注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホーム最強伝説…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホーム最強伝説…
 

広告を掲載

サラリーマンさん [更新日時] 2012-05-22 15:22:04
 

誰もが嫉妬するコストパフォーマンス

太刀打ちできない企業はネットで批判を書き込み
他社で損した施主は自分が正解であるよう信じたいがために批判する

大企業や他社施主までを嫉妬に燃え上がらせるタマホームを語りませんか

[スレ作成日時]2011-05-22 14:57:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホーム最強伝説…

183: もうすぐ契約者 
[2012-05-21 23:54:46]
そして20年程度で、また建て替える。
結局 高い買いもの…
ユニクロとオーダーメイドの服を
比べちゃいけない。
185: 匿名 
[2012-05-22 06:53:34]
タマホームは30年で建て替える事になると良く聞くけど。

根拠無いですね。

大手もローコストはすぐに建て替える事になると言うけど、その理由を聞くと、基礎、工法、建材が駄目と言うだけで具体的な証拠も、公の検証、審査結果も何も無く、想像、妄想の誹謗中傷レベルだったりで更に信用無くなる。

証拠あると、酷い施工現場の写真見せられたけど、見せた大手も他社大手に同様な写真もらされたり、値引き、誹謗中傷合戦で興醒めです。

タマホームをユニクロに例えるのは分かりますが、大手はオートクチュールとは思えませんね。

大手もタマホームも値段、性能大きく変わらないし、もし何十倍何百倍高いとして大手を選びますかね、普通の庶民が。

大手をオートクチュール、ハンドメイド、オーダーメイドメーカーと思ってるなんて不思議ですね、どこも半規格、大量生産品でしょう。

住林、工務店などに何億とかけられるならフルオーダーメイドと言えるかも知れませんが。

大手をハンドメイドメーカー、高級ブランドと勘違いするのはつるしのベンツ、ROLEXを最高級品と有り難がる感覚ですかね。
186: コンクリ命 
[2012-05-22 08:10:24]
>間取り、外観も別に大手と変わらず自由に出来るけどね
間取りは、構造によってかなり変わりますね。
木軸とツーバイとラーメンを一緒に考えるのはすごく無理があるでしょう。
ちょっと調べただけでど素人でも違いがわかると思いますよ?

あと外観についてですが、私はかれこれ3年ほど、真剣に住宅造りに取り組んできました。だいたい見ただけで大手はどこのメーカーかわかりますね。
ハイムはマッチ箱もグランツーユーもすぐ見れば誰でもわかるだろうし、パナもワンパターンのキラテックなのですぐにわかります。
ダイワはいかにも軽い感じでダイワだし、積水ハウスも積水っぽいですね。ベルバーンやダインだと即効でわかる。基礎立ち上がりは化粧だし。
ミサワはもっとわかりやすい。
住林はけっこう無難にセンス良くまとめるし、モルタルなのでわかる。和風だともっとわかりやすい。
いかにもな感じじゃなくて品のある感じでまとめるから。
ヘーベルはALCで四角いので言うまでもないでしょう。トヨタは知らない。
一条もアイキューブやアイスマはもちろんだし、セゾンや他でもなんとなくわかる。
スゥエーデンは言うまでもない。

そもそも、外壁材の種類は多いです。
タイル・レンガ・陶器・軽量コンクリート・リシン・樹脂・漆喰・珪藻土・ガルバ・樹脂サイディング・レッドシダー・石、パッと思いつくのはこんなところだけど、窯業系サイディングだけが標準のタマホームで大手と変わらず自由なんてことは全く有り得ない話でしょう。

値下げの話には同意します。話が極端過ぎるけど。
187: コンクリ命 
[2012-05-22 08:54:47]
>>No.185
タマホームでもいい加減持つと思いますよ。基礎、工法、建材は余裕で及第点です。
木軸なので金具の寿命が家の寿命ですね。あとは、湿気に気をつけた方が良いです。

大手も半規格製品ですね。鉄骨は全般に自由度は低いです。
金次第ですが。住林は別です。

>大手もタマホームも値段、性能大きく変わらないし、もし何十倍何百倍高いとして大手を選びますかね、普通の庶民が。
タマホームで2千万の家だとしたら、2億~20億ですか、ビルディングでも建てるのでしょうか?

>住林、工務店などに何億とかけられるならフルオーダーメイドと言えるかも知れませんが。
フルオーダーメイドの定義がわかりませんが、近所に2年ぐらいかけて作った入母屋の御殿がありますが、億ぐらいだそうですよ?欅等の一級品を庭で製材してカンナで削って地味な作業をしていましたが、そんなものです。
檀家5000家の裕福なお寺の庫裏で5億掛かったのは知っています。間口が30メートル奥行き15メートルぐらいあって2階建て、立派な瓦がついていて、お抱え宮大工の彫り物がそこらにある代物です。おそらく、柱などの材料もかなり良質のものを使用していると推測されます。

因みに、私の建てる家は、ビルダー気味の工務店ですが、一級建築士とかれこれ1年ほどかけずぶずぶに打合せをしてきました。オーダーメイド感はすごく強いと思っています。
PC上で耐力壁をいじり耐震性を確かめながら、背中のかゆいところにも手が届くような濃い間取りを組みましたから。

建具も宮大工とまではいきませんが、新宿のオゾンや各社建材メーカーのショールームを見て回り、それぞれの商品を吟味して取り入れています。
その他、設備も一通り主要メーカーはショールームでチェックしていますね。
一応、工務店の標準仕様もあるのですが、オーダーメイド感を大切にするので、基本自由です。

それでも建物だけで坪50万程度ですかね。一階は全館床暖です。
120万の補助金も大きいですけどね。
189: 匿名さん 
[2012-05-22 12:40:34]
建てる本人が納得しているのだから、
本人にとっては、最強なんでしょう。
人それぞれの価値観なので、価値観の
違いを押し付けれないね。
190: 匿名 
[2012-05-22 12:55:27]
コンクリ君の間取りと外観をアップして。参考にさせてください。
191: コンクリ命 
[2012-05-22 13:27:55]
だいぶ前に間取りスレにプロトタイプは載せています。
その節は皆様に評価指摘していただき有り難うございました。
皆様の意見も参考にしつつ、更に改良を加えほぼ納得できる間取りになりました。
一点だけ気に入らない部分もありますが。

まあ、気が向いたらアップするかもしれません。

外観は勘弁してちょ。
家がバレるでしょ。
192: 管理担当 
[2012-05-22 15:22:04]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

タマホームに関するスレッドが乱立しているようでしたので、
皆様のご利用利便性を考え、以下のスレッドに統合させていただきました。

タマホームご存知ですか? その32
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/213148/

今後、タマホームに関する一般的なご質問、ご相談などは、こちらにお寄せいた
だければ幸いです。

なお、本スレッドは閉鎖させていただきましたのでどうぞご了承ください。
ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いい
たします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる