住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 横浜市ってどうなの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-08-31 14:50:00
 削除依頼 投稿する

川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜市ってどうなの?

451: 匿名さん 
[2005-10-22 14:25:00]
>>450 数行読んで挫折。難解な文章。

>教養の高い田都沿線住民なら一度は読んでいるはずの古典。

なんとも笑える。
452: 匿名さん 
[2005-10-22 19:09:00]
>451
田都沿線住民は普通に原書で読んでいるが何か?
453: 匿名さん 
[2005-10-22 19:11:00]
>>449  朝の東海道線上りの混雑具合については↓を参照。
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=4569295
454: 匿名さん 
[2005-10-22 19:15:00]
452に釣られてみた。
「スゲー」
455: 匿名さん 
[2005-10-23 01:49:00]
文庫から横浜までは利用したことないのでわかりませんが、
東海道線は各駅停車の追い越しがないので、川崎駅の停車時間が
長くなる以外は日中とあまり変わらない所要時間で走ります。
しかし混雑はかなり激しいです。
453さんのリンク先の内容は概ね正しいと思いますが、
東京寄りの先頭付近なら見送らなくても乗れます。
456: 匿名さん 
[2005-10-23 14:11:00]
鼻をつまんで大きい声でどうぞ
「金沢文庫〜!」
457: 匿名さん 
[2005-10-24 13:31:00]
文庫から新橋までなら、京急は都営浅草線に乗り入れているので一本でいけます。
あくまで時間にこだわるのであれば、東海道線に乗り換えるのもいいかもしれませんが・・・。
2,3分の差なので、階段の上り下りの大変さや混雑も考慮すると、
降りないでいたほうがいいのではないでしょうか。

品川でたくさん人が降りるので少しほっとすることもできますしね。
ただ、浅草線の新橋の駅は当然地下なので少し面倒になるかもしれません。

混雑具合は東海道線のほうがきついように感じますが、京急もかなり大変です。
文庫からの増結電車を待てば座っていくこともできますが、確実に座るためなら
1、2本待たなければならず、朝の貴重な時間をどう使うか悩みどころです。
458: 匿名さん 
[2005-10-24 15:13:00]
450過ぎたのでスレ終了しましょう
459: 匿名さん 
[2005-10-25 22:14:00]
新スレたてました

こちらまでどうぞ→
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15511/
460: 戸塚区のレイパー 
[2006-08-31 14:50:00]
横浜市って 結構 集団レイプあるけど 皆 被害届けださないらしいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜市ってどうなの?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる