三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-14 20:55:48
 削除依頼 投稿する

【検討者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/
part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78385/
part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93073/

【契約者板】
part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76878/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85003/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84980/

所在地:東京都品川区東五反田2-10-1
交通:
山手線 「大崎」駅 徒歩6分
山手線 「五反田」駅 徒歩6分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:43.44平米~125.57平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2011-05-10 10:12:36

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.8

101: 匿名さん 
[2011-08-05 16:17:14]
メガネ屋で決まりだろう
102: 匿名さん 
[2011-08-05 16:19:18]
デイサービス施設なら賃料負担力あるかも。
近隣住民の憩いの場。
103: 匿名さん 
[2011-08-05 16:34:21]
ローソンストア100がよいな!
104: 匿名 
[2011-08-05 16:37:03]
マルエツかな
105: 匿名 
[2011-08-05 18:41:34]
美容院かな
106: 匿名さん 
[2011-08-06 11:04:41]
三井としてはスーパーが入るって宣伝文句も最低限は果たした形でしょう。
空きテナントになるならスーパー以外が入っても住民の理解は得られるでしょうし、
何が入るかは規定路線なのでは。
107: 匿名さん 
[2011-08-06 11:23:33]
台場のタワーなんかは、スーパーが入るって話だったのに居酒屋が入ったが、
今では改めてスーパーに入れ替わった。
色んなケースがあるね。
108: 匿名さん 
[2011-08-07 13:36:04]
たった1年でスーパーが撤退するようなタワーマンションは
資産価値的には残念ながらマイナスなんでしょうな。
109: 匿名 
[2011-08-09 07:59:24]
ただ単に近隣にスーパーが多くありすぎなだけでは?
それだけスーパーには困らない立地ってこと。
110: 匿名さん 
[2011-08-09 09:12:02]
1年でスーパーが撤退したマンションっていう客観的な事実は変わらない。
スーパーに困らない立地かどうかは単なる主観的な判断にすぎない。
111: 匿名さん 
[2011-08-09 09:20:25]
新築分譲でも中古でも内覧に来てスーパーが閉店してたら印象悪いよね。
112: 匿名さん 
[2011-08-09 09:22:30]
スーパーありすぎっていうかなさすぎでしょ。
品川駅や目黒駅に比べても五反田、大崎は何もないですね。
113: 匿名さん 
[2011-08-09 14:45:53]
ここの人達って可哀想。高かったのに不人気で、スーパーにも逃げられて三井っぽくない感じ。マンションの色がブチみたいで違和感を感じるんで塗り直して、ワテラスみたいに値段を下げた方が売れるようになりますよ。
114: 匿名さん 
[2011-08-09 19:58:34]
ネガキャンさんが頑張りだしたね!
もうここは高額しか残ってないからね。残念。
竣工して一年もたったマンションなんかあきらめて、次のマンション探せばいいのに。
115: 匿名さん 
[2011-08-09 21:50:53]
第十期かあ。長いねえ。
116: 匿名さん 
[2011-08-09 22:13:26]
ここのモデルルームの隣にもう一つモデルルームがつくられてるね。
117: 匿名 
[2011-08-09 23:00:56]
なんのMRだろ?
118: 匿名さん 
[2011-08-09 23:17:33]
パークタワー御殿山か?
119: ご近所さん 
[2011-08-15 12:30:36]
完売まであと20数戸です。
完売まであと20数戸です。
120: 近所をよく知る人 
[2011-08-15 20:41:07]
デリド跡もよろしく
121: 匿名さん 
[2011-08-15 23:10:20]
>>119
自作のエクセル画像ワラタw
(内容は公式サイトから起こした物の羅列)

わざわざそんなもんまで作っていったい何がしたいんだw
122: 匿名さん 
[2011-08-15 23:19:26]
MRが長期の夏休みなのにどう仕入れたかと思ったら自作ですか。
お暇な方ですね。
123: 入居済み住民さん 
[2011-08-15 23:57:33]
七月にもらった価格表によると、残り35戸でした。しかし、三井アフターサービスの方に聞いたところによると、残り約60戸とのことでした。大幅値下げがあるようなら、棟内引っ越ししたいなと考え情報を確認しましたが。。。
124: 匿名 
[2011-08-16 00:01:14]
入居してる方でも
正確な残戸数をなかなか知ることはできないのですね。
125: 匿名 
[2011-08-16 00:31:47]
今どのくらいの値引きですか?
126: 匿名さん 
[2011-08-16 10:10:43]
しっかりした属性で本気度見せなければわかりません。
127: 匿名さん 
[2011-08-16 11:14:17]
残り60って、情報古すぎだろう
128: 匿名 
[2011-08-16 11:24:47]
どうした?ちょっと落ち着いて(笑)
129: 匿名さん 
[2011-08-16 13:51:10]
数字の捏造がばれたら、必死でフォローとかw
130: マンション住民さん 
[2011-08-16 22:39:01]
竣工1年以上過ぎて、1割も引かないマンションが売れるわけ無い。

131: マンション投資家さん 
[2011-08-16 23:47:16]
デリドなくなるわけだし、なかなか売れないでしょう。
エレベーターに冷房無いらしいですが、そんなマンション価値ないですね。
132: 匿名さん 
[2011-08-16 23:54:04]
金を持っていないネガには大人気のマンションでつw
133: マンション投資家さん 
[2011-08-17 00:13:04]
132、ネガ男ですが、港区の3Aに住んでますので、
ここよりは高いです。いろいろ話題があるだけが
取り柄のマンションですね。これからもネガな話題
が出てきますよ。このあたりは。
134: 匿名さん 
[2011-08-17 00:44:49]
やっぱりデリドは体力が無かったねぇ。
三井にはもっと体力のあるスーパーを誘致して欲しかった。

三井さん、北品川5丁目計画では撤退のレッテルが貼られないように
最初っから体力のあるスーパーの誘致をお願いします。
135: 匿名さん 
[2011-08-18 14:39:54]
三井も大したこと無いね
一年くらいしかもたないスーパーしか誘致できないなんてさ
136: 匿名さん 
[2011-08-22 00:42:56]
>117

丸紅の白金高輪のMRらしい。
丸紅がもっている土地だそうだ。
137: 匿名さん 
[2011-08-22 08:57:10]
グランスイート白金高輪ですね。
138: 周辺住民さん 
[2011-08-27 20:37:20]
デリド、便利だったので残念!
たったの1年で閉店とは。誘致した側の責任もありますね。
次が早く決まるといいでるが。
139: 匿名さん 
[2011-08-27 22:14:17]
でも、マンション契約者との
スーパーを入れるって約束は果たしたんだよね。
1年で出てくのはスーパー側の勝手。
140: 匿名さん 
[2011-08-27 23:05:04]
デリドに決まった時点で1年後の撤退は、
残念ながら誰にとっても想定の範囲内だったのではないかな。
141: 地元不動産業者さん 
[2011-08-28 01:07:50]
デリドの次は、学習塾系の誘致とのうわさ・・・。
142: 匿名さん 
[2011-08-28 08:26:08]
目黒川親水公園、浸水しまくってたね。
143: 匿名さん 
[2011-08-28 12:52:04]
なるほど、グラスカ周辺は浸水地域なんですね。
144: 匿名さん 
[2011-08-28 19:38:24]
昔はよく水が出た地域です。
浸水ハザードマップにも載っています。
最近は調整池が出来ていますから、あふれ出る事はないと思いますよ。
145: 住民 
[2011-09-01 13:07:15]
正直、学習塾は嫌だな。
小・中学生がマンション前にたむろしてるとうるさいし、マンションにとってもマイナスイメージになるんじゃないかな
146: 匿名さん 
[2011-09-01 13:24:36]
目黒川があふれなくても警報がでると駐車場の出し入れができなくなります。
147: 匿名さん 
[2011-09-01 14:56:55]
警報が出なければOKなんだろ。基準が明確にされていれば
問題ないだろう。
148: 匿名さん 
[2011-09-01 15:06:51]
問題ありますよ。大雨だから子供車で迎えにいったりするでしょ。
それに出せても帰ってきたら大雨の中駐車場に入れられないって
どうすんの?
149: ご近所さん 
[2011-09-01 15:18:07]
ある意味親水公園は豪雨時の溜池なんだね。昔より冠水ラインが下がった訳じゃないから。
150: 匿名さん 
[2011-09-01 16:18:30]
>>148

そんな個人的な不都合など、マンション地下に水が流れ込むことを
回避するためにはどうでもいい話だ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる