三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒ザレジデンス パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. パークホームズ目黒ザレジデンス パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-21 08:44:41
 

新しくパート2をたてました。
前スレはこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94741/


引き続き、目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーションこの物件どうでしょう。
情報交換しましょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-05-26 10:03:09

現在の物件
パークホームズ目黒ザレジデンス
パークホームズ目黒ザレジデンス
 
所在地:東京都目黒区下目黒2丁目170番1(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩9分
総戸数: 237戸

パークホームズ目黒ザレジデンス パート2

879: 匿名 
[2011-10-13 22:01:14]
よくそんなくだらないこと言ってる暇がありますね。なぜ興味のない物件の掲示板を見てるわけ?結局は買えない人間のひがみなんだろうけど。
880: 匿名 
[2011-10-13 22:04:33]
878、じゃあ不動産投資の対象は一体なんなの?まさか中古って言うんじゃないよね?
881: 匿名 
[2011-10-13 22:38:31]
いえ、興味ありますよ。あなたに。
882: 匿名 
[2011-10-13 22:42:21]
暇だね。
883: 匿名 
[2011-10-14 06:59:12]
放射能についてまだいろいろわからない部分があるなかで、このマンションのネガとして結びつけるのはどうかと。
測定の仕方、数メートル離れたり、風向き、風上か風下かで変わるそうですから。そもそも側溝に暮らすわけではないですよ。10階建てですから。近くも高いマンションありますし。
特別ここに特定した話ではないのにまだ結びつけたい人がいるのですね。
884: 匿名 
[2011-10-14 07:41:15]
だからいちいち相手にしなくていいんだって。
885: 匿名 
[2011-10-14 08:51:35]
これを風評被害っていうんですよ。心配なのはわかるけど冷静に根拠に基づいて判断することが大切です。そうすればくだらないネガなんか気にならなくなりますよ。
886: 匿名さん 
[2011-10-14 09:53:59]
目黒区これから財政難だし!!
目黒駅は品川区だし!!
887: 匿名さん 
[2011-10-14 10:08:35]
はは。意味わからねぇ~。
早くこのマンションに住みてぇ~!!!
888: 匿名さん 
[2011-10-14 12:25:28]
3月の入居はよほどの事がない限り大丈夫でしょうか。3月中旬に入れたら理想なんですけど。

インテリアもそれぞれ考えるの楽しみですね。
889: 匿名さん 
[2011-10-14 16:26:09]
早くなると逆に困るなー。賃貸の契約期間もあるし。今のところは予定通りになるってことでしたけど。
890: 匿名さん 
[2011-10-15 13:20:29]
880、自分で考えろよ。新築分譲マンションは投資じゃないことは確か。
891: 匿名 
[2011-10-15 13:52:19]
マンションには必ず北向きなど条件の悪い部屋が発生するので、これを捌くため、そこを小さめの部屋にするなどして、投資向け、または自身や子息に住まわせてから売るなどの準投資向けにするのは常套手段です。
892: 匿名さん 
[2011-10-15 15:05:25]
890、説明できないなら書き込むなよ。それしか言えないないのに虚勢だけ張って恥ずかしくない?
893: 匿名さん 
[2011-10-15 16:34:54]
892、では逆に新築分譲マンションが投資対象としてどう優れてるのか具体的に説明してみろよ。自分じゃ何も言えない方が恥ずかしいよ。
894: 匿名さん 
[2011-10-15 16:43:22]
892は新築分譲マンションが投資対象としてどう優れているのか、すみやかに説明しなさい。
895: 匿名さん 
[2011-10-15 16:45:05]
そうですね。はやくインテリアとか考えておかないと、あっという間に入居の日になってしまいそう。
896: 匿名 
[2011-10-15 16:52:37]
北も南も間取り変わらないし。
897: 匿名さん 
[2011-10-15 18:12:45]
インテリアも半年預かりしてくれる所や、納期に3ヶ月以上かかるところもあるので今から動いた方がいいみたいですね。
リビングのカーテンは特に、割高でもインテリアオプションで頼んだ方が楽でしょうか。
898: 契約済みさん 
[2011-10-15 18:20:51]
何か投資投資…って、投資にとても興味のある人がいるみたいですね。
投資に興味のある人は大変ですね。
価値があるとかないとか。。。私は全く興味がないので、ここに住めればそれで満足なんですが・・・
899: 匿名さん 
[2011-10-15 19:54:34]
そうそう、ここは住むためのマンション。
もちろん将来売ることもあるだろうから資産としては見るでしょうけど。
892は悪いことは言わない。消えなさい。
900: 匿名 
[2011-10-15 22:11:55]
どうみても一人の人間が複数なりすまして書いてるけど
901: 匿名 
[2011-10-15 22:31:32]
892は新築マンションが投資対象にならないなら何が対象になるのか、って聞いてるだけで、投資には新築マンションが優れてるなんて一言も言ってないよね。893、894の同一人物は感情的になってそこのとこごっちゃにしてる気が。
だって、実際、建物って新築か中古しかないわけで、新築マンション全面否定したら中古しか残らないよ。じゃあ中古がいいの、893?都心では10年前の新築マンションがその当時より高くうれたりしてるけど。893たちは批判だけして根拠を何も説明してない。
それから、価値のこと考えながら購入する人間に対して、消えろとか言ってる人いるけど意識低すぎると思う。考えるだけの情報を理解できないなら黙ってるべき。このマンション買った人の品性まで疑われるからそんなこと言わない方がいいと思います。
これ以上この掲示板があれないこと祈ってます。
902: 匿名 
[2011-10-15 22:48:20]
同意です。購入確定者はやや客観的判断力を失っていますね。
立場の違う人の意見を聞きたくなければ、別スレを立ててはいかがでしょうか。
903: 匿名 
[2011-10-15 23:23:41]
勝負あり!だな
904: 匿名 
[2011-10-16 07:35:46]
勝ち負け決める場所ではないけど。
自分が正しい事を確認するより、それぞれが自分の選択するだけ。
様々な考えあって当然。他人と考えが違うだけで、自分を否定されたわけではないのにね。
905: 匿名 
[2011-10-16 09:13:28]
消えろ、って言葉は十分否定だと思います。人によって様々な考えがあるのは当然だけど、主張に根拠がない人が多いです。詳しい説明求められたら理論的に説明できなくて逆上してる、ってだけにみえますけど。
そんなんでも考えと選択とか言えるんでしょうかね。
906: 契約済みさん 
[2011-10-16 10:16:46]
何かこのマンションと関係の無いことばかり…
他のマンションの掲示板もこんな感じなんでしょうか?
自分の買った家のことを色々知りたくて、情報交換したくて時々この掲示板見てますが、何かこれじゃあ悲しくなります。
907: 匿名 
[2011-10-16 10:29:39]
そもそもこの掲示板見ている人って購入者や購入検討者が多いのかなあ。
それともただ興味があって、色々なマンションのスレに書き込みをしているだけの人もいるのでしょうか?
このマンションを買った人とか、買おうかと考えている人だけのスレならこんな感じにならないような気がするのですが。
908: 匿名さん 
[2011-10-16 10:49:57]
朝から何やら活発だけど、新築分譲マンションが総じて投資向きではないことは明らかだよね。
それを一部のレアケースで値上がりって言われても、その手のは結果論だしね。
投資する人は最初から投資向け物件やビル全体を含めたマネジメントするでしょう。
この物件で投資を語ってるのがおかしいでしょ。
909: 匿名 
[2011-10-16 11:24:07]
都心分譲マンションの賃貸は十分資産運用になりますよ。
910: 匿名 
[2011-10-16 11:28:44]
投資ってはそもそもが結果論ですよ。結果データと市況から分析予測します。
都心分譲マンションの過去10年の収益率の高さは全くレアケースではありません。常識です。
911: 匿名 
[2011-10-16 11:29:28]
↑ やっと納得できる意見聞けたわ
912: 匿名 
[2011-10-16 11:50:58]
要するにここは微妙ってことでしょ?
913: 匿名さん 
[2011-10-16 12:04:55]
投資ってのは結果論じゃないですよ。予測して狙ってやるものですよね。
10年前の物件はたしかに狙い目でしたけど、今は全く違いますよ。それこそ常識かな。
914: 匿名 
[2011-10-16 13:19:38]
過去の結果から予測するんです。読んでわかりませんか?
915: 匿名 
[2011-10-16 13:21:52]
913さん、あなたが投資の腕がないだけで勝手に常識にしないで下さい。
私は4年前に買った大崎で新築1LDKを二年で売って500万利益がでましたよ。
916: 匿名さん 
[2011-10-16 13:53:38]
投資派の方ムキになった妄想連投やめましょう。
ミニバブル前ならいいんでしょうが、今は難しいというのはわかってるはず。
917: 匿名 
[2011-10-16 15:24:41]
難しいのは君に能力がないからですよ。
918: 契約済み 
[2011-10-16 16:18:49]
そりゃ普通の人間はそうな簡単に不動産投資で成功することはできないですよ。お二方は多分論じるステージが噛み合ってないんだと思います。
919: 匿名さん 
[2011-10-16 16:20:49]
やはり投資の話ですか。
投資の話なら投資専門の掲示板があると思うのでそちらで議論したらどうですか?
恐らく投資の話に必死になっている人はこのマンションには住まわれないのでしょうから。
920: 匿名さん 
[2011-10-16 16:21:39]
不動産投資は新築分譲選ばないのが、普通じゃないの?
921: 匿名 
[2011-10-16 16:56:13]
もういいよ、その話
922: 匿名 
[2011-10-16 16:56:34]
どうせ同じやつだし
923: 匿名 
[2011-10-16 17:13:46]
917はどんだけ自信もっちゃってんの。。。
924: 匿名 
[2011-10-16 17:44:43]
なんかムキになりすぎてる人がいますね。
925: 匿名 
[2011-10-16 17:46:00]
まだ購入者専用スレではありませんが、投資専用スレでもありませんからね。
投資の話なら、このマンションについての見解をお願いします。
927: 匿名 
[2011-10-16 17:54:49]
905さん、お気持ちはわかりますが、理論的ではないと非難されていますが、過敏な反応すぎて、905さんも他人からすると感情的に写りますよ。
穏やかに暮らせますように。

ここは周りも静かで落ち着いた環境で暮らせそうですね。
928: 匿名 
[2011-10-16 18:12:08]
お前どうせloveのやつだろ。考える頭がないやつ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる