なんでも雑談「病院の待合室でうるさい年寄」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 病院の待合室でうるさい年寄
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 10:06:18
 削除依頼 投稿する

子供に病院では静かにって教えてこなかったのか?

[スレ作成日時]2011-05-17 10:30:06

 
注文住宅のオンライン相談

病院の待合室でうるさい年寄

No.151  
by 匿名 2013-01-16 22:04:07

あなたも そうなります
No.152  
by 匿名 2013-01-17 00:07:21
それしか書けないのか?
No.153  
by 匿名 2013-01-17 01:02:11
整形外科・耳鼻科・内科のある個人病院は、年寄りの寄り所になってる。診察開始時間前は、賑やかすぎます。
No.154  
by 匿名 2013-01-17 01:18:34
私は病院の受付で働いていたけど、きていた患者さんの中には戦争に行っていた人もいて、来ると毎回当時の話をしてくれました。貴重な体験を生できけて、戦争のひどさなんかを知りました。すごい時代を生き抜いた人なんだなぁと。私は老人と話すの好きです。
年をとると動きが遅くなったり、目がみえずらくなったり、耳が聞こえなくなるのは当然だし、病院にきて同じような人と話すのが楽しみで通院されている人もいます。それが元気の源になっているそうです。
皆必ず年をとります。だからひどい事いわないで。いつかあなたも同じ事言われますよ。
No.155  
by 匿名 2013-01-17 02:19:27
私は祖母の付き添いで病院に行っていました。毎回、2時間待ちは当たり前(大きい病院じゃないと診てもらえない症状だったので)。そんな中、長々と話されるとイライラしてきますよ。祖母もグッタリでした。
No.156  
by 匿名 2013-02-07 22:25:57
N崎、お前は年金の無駄遣い。早く逝ってよし。
口が臭いからしゃべるな。

皆、迷惑している。それとお前の顔、土色で気持ち悪い。
病院に顔見せるな。
健康保険の無駄遣いすんじゃねえ!


No.157  
by 年寄りの健康保険無駄遣い 2013-02-07 22:34:22
年寄りがどこも悪くないのに病院に通って健康保険を無駄遣いしているのってどう思う?

年金たっぷりもらって、接骨院や整骨院で肩こりや腰痛などと
ほざいて、保険適用にならないのに毎日マッサージに通い、井戸端会議して。

保険負担は一割だから100円くらいしか払わない。
そりゃあ毎日通えるわな。
ババアの肩や腰のマッサージのために国民は保険料を払ってるわけではない!
年金を返還するか、病気以外の健康保険の保険適用を無くすべき。
No.158  
by 匿名さん 2013-02-07 22:55:59
症状に合わせて保険料の負担を変えるのが良いと思う。

趣味や暇つぶしで通常の診察をしにくる老人がやたら多いのは事実だから原則2割か3割負担にして、
一定以上の症状が認められた後の経過治療だけ保険料1割にすれば、
暇つぶし老人も減るし、医療費が払えなくて治療で聴きなくなる弊害も防止できると思う。

毎朝6時に駅に言ってるんだけど、駅前の病院、8時半開院なのにいつも6時から老人が10人以上、
入口の前で立ったまま元気に大声で話してる。どんだけ元気なんだよ。

しかも、あの14日の大雪の朝も、あの寒さと悪路のなかでも、やっぱりいつもどおり6時から
老人が何十人も立って楽しそうに話してたのを見たときは絶対こいつらは病気じゃないって思った。
※その病院、内科と外科しかないから眼科耳鼻科の患者ではないことは確実。


この国は狂ってる。

あと、いくら保険点数を嵩上げして収入を増やそうとしたいからといって
老人に不要な診断と薬出すのを医者もやめるべき。

正直、公営ではない一般の大病院は医療報酬目当てで老人への捏造診断しすぎ。

この国の道徳心とか民度とかが低下している結果なんだよ。

No.159  
by 匿名 2013-02-08 08:10:35
お年寄りは病院で友だちが元気かどうか確認する。
No.160  
by 匿名さん 2013-02-08 08:26:15
年寄りもうるさいけど、子供をつれた親子は親子でうるさい。
No.161  
by 匿名 2013-02-08 09:34:23
子供は仕方ないと思えるが、病院の待ち合い室で元気にお喋りしてるお年寄りはどうかと思う。
No.162  
by 匿名さん 2013-02-08 19:38:45
病院で子供がうるさいのは、仕方ない、ですか?
それを止めない親も、仕方ない、ですか?
No.163  
by 匿名 2013-02-08 20:00:03
子供の年令にもよる
No.165  
by 匿名さん 2013-04-21 04:47:16
>164BLさん
それは辛かったですね。もしかすると、その嫌な爺さんは認知症だったのかもね。

ところで、コテの「BL」て、もしかして、B♡…ですか?
No.166  
by 匿名さん 2013-04-21 06:09:35
皆さんは年を取らないのですか?
No.167  
by 匿名さん 2013-04-21 12:33:59
って言うより、文句がある方はまず
自分の親やパートナーの親に向かって言いましょう。
No.168  
by 匿名さん 2013-04-21 12:36:18
うちの親は横断歩道ではない所を車が来ても平気で渡る。
注意すると「車が俺を轢くわけがない」と。
病院のお年寄りも、似てるな。
No.169  
by 匿名さん 2013-04-21 12:56:20

子供のために少しでも遺産を・・・・・・・・
子供思いのやさしいお父さん・・・・・・・・
No.170  
by 匿名さん 2013-04-21 12:58:26

それがなかなか事故に遭わないんだ・・・
No.171  
by 中森 2013-04-21 13:13:23
頭でっかち言葉浮かばず! 慣れ合い集会結成! みんな耳栓してるし!
No.172  
by 匿名さん 2013-04-21 13:20:12
年寄りは早く他界してください。それが世のため、人のため。
No.173  
by 匿名さん 2013-04-21 13:21:39
そうですね。
あなたも年取ったら、そう言われるのですね。
No.175  
by 匿名さん 2013-04-25 17:53:07

そういうあんたもジジイ・ババアになったら、早死にしてね。
No.176  
by スレ違いで失礼… 2013-04-25 18:57:59
>BLADEの略だ。
そうなんだ。
ちなみに、BOY'S LOVEの略称もBLというけどね。
どーでもいいけど。
No.178  
by 匿名 2013-04-28 03:00:01
落ち着いて。煽られてるだけですよ。
No.179  
by 匿名さん 2013-04-28 09:01:22
>>177
更年期障害?
No.182  
by 匿名さん 2013-04-28 10:00:02
↑おまわりさんこいつです。
No.184  
by 匿名さん 2013-04-28 10:49:27
ここで吠えて何の意味があるの?
だからバカにされるんですよ・・・・
No.187  
by 匿名 2013-04-29 14:04:47
迷惑だよ。ここはあなたのストレス解消の場じゃないし、スレ違いですから。いじめスレへ書き込みましょうよ。
No.188  
by 主婦さん 2013-04-29 19:45:03
>>186
暇人?
No.190  
by 匿名 2013-04-30 12:46:31
No.192  
by 匿名さん 2013-05-01 06:27:38

気が違った人?
No.193  
by 匿名さん 2013-05-01 08:12:00
5月病?
No.194  
by 匿名さん 2013-05-01 08:25:31
ぷっしー
No.195  
by 坂上輝也 2013-05-01 08:32:32
どっちがうるさいか解りませんが*うるさいと思ったら注意したら良いと思います*逆に注意されるかも知れません*
No.196  
by 匿名さん 2013-05-01 14:14:43
まあネタで書き込みしてるんだろうけど、ログ残るからあまり調子に乗らないほうがいいぜ。
No.198  
by 匿名 2013-05-02 03:06:33
自虐ネタ
No.199  
by 匿名 2013-05-02 06:40:37
小児科と内科が併設されている個人病院では、年寄りおとなしい。でも、整形外科の待合室はうるさいです。子供の友達宅がそうで以前、行ったら物凄くうるさかったけど慣れてしまった。
No.200  
by 匿名さん 2013-05-02 07:07:07
最近非常識な輩が多い。病院でうるさい年寄り、電車でうるさい学生ども、道路で大声でボール遊びして周りにぶつける子供たち、それを注意しない母親・・・。

世も末ですね。田舎にいくほど程度の低い人間が多いような気がする。

貧乏は心も貧しくするのか。中国や北朝鮮とおんなじですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる