三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. 【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-13 04:30:31
 削除依頼 投稿する

パークシティー南千里丘 契約者専用の掲示板です。
有意義な情報交換をしていきましょう!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77423/

 ※ 契約後の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。
  ≪投稿マナー≫http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
  ≪利用のルール≫http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

 ※書き込む相手は、当然ですが皆さん契約者・居住者さんです。
  お互い現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
 
 ☆荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーし、削除依頼しましょう。

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2011-05-18 14:32:50

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

【契約済みさん専用】パークシティー南千里丘 パート2

185: 入居済みさん 
[2011-07-09 14:25:49]
まったくそうですね。BSどころか一般チャンネルもゆっくり見る暇ないのに。受信料値下げの話が以前でてたのに進んでないみたいですね。
186: 入居済みさん 
[2011-07-09 18:02:25]
また高校生と思しき3人組が、グランドエントランス前の植え込み前に座って堂々と喫煙してました。
管理会社×2人が対処していましたが、完全に舐めた目付きで馬耳東風。
管理組合発足後は警察に被害届出さないと駄目でしょうかね。
187: 匿名 
[2011-07-10 11:03:39]
放送法 第32条 1項

第32条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

「放送の受信を目的としない受信設備」というのが「協会の放送」を指しているのであれば見ない人は契約しないでいいとも取れます。あいまいでよくわかりません。
188: 匿名 
[2011-07-10 12:02:17]
その高校生達はマンション住民のお子さんとかじゃないですよね?
注意しても、その場かぎりでまた同じことするでしょうからね。
でも学校名などわからないのでしょうか。
189: 匿名 
[2011-07-11 14:51:49]
エントランスのソファーに子供達だけで遊んでいたりしますか?
これから夏休みで子供達も遊ぶ時間がありますが、エントランスで走り回ったり、ソファーで遊ぶ子達も増えるのかな~と思いまして。
キッズの部屋では大きい子は遊べないでしょうし。それを見てあまりいい気はしないですがね。
190: 匿名さん 
[2011-07-11 18:00:36]
16時過ぎに通りかかると
アリーナで遊ぶ子供たちやライブラリーで勉強・パソコンする子たちはよく見ます。
私はエントランスで走り回る子やソファで遊ぶ子は見たことないです。
コンシェルジュや管理人さんも居ますし、
現時点で小~中学生は傍若無人ということは無さそうです。
191: 入居済みさん 
[2011-07-12 18:03:03]
週末の昼間ですが、子供たちがライブラリーで勉強しているようでした。
ほほえましかったです。
遊ぶときは、暑いので外にはいきたくないかもしれませんね。
でも、走り回ったりとかの危なそうなときは声をかけてあげればいいと思います。
住人みんなで、ここに住むお子さんたちを気にかけてあげれれればと思います。
192: 入居済みさん 
[2011-07-13 11:17:07]
>189さん

お子様であってもここに住む住人であれば、大人がエントランスソファーで読書してもいいのと同様、エントランスのソファーで遊ぶ権利はありますもんね。

暴れていたり土足でソファーにあがったりしていれば注意しなければいけないと思いますが。

皆が楽しく利用できるマンションが理想ですね。
193: D棟住人 
[2011-07-16 09:48:42]
南西向きなので夏場の西日を覚悟してましたが、春に比べるとだいぶ北西にずれて西日が沈むのでリビングには夕方ほんの一時間程度少しだけ陽が差す程度で済んでます。風通しもいいので、思いの外、夏場も快適に過ごせてます。
もうすぐ淀川の花火大会ですね。梅田方面が真っ正面に見えるので楽しみにしてます。
194: 匿名 
[2011-07-16 11:13:52]
淀川の花火はここからだと遠すぎてほとんど見えないよ。正確には少しは見えるだろうけど鑑賞するというレベルにはないということ。上新庄に住んでたとき、ここと同じく方角も見通しもバッチリだったけど、遠いと花火自体の煙に隠れて花火を楽しむことは難しい。ここはさらに離れてるので何となく遠くの方で打ち上がってるのが確認できるぐらいのものでしょうね。
195: 入居済みさん 
[2011-07-16 12:28:16]
まぁ小さく見えても家から花火が見えるとテンション上がるもんですよ。
ここからだと淀川より弁天の花火のほうが近いからよく見えると思います。
196: 匿名 
[2011-07-16 15:39:40]
皆さん、夜に小さい虫が明かりによってきて網戸や玄関扉の付近にいるとき、虫コナーズがやっぱりいいのでしょうか?
どのような対策されてますか?
197: 匿名さん 
[2011-07-16 21:56:58]
花火、会場に行くことを考えたら見えるだけでも良いと思います。
特に小さいお子さんがいる場合、あの混雑は避けたいですよね。
あとA棟からなら8月8日の辯天宗の花火が見えるんじゃないかと思います。
音は間違いなく聞こえます。
我が家は低階層なので…共有スペースから見ることが出来ればいいのに。

>>196さん
ペットを飼っており室内では殺虫剤を使いたくないので
水際作戦ということで、網戸に吹きかけるスプレータイプのものと吊るすものを使ってます。
虫はあまり見かけないので効いているんじゃないかな…。
198: 住民 
[2011-07-17 18:25:43]
ゴミ置場(とくに燃えないゴミ)があふれかえって悲惨なことになってることは皆さんどうお考えですか?
うちは以前も摂津市民だったのですが、安い賃貸マンションの住民でさえ燃えないゴミは月二回決められた日の当日の朝にきちんと出す人ばかりで、当然生ごみの日も当日の朝に出す姿しか見かけたことがありません。
吹田や茨木と違って確かに摂津は分別が厳しいので面倒だしとくに燃えないゴミは月に二回しか回収にこないので必ずたまっていきます。でもそれなりにスーパーのリサイクルボックスに捨てに行ったり廃プラ袋は小さく折って捨てたり極力ゴミ袋を何個も使わないよう工夫をしていました。
最近はゴミ置場に『ゴミは指定の日の前日五時以降に出してください』とか『燃えないゴミはまだ出さないでください』とか貼り紙が色々してあるので管理人さんや清掃の人も困ってるんだと思います。
管理組合が立ち上がったら各指定の日以外はゴミ置場に鍵をかけてもらうように依頼しようかと思っています。私の考えは間違ってるでしょうか。。。
199: 匿名さん 
[2011-07-17 19:28:45]
私も引越し当初から気になってました。

燃えないゴミはたしかに邪魔ですが保管場所を確保しごみの日に出して欲しいです。
どうしても捨てたいなら198さんのいうように溜めないようにするか、
各自ゴミ処理場に持ち込むべきです。
人が捨ててるから、自分もいいかなってのは止めて欲しいです。
200: 入居済みさん 
[2011-07-17 22:28:48]
ここ以外に県内外色んな場所に住みましたが、ここまでひどいのは正直初めてです。
捨てる側の論理では"腐るものではないから"ってとこでしょうけどね。。。

私にしたら前日17時以降ってのも甘すぎます。21時以降位が妥当かと。
ゴミ出し終わった時点で入室不可能になるよう、物理的対策をとってもらいたいです。
201: 198です 
[2011-07-17 23:23:42]
199さん、200さん、ご意見拝見し少しホッとしました。
本当は管理組合が立ち上がってから直接組合で言いたかったんですが、入居者さんが増えてからますますひどい光景になってきたのでこちらに意見を伺いたく書かせてもらいました。
数日前のことですが、竹の庭の通路で小学生くらいの子供さんとすれ違ったのですが、子供さんは大きなゴミ袋を抱えてゴミ置場に入っていきました。燃えないゴミか生ゴミかはハッキリ分かりませんが、明らかにゴミ回収の曜日ではない時の日中でした。親御さんがゴミの曜日も気にせず子供にゴミを出してくるよう頼んだんだな、とすぐに察しました。子供に罪はないのでその姿を見ると複雑な気持ちになりました。

コノミヤが出来たらリサイクルボックスを設置すると思います。たまったトレーやペットボトルをコノミヤに捨ててきて!と子供に言える親御さんが増えることを切に願います。
202: 入居済みさん 
[2011-07-17 23:58:46]
さきほど燃えるゴミを捨てに行ってきました。
たしかにえらいことになってますね・・・。

ドアを開けたらすぐそこにまで、
燃えるゴミか燃えないゴミかわからないゴミにあふれてました。

燃えるゴミの置き場所って、入って左の中央なのに、
燃えないゴミゾーンにも燃えるゴミが散乱している状況です。

今の状況だと、置き場所なんて関係なく、ドアが閉まるのが面倒だから
中に入らず放り投げる・・・なんてことになってそうです。

決まった日に出すのも当たり前ですが、
決まった場所に決まったゴミを出しましょうよ・・・。情けない・・・。
203: 匿名 
[2011-07-18 10:51:20]
監視されるの嫌。
まじめに分別してるひともいるはず。
どうしても当日に出せないひともいるはず。
そのためにきれいに洗って乾かしてる。
なのに洗わずにいっぱい捨ててある。ドン引き。
204: 入居済みさん 
[2011-07-18 12:49:32]
当日捨てられないってのは自己都合の言い訳。
不燃物なら腐らないから2週間待って捨てれば良いだけ。

綺麗に洗っているからってのは捨てていい理由にはなりませんよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる