住宅設備・建材・工法掲示板「これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。
 

広告を掲載

困ったさん [更新日時] 2015-02-28 23:52:21
 

3月に地元工務店と契約しましたが、
オール電化にするかガスにするか迷ってます。

一応高気密高断熱の住宅で、蓄熱暖房機を使う仕様になっています。
工務店の話だと震災前は8割がオール電化だったが、震災後は半分くらいになったそうです。

オール電化にした場合、電気代の値上げや夏の日中のエアコン使用時の電気代が気になります。
また、ガスにしておいて、後でオール電化にするのは簡単だが、
オール電化で建ててしまうと後でガスに変更するのは大変だそうです。

そろそろ決断しなければならず、困ってます。

同じような境遇の方や、すでに決断された方のご意見をいただきたいです。

なお、大きなテーマ(原発の問題、エネルギー問題)とかはあえて抜きでお願いします。

[スレ作成日時]2011-05-14 10:57:17

 
注文住宅のオンライン相談

これから家を建てます。オール電化がガスが迷ってます。

2396: 匿名さん 
[2012-05-30 18:12:21]
>2384
>この手の子供っぽい発言には黙っていられません。
ていうか、関電に味方する人の意見以外は、全部子どもっぽいと思ってるんですよね。
節電は、いつも必要ですよ。それを否定しているわけではない。
ただ、「24時間節電しろ!」「オール電化は電気を使いすぎだから止めろ!」っていう考え方がおかしいって、言っているのです。
30度以上になる真夏の午後2時から4時の間、どのくらい節電する必要があるのか?家庭で何の電気を使うのを控えたら乗り切れるのか?具体的な数値を示してその方法論を考え、節電の協力を求めたら、誰もがその気になりますよ。
冷蔵庫など、真夏に1時間電源を切っても開閉しなければ冷凍食品が傷むことはないのです。
エアコンだって、30分冷房を止めて送風にするだけで、ずいぶん節電になりますよ。
自家発電装置を持っているメーカーや病院はたくさんあるのだから、それを融通し合えば良いだろうし、ショッピング情報しか流していないテレビ局などは電源を落としても誰も何一つ困るわけではないでしょう。
関電がそういう情報を公開して節電キャンペーンでも始めれば、本当に電力不足だと実感できるけど、大飯原発を動かしたい一心で電力不足だとおっしゃっても誰も本気にしないでしょう。
子どもっぽい発言に黙っていられないあなたは、関電管内にどのくらい火力発電所(関電以外も含めて)があり、本当にそれを全て稼働させたらどのくらいの発電量になり、いくら電力が足りないのか?その数値を知っているんですか?
知っていたら、6歳児の子どもにもわかるようにそれを教えてくださいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる