住宅なんでも質問「横浜市ってどうなの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 横浜市ってどうなの?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-08-31 14:50:00
 削除依頼 投稿する

川崎市ってどうなの?と言うスレを読んで、横浜市はどうなのかな?と思いました。
横浜市の住みやすい所はどのへんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-06-26 20:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

横浜市ってどうなの?

No.181  
by 匿名さん 2005-07-09 14:01:00
「田園都線沿線に住んでいるマスターベーション」さま
自慢したいのに自慢する場所がないからって
カキスギには御注意ください。
No.182  
by 匿名さん 2005-07-09 18:26:00
すごい勢いでレスが伸びてるから
覗きにきました。

殺伐としたスレですね。。。
No.183  
by 匿名さん 2005-07-09 19:29:00
横浜同士で貶めなくても。
No.184  
by 匿名さん 2005-07-09 21:40:00
>173=179=180=181
全く内容の無いレスしちゃってさ。そんなに悔しいか。哀れだぞ。
稚拙なレスしてくるんじゃねーよ。もっと論理的な歯ごたえのあるレス考えて出直してこい。
No.185  
by 匿名さん 2005-07-09 21:54:00
>>184
環境バツグンの地域に住んでるんだからそれなりの品位あるレスしたらどうでしょう?
お品なさすぎ。
沿線全体の印象が悪くなりますから!
No.186  
by 匿名さん 2005-07-10 00:13:00
>>184
どうせ田舎の出だろ
No.187  
by 匿名さん 2005-07-10 02:19:00
>>184
稚拙な日本語です。
哀れです。
No.188  
by 匿名さん 2005-07-10 02:28:00
175=184?
ガラ悪い!
No.189  
by 匿名さん 2005-07-10 07:21:00
田園都線沿線に憧れるのは、100%田舎者。
東京都区内出身者及び横浜市出身者は、はじめから検討外エリア。
田舎者が奴隷列車のようなすし詰め電車で輸送されてくる路線。
No.190  
by 匿名さん 2005-07-10 07:49:00
都内でも麻布、赤坂、南青山、広尾、白金台、東五反田くらいかな、横浜でも山手などの出身者に言われるなら

説得力あるけど、それ以外に言われてももなあ・・・

残念ながらただの煽りとしか思えない・・・ 
 
No.191  
by 189 2005-07-10 08:03:00
>>190

磯子の出身ですが?
No.192  
by 匿名さん 2005-07-10 08:29:00
何それ?

恥ずかしくないのかい?
No.193  
by 匿名さん 2005-07-10 08:34:00
>190
出身=親のすねかじってた時に住んでいたところw
今何処に住んでるんだよ。
悔しかったら現在住んでいる場所と家の購入金額、年収、年齢ぐらい書いてみろよ。
次にどんなレスがくるか読めてるがなw
No.194  
by 匿名さん 2005-07-10 08:45:00
お前態度悪いな。

今後気をつけろ。
No.195  
by 匿名さん 2005-07-10 10:37:00
> 田舎者が奴隷列車のようなすし詰め電車で輸送されてくる路線。

奴隷輸送電車!!!
寿司詰め電車!!!
これらは真実ですねー。

でも、東急は、田園都市線も東横線も、複々線化計画を推進中 (実績も有り)。
駅構内の工事、信号所増設、大胆なダイヤ改正もしている。
しかも、どれも小手先ではない。かなり長期に渡る計画。
将来はもっと良くなりそうと期待を抱かせる手を打っている。少しずつだが。
もちろん、混雑度も、今後改善するかわからないし、多分改善しないとも思うが、
目に見える進歩があるので、沿線に住んでいれば何か得しそうな気がしてくる。

その点、横浜線や東海道線はどう?
同じく奴隷輸送状態なんだけど、東急みたいな進歩は全然ない。
ここ20年間、ほとんど変わってない。
このままで大丈夫かな〜。いつかは他の沿線へ脱出したいな、なんて思っちゃう。
No.196  
by 匿名さん 2005-07-10 14:43:00
193=194?
何にせよ、その言葉使いはいかがなものでしょう?
住んでる場所(沿線)云々以前の問題です。
184,194(これも=?)
「悔しかったら」を連発されてますが、あなたが思うようには誰も悔しくないと思いますが?
それより、同じ沿線でないおかげで御一緒の電車に乗り合わせる事がないということに
ほっとします。
同じ電車でいちゃもんつけられて絡まれたら恐ろしいですから。ほっ。
No.197  
by 匿名さん 2005-07-10 16:14:00
朝は上り客ばかりが膨張し、夕方以降は下り客ばかりが膨張するというのは
実は鉄道事業としてはうまくいっていないということ。
電車は順方向だけではダイヤは組めないのであって、
利用客が増えれば増えるほど、大量の空気輸送電車を
朝の下り・夕方以降の上りに運転しなくてはならなくなる。
逆方向の利用率を上げることが利益を上げるためには必要なのだが
田園都市線に関しては沿線に逆方向利用者を呼び込むようなものがなく、
順方向利用者ばかりが増えてそのための設備増強が求められるというのは
会社にとって実は頭の痛い問題。
その点、東横線は逆方向の利用者がそこそこいてうまくいっているけどね。
(沿線に学校が多く、終点は観光名所、近く日産も来る)
ちなみに首都圏で一番逆方向利用率が高いのは京成だろう。
ダサくて不人気のはずの京成のチンタラ電車は意外や意外、営業的には好成績。
No.198  
by 匿名さん 2005-07-10 16:27:00
>197
実態を知らない人ですね。
実際は下り方向も通勤通学で利用されてますよ。
あざみ野に地下鉄があり沿線には私立の中学校高校がありますから。
あざみ野までは結構混んでますよ、といってもすし詰めではないですが。
No.199  
by 匿名さん 2005-07-10 17:36:00
田園都市線沿線には行きたい学校や行ける学校が少ないのが実態ですね。

>>197が言いたかったのは東横線は成熟度が高いということ。
つまり、どの駅で乗っても、どの時間に乗っても、そこそこ混んでいるということですね。
田園都市線沿線はイメージが先行し実が伴っていませんので東横線沿線とは比較になりません。
No.200  
by 匿名さん 2005-07-10 17:47:00
>>198
北部チベット地帯に私立中高なんてあったか?
フェリス・横浜雙葉・横浜共立・聖光・・・山手
浅野・・・新子安
それともこれらの中高に北部チベット地帯から地下鉄で通学している
中高生がいるという話か?
そういうのは全然胸を張れる話じゃないだろう。
そもそも企業も観光資源も南部にしかないしな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:横浜市ってどうなの?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる