オリックス不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「サンクタス夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. サンクタス夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-09 22:08:40
 

サンクタス夙川北名次町について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
間取:3LDK、4LDK
面積:74.76平米~95.36平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

物件URL:http://www.syukugawa.jp/
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2011-05-26 11:46:08

現在の物件
サンクタス夙川北名次町
サンクタス夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町53番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩7分
総戸数: 26戸

サンクタス夙川北名次町ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-05-26 11:59:31]
北名次町に夙川をわざわざつける感覚がいやだ。まあ、それ以前に名前の問題は別にあるが。
2: 匿名 
[2011-05-26 16:51:21]
名前の問題?ってなんでしょうか。
不動産は…プラウドと同じで、やっぱり夙川ってつけたいのかな。
正直どうでもいいけど。

価格はどんなでしょう。
3: 匿名さん 
[2011-05-26 17:09:31]
のーさんくたす
4: 匿名 
[2011-05-26 19:24:30]
待っていました。この板。
いくら位でしょうか?
5: 匿名 
[2011-05-27 16:15:32]
良さそう。現地周辺環境や坂道じゃないかに因るが。
6: 匿名さん 
[2011-05-27 16:24:05]
北名次で7分もかかるってどこ?
7: 匿名さん 
[2011-05-27 16:25:09]
ああ、わかった。スーモで。

ワコーレ松園と一緒で、渋滞前マンションやな。
8: 周辺住民さん 
[2011-05-27 16:47:05]
確かに前の道は大渋滞、隣がサイゼリアで、苦楽園の中では場所的に良くないところではあるが、
駅から比較的近いので値段は高そう。
最低価格が5,000万前後スタートといったところなのでしょうか?
9: 周辺住民さん 
[2011-05-27 17:04:29]
苦楽園から近くてもあそこは場所はいまいちですね。
10: 匿名 
[2011-05-27 18:19:40]
毎日サイゼリヤに行ける。
11: 匿名 
[2011-05-27 21:31:16]
8さん、苦楽園の中で場所的に良くないとのこと、具体的に教えてください!

いまいちよく苦楽園とかわからなくて…
12: 匿名 
[2011-05-27 21:44:57]
荒れるような質問の仕方に意図を感じますが…。苦楽園をよく知らないなら、検討する必要の無い物件やと思います。
そもそも、苦楽園の名次町で良いと言われる場所は、それなりの方しか住めません。プラウドがいい例でしょう。まぁ、プラウドを買った人は、このサイトには来なかったでしょうが。
13: 匿名 
[2011-05-27 21:52:58]
11です。
なんとなくわかったような微妙な感じですがありがとうございます。
荒らすって!?そんな気持ちなかったです。
そう取られたのなら申し訳ありません。
14: 匿名さん 
[2011-05-27 22:43:22]
賃貸向きやな。オリやし。
15: きん 
[2011-05-28 23:19:31]
高いやろね
19: 物件比較中さん 
[2011-05-29 11:00:37]
ハハァ。しかし、名次も大半は普通の家ですがねぇ?
20: 匿名さん 
[2011-05-29 11:30:34]
なんなのこれ
21: 匿名 
[2011-05-29 13:18:05]
いつものやつ、ほっときゃいいって
22: 匿名 
[2011-05-29 15:23:21]
台風きたよ。物件大丈夫?
28: 周辺住民さん 
[2011-05-30 17:04:51]
土地勘なしさんのカキコってネタなんでしょうかね?
苦楽園に八番町までありましたっけ???思わず笑ってしまいました(^^;)
それに、芦屋の友人なら、番町にはマンションはめったに建つことないから、番町のマンションなんて勧めないと思いますけど(^^;)
満池谷のあたりは、自然が好きな人には良い場所だと思いますけど、東京から転勤する人にピンポイントで
お勧めするような場所とも思えません(笑)
29: 土地勘無しさん 
[2011-05-30 18:03:39]
そうなんですか?友人いわく、芦屋に住むなら山手町か、大東町がオススメらしいのですが・・・。
30: 匿名 
[2011-05-30 20:51:46]
人の住家を馬鹿にすんなや。あんたが、どんなええとこに住んでるのか知らんけどなぁ。人間的には、大したことないで。
そんなつもりは無いとか、本当にそう聞いたとか、しょうも無いことも言うなよ。
31: 買いたいけど買えない人 
[2011-06-12 17:07:28]
このスレ、あまり盛り上がりませんが、名次って、あんまり人気ないのでしょうか?松●邸~南郷山の雰囲気は、西宮一の豪邸街だと思いますが、このあたりは少しゴミゴミしてますもんね?
33: 不動産購入勉強中さん 
[2011-06-12 17:16:16]
しかし、芦屋在住の友人に聞くと、西宮でイチオシは、満池谷か雲井らしいですが?芦屋であれば大東町か東芦屋、さらに上をいくなら打出小槌らしいですがにぃ。
34: 匿名 
[2011-06-12 19:48:49]
雲井?笑っちゃいます。えらい安上がりやね。打出?は?やなあ。
35: 匿名 
[2011-06-13 07:05:35]
33>>勉強中かぁ。なんぼ、勉強しても出来へん奴っておるよなぁ。現実社会に適応出来ない…。虚しいのぉ。
36: 匿名 
[2011-06-15 22:03:28]
同感
37: 購入検討中さん 
[2011-06-19 22:19:52]
建設現場見てきました。

南がファミレス、西に大きなマンション、北と東は交通量の多い道路に囲まれた
場所なんですねぇ。
苦楽園と言うことで、閑静な場所をイメージして行きましたが、周りも小さな家が
ごちゃごちゃしてる感じでしたぁ。

ちょっとガッカリというのが本音ですが、値段はその分安くなるのでしょうかね?
情報持ってる方がいましたら書き込みお願いします。
38: 匿名 
[2011-06-19 22:37:30]
3000万台後半からみたいです!

39: 匿名 
[2011-06-19 22:37:52]
踏切と電車忘れてますよ
40: 物件比較中さん 
[2011-06-20 14:22:11]
37さんのおっしゃる環境に39さんを足して、さらに外科病院跡地ということで、もうちょっとお安いかなと思っていたのですが、そうでもないですね。
41: 匿名さん 
[2011-06-20 15:40:50]
販売開始予定時期が平成23年7月中旬なのに、価格分かるの?
それとも、推測なの?
42: 物件比較中さん 
[2011-06-20 15:53:23]
あの環境+病院跡地にしては、高いっす。

N38さんの、3000万後半ってどこからの情報か知りませんが、聞いた話では4000万後半から
みたいっす。

苦戦しそうですが、どうなんでしょ。
43: 匿名さん 
[2011-06-20 16:06:58]
外科病院跡地・・・
それだけで却下です。
44: 匿名 
[2011-06-20 19:51:21]
38です

聞いたのはMRの方からです。

45: 匿名 
[2011-06-20 21:08:15]
MRって何?
46: 匿名 
[2011-06-20 21:11:55]
モデルルーム
47: 匿名 
[2011-06-20 21:21:44]
いくら位でしょう?
49: 匿名 
[2011-06-22 20:12:42]
サイゼリアは使える。ね!
50: 匿名 
[2011-06-22 20:19:44]
毎日パスタWサイズが食べれる。
51: 匿名さん 
[2011-06-22 20:37:08]
ミックスグリルがお勧めのようです。
52: 匿名 
[2011-06-23 08:07:32]
シュリンプコーン、ミラノ風ドリアがええよ。
53: 物件比較中さん 
[2011-06-25 20:25:34]
3,000万後半からという書き込みあったので、あの場所なら妥当な価格と期待してましたがぁ・・・

4,000万半ばからみたいっすねぇ・・・ビックリ価格です(^^;)
54: 匿名 
[2011-06-25 21:41:33]
まじで?あの立地で?サンクタスで?

売れるのかな、、
55: 匿名 
[2011-06-27 20:17:43]
サンクタスでなくても、価格的にしんどいな。
56: 近所をよく知る人 
[2011-06-27 23:16:08]
名次のプラウドと樋の池のライオンズが高値で売れてるから、勘違いして4千万中盤から
なんて値段にしたんじゃね?

同じ苦楽園から徒歩圏でも、あの場所で病院跡地では、余程お金の余ってる人じゃないと、
ちょっとという感じ。
59: 匿名 
[2011-06-28 19:10:46]
最寄駅が同じという以外に共通点が見出だせない。
60: 匿名 
[2011-06-29 23:26:34]
ジオが夙川駅付近にできるという噂があります。どなたかご存知ないですか?
61: 物件比較中さん 
[2011-06-30 01:01:35]
サンクタス六甲とどちらが良いと思う?
62: 匿名 
[2011-06-30 07:31:17]
甲子園口が良い。
63: 匿名 
[2011-06-30 22:42:51]
ジオが夙川にできるの?駅近なら買います。
64: 匿名 
[2011-07-01 00:17:31]
できるの?ほんと?
65: 匿名さん 
[2011-07-04 14:53:48]
>64

出来ると思います。

近くの住民ですが、夙川駅から神戸方面にでてすぐの北側に大きな駐車場があります。(電車から見えます。線路沿いです)そこを先月、阪急不動産がボーリングしてました。中高層建築の開発計画も張っています。
分譲マンションのようです。徒歩2分くらいかな。
66: 購入検討中さん 
[2011-07-04 23:49:06]
あそこは線路沿いだし駅前のごちゃごちゃした感じがしますな うちは検討外です
67: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-05 00:11:25]
ジオは、夙川駅北西の徒歩2分のところと、苦楽園の豊楽町で建設が始まるようです。

どちらの場所も、なかなか魅力的なところです。

サンクタスも考えてましたが、ジオの2物件の話を聞いて、ジオを待つことにしました。
68: 匿名さん 
[2011-07-05 00:16:55]
また阪急営業のおでましか。二つ買うのか?

豊楽町の現地は名前の通り崩落の危険があるような地盤では?

夙川駅近も渋滞多いし住むのによいか?単身者や賃貸でならともかく。

宝塚の売れ残りのあまりの多さに必死になるのはわかるが、どこでもかんでも登場するなよ。
69: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-05 00:38:59]
もちろん、2つは買いません(^^;)

本命は阪急夙川駅徒歩2分のジオです。
神戸線本線の夙川駅、しかも徒歩2分というのは魅力です。
70: 匿名さん 
[2011-07-05 13:10:08]
>69

>65です。

あそこはちょうどレールの継ぎ目があるので電車が通過するとそれなりに音がします。
71: 匿名さん 
[2011-07-05 15:38:15]
線路側ってのは音だけでなく、高圧線も、レールの粉塵も、人体的に嫌なものなんだけどね。 気にならない人は駅が近くていいでしょう。
72: 購入検討中さん 
[2011-07-05 17:19:32]
夙川のジオもいいですが、我が家にとっては、豊楽町のジオの方が気になります。
北夙川小学校に徒歩5分っていうのは、子供のいる家庭には非常に魅力があります。
73: 周辺住民さん 
[2011-07-05 17:22:33]
確かに、ここは線路ぞいってのは気になりますね。
しまも、ファミレス横、巨大マンション横、病院跡地はきついかも・・・
74: 物件比較中さん 
[2011-07-05 19:22:02]
ここって、立地と間取りしか説明されなかったんだけど、構造とかどうなってるんでしょうか?
75: 匿名さん 
[2011-07-05 19:35:39]
まじで!!夙川のあの駐車場がマンションに!?
確かに徒歩2分くらいか。夙川小だし。
めちゃくちゃ高そうだなー・・・
76: 匿名さん 
[2011-07-05 22:24:03]
ジオの営業って本格的にアタマ悪いのかね。もういい加減止めたらわ。皆引いてるよ。

レールの粉塵や、線路高圧線って、結構シビアコンディションなんだよ。
77: 匿名 
[2011-07-09 11:08:23]
線路近の代表選手は甲子園口一丁目のジオだ。JRで鉄橋横という近年稀にみる悲惨な環境。JRの運行本数や貨物列車も考えると相当な粉塵騒音地獄。あれよりマシでしょ。
78: 匿名 
[2011-07-09 11:25:08]
サンクタスはやっぱりノーサンクタスなのか。

夙川のジオは…地盤大丈夫?豊楽町と同じで。
79: 匿名 
[2011-07-09 22:03:58]
阪神間の書き込み-ジオの営業マン=平和なスレ
80: 匿名さん 
[2011-07-10 05:25:20]
同意します。
81: 物件比較中さん 
[2011-07-10 07:28:58]
夙川というイメージとはかけ離れた立地やな
82: 匿名さん 
[2011-07-10 09:19:33]
建つ場所は確かに微妙ですが、建築構成やデザインは夙川を意識した感じが
伺えますね。
83: 物件比較中さん 
[2011-07-10 10:53:45]
ジオの話?サンクタスの話?
ジオは新スレでしてね。
84: 社宅住まいさん 
[2011-07-10 15:21:43]
最初は強気の価格設定で攻めようとしたようですが、値段落として来ているようです。

HPでデザイン見ると高級感ありますが、あの場所とミスマッチかもしれません。
現地に行ってみて、マンション前の川沿いに小さな家が密集して立ち並んでいる光景を
見て、ここって本当に苦楽園???って思っちゃいましたから。

デザインは、樋の池で完売したライオンズなんかより上だと思いますが、場所は、やはり
ライオンズのところの方が数段いいですね。
85: 匿名 
[2011-07-10 22:48:56]
住めば都やろ
買っちゃえ
86: 匿名 
[2011-07-11 22:37:24]
夙川のジオがいい。
87: 匿名さん 
[2011-07-12 03:00:56]
↑もううんざり。。。逆効果ってわからんか。
88: 匿名 
[2011-07-20 01:15:37]
で?売れてるの?
89: 物件比較中さん 
[2011-07-25 17:01:30]
静かなスレなんで、このまま完売ですかねぇ?
90: 近所の者 
[2011-07-26 18:17:54]
松園?翠ヶ丘?に野村のマンション建ちそうですね。 旧新井組オーナーの屋敷跡かな
91: 匿名はん 
[2011-07-26 20:28:32]
サイゼリヤは使えるな
92: 物件比較中さん 
[2011-07-27 06:38:36]
松園町にプラウドですよね。松下町を見に行ったので案内来ました。

サンクタスは・・・なんだかんだと完売でしょうけどねぇ・・・。
93: 匿名 
[2011-07-27 23:08:29]
プラウドの松園は高そうだな。阪急夙川が最寄り?何分くらいでしょう?
94: 匿名 
[2011-07-27 23:48:56]
自分で調べる事だね。
95: 検討者 
[2011-07-30 08:39:08]
夙川周辺物件のスレ見てみたけど、どこでも同じ内容が書き込まれてるな。特にジオの相生町が出て来た時は、夙川周辺のスレほとんど同じ内容が書き込まれてた。しかもどれも同じ時間帯に。
ジオの担当者!?出ていけ。

ちゃんとした情報が欲しいですね。
96: 匿名 
[2011-07-30 09:42:11]
そんなチェックできる暇なあなたがうらやましい。
97: 賃貸住まいさん 
[2011-07-30 10:17:39]
申し込みが始まってますね。どうなってるのかな~。
98: 物件比較中さん 
[2011-07-30 14:14:35]
先日現地を通る機会があったが、この立地はまれにみるひどさだな 夙川に期待するイメージとの落差がすごい 喘息になりそう
99: 匿名 
[2011-07-30 17:52:47]
じゃ住むなよ。
100: 匿名さん 
[2011-07-30 18:05:46]
別に排ガス物件には始めから興味ありませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる