株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ外苑の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南元町
  6. 9丁目
  7. ライオンズ外苑の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-07-16 18:55:44
 削除依頼 投稿する

ライオンズ外苑の杜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:
総武線 「信濃町」駅 徒歩8分
中央線 「四ツ谷」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「国立競技場」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.76平米~97.70平米
売主:大京


施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-05-17 10:41:06

現在の物件
ライオンズ外苑の杜
ライオンズ外苑の杜  [プレミアステージ(最終期)]
ライオンズ外苑の杜
 
所在地:東京都新宿区南元町9番21他(地番)
交通:総武線 信濃町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

ライオンズ外苑の杜ってどうですか?

184: 申込予定さん 
[2012-04-29 10:51:23]
○○って何?。
B地区です?。
185: 匿名さん 
[2012-04-29 14:08:01]
鮫ヶ橋ないし鮫河橋でググってみればわかる。
186: 匿名さん 
[2012-04-29 14:23:10]
遠い遠い昔の話でしょ。気にする必要全くないと思うけど。
変遷を経て今や山手線のど真ん中エリアで
多くの人間にとって買いたくても買えない場所になっている。
個人的にはやはりどちらかというと創○○会のほうが、、
187: 匿名 
[2012-04-29 14:45:30]
麻布や六本木の一部もかつてそうでしたよね。我が家もネガ書きこみ物件でしたが、住んだら快適ですよ。やっぱりマンションは立地でしょう。
この手の書き込みを必死にする人は、買いたくても買えない人か、買える人に買ってほしくない人なのでは?
再開発の予定も多いエリアで、個人的には利便性あって羨ましいな思いますが
188: 匿名さん 
[2012-04-29 14:55:56]
上げると余計目についてくだらんネガがわいてくるので、援護射撃するにしても下げようよ。
189: 匿名さん 
[2012-04-29 14:59:38]
>>187
周辺の中では、やはり立地でしょう、というほどの場所ではないと思うけど。。
どの駅に行くにも徒歩二桁ちかく坂の昇り降りが発生するし。
でもそうは言っても四ツ谷信濃町だから腐っても鯛です。
190: 匿名さん 
[2012-04-29 15:02:13]
六本木とここはちょっと事情違うけど、実際あまりに遠い昔の話すぎてどうでもいいやって感じですね。
191: 匿名さん 
[2012-04-29 15:10:18]
ここ利便性ありますか?
最寄の信濃町からこのマンションまでほとんど学会関連施設ですよ。。
同じエリアで買うならウェリスのほうがスーパーすぐそばで利便性高いような。
192: 匿名さん 
[2012-04-29 16:11:46]
四ツ谷・信濃町が徒歩圏内って、良いじゃん。
普段の買い物は不便そうだけど。
193: 匿名さん 
[2012-04-29 16:23:29]
思い切り谷底だけどね。現地行ったことある?
でも台地側は価格帯一気に上がるからね。
地形的条件が気にならなければお得な界隈。
個人的には、191に賛成、どうせならあっちかな。
最低限の買い物が不便って長い目で見ると結構フラストレーションになるよ。
195: 匿名さん 
[2012-04-29 22:10:29]
そうか?どっちも割と普通のマンションじゃない?

でもどっちも三色旗関係者で埋まるのかな。
197: 匿名さん 
[2012-04-30 22:39:53]
195は世間知らず。まともにここを検討している人は検討板より契約者板を参考にしているかとは思うが。
198: 匿名さん 
[2012-04-30 23:52:52]
ただの冷やかしでしょう。気にしないことです。
199: 周辺住民さん 
[2012-05-01 18:14:16]
買い物は品揃えはいまいちですが、ウェリスの近くのスーパーまで徒歩五分くらいですよ。いい環境ですがねー。住みやすいですよ。
201: 匿名さん 
[2012-05-01 22:43:17]
そのご近所にお住まいなのですね。 実際にはどんな感じなのでしょう。やはり過去の歴史がよみがえってくるような雰囲気なのでしょうか?
202: 匿名さん 
[2012-05-01 22:58:45]
ややごちゃごちゃはしてるのは事実ですが、そんなことはありません。
203: 匿名さん 
[2012-05-03 10:23:24]
>200

いまだにこういう偏見をお持ちの方が、いらっしゃるんですね。
204: 購入検討中さん 
[2012-05-03 18:07:46]
ホントくだらない偏見ですね。いつまで過去を引きずってるんだか(笑)。
その変な過去なんか勝るくらいの素敵な物件かと。
私は全てを踏まえて前向きに検討します。
205: 購入検討中さん 
[2012-05-03 19:21:04]
いつまで過去を引きずってるのか・・・(笑)遠い遠い過去ですよ。
そんな変な過去にとらわれ過ぎてると良い物件を買いそびれますよ~。
モデルルームを見に良い敵ましたが、内装は高級感があり、それこそウェリスなんか比になりませんでした。
私は、素敵な物件だと思い前向きに検討したいと思っております。
206: 匿名さん 
[2012-05-03 23:04:44]
私は元スラム街がどうのこうのという大昔の話は全く気になりません。気になる人は気になるんでしょうから仕方ありませんが、本気で検討している人は過去スレも読んでいますしよく承知していると思います。そういう意味では200さんのコメントは有り難いアドバイスというよりも嫌がらせに感じてしまいます。言葉が過ぎたら申し訳ありません。
207: 匿名さん 
[2012-05-03 23:35:55]
スラムがあったのはそれなりの理由があってのこと。環境の悪い谷底の低地だからスラムができたわけで。
時代が流れてぱっと見きれいになっても、本質的な立地の悪さは変わっていないし、歴史は記録と記憶の中に今でも残っている。

この手の話が出ると反論が山ほど書き込まれることから見ても、よっぽど触れて欲しくない話題なのだろうね。
208: 匿名さん 
[2012-05-04 06:49:30]
そりゃ営業さんからしてみればそうでしょうね。。
209: 匿名さん 
[2012-05-04 11:10:07]
>205

ウェリスのほうが、1000万位安いからね。。。
210: 購入検討中さん 
[2012-05-04 11:29:24]
先日現地を見てきましたが、緑が多くてよいですね。この場所は治安の良さと、環境の良さがポイントではないでしょうか?確かに近所に大型のスーパーがないのは主婦の私からしては残念ですが、四谷と青山一丁目へのアクセスはよいかなと・・・。ちょっと歩きますけどその分価格が安いですからね。
211: 購入検討中さん 
[2012-05-04 11:32:27]
200さんの意見はどうでもいいですね。歴史に詳しい方っぽいのでせっかくですから、昭和初期と言わず明治や江戸、戦国時代までまでさかのぼってご意見いただきたいですね。
212: 匿名さん 
[2012-05-04 11:57:30]
そこまで遡ったら誇り高き千代田区の皇居、江戸城も思いっきり低地ですね。
213: 匿名さん 
[2012-05-04 12:36:19]
>ちょっと歩きますけどその分価格が安いですからね

高いからまだ完売しないのでは???
214: 匿名さん 
[2012-05-04 12:53:02]

まだ一年あるよ。
ここは、もともと宿舎だったと聞きました。だからそんな悪いとこじゃないと思うけどなぁ。
215: 匿名さん 
[2012-05-04 13:04:34]
価格もそうだが、売っている社員の印象が悪いから売れないのもあるかもね。
216: 購入検討中さん 
[2012-05-04 16:56:12]
ところで、
高速道路側ではなく南側だったら排気ガスとか音は気にならないですかねー?
217: 匿名さん 
[2012-05-04 17:55:37]
反対側の部屋なら意識不要では?
218: 匿名 
[2012-05-04 18:04:12]
最近、板が賑やかになってきましたね。
確かにお金があって、高速の排ガス・騒音が気にならなければいい物件だな。
共用部分も不必要なぐらい豪華だし。
モデルルームを見に行ったけど、
室内の設備も結構よく考えられて作られているみたいだ。
でもその後PROUDを見にいったら、ほぼ同じような工夫が施されていた。
四ツ谷が好きならいい物件かもな。
219: 匿名さん 
[2012-05-04 19:48:14]
>確かにお金があって、高速の排ガス・騒音が気にならなければいい物件だな。

これ、笑うところですか?w
220: 購入検討中さん 
[2012-05-04 20:01:06]
え~!?どこのプラウドですか??教えて欲しいです!
私は逆にこちらの物件を見てからプラウドを見に行った際、すっごく安っぽく感じたので。
現地に行ったけど排気ガス、そんなに気にならなかったけどな。すごい近くには愛子さまが公園デビューしたと言われてる公園(何もない公園でしたが)もあるし、環境は良いですよね?

221: 契約済みさん 
[2012-05-05 16:31:00]
結局の所、近所に競合物件が現れるとネガなコメントが書き込まれる。ただそれだけのこと。お仕事なんだし、どうせなら、記載履歴がないような検討者に価値のある新しいネタの書き込みをお願いしたい。
222: 匿名 
[2012-05-05 17:41:17]
ネガポジ共にデベの応酬。
本当の検討者など極僅か。
223: 購入検討中さん 
[2012-05-07 08:30:13]
マスターズハウスよりこちらの物件の方が断然良かった。やはり外観は大切ですね。マスターズは病院かと思いました。それに内装は、たしか1億以下だと、安っぽくなってしまって。だけど、こちらはどのお部屋も同じクオリティーなので良いです。
ただ、あの駅までの坂道や高速道路、近くに大きなスーパーとコンビニがない・・・完璧なマンションを探すのは難しいと思うけど妥協もし難い。
224: 匿名 
[2012-05-07 10:07:11]
検討者を装った営業さん?
225: 匿名さん 
[2012-05-07 11:42:07]
仕様は良い。立地はネーミングからから想像するものと実態を見ると正直そうでもない。でもこの界隈にこういった物件を投じたことは価値あると思う。イメージ変わるよね。
226: 購入検討中さん 
[2012-05-07 11:49:55]
違う!違う!まさか疑われるとは、ビックリです!!
本気で検討中です。
色々なマンションのスレを見て検討してますが、どれもネガは付き物ですね。
高い買い物ですから良く考え購入します。
228: 匿名さん 
[2012-05-07 12:28:14]
四ツ谷信濃町界隈で考えたらけっして立地はよくはないでしょ、、
229: 匿名さん 
[2012-05-07 12:38:57]
ここは内装や共用部の質感は良かった。
ここまで質感にこだわったのに、なぜ「ザ」を付けなかったのだろう?
230: 匿名 
[2012-05-07 12:43:30]
ザをつけるかどうかは、立地だと、ここじゃない営業の人が言ってました。
231: 購入検討中さん 
[2012-05-07 14:12:36]
ザが付かないのは高速がすぐなのとお墓かしら?
どちらとも、私は、あまり気にしませんが・・・
やはりスーパーは仕方ないですね。力強いお言葉ありがとうございます!
232: 購入検討中さん 
[2012-05-07 14:24:34]
外観について言えばタイル張りでなくほぼ全部石張りというのが凄いと思いました。この価格帯でみたことないかも。
234: 匿名さん 
[2012-05-07 16:58:34]
若葉や南元町界隈はは四ッ谷庶民代表エリアだけど。。
235: 購入検討中さん 
[2012-05-07 17:08:06]
3000千って凄いですね!
現地周辺、なんだかパッとしないですが、このマンションが建ったら雰囲気も少し変わりそうです。
色々、目をつぶれば良い物件ですね。
236: 購入検討中さん 
[2012-05-07 17:25:15]
外苑レジデンスともども、周囲とはちょいと浮いた感じは否めませんけでね。もっとも四ツ谷駅からあるくと気になりませんが。
237: 購入検討中さん 
[2012-05-07 18:27:55]
3000千じゃなくて30000千ですね。失礼しました。
駅から5分以内だったら・・・とも思いますが、まぁ十分です。
もう少し駅周辺が栄えて頂けたらいいのに。
238: 購入検討中さん 
[2012-05-07 19:19:54]
残り16戸ですね。
239: 契約済みさん 
[2012-05-07 19:44:25]
平成29年竣工見込みで、四谷駅前に複合商業施設等の再開発計画があるようですよ。

わたしの場合、①首都高速と隣接している②立地がいわゆる谷下で、どこへ行くにも坂を上がる必要がある③若葉2丁目、3丁目方面がやや寂しい雰囲気―なので迷いましたが、①神宮外苑や東宮御所の緑に至近②四ツ谷駅まで10分③物件の質が非常によさそう④高速の騒音は意外に気にならない。むしろ環7など幹線道路の方がひどい―ことなどから購入を決めました。参考になれば幸いです。
240: 匿名さん 
[2012-05-07 20:20:03]
何でここで環七とか出てくるのかな。全然エリア違うのにね。
243: 匿名 
[2012-05-07 20:44:03]
四ツ谷周辺で考えると庶民エリアだよ。四ツ谷の中の庶民代表ってこと。現地行ってみてね。
244: 匿名さん 
[2012-05-07 20:46:14]
この物件四ツ谷と言うよりも信濃町だよね?
245: 匿名さん 
[2012-05-07 20:47:21]
>241
都心エリアの特徴ですが、隣町どうしでも谷底と坂上では全くの別世界なんです。ここは残念ながら坂下ですね。
この辺の感覚は、実際に住んでいる人でないとわかりにくいと思います。
246: 匿名 
[2012-05-07 20:56:35]
信濃町駅前にマルエツプチとか出来る可能性は有るでしょうね。
248: 購入検討中さん 
[2012-05-07 21:12:28]
環状線が出来れば新宿線の交通量は更にへる。外環出来れば尚更。大規模更新の議論の結果、地下化だってありうる。排気ガス規制は厳しくなる一方だし、ハイブリッド、電気自動車も増えて行く。ま、あんまり高速道路きにせんでもよいかなと。
249: 匿名 
[2012-05-07 21:20:40]
別に誰も高速の事なんて何も言ってないけど何をそんなに意識してるの?
250: 匿名さん 
[2012-05-07 22:04:53]
急に賑やかになってびっくり! ところで残り16戸って本当? どこの情報でしょうか?
251: 契約済みさん 
[2012-05-07 22:18:28]
私も知りたい>16
252: 匿名さん 
[2012-05-07 22:45:38]
立地がいいですよね、湾岸埋め立て地とは違う本物感が漂ってますね。
254: 匿名さん 
[2012-05-07 22:57:58]
まあ埋め立てというわけでもないしw
255: 匿名さん 
[2012-05-07 23:11:42]
谷底だけど湾岸よりははるかにまし。
南元町公園の方まで行っちゃうと元は川だから注意。
256: 匿名さん 
[2012-05-07 23:27:50]
設備・仕様はよい、なのになぜ4期までかかる?
258: 匿名さん 
[2012-05-07 23:50:03]
そうは言っても信濃町と四ツ谷が徒歩圏だよ?
条件は悪くないと思うんだけどな。

武蔵野台地を宣伝しておきながら盛り土の擁壁を宣伝するあたりに低地であることを
デベもマイナス視してるのは見てとれるけど、それでもここまでかかるような物件じゃないような。
261: 匿名さん 
[2012-05-08 09:05:42]
まあ、都心と言うことで地形や生活便利施設の不足は妥協。そういうことだね。
262: 匿名 
[2012-05-08 09:30:14]
都心なら他にも色々物件有る。
都心検討と言うことは経済的にはある程度ゆとりあると思われる中、何故敢えてこの物件だったのかな、聞いてみたい。

営業はお決まりの宣伝文句しか言わないし。
263: 匿名さん 
[2012-05-08 09:42:37]
決め手は設備の割に地形のおかげで周辺地域より相対的にお手頃の価格がじゃないの?

都心に住んでる、しかも最寄りは四ツ谷や信濃町、と言いたい層にハマる。

いいマーケティングだったと思う。
265: 匿名さん 
[2012-05-08 15:54:44]
何十って、、
業者丸出し、、
267: 匿名 
[2012-05-08 18:48:09]
私も50くらい見ましたよ。
268: 契約済みさん 
[2012-05-08 19:29:37]
自分は中古もあわせて20件ちょいでした。
269: 238 
[2012-05-08 19:44:06]
ごめんなさい。

残り26戸でした。最新の価格表が送られてきたので間違いないです。
今期販売が16戸、次期以降販売が10戸で計26戸です。
苦戦してますね。

値引きでなんとかするでしょうが・・・。
270: 匿名ちゃん 
[2012-05-08 22:27:04]
思ったよりも眺めが良くなさそう。
もうちょっとしっかり緑が見えたらいいのにな。
設備は確かによさそうだけど、
成金っぽさがちょっと気になりました。
駅からの帰り道は警察も多くて安心ですね。
271: 匿名さん 
[2012-05-08 22:32:30]
モデルルームを見学しましたが、内装グレードが高いのにびっくりしました。他にもプラウドやパークハウスなど見ましたがこちらがかなり上と見ました。すべての条件が完璧とはいきませんが周りの環境、マンション自体のグレードなどこれは買いと思いました。惜しむらくは出遅れ、あまり部屋タイプのチョイスがなさそうなのが残念。
272: 匿名 
[2012-05-08 22:38:56]
都心でもビルに囲まれた物件は多いが、少なくともここは御所の緑が見晴らせる。ここに惹かれる者は多いだろうな。
273: 匿名さん 
[2012-05-08 22:44:26]
惹かれましたよ。
でも、一部借地があるでしょう?
そこで断念しました。
そういう人多いと思う。
全て所有権ならもう完売してますよ。
275: 匿名さん 
[2012-05-08 23:42:27]
うかうかしてるとウェリスに客持って行かれるな。この辺で探してる人は豪華さではなく手っ取り早く安く都心というステータスを求めてるからね。
276: 匿名さん 
[2012-05-09 00:06:08]
この物件にして、本当によかった。単なる感想ですけど。見に行くたびに思います。
278: 匿名さん 
[2012-05-09 00:12:45]
全然気にしないです!幸せでーす!
283: 匿名さん 
[2012-05-09 10:37:01]
最寄り信濃町だけどね。四ツ谷までなんだかんだ行きは15分近く掛かるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる