住宅ローン・保険板「震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-10 19:45:09
 削除依頼 投稿する

震災で住宅ローンの支払い免除って・・・・。誰が負担するのですか??金融機関が被るの??それとも税金??地震保険に入ってないのが悪いんじゃないですか??地震保険に入ってた人は、払い損??

[スレ作成日時]2011-05-24 23:36:40

 
注文住宅のオンライン相談

震災で住宅ローン支払い免除っておかしくないですか?

22: 匿名さん 
[2011-05-25 18:02:01]
>一応「民法」では、天災で自宅を失った場合、自己負担となります。
>免除や減額などは法律の中では認められてないんですよね。
そうですね、民法は公平が原則、貸し手の権利も守ります。

みなさん銀行が被ればいいと思っているようですが、住宅ローンの原資は皆さんの
汗水たらして貯めた預金ですよ、貸したものは返してもらなわなければおかしいと思います。
住宅ローン組んで会社が倒産して失業しても、誰も助けてはくれません。
神田川が増水して水浸しになっても、保険金以外は誰も助けてくれません。

被災者にはお気の毒ですが、天災ですから運が悪いとしか申し上げられない。
23: 匿名 
[2011-05-25 18:15:31]
阪神大震災で家がつぶれた人も2重ローンで苦しんでいたり
ローンと家賃の2重支払いで苦しんでいる人もいるし。
阪神のときはローンの免除なかったよね。
阪神の時は免除せず今回は免除だと阪神大震災で被災された
方は不公平感を感じると思う。
24: 匿名さん 
[2011-05-25 18:29:08]
地震、津波、落雷、竜巻。
自然災害は色々ありますが、今回だけ特例となると、
他の事情で家を失った方達はどうなんでしょうね。

大変厳しいですが、やはり「民法」の考え方というのは基本だと思います。
民法では、例えその家が引き渡し前であっても自己責任、
つまり買主側の負担となります。「危険負担」という分野です。
宅建の勉強した方ならお分かりになると思います。
25: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 18:30:46]
>23

だから百歩譲って
自己破産不利益なしだって。

それが限界でしょ。
26: 匿名さん 
[2011-05-25 19:14:54]
まぁみなさんの言いたいことも分かりますが、今回の規模ともなると運が悪い、
で片付けてよいものなのか、分からないですよね。

仮にですが、今回の支援内容で被災者が復興に向けての活力を取り戻し、
予想以上に復興が早まることにより、日本のGDPに対して様々な波及効果を発揮し、
結果的には日本全体が好景気の波に乗れる。

仮にですが、今回の支援内容で被災者が復興に向けての活力を取り戻せず、
復興は10年経っても一向に進まず、東北は過疎化が進み、被災地としての記憶のみ受け継がれ、
言い方は悪いですが、結果的に数十年に渡り日本経済の足を引っ張り続ける。

ミクロな話題も良いですが、もう少しマクロな観点も入れたほうが良いかと。
もちろん、だから全額免除賛成ということではないですけど。

地価の低下分の補填くらいで良い気がするけど。建物は地震保険の範疇なので自己責任、
土地は震災前の価格で国が買い取る、であればローンがあってもなくても不公平感は少ないか?
27: 銀行員 
[2011-05-25 19:36:07]
返してくだあい。
28: 匿名さん 
[2011-05-25 19:38:00]
数年前に友人が家族を残して病気で亡くなりましたが、
奥さんが言うには
「事件に巻き込まれてニュースになって亡くなっても、天災で亡くなっても
 家族としては結果は同じ」
29: 匿名 
[2011-05-25 19:44:56]
もし、ローン免除なら、
今後、現金一括払いしか、家が買えなくなるわなー、
普通に考えて。
不利益を被るのは、今から持ち家を持とうとする若い世代。
…賃貸で、全額たまるまで、購入できないw
30: 匿名さん 
[2011-05-25 20:10:27]
>26さん

逆に規模が大きいから、負担が大きすぎて抱えきれないと思いますが。
31: 匿名さん 
[2011-05-25 20:19:21]
年収1500万以下の国民全員の住宅ローンを免除にしてくれ!
32: 匿名 
[2011-05-25 20:30:05]
ローン免除したら銀行がつぶれ結果的に預金者が損をする
振興銀行で預金者が損したじゃないの
ローン免除ってばかな話だよね
33: 匿名さん 
[2011-05-25 20:47:53]
>逆に規模が大きいから、負担が大きすぎて抱えきれないと思いますが。

国の負担が大きすぎると?
ローン免除よりは良いかと思うし、それでも売りたくない人は保有し続ければ良い。
個人的には保有したままにしたい人も結構多いと思います。もちろん津波対策あってこそですが。
あくまでも強制地上げではなく救済策です。

仮に地価が3割減の場合、国としては実質3割の価格で土地を取得することになるので、
負担がそれほど大きいとも思えない。
34: 匿名さん 
[2011-05-25 20:52:44]
>33

世帯数が多すぎるという問題と国の財政状況の問題から負担が大きいのです。
35: 匿名さん 
[2011-05-25 21:37:28]
>>28
ローン免除は生きてる人の話だから。
36: 匿名さん 
[2011-05-25 22:11:09]
>>33さん

バブル時の購入者は皆資産価値なんて、下がりまくりましたが、自己責任だったでしょう。
今回の大震災での被災者の方は、本当に気の毒だとは思います。
しかし、税金でいくらか賄うという事になれば、浦安や埼玉、茨城千葉など
どこまで救済するのか、基準が作れませんよね。
「じゃあ我が家だって…」という家も多いでしょう。
借金大国でそこまで賄える財源は、一体どこから来るのでしょう。
国としての負担はそれほど大きくないなんて、どうして言えるのでしょうか。
仮設住宅でも充分な負担と思います。
37: 匿名 
[2011-05-25 22:15:04]
被災地でない私は住宅ローン抱えており、地震保険に入ってます。今回の地震で支払い免除されたら、地震保険は解約しようかな。だって支払い免除されるんでしょ。
38: 匿名 
[2011-05-25 22:20:59]
>9
丸々免除はなしだとしても、と書いているが何をそんなにカッカしてるのか?
自分がローンで生活が逼迫しているからって、感情的になりすぎだろ。
あんたみたいなのに限って、自分が被災した側だったら、免除しろとかぎゃんぎゃん喚くんだろうな。

39: もう繰上返済しない 
[2011-05-26 00:20:40]
>38

その話は11で済んだ話だな。
読解力の無さは13と同レベルか。
40: サラリーマンさん 
[2011-05-26 01:24:24]
金利免除くらいでいいじゃないか
41: 匿名 
[2011-05-26 02:04:22]
>39
俺は>9のヤツに言っているだけであって、あんたやその他の人間にとって済んだ話かどうかは別問題だ。
あんたこそ、読解力がないんだな。
もう繰り上げ返済しない、なんて反抗期のガキみたいな判断をするレベルなら仕方ないか。
42: 匿名 
[2011-05-26 02:23:47]
これ、決まったんですか?
43: 匿名 
[2011-05-26 02:39:48]
>>42
(笑)
44: 匿名さん 
[2011-05-26 06:40:32]
借りたものは、返さねーとな。
震災にあったから、可哀そうだからってのは別の話だな。
日本もおかしな社会になっちまったもんだ。
46: 匿名 
[2011-05-26 08:03:15]
>>44
可哀相だから、じゃないと思うよ。
復興が遅れればそれだけ負担が大きくなるから、それを回避するためだろう。
47: 匿名 
[2011-05-26 08:26:10]
自己破産すればよろし
48: 匿名 
[2011-05-26 08:27:44]
>>46
個人の住宅ローンと復興は関係ない
49: 匿名 
[2011-05-26 08:30:41]
せめて今後の保険制度を変えて欲しい
掛け金上がって良いので地震保険も満額出して
半分じゃどうにもならない
50: 匿名 
[2011-05-26 08:34:50]
>>48
関係あるよ
52:     
[2011-05-26 08:52:19]
じゃ、東京に地震がおこったら、住宅ローンは全免除。
東海・東南海・南海の連動地震がおこっても、全免除?
そんなことしたら、日本経済は壊滅だよ。

ふざんけんなよ、その場しのぎの適当なことばかり言いやがって。

自民支持者ではないけど、菅&民主は、一刻も早く辞めて降りて欲しい。
53: 匿名 
[2011-05-26 09:02:14]
>>52
それは起こってみないとわからない
54: e戸建てファンさん 
[2011-05-26 10:05:24]
なにかしらの免除を受けた場合、もう前の土地には再建してほしくないですね。

また津波被るところに家建てるとか人の金使っといて正気の沙汰とは思えない。
55: 匿名さん 
[2011-05-26 10:22:45]
これが実現したら大問題だよ。
こんな不公平なことはない。
金融機関は大損害だから、必ず公的資金が投入されるはず。
そうなると国民が今回の被災者のローンを肩代わりすることになる。
ということは、阪神淡路大震災で自己破産した人や、新潟中越地震で、
いまだに二重ローンを払ってる人も負担していることになる。
毎年の台風や豪雨による土砂崩れや大洪水で家を失った人はどうなる?
今回の地震だけ特別などということは許されない。
では今後は?基準は?
ただし、原発の放射能漏れで住めなくなった住人には、東電が賠償する必要はあると思う。

56: 匿名さん 
[2011-05-26 10:38:13]
原発に関しては、国の賠償も多少仕方ないと思う(施策だったわけだし)が、
津波はあくまでも天災なので、それを保障するためには、法律の改正も必要だし
改正されれば、今後どの天災にも適用されてしまう。
不公平なのと、支える資金がないのが実情ですよね。
57: 匿名さん 
[2011-05-26 10:58:14]
>>52

>ふざんけんなよ、その場しのぎの適当なことばかり言いやがって。
>
>自民支持者ではないけど、菅&民主は、一刻も早く辞めて降りて欲しい。

住宅ローン全免除なんて決まってないし、やれとは
まだ言ってないですけど。
それに免除するかどうかは銀行の問題。それを政府が
バックアップする。
58: 匿名さん 
[2011-05-26 11:00:35]
今の地震保険は、あくまでも「地震時の生活支援(当面の生活費確保)」が目的であって、「家の回復費用(修理費や、次の家の購入費)」が目的ではないから、仕方ない。

この震災を機会に、二重ローン防止も含めた新たな保険、もしくは住宅ローン免責事項ができるといいんだけどね。
59: 匿名さん 
[2011-05-26 11:07:44]
> それに免除するかどうかは銀行の問題。それを政府がバックアップする。

表向きは。ね。
実際は、政府が支持率欲しさに、銀行に対して指示・依頼(という名の強制)をする。
東電の株主(銀行)に対して、債権放棄するように言っているのと同じ。


銀行の経営維持のために「預金金利を下げる」、「ローン金利を上げる」、「手数料を上げる」等する(もし銀行がつぶれそうになったら、公的資金注入になる)から、結局は国民負担になっちゃう。


被災地支援は気持ちは分かるけど、なんだかなーって気がする。
東電からの補償、義援金などを差っ引いても、そんなに足りないのかな?
住宅ローン免責より現物支給の方がまだ心情的には納得がいく。
60: サラリーマンさん 
[2011-05-26 11:14:35]
言い方が悪いかもしれないけど、民法の原則に従ったって、今回の住宅ローン免除の話はそんなにデカイ問題じゃないと思う。

実際、家は流されてる人もいるんでしょ?
そうなったら貸してるお金の担保となってる資産自体無くなってるんだし、回収は不可能。

借りた人も泣いてるけど、銀行も泣いてる。
だけど、借りた人は保険だとか団信で救われる部分はあるけど、銀行はそこら辺丸のみしなきゃいけない訳で…。
潰れる銀行もあるかもしれない。
でも、それも含めて「震災被害」なんじゃないのかなぁ?

だから、震災を受けた人は早く元気になってもらう必要があって、支援する意味もあるのでは…?

全額免除って言葉尻を掴んでアレコレ言うのは、少し違うような気もする…。

私も施策の詳細や基準、適用範囲も知らないので、偉そうなことは言えないんですが(汗)
61: e戸建てファンさん 
[2011-05-26 12:38:27]
>60

>回収は不可能。
回収できるよ、仮設住宅や公営住宅に住みながらローン返せばいい。
それが借りたものの義務だ。

返せないなら自己破産。
それも借りたものの義務だ。

その義務を放棄しようとしているから問題なんですよ。

免除といってもいくつかの条件のパターンを自分なりに考えてみた。
①私財没収(自己破産に近い)
②(ローン残債-土地の値段分)だけ免除(土地はローンとともに残る)(免除額上限あり)
③全額免除(土地が残る)

まあ①以外自分の中ではあり得ないけどね。
62: 匿名 
[2011-05-26 12:43:06]
地震保険に入ってなかった奴まで救うことはない。
63: 匿名さん 
[2011-05-26 13:00:51]
家自体は流されても、土地は残る。
資産がゼロになるわけじゃない。そもそも家の資産価値なんて数年で半分、20~30年でゼロなんだから。

それに銀行なんて、保証会社に丸投げなんだから、自分自身は痛まない。
分かってる?
64: 匿名さん 
[2011-05-26 13:01:47]
どうやら、「住宅ローン減税が二重ローンに適用」ってあたりで決着しそうですね。
65: 匿名 
[2011-05-26 14:56:45]
津波被害にあわない場所を選択し、液状化や地盤の履歴を調査して住宅を免震にし、身の安全と家財を出来る限り守ろうとお金をかけた人たちは大きな被害にあわずに済んでいます。
なのに、なんのお褒めの言葉も金一封もない。
元々地盤の緩いとうたわれていた土地や万が一の時に津波があがる地域に住んでいるのも事故責任だと思う。
もちろん、家を失い避難所や食糧、仮設住宅の支援は必要だけどローン免除や全壊手当、新規借入の特別優遇などはおかしい。国民や市民が同じように被害にあっているなら知れず、対策を自費で取った人じゃなく、その分の費用を削った人や安全対策が甘かった人は厳しく言うと自己責任でしょう。
66: 匿名さん 
[2011-05-26 19:01:05]
そうそう、そのとおり。そのうち、日本に住んでいること自体、自己責任と言われそうになるような日本になってしまいそうな予感。
67: 匿名さん 
[2011-05-26 19:38:08]
返済猶予とか利息免除ならわかるけど、
返せないなら自己破産すればいいだけだから全額免除は必要ない。

ただでさえ低金利で住宅ローンの旨みは落ちてるのに、
震災時は免除しなきゃならんなんてリスク商品になったら
銀行が融資の貸し渋りを始めてしまって流動性が落ちる。

自己破産したって別に死ぬわけじゃないし、
数年はカード作れないとかの制約はあるけど10年くらいすればお金も借りれるようになる。

それも可愛そうだというなら震災自己破産者に限って、
生活が成り立つようになったら国がお金を貸してあげればいい。

不良債権を銀行に押し付けるのは経済的に好ましくない。

ローン免除というより、一日も早く正常な生活に戻れる支援を優先して欲しい。
68: 匿名さん 
[2011-05-26 19:39:56]
日本に住んでいること自体、自己責任でしょ。
移住したっていいんだぜ。
69: 匿名 
[2011-05-26 21:51:07]
みなさん、すごいですね。
70: 匿名 
[2011-05-27 12:41:20]
世知辛いしひねくれてるし貧乏くさいし最悪だなココ。
今回の件で良くこんなこと言えるね。小せえなあ。
71: 匿名さん 
[2011-05-27 14:29:35]
ローン免除が許せない!とか書いてる人は、被災した人の苦しみなどに関してはまるで人事なのに、いざ、ローンが免除とかの話になるとかにはえらく敏感に反応して「許せない!」か。
なんか人間に卑しいところを垣間見た感じがして胸くそ悪い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる