東京23区の新築分譲マンション掲示板「板橋区の野村不動産の物件の勢いって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 板橋区の野村不動産の物件の勢いって?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-06-25 20:28:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】板橋区の野村不動産物件| 全画像 関連スレ RSS

板橋区にプラウド多いのは、なぜ?

[スレ作成日時]2011-05-10 11:40:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

板橋区の野村不動産の物件の勢いって?

41: 匿名さん 
[2011-05-15 12:04:55]
板橋の人口密度は、全国15位くらい、すでに過密状態です。
高齢化で税収が増えず、区の財政はピンチです。

古い木造家屋や小さな廃工場の混在密集は、ハザードマップで危険地域とされるから、耐火耐震のマンションに建替えて、ついでに固定資産税も上げるのはいいんだけど、マンション周りは夏の気温が上がるからなー。
提供公園には、木陰を作るような木をしっかり植えてくれるとありがたい。
42: 匿名 
[2011-05-15 13:57:06]
今までの3物件って、坪単価どれくらいっだたんでしょうか?
43: 匿名さん 
[2011-05-15 14:00:55]
有明よりちょっと高いくらい。
44: 匿名 
[2011-05-15 14:25:32]
北区の方が福祉の助成が多く、板橋区から引越しする高齢者も多いみたいです。
45: 匿名 
[2011-05-15 14:34:53]
高齢者優遇ってダメだろ。
若い世代を呼び込まないと街は栄えないよ。
23区の姥捨山を目指してるのか?

是非、板橋区は北区を半面教師にして頑張って欲しいよね。
46: 匿名 
[2011-05-15 14:44:14]
>>43
坪いくら?
47: サラリーマンさん 
[2011-05-15 14:54:18]
>>45
高齢者優遇ってダメだろ。
23区の姥捨山を目指してるのか?

お前もいずれ必ず年を取って老いる事を忘れるなよ!
48: 匿名さん 
[2011-05-15 15:16:56]
>>47
人口ピラミッドで、高齢者の数が多すぎるんだよ。
現役世代が高齢世代を支える時代は終わった。
今の高齢世代は現役時代に日本経済が右肩上がりで金持ちなんだし、高齢者優遇なんて必要無い。
年金不安の無い高齢者同士で支え合えばいい。
49: 匿名 
[2011-05-15 15:30:37]
まあ、確かに団塊くらいまでは恵まれてますよね
それ以降の世代は…
板橋区は待機児童が多かった気がするので
そこをなんとかですね
50: 匿名さん 
[2011-05-16 00:44:40]
コストで比較すると

志村城山>ディアージュ>パサージュ ですね。
4件目にプラウドは城山とディアージュの間ぐらいでしょうか。

パサージュは激安で、プラウド価格を逸脱してましたね。
51: 匿名さん 
[2011-05-16 00:46:24]
コストの高い順に、池袋本町>志村城山>志村ディアージュ>志村パサージュ でしょ。
52: 匿名さん 
[2011-05-16 09:15:44]
池袋本町は豊島区では?
53: 匿名さん 
[2011-05-16 14:36:47]
そうそう、なんか勘違いしてる人がいるけど、池袋本町のプラウド入れて4つと言ってるわけではなく、今度また新しくできる4つめの志村坂上のプラウドナントカを含めての話でしょ?
54: 匿名 
[2011-05-16 14:51:18]
プラウドナントカw
55: 匿名さん 
[2011-05-19 03:19:12]
三田線沿いに関してだから、一応情報として載せておきます。
本蓮沼駅から赤羽方面へまっすぐ歩いて350mくらいの場所に大日本印刷がありましたが、現在は更地で売却予定だそうです。
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p11323.html
目の前が国立西が丘サッカー場と国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンター、すぐそばに稲付中学校があり、裏手にはトッパン物流の倉庫があります。
赤羽自然観察公園と赤羽スポーツの森公園もすぐそばです。
56: 匿名さん 
[2011-05-20 20:26:52]
↑その場所を海抜地図で調べてみたら、周辺に比べてここだけが海抜30メートル以上なんですね。
http://flood.firetree.net/?ll=35.6751,139.8669&z=7&m=9
57: 匿名さん 
[2011-05-22 07:34:42]
新しい志村のプラウドはトレサージュですね。
HPや折込を見ても、志村で3つめのプラウドと謳っており、志村城山の存在を消しているのですが、何か理由でもありですか?
58: 匿名 
[2011-05-22 08:32:57]
場所が微妙に違うからかな…
まあ、たいした理由ないと思いますよ
59: 匿名 
[2011-05-22 09:44:10]
志村坂上と志村城山は別なのではないですか。マンション名も
60: 匿名さん 
[2011-05-22 14:35:35]
志村坂上のプラウドは一つのまとまった大きい土地が取得できなかったから細々と売っているだけで、結局は3つあわせて「志村坂上プラウド一番館・二番館・三番館」という事なんだろ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる