マンション雑談「はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に
 

広告を掲載

baaaaq [更新日時] 2013-12-10 17:42:16
 
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。

■買い手と売り手で1000万円の差

 東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。両者の意識には大きな隔たりがある。

 千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定のブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、水面下でこんなやりとりが交わされている。

 1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万~6000万円の物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。

 売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。

 不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。

■首都圏全体で取引薄く

 首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。

東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。

■特需まであと3カ月以上

 阪神大震災の際、被災地だった阪神間のマンション取引は、約半年にわたり停滞したが、その後は元に戻った。被災地である阪神間からその他の地区への流出もみられたが、神戸では半年が経過した時点から新築も含めたマンション特需が起きた。

 半年後に取引が再開した阪神大震災のパターンが当てはまるとすると、湾岸地区の中古マンションの取引が回復し、売り手・買い手双方の希望価格が折り合うには、あと3カ月以上を要することになる。

 その時の価格は湾岸エリアのブランドイメージ分を上乗せしたものになるのか、そうではないのか。地盤改良やインフラの安定など、地元自治体が買い手に安心感を与えるような施策を実施できるかどうかも大きく影響しそうだ。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3...

[スレ作成日時]2011-05-30 14:16:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に

1: 匿名 
[2011-05-30 14:23:23]
同じようなクソスレ立てんなボケ!
2: 匿名 
[2011-05-30 14:26:58]
ネガ信者はミンス工作員でしょ

非国民は日本から出て行ってください。
3: 匿名さん 
[2011-05-30 14:51:06]
阪神の地震と今回の地震の大きな違いは津波。
水際の怖さを思い知った。
4: 匿名さん 
[2011-05-30 14:55:15]
東京湾に津波が来ると信じてる情弱だけ騒いでいるんだろ。
半年過ぎれば、回復してくる。
ただ、千葉はダメかもしれん。
5: 匿名 
[2011-05-30 14:55:16]
ネガ信者って基本いないでしょ!

湾岸とは無関係のスレまで荒らす江東区湾岸住民の影響で、アンチ江東区湾岸埋立地、嫌江東湾岸流が増えたのは事実だよ。

湾岸住民の書き込みって本当ウザいから、叩かれて当然って思えてくる。

自分をポジって呼んでる人って、湾岸埋立地に関してだけでしょ!?自分がババ掴まされたって信じたくないだけでしょ!?

そんな人達の書き込み読んだところで、ネガティブにはならないまでも、絶対ポジティブにはなれないよね!?
6: 匿名 
[2011-05-30 14:58:51]
そんなこと言ったら日本に住める場所ねえだろ
だいたいそんな大きな地震がきたなら日本全部がは終わってる
心配するだけ無駄
7: 匿名 
[2011-05-30 15:09:27]
なんで江東区湾岸の人ってすぐに日本中とか言いだすかなぁ。

サイトにポジティブっぽい書き込みする事で不安を解消したいって思ってる江東区湾岸の人たちこそが本当のネガティブだよな。
8: 匿名さん 
[2011-05-30 15:13:03]
No.1 by 匿名 2011-05-30 14:23:23
同じようなクソスレ立てんなボケ!

No.2 by 匿名 2011-05-30 14:26:58
ネガ信者はミンス工作員でしょ

非国民は日本から出て行ってください。



皆さん必死ですね。
事実を受け止めなければ先に進めませんよ。
10: 匿名 
[2011-05-30 15:20:39]
湾岸区豊洲町や有明町には日本人少ないの?
11: 匿名さん 
[2011-05-30 15:24:16]

何でも豊洲にもってっちゃうんだねw
豊洲しか頭にないの??????
16: 匿名さん 
[2011-05-30 15:53:06]
13と15
もう書かないで。
あんたたちのせいで、湾岸の物件の価値下がっているのだから・・・
17: 匿名 
[2011-05-30 16:05:16]
>15
ネトウヨガーって言ってるのこのスレ見る限りあんただけだよ。

と言う事は、「今時ネトウヨガーとか言ってる奴」はあんたって事。

「モデルルームは毎日盛況」って言ってる大嘘吐きもあんた。

そんなド阿呆なあんたに質問がある。
もしかして契約取れないとクビが待ってるデベの貧乏営業社員?
18: 購入検討中さん 
[2011-05-31 02:44:54]
ほんと相当必死なんだな営業も。相当苦戦なんだな。。
19: 匿名 
[2011-05-31 12:49:00]
百聞は一見にしかず一度豊洲のモデルルームに来て本当は全く被害が無いことをこの目で確かめてほしい。
確かに毎日満員と言うわけではないけど、かなりお客さんは来てるみたいだから予約を入れて行くべし。
見ればイメージ変わりますよ?
私も一目で購入を決めました。これからは安全が大事だから。

ネガの人達は買えないから妬んでるだけなんで信用しないでください。


20: 匿名さん 
[2011-05-31 21:28:20]
豊洲のモデルルームって、まだモデルルームなんてある売出しマンションあったっけ?もうみんな塞がって、豊洲にモデルルームがあるのは、東雲とかの物件でしょ。豊洲はもう満杯です。にっこり。
21: 匿名さん 
[2011-05-31 21:42:22]
山のように売れ残ってますよ。どっさり。
22: 匿名さん 
[2011-05-31 21:55:45]
20はさすがにひどいね。スミフと本物のにっこりにあやまれ
23: 匿名 
[2011-06-01 16:02:34]
消費税が必ず上がるから不安だな。買うんだったら本当に今しかないけど、下がるの待ってるうちにバブル再来の足音で値段が上がってきたし。

スミフでいいのがあるなら行ってみようかな。
満員で倍率高いから買えるかどうかわからないけど。
24: 匿名さん 
[2011-06-01 16:12:42]
スミフ物件は買い煽りの宝庫だよなぁ

消費税は土地分には掛からないから
100平米の物件でも物件自体の値下がりに比べれば
微々たる値段しか上がらない

ほんとこの業界は詐欺師体質
25: 匿名 
[2011-06-01 16:27:53]
消費税が必ず上がる、も
決まってから言わなきゃね。
26: 匿名はん 
[2011-06-01 16:47:20]
妬みとかではなくて、今まであまりにも豊洲住人やスミフとかマスゴミが調子乗ってたんでウンザリしてた。これから豊洲住人やスミフがどうなって行くのかを生暖かく見守って行きたい。
27: 匿名さん 
[2011-06-01 16:52:50]
豊洲に怖いもの見たさに物見遊山という同僚が多いけどね、
ついでにモデルルームでもという感じじゃないのかな。

この時期に豊洲にマンション買ったら、失笑されてますよ。
28: 匿名さん 
[2011-06-01 17:07:47]
今日も首都高で成田から帰るときに
9号から豊洲を遠望しながら
こんな薄っぺらでフラットな埋立地に
ヒョロヒョロ建つタワマン群を見て
よく買う人がいるもんだなーと逆に感心したわ
29: 匿名さん 
[2011-06-01 17:11:55]
消費税が必ず上がったとしても、わざわざ増税前に江東区湾岸埋立地の高層アパートなんか買う必要ねえよ。まさに安物買いの銭失い。これから更に値下がる可能性もあんのにさぁ。

何が悲しくて液状化土壌汚染地域に建てられた高層アパート買わなきゃいけねんだ?馬鹿じゃね?
30: 匿名さん 
[2011-06-01 17:16:02]
>>27
んー確かに買う気も無いのに
買う気マンマンの振りして見に行くことはあるよね
数を見るのも相場の空気知るのも大事

後の勧誘電話はホントにうざいけど
31: 匿名さん 
[2011-06-01 17:54:34]
はじけたと見せかけて簡単に復活するのが「湾岸ブーム」です。にっこり
32: 匿名さん 
[2011-06-01 17:57:48]
(スレの記事は、浦安のことを例にしてるが、江東区でもなければ東京都ですらない。)
33: 物件比較中さん 
[2011-06-01 18:14:39]
>>32
>>(スレの記事は、浦安のことを例にしてるが、江東区でもなければ東京都ですらない。)

↑この書き込みで何が言いたいのかな?

ここは東京都23区の掲示板に建てられたスレッド

"はじけた「湾岸ブーム」 売買成立困難に"というスレタイ

スレタイから連想するのはもちろん東京都23区内の湾岸区域

"液状化した浦安"が例に挙げられている、連想するのは同じく液状化した"江東区豊洲"

江東区湾岸埋立地についての書き込みがあるのは至って当然のことだが。
34: 匿名さん 
[2011-06-01 18:57:26]
はじけたと言っても、買うのにはまだまだ年収1千万円台は必要。
どちらにしろ君たちには、縁遠い話かなと。
考える時間必要ないんじゃね?
35: 匿名さん 
[2011-06-01 18:58:43]
都内屈指の激安地域が何言ってんだ?(笑)
36: 匿名さん 
[2011-06-01 19:05:50]
↑ぷ、現実直視してみろよ。
 MR行って、3分で退散してきな。
37: 匿名さん 
[2011-06-01 19:06:20]
年収1000万でドヤ顔できる地域
それが豊洲
38: 匿名さん 
[2011-06-01 19:06:44]
↑ぷ、現実直視してみろよ。
39: 匿名さん 
[2011-06-01 19:07:14]
っていうか、そもそも、ブームになんてなってないでしょ。
ブームって即日完売連ちゃんみたいなとこだろう。
そもそもブームじゃないのにはじけたも復活もない。
40: 物件比較中さん 
[2011-06-01 19:11:51]
>>34
年収1,000万台ごときでがたがた抜かすな中途半端野郎!

江東区埋立物件なんかをローン目一杯組んでギリギリで買ってしまったから出るに出られないだけだろ?

悲惨だな、同情しないけどさ。涙拭けよ。

41: 匿名さん 
[2011-06-01 19:14:14]
わははは。
たかが、年収1千台程度に届かぬ輩が多いんだな。
頑張って仕事しろよ、おまえら。
42: 匿名さん 
[2011-06-01 19:25:17]
>41
>たかが、年収1千台程度に届かぬ輩が多いんだな。


年収1千台って、都内じゃ自給1,000円以下もなかなかねえぞ。

年収1,000万台て言いたかったんだろうけどさあ、年収自慢する時点で相当下品な人間だね。しかもたかが1,000万台


よくこんな恥ずかしい投稿ができたな?

43: 匿名さん 
[2011-06-01 19:26:53]
端から見れば、目くそ鼻くそw
44: 匿名さん 
[2011-06-01 19:30:03]
で、あなたはおしりの穴から出てくる本家本元って事ですか?
45: 匿名さん 
[2011-06-01 19:36:27]
>42
うちはオレが年収1800の嫁が1300で計3100ぐらいだよ。
別にこれぐらい士業なら普通。周りにもぼろぼろいるから、確かに恥ずかしく自慢にもならない。
46: 匿名さん 
[2011-06-01 19:47:52]
士業って何?

わからんが、確かに年収1800万、少ないね。
しかも嫁と大差ないのか。

大変だな(笑)
まあがんばれ。
47: 匿名さん 
[2011-06-01 19:55:04]
いや、士業知らないとか、もうそれ以上話さないほうがいいと思う。。。
48: 46 
[2011-06-01 19:56:14]
ごめん、私は師業。

で、士業って何?
49: 匿名 
[2011-06-01 19:58:56]
頭の弱い見栄っ張りほど醜いものはないよ。
見苦しいから止めてください。

中間層の物件が売買困難みたいだね。
中には1000万円以上のギャップがあるものも。
50: 匿名さん 
[2011-06-01 20:01:40]
師業(笑)
一般的にはそれも含めるのだが、範囲が医師に限定されるので普通は言わないと思うぞ。
無理して言わないで大丈夫だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる