺りのリンクをお読みください。

臨海副都心 最先端のインフラが整備された街
http://token.or.jp/magazine/g200806.html

安心安全な街 臨海副都心
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

災害に強い街
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syokai/security.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる