住友商事株式会社 関西ブロックの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. 御影タワーレジデンス(その8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-23 21:42:57
 

御影タワーレジデンス、その8です!
荒らしはスルー&削除依頼で。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151780/

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線「御影」駅徒歩1分、東海道本線(JR西日本)「住吉」駅徒歩9分、阪急神戸本線「御影」駅徒歩12分
総戸数:502戸    規模:地上47階 塔屋1階
間取:2LDK~4LDK   面積:67.02平米~157.04平米
売主:住友商事 関西ブロック、オリックス不動産、近鉄不動産、阪神電気鉄道
販売代理:近鉄不動産、阪神電気鉄道、住商建物 大阪支社

施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)

[スレ作成日時]2011-05-19 13:05:08

現在の物件
御影タワーレジデンス
御影タワーレジデンス
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 御影駅 徒歩1分
総戸数: 502戸

御影タワーレジデンス(その8)

701: 匿名さん 
[2011-09-30 15:19:46]
購入できない連中の〔売れ残り心配〕は全く不要。
南海大地震&東南海大地震は、もう直ぐ、やってくる!
タワマンはこの衝撃に耐えられる。
天国と地獄の分かれ目。
702: 匿名さん 
[2011-09-30 15:41:38]
確かに最近電気ついてますね。
人口が増えれば阪神御影駅周辺もオシャレに変身しますかね?
期待してます。
703: 匿名さん 
[2011-09-30 16:10:00]
駅の改築も進んでいますね。
704: 匿名さん 
[2011-09-30 20:00:11]
タワーマンションに金持ちが住んでいますね。
705: 契約済みさん 
[2011-09-30 21:53:10]
駅が綺麗になれば周りの雰囲気も変わりますね!
南側も綺麗になればいいんだけど。
706: 匿名 
[2011-10-03 09:47:25]
ほんとに。便利この上ない場所だからこそ、綺麗に生まれ変わって欲しい。
ちなみにタワーマンションは金持ちだけではないですよ。普通の人々がほとんどです。
707: 匿名さん 
[2011-10-03 11:12:08]
未入居賃貸が全然埋まりません。何故こんなに人気ないのですか?阪神御影だからですか?西宮北口なら即日完売なのに。
708: 匿名さん 
[2011-10-03 17:44:33]
南面、照明がいっぱいついていました。活気が出てきましたね。
クラッセもレストラン街は行列でしたしいいですね。
709: 匿名さん 
[2011-10-03 18:03:35]
東面もかなりついてますよ。
710: 匿名さん 
[2011-10-03 18:10:07]
照明対策も消火活動の一環?いつまでも完売しないと信憑性がゼロですね。もう下げ進行で良いのでは。
711: 匿名さん 
[2011-10-03 18:54:28]
ここと宝塚のタワーは本当に売れないな
712: 匿名さん 
[2011-10-03 19:32:46]
宝塚駅前は売れてる。ジオタワーが売れないだけ。
713: 匿名さん 
[2011-10-03 19:37:00]
千里タワー ジオタワー宝塚 御影タワー 

売れないタワマン御三家に対抗できるとしたら

シティタワー西梅田ぐらい?

ヴィークタワー南堀江とかも大穴?

毎回スレが上がるので、専用の板が必要かも
714: 匿名さん 
[2011-10-03 19:39:39]
タワーマンションは金持ちではないですよ。
毎月普通に管理費10万円払える人々がほとんどです。
715: 匿名さん 
[2011-10-03 19:42:33]
その投稿と、売れない事実と、何の関係が?
716: 匿名 
[2011-10-04 07:09:54]
10万くらいでいけるんですか? やっぱ戸数が多いからかな?
でも毎月10万なら金持ちじゃないですよね~ 一般庶民です。プラスローンでも楽勝ですね。
717: 近所をよく知る人 
[2011-10-04 07:23:51]
未入居賃貸の借手が全然つかないのはなぜですか? 
718: 匿名さん 
[2011-10-04 07:48:15]
完売予定は2020年頃になりますね。 ま、その頃にはクラッセの大部分の店舗は撤退で六アイやハーバーの商業施設みたいになると予想されます。
719: 匿名さん 
[2011-10-04 08:34:29]
クラッセの専門店は別になくてもいいんじゃない。
買い物さえできれば。
阪神電鉄絡みがあるので買い物するところはなくならないだろ。
あれだけの戸数で今現在残ってるタイプってことは、よほど間取りに魅力がないか高すぎるかだと思う。
なのですぐに売れる訳がない。
売れ残りを連発する荒らし野郎がいるが俺から言わせればここまでよく売れたと思う。
賃貸の需要がないのは三宮や梅田でないと高額賃貸マンションは借りてが少ない。
ただそれだけだよ。
よほどの恨みがあるようだが北側のマンション住民か?日当りが減って嫌がらせしてんのか?
まっどっちでもいいがここでしか偉そうに言えない弱虫小僧だってことはコメントで解るがね。
720: 匿名さん 
[2011-10-04 08:59:42]
タワマン買える人はお金持ちだと思う
721: 匿名さん 
[2011-10-04 09:01:21]
阪急御影や岡本なら高額賃貸でも借手すぐにつきますよ。 売却価格から賃料を算定していると思いますが、
その賃料で借手がまったくつかないという事は元値価格が高すぎると言う証明になります。

で、消費者もその割高感がよくわかっているから誰も買わないのではないでしょうか?

そして、醜いまでの煽りのカキコミ。他にも売れ残りマンションは多々ありますが、ここほどシツコいのは
ちょっと無いですよね。あまりにも、余裕がなさすぎです。三流デベ関係者の仕業なのでしょうか?
一流はプライドありますからね。
722: 匿名さん 
[2011-10-04 09:13:43]
東京あたりの都心の開発で儲かったタワマンのビジネスモデルを関西、それも地盤沈下激しい神戸でやっても
成功するわけがない。 千里だの、宝塚だの、阪神御影だなどと、中途半端な立地でやって儲かるとでも
思ったのだろうか? 消費者をナメるなといいたい。

ま、一番悲惨なのは買い煽りにのせられて資産価値暴落必至なマンションを定価で購入した住民だな。
周辺相場に見合う価格づけのマンション買っておけば良かったと滅茶苦茶後悔してると思うよ。
だから、ここに偏執的に張り付いてるんだな。
723: 匿名さん 
[2011-10-04 09:38:12]
やれやれ、今度は住民攻撃かい。あきれるね。
724: 匿名さん 
[2011-10-04 09:52:02]
あきれると言うなら見なけりゃいいじゃん。 お前もホントに馬鹿だね。 いくら悔やんでも売れないものは売れない。 2020年が完売目標なんだからな(笑)
725: 匿名さん 
[2011-10-04 13:50:39]
タワマン買える人は現実にお金持ちだと思うな

お金持ちは妬まれます、上位5%、クラスにたった一人だから
727: 匿名さん 
[2011-10-04 22:07:31]
御影界隈のマンションは皆即日完売です。大量在庫出すなんて恥知らずもいいとこですね。三流デベロッパーだから、他社の成功事例研究しましょう。あと十年は完売無理ですから。
728: 匿名さん 
[2011-10-04 22:33:09]
またこいつだ↑↑↑

毎回同じ内容(笑)
関西人なら面白く批判しろ!
こんなことコメントすると住民呼ばわれするんだろうなっ。
これもまたパターンだな。
729: 匿名さん 
[2011-10-04 22:53:19]
No.727 匿名さん なぜお金持ちを妬む
730: 匿名さん 
[2011-10-05 00:24:40]
貧乏だからだろ?
731: 匿名 
[2011-10-05 00:48:15]
タワマン買える人は現実にお金持ちだと思うな

お金持ちは妬まれます、上位3%、クラスにたった一人だから
732: 近所をよく知る人 
[2011-10-05 07:12:19]
いくら大量在庫の不人気物件だからといって、完売した阪急JRのお金持ちマンションを妬んでも仕方ないですよ。所詮、阪神御影とは縁のない人たちなんですから。上位3%のお金持ちをとやかく言う前に、2020年までに完売させることです。
733: 近所をよく知る人 
[2011-10-05 07:21:33]
阪神御影の分際で、お金持ちとか言ってる時点で終わってる。周辺の不動産相場見てみれば? 
誰の目からみても、最下層民の住むエリアだよ。
734: 近所をよく知る人 
[2011-10-05 07:46:32]
タワーマンション維持費を考えると
毎月十万円以上諸税固定費が必要。
場所など関係なく計算できれば、いかに
金持ちしかタワーマンション購入できないよ。
No.733 様 固定費ご存知ですか、木賃アパート賃貸なら
建物固定資産税あまりなさそうですね。
維持費を考えましょうね。
737: 匿名さん 
[2011-10-05 10:06:39]
金持ち=六麓荘、夙川、御影山手って発想が笑えるね。
あんたは家がデカイ=金持ちと思ってんだろ?単純で素直な人なんですね(笑)
優越感を語る人は劣等感のかたまりの人が多いらしいよ。
そんなにひがまなくてもいいんじゃない。
あんたは立派だよ。
たぶん。
738: 近所をよく知る人 
[2011-10-05 10:18:27]
そうなんですよ、優越感にひたりたいのは劣等感の固まり。 阪神御影あたりで優越感にひたりたいという
根性が非常に貧乏くさい。 ジャージでウロウロする連中あたりに優越感もって何が楽しいのか。
大量在庫が出るのもよくわかります。 金持ちは金持ちエリアに住みますからね。
739: 匿名さん 
[2011-10-05 10:22:58]
ここに住むことが金持ちだなんて、思ってることが恥ずかしい。東灘でも最底辺の阪神沿線エリアなのに。
740: 匿名さん 
[2011-10-05 10:52:07]
ま、完売続出の阪急御影駅と大量在庫の阪神御影駅、この二つの駅を見比べてみれば、その売れ行きの差も納得できるね。 阪神御影駅って浮浪者とヤンキーのたまり場ですか。
741: いつか買いたいさん 
[2011-10-05 12:16:26]
月10万程度の維持費で金持ちといってる時点で、いかに目線が庶民レベルかわかりますね。

凄いと思いますよ。毎月10万円以上の維持費を一生払えるなんて庶民ではありません。 定年してから払えないぞ。年金で払えないぞ。

No.735 匿名さん 金持ち生活自慢ですか?
タワー最上階セカンドユースの本物の金持ちとはレベルが違うのですが、そういう世界を知らないのでしょうね。(笑)No.735 匿名さん 知るも知らないも公立小学校にはそんな本物の金持ちいません。から知るわけない。本物の金持ちの子供達はどこの学校にいくの?てか私立小学校なんであるの?
742: 匿名さん 
[2011-10-05 12:28:06]
ここで文句ばかり言ってる奴ってこのタワマン北側のマンション住民ってホント?
ずっといるよね〜。
荒らし野郎はいろんな場所に現れるがこいつはここにしか現れない。
何故?
日当たりを奪われたから?
実は住みたいから?
743: 匿名さん 
[2011-10-05 13:09:24]
ここで文句ばかり言ってる奴って
月10万程度の維持費が庶民レベルだなんて

金銭感覚おかしすぎ

どんだけ稼いでいるが知らないが外車自慢したり
金持ち自慢は良くないですよ
744: 匿名さん 
[2011-10-05 14:35:38]
735さん 人々をバカにしすぎではありませんか?

735さん
月10万程度の維持費で金持ちといってる時点で、いかに目線が庶民レベルかわかりますね。
ま、これが阪神沿線レベルなんでしょう。
本物の金持ちとはレベルが違うのですが、そういう世界を知らないのでしょうね。(笑)
No.735 匿名さん [2011-10-05 07:55:14][×]

745: 匿名 
[2011-10-05 15:01:22]
阪神じゃなくても、月10万の維持費は高額。
常識じゃないかな。

金持ちの定義はさまざま。哲学やってるんじゃないんだから、有りもしない大量在庫の話題を含め、いい加減にすれば?
746: 匿名さん 
[2011-10-05 23:20:56]
そうだそうだー!
747: ビギナーさん 
[2011-10-05 23:37:42]
残り3邸になりましたね! 凄い!!

748: 匿名さん 
[2011-10-05 23:54:53]
 金持ちは金持ちエリアに住みますからね。
No.738 近所をよく知る人 [2011-10-05 10:18:27][×]

738金持ち自慢ですか?
749: 匿名さん 
[2011-10-06 07:32:33]
そもそも金持ち自慢したのは誰ですか? 阪神御影程度にしか住めない人間を世間一般では金持ちと認定しませんよ。ま、狭い阪神沿線エリアで威張りたいなら別ですけどね。

維持費10万が高額? ま、安いとはいいませんが別に驚く金額でもないし。 貧乏長屋マンションでも月に4~5万程度はかかるでしょう。では、残り五万位は貧乏リーマンでも残業休日出勤するとか、飲み代減らすとかで
十分捻出できますよ。そんなはした金で「金持ち」と定義するとは目線が低すぎます。

月五万程度でガタガタいうということは、ロクに仕事していない証明ですね。ま、そんな駄目リーマンだから
執拗にカキコミばかりしているのでしょうが(笑)

アナタが愚痴ってるあいだに稼ぐ人間はドンドン稼いでいますよ。差は開く一方ですね。
750: 匿名さん 
[2011-10-06 08:33:52]
そもそも大量在庫や未入居賃貸一括放出という動かしがたい事実を指摘されると、
「金持ちへの僻み」とか「日照をさえぎられた北側住民の仕業」とか、ありもしない理由をこじつけて
自己弁護に必死になるのは、まさに三流の人間のやりそうな事。

くだらない能書きは聞き飽きたので、さっさと完売させる事ですね。 いくら能書き垂れても現実竣工2年たっても売れ残っているのです。さらに大量の未入居賃貸が放出されているのです。

で、ちっとも完売のメドがたたないので、ここでウダウダと同じような戯言のカキコミを続けているのです。
やはり、2020年まで完売は厳しそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる