管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 12:31:00
 

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-05-13 20:35:49

 
注文住宅のオンライン相談

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その2

207: 匿名 
[2011-05-25 20:46:06]
併用でも違法になるの?
輪番は無関心なひとが感心を持つきっかけになるし立候補は問題意識を持つ人が意見を言えるし、立候補理事の任期制限(連続は二年しか駄目とか)さえ設ければ併用で問題ないように思うが。。。
208: 匿名 
[2011-05-25 21:26:10]
理事長になった人が1回も理事会に
出席しなかったらどうなると思います?
209: 匿名さん 
[2011-05-25 22:21:44]
理論上は可能。決算理事会だけを召集し、その理事会に欠席。通常総会の招集は理事長が欠席した決算理事会で行われ、通常総会には出席する。まあ、副理事長がすべて代行しても規約上は問題ない。「理事長が欠けたとき」は解釈の問題だから。
210: 匿名さん 
[2011-05-26 06:59:50]
>理事長になった人が1回も理事会に出席しなかったらどうなると思います?
問題あれば副理事長或は理事の理事会招集可能の請求人数を集め開催を求め必要な理事会の不開催理由如何で理事長の辞任を求める。更に二度とこのような理事、理事長を選任しない方法を検討する。
211: 匿名さん 
[2011-05-26 07:33:15]
>>208
輪番制であれ立候補・推薦であれ、役職を他人に勝手に決められたらあり得る話ですね。
役員の互選で決めるなら十分話し合って納得の上で決めればよい。
まぁそれでも出て来なくなる時はありますけどね。

212: 匿名さん 
[2011-05-26 08:43:59]
現実問題としては、理事長が1回も理事会に出てこないということはないでしょう。
もし、そんなことがあれば、理事会で理事長を一般理事にすればいいだけのことです。
立候補の場合、2年の任期とするのはいいが、一度辞めて1年してから再度立候補する
こともできるのかな?
やはり立候補や推薦は問題があるんではないだろうか。
輪番制でやりながら、どうしても理事長の該当者がいない年度は、理事長適任者の順番を
前送りするとかの工夫をすればいいのではないかな。
ヘッドさえしっかりしてれば、管理はうまくいきますよ。
たった一人の人材もいないということはないでしょう。
213: 匿名さん 
[2011-05-26 08:48:52]
例えば20名の理事がいて、その半数を改選するとすれば、その理事候補の中から
最低たった1名しっかりした者がいればいいのだから、それぐらいはいるでしょう。
ただ、戸数が50戸とかの小規模マンションは難しいだろうけど。
214: 匿名 
[2011-05-26 08:59:51]
百戸以下だと輪番は機能しませんよ。この話何度も繰り返されてますけどね。立候補者の再任の制限があれば問題ありません。一年でもあいだがあけば不正があってもばれますから。問題なのはめんどくさがって相見積りをとろうとしない輪番理事ですよ。
215: 匿名さん 
[2011-05-26 09:24:42]
>214
何も不正を暴くために輪番制を採用するのではないですよ。
普通のマンションでは不正はおきていません。
1年あければ再度立候補ができるという構図がだめといっているんです。
その手法は、長老理事の温床になりかねません。
1年で戻ってくるということは、管理会社も理事もその長老理事の顔色を
うかがわなければならなくなります。
私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。
216: 匿名さん 
[2011-05-26 09:36:22]
>私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。

今回の財産の区分管理の改訂はどのようにやりましたか旨くいった結果を教えて下さい。
217: 匿名さん 
[2011-05-26 10:08:58]
>>普通のマンションでは不正はおきていません。
普通と普通でないのはどうちがうの?あほ?
218: 匿名さん 
[2011-05-26 10:11:14]
>>私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。
完全輪番制で相見積もり誰が取ってるの?
219: 匿名さん 
[2011-05-26 10:19:17]
↑管理会社が3社くらい相見積もり取ってるんでしょう。愚か。。。。
220: 匿名さん 
[2011-05-26 10:26:10]
>>216
> > 私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。
> 今回の財産の区分管理の改訂はどのようにやりましたか旨くいった結果を教えて下さい。

立候補・推薦制で上手くいった結果も教えてください。

>>218
> >>私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。
> 完全輪番制で相見積もり誰が取ってるの?

立候補・推薦制で相見積もり誰が取ってるの?


この辺りは、役員の能力・資質の問題でしょ?
役員の能力・資質は、立候補・推薦制だろうが、輪番制だろうが優劣が付けられないというのは、
誰かがまとめてませんでしたっけ?
221: 匿名さん 
[2011-05-26 10:50:07]
↑管理会社の見積もりを信じてたらいいよ。あんたんとこの問題だ。
222: 匿名さん 
[2011-05-26 11:14:06]
>立候補・推薦制で上手くいった結果も教えてください。

理事それぞれは理事になったらやりたいことやるべきことを意識して自ずと希望役職も決まってますから理事相互で話合ってその結果で役職が互選されます。
ルーティーンワークは理事長からそれぞれの役職に分担され、総会決議の今年度事業計画を実施する一方次年度の事業計画案の作成準備に取り掛かる。
古くはある理事は地デジ化、ある理事は光化、ある理事は管理委託契約書の一部改訂をやるべきだとの意見が出されそれぞれが専門的に資料収集、予算作りをする勉強会を任期中に開催して期末の総会迄に理事会議案を作ったります。この様に立候補・推薦制で選任された役員は意識的に積極的に共有部分の維持管理、改善に活躍します。
223: 匿名さん 
[2011-05-26 11:22:59]
>>「私どものマンションは完全輪番制ですけど、マンションの管理はうまくいっていますよ。」
妄想を抱いてるんだから、ここの管理組合はそれでいいんだよ。
管理委託契約の管理人の時間単価(換算)は2500円以上だと思われる。(本人は時給換算1000円以下だけどね。)
サービスに納得してればそれでいいこと。
224: 匿名さん 
[2011-05-26 11:31:46]
>立候補・推薦制で選任された役員は意識的に積極的に共有部分の維持管理、改善に活躍

輪番制で「選定」された無能な役員がいくら主観的に「意識」「積極」化しようとゼロに何を乗じてもゼロである現実を無視する姿。
225: 匿名さん 
[2011-05-26 12:00:12]
↑立候補・推薦制って書いてあるよ。かんちがいちゃうの?
226: 匿名さん 
[2011-05-26 13:19:02]
>かんちがいちゃうの?

そうですね。こりゃすみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる