株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 戸ケ崎
  6. レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-01-29 10:01:20
 削除依頼 投稿する

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?


【スレッドを移動しました。2011.07.30 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-07 15:02:51

現在の物件
レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラス
レーベンリヴァーレ
 
所在地:埼玉県三郷市戸ケ崎2-243-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩27分
総戸数: 115戸

レーベンリヴァーレ スカイ ザ・テラスはどうですか?

566: 匿名さん 
[2012-06-13 10:13:02]
その人の事を知らないのに、勝手に決めつけた意見も迷惑でマナー違反。
車もバイクも歩行者も実際それぞれの視点から主観的にみたら迷惑だよ〜

ベルは緊急用ってのは常識ですよ
567: 匿名さん 
[2012-06-13 10:20:56]
自動車通勤ほど、迷惑なものはない。
568: 匿名 
[2012-06-13 10:43:30]
雨の日どうすんの?
569: 匿名 
[2012-06-13 12:49:26]
道交法守っていれば、迷惑て事はないかと

守って無いのは凄く迷惑

逆に道交法守ってる人を迷惑と思ってる人は自分が違反してる人な可能性が高い

例)
スピード違反の速度で走ってる人から見たら法定速度で走ってる人は遅くて迷惑

自転車が車道走らなきゃいけない事を知らない道交法知らない人は車道走る自転車にクラクションならす←これも道交法違反
570: 匿名 
[2012-06-13 13:00:27]
日本は自転車に対する道交法と道の整備が遅れてるし不十分だから現状では自転車は迷惑というか危険
歩行者からしても車からしても
571: 匿名さん 
[2012-06-13 14:17:21]
ここって自転車スレ?
ついでに自動車通勤の批判までしてる人がいるし…
572: 匿名 
[2012-06-13 21:23:32]
この立地だと通勤は、駅まで自転車て人が多いだろうから
自転車通勤叩きして冷やかす人がいるのかと

道交法で制限速度30キロの原付が迷惑じゃなくて、同じくらいで走れる道交法を守ってる自転車が迷惑て方がおかしい

幅的に見ても自転車は原付よりは、避けるの大変じゃ無いでしょ(笑)

休日にサイクリングするには中々良い立地なマンションだと思います
573: 匿名さん 
[2012-06-13 23:10:22]


免許持ってないか
車を運転しない人の考え方だねー


未成年とかに多いけど 自転車=歩行者 って勘違いするんだよね

幅がどうのより不安定な走行するし、道交法は関係ありません的な
自転車のほうがよっぽど危険。

大体の原付は少なくとも「流れ」は読んでるよ。
574: 匿名 
[2012-06-14 07:46:58]
573>
572です。
何を根拠に
免許持ってないか
車を運転しない人の考え方だねーと言って居るのか解りませんが

車で飯食ってるので、普通の人より車は運転してますよ(笑)

569でも行ってますが道交法さえ守っていれば自転車も車も迷惑では有りません

守って居ないのは車だろうと自転車だろうと歩行者だろうと迷惑です

このマンションから自転車で通勤する人は、ちゃんと道交法を守って通勤すれば迷惑なんて事は無いのです
575: 匿名さん 
[2012-06-14 08:47:24]
572さん
休日に水元公園までサイクリングは最高でしょうね。すごくいい公園だけど、やはりお天気が
いい日は昼前位に行くと駐車場が空いていなかったり、駐車料金も1時間200円、以後30分ごとに
100円かかりますからね。水元公園まで3キロ弱位だと思うので、サイクリングには
丁度いい距離です。
576: 匿名 
[2012-06-14 08:51:25]
道交法さえ守ってればという安易で自己中な考え方…

百歩譲って仮にそうだとして、自転車はその道交法に対する認識がえてして希薄な人が多いと車で飯食ってるなら少なからず感じませんか

だから迷惑だし危険だと言ってるんだけど

おたくの主張とは論点が違うの解るかな?
577: 匿名 
[2012-06-14 10:01:35]
>576
自転車や歩行者に道交法を知ってか知らずか危険な違反をする人が多いのは解ります

だからと言って、きちんと道交法を守ってる人も含め全てを自転車迷惑と言うのはどうかと思いますよ

お客様にも車と自転車が趣味なんて人も多いですが皆さん、ちゃんと道交法を守って走っています

私も車も自転車も乗りますが、危ないな〜、と思う車も居れば自転車も居ます
携帯片手に逆送してる子を注意する事も有ります

このマンションは駅まで自転車の人も多いでしょうから、自転車で通勤する方は危険が無いように道交法を守って通勤しましょう
578: 匿名 
[2012-06-14 12:20:36]
あの…

道交法守ってる人のことについては何も言ってませんが?

あなたも言ってるとおりそうじゃない人に対して迷惑だし危険だと

それと、そもそもは、駅までの通勤じゃなくてマンションから上野まで自転車で通勤という書き込みがあったので「一般論」としての意見ですよっと

579: 匿名 
[2012-06-14 12:55:10]
これをそう読み取るのは中々難しいと思いませんか?
561さんが道交法守ってる人ならかなり失礼かと

564:匿名さん
[2012-06-13 08:27:16][×]
自転車通勤


迷惑なんだな


我が物顔で歩道走ったり車道走ったり


例えば、自転車のベルって歩行者に対して鳴らしたらいけないのって知ってる?
580: 匿名 
[2012-06-14 13:37:11]
自転車でもりあがってますねー

どーでもいいけど
実際失礼な自転車はかなり多いよ
581: 匿名 
[2012-06-14 16:19:04]
564さんが言いたい事も分かるんですが、それを言うならちゃんと歩行者・自転車・車で道を整備しない国?市?のせいではないでしょうか?
道ご整備されていないのだから自転車が歩道や車道を走ったりするのは仕方のない事だと思います。
お互い気にかけながらすればいいのでしょうけど。
582: 匿名 
[2012-06-14 19:24:10]
駅近買えば?
583: 匿名さん 
[2012-06-14 19:40:53]
>578、579
お互い自分の主張を相手に納得させたい意志は判りましたが、それぞれの言い争いでこのスレが無駄に場所を取っているのが判りませんか?
まあ熱くなってるのか、ただ単に荒らしただけでしょうけど。


ところでサイクリングを楽しむ方へ
TXの各駅では「TXサイクリングライン」という冊子が無料で配られています。
八潮と三郷中央のコースも掲載されているので参考にされてはどうでしょうか。
ちなみにTXのHPにも掲載されています。
584: 匿名 
[2012-06-14 21:00:52]
>582はなんで駅近買えば?だなんて言ってるんですか?ここを買う人は駅から遠くてもいい人たちなんですから、今さら駅近を買えなんて言う意味が分かりません。
585: 匿名 
[2012-06-14 22:12:23]
583さん
579ですが、これは意外と真面目に主張しなきゃいけない問題だと思いまして発言しております

なぜなら八潮駅を利用するマンション住民は、渋滞のスポット潮止橋を渡るあの道を使う訳ですよ

自転車は車道を走らなくてはいけない

しかも駅に向かう道は、あの渋滞スポット

ちゃんと道交法守って通勤してるのに自転車迷惑なんて思う車が増えたら自転車が車に幅寄せされたりしてマンション住民が危険な状況になる事も充分有りえます

私は道交法を守り車に気を使って車道を走って居るのに車に幅寄せされたり、クラクションならされたり、一時停止無視の車に突っ込まれそうになり何故か一時停止無視の車に罵声を浴びさせられるなんて事も有ります

悪い事をしていない自転車乗りが堂々と自転車に乗るのが当たり前にならないと危険に去らされるのは自転車で通勤する皆さんです
586: 匿名  
[2012-06-14 22:32:30]
このマンション敷地内に公園があるみたいですね。
住民どうしコミュニケーションがとりやすそうです。
住民主催で簡単な催しなど考えても良いかもですね。
桜とか植えてあったらよりいいな~
587: 匿名 
[2012-06-14 23:44:10]
自転車に対する道交法と道路が未整備なのが問題の本質
個人的には自転車通勤には今の首都圏は不向きですよ
だから迷惑と思う歩行者や車の気持ちは分からなくもないかな
588: 匿名さん 
[2012-06-14 23:55:02]
自動車を乗ってる人はマナーが悪い自転車がいたとしても事故を起こせば
お前らが悪いとなることでしょう。

マナーの悪い自転車の人、身の危険にさらされているのはあなた方です。

お互い運転には注意しましょうね。
589: 匿名さん 
[2012-06-15 10:37:20]
自動車通勤を撲滅して欲しい。
公共の交通機関を使えよ。
590: 匿名  
[2012-06-15 11:44:46]
特に都心でわね。最近事故多いし。
電話掛けながら運転すんじゃねーよ。カスが!って思う。

591: 匿名 
[2012-06-15 13:05:59]
道交法はあっても日本の道路は自転車の事をほぼ想定してない

ということを自覚して自転車に乗れば

欧米じゃないんだから
592: 匿名 
[2012-06-15 14:03:56]
もう自転車の話はやめましょう
ここはマンションに関する事を投稿する場所です。
593: 匿名 
[2012-06-15 15:57:45]
自転車やろー
急に飛び出したり
ふらふらしたり
横に広がったり
迷惑なんだよ
このカス
って思うことたびたび
594: 匿名 
[2012-06-15 18:12:33]
↑そういう自転車の運転する奴は自動車でも同じように運転するわな。
595: 匿名さん 
[2012-06-15 19:08:06]
そういう人生なんだな
迷惑なんだな
596: マンコミュファンさん 
[2012-06-15 19:30:22]
荒らしの皆さん、投稿するならネットカフェからにしましょうね。
自宅からだと簡単に足が付きますから…。
あなた方のプライバシーが守られなくても文句はいえませんよ。
まじめに生きることを願います。
597: 匿名 
[2012-06-15 21:33:15]
ネットカフェ
598: 匿名さん 
[2012-06-15 23:23:52]
まだ完売出来ませんかレーベンさん?
ここのスレの無駄話にそろそろ終止符を打ってやって下さい。
599: 匿名 
[2012-06-16 11:46:45]
誰の投稿が荒らしなの?
簡単に足がつくなら、調べてみて結果教えて下さい。
600: 匿名  
[2012-06-16 15:27:05]
通報しますた
601: 匿名さん 
[2012-06-16 16:50:45]
>>586さん
ここはキッズルームなどがないので、中庭などで子供を遊ばせながらお友達が
できそうですね。やはり近くにお友達がいた方が災害時など安心なのでマンション内で
お友達ができればなと思っています。友人のマンションは中庭などでフリーマーケットなども
やっている様なのでそういったイベントなどがあればコミュニケーションがとりやすいですよね。
602: 匿名  
[2012-06-16 19:51:01]
お、いいですね~
フリマでも豆まきでもクリスマスでも
楽しいことは大勢でやったほうが面白そう。
せっかくのマンションだから
戸建には無い楽しみかたができるといいですよね。
603: 契約済みさん 
[2012-06-17 09:53:22]
また昨日チラシがはいってましたよ

「堂々完成」だって。

チラシによると残はあいかわらず12戸。

階は分からないけど

B 2478万円 @109万円
C 1898万円 @99万円
E 2398万円 @111万円

最寄駅が無いわりには意外と高いと思ったけど
こんなもんなのかな?

でももう堂々完成したんだから
値引きしてくれないかなー。
そしたら検討できるかも。

604: 匿名さん 
[2012-06-17 11:45:10]
>603
契約済みなのに何を検討するの?
605: 契約済みさん 
[2012-06-17 14:13:59]
2000万円台中ごろで、一見安そうですが、駅からの距離を考えると、確かに割安ではないと思います。

でも、例えば壁、キッチン、など、標準装備で結構良いものを使っていると思いますよ(建物の構造も良いはず)。

駅遠いだから、低いグレードでもっと安くすることはできたと思いますが、長く住もうと思っているので、私にとってはこちらの方がよっかたです。
606: 匿名さん 
[2012-06-18 09:53:28]
標準装備よりいいものを載せてもらっても、駅からの距離と値段の折り合いがねぇ・・・。
もっと割安感や、装備充実ならお得感があればよかったと思いますが。
607: 匿名 
[2012-06-18 10:01:49]
皆が皆、駅を利用するわけではないんだよ。わかった?
608: 入居予定さん 
[2012-06-18 15:17:11]
家族4人、駅を使うのは一人。

買い物は便利、学校も遠くない。

ローンは余裕をもって組める。

二重天井、二重床。

眺望良し。

納得の購入です。

ネット上で匿名の方に何を言われても、価値観が近い住民同士が仲良くできれば問題ないです。
609: 匿名 
[2012-06-18 15:52:29]
私もキッチン、お風呂など内装もとても気に入っています。駅近くで良い事もありますが落ち着いた感じも良いとおもいます。
610: 購入しました 
[2012-06-18 18:11:41]
満足して購入したのでみなさんと仲良く住みたいです
611: 匿名 
[2012-06-19 11:45:00]
同じ価値観を持ち合わせた世帯があと12家族必要ですね
612: 匿名さん 
[2012-06-20 00:52:10]
入居予定の方で駅までのシャトルバスなどって希望される方はいますか?
あると便利そうですよね。
613: 匿名さん 
[2012-06-20 10:15:49]
>>608さん
駅から遠いのがデメリットかもしれないけど、我が家もメリット部分の方が多い物件でした。
すぐ近くにいなげやはあるし、ダイソーもある。ドラッグストアもあるで普段の買い物には
全然困りませんよね。たまに八潮駅のフレスポへ出てもいいですし、車だったらコストコなども
すぐですからね。小学校までも10分位でしょうか。大きな公園もあるし子育てには
いい環境だと思います。
614: 匿名 
[2012-06-20 12:23:42]
612さん
シャトルバスが決まった時間出てるより
駅前までマイカーのが時間が自由だし便利ですよ

駅周辺の駐車場驚く程安いです
615: 匿名 
[2012-06-20 13:21:41]
驚くほどじゃないよ
この前までみんな700円だったけど最近は800円とか900円に値上げしたPも

あと毎日ほぼ満車だから停められない場合は最悪だね

フレスポだと駅ホームまで5分以上

616: 匿名さん 
[2012-06-20 19:40:49]
>612
そこそこマンション前のバス停から八潮行きのバスが出ているのだから素直にそれに乗れば良いのでは?
それがここの売りなんだから。

シャトルバスの維持費分が管理費に上乗せされるわけだし。
617: 匿名 
[2012-06-20 20:45:21]
615さん
値上げされてるんですね
行き帰りのバス
終バス逃した時のタクシー代とか考えると
それでも割安な気がするのは都内のパーキングに目が馴れてるせいですね

しかし満車多いのは痛いですね…。

雨の日は駅まで車で行って停めといても往復のバス代に数百円上乗せするだけとか考えてたのに

駅近の月極ていくらくらいなんですかね?
618: 匿名  
[2012-06-20 21:09:09]
バスの定期や駐車場代金より安い出資で
バス走らせられないのかな?
とおもいまして…
619: 匿名 
[2012-06-20 21:54:53]
マンション目の前のバス停から出てる八潮行きって1時間に2本くらいしかないよね?
620: 匿名さん 
[2012-06-21 00:13:04]
月極のPは12000円くらいですが
基本的には空きがありません。

しかも時間貸しはほぼ毎日満車だから
強気に値上げしてくるし・・・

ちなみに駐輪場も定期は満車で時間貸しは
ほぼ無理です。

1時間に2本か何本か知らないけどバスが無難かと。

駅遠と安価の当たり前の代償ですよこれは。
621: 匿名 
[2012-06-21 01:50:30]
駐輪場の時間貸しは結構利用するけど止められないなんて事ないけどな。
確かにかなり止めてる人はいるけどね。
622: 匿名さん 
[2012-06-21 10:00:00]
駐輪場の時間貸しは結構空いてない?
止められなかった事ないんだけど。
623: 匿名 
[2012-06-21 23:15:14]
私が通勤する時間は駅近の駐車場も何気に空いてます
時間によるのかな?

私は毎朝車で駅まで行く予定なので今後同じ考えの方が増えるなら、早めに月極契約したいですね
624: 匿名さん 
[2012-06-22 10:10:16]
620さんは地元の人じゃなくて
想像で話してるだけなような気がするね。
625: 匿名 
[2012-06-22 14:03:28]
八潮駅周辺のPはこれから次第に賃貸マンションになります
今はなんとかなっててもこれからPはどんどん減っていくし皆さんみたいに利用者が増えると間違いなく不足するし値上がり確実
626: 匿名 
[2012-06-22 14:12:58]
賃貸デベが管理してる駐車場は間違いなく賃貸マンションが建つね
627: 匿名 
[2012-06-22 17:28:14]
実際に駐車場潰して何棟も建ってるよ?

あと数年で駅前の時間貸しの駐車場は無くなるよ
628: 匿名 
[2012-06-23 13:11:24]
引っ越しまであと一週間!たのしみです。
629: 自転車好き 
[2012-06-23 22:22:26]
駐車場の心配をするくらいなら、自転車で行ってしまった方がいいですよ。

傘をさして自転車に乗るから雨が嫌になるのです。

2~3万円する性能の良いレインコートでの自転車は快適ですよ。

通気性が良いので夏でも蒸れない。
撥水性が高いので、駅で脱いで2~3回振れば水気は飛んで、簡単にカバンに収納できます。

630: 匿名さん 
[2012-06-25 12:30:38]
625さん
確かに駅周辺はワンルームの賃貸マンションが次々とできてきていますね。
つくばエクスプレスの快速も止まるし都内にもすぐ出られるし需要も多いからこそ
できているのでしょうね。駐輪場は朝の8時位に何度か自転車を止めに
行きましたが、満車で止められないというのはいままで一度もなかったですよ。
631: ご近所さん 
[2012-06-25 13:47:33]
つくばEX開通から約7年。乗客数も7年で約2倍になりました。

駅周辺も変わってきてはいますが、あくまで徐々にです。

駅近の駐車場も少しずつは減って、駐車料金も少しずつは上がるでしょう。

でも、駐車場が極端に不足するとか、駐車料金が高騰するとかはありえないでしょう。

駐輪場については、多少駅から離れることはあるでしょうが、不足するなんてありえないですよ。
632: 匿名さん 
[2012-06-25 14:26:26]
>630さん
八潮は快速止まりません。区間快速と普通のみです。
正直、南千住止めるぐらいなら八潮に止めて欲しいです。
633: 匿名 
[2012-06-25 15:57:47]
南千住に何が止まるの?
634: 匿名さん 
[2012-06-25 22:02:14]
快速、区間快速、普通の全てが止まります。
乗り換えは常磐線と日比谷線がありますが、結局北千住と同じで、北千住で乗り換えたほうが殆どのケースで安くつくので乗り換えに使う少ないです。
そのため南千住で乗り降りする人は普通のみの青井や六町より少ないです。
635: 匿名 
[2012-06-26 13:18:57]
そうだっけ?

南千住って各駅だけじゃなかったっけ?
636: 匿名さん 
[2012-06-26 17:52:15]
秋葉原~北千住までは全部止まるよ。
637: 匿名さん 
[2012-06-26 20:16:10]
今まさにその快速に乗ってます。
先ほどキチンと南千住も止まりました。
638: 匿名さん 
[2012-06-26 21:56:35]
>>632さん
南千住は乗り入れている電車が多いですからね。仕方がないのかな。
秋葉原から乗る時、快速に乗らない様気をつけなくてはいけませんね。
間違えてしまうと次の到着駅がおおたかの森なんですよね。
これから隣の駅の三郷中央にもライオンズや他のマンションが建つみたいだし
つくばエクスプレスもかなり混雑するんだろうな。
639: 匿名 
[2012-06-26 21:56:45]
この時間のTX下りは混んでますか?
640: 匿名 
[2012-06-26 23:11:31]
638>南流山を何故スルー
641: 匿名さん 
[2012-06-27 07:28:37]
>639
この時間って書き込まれた22時頃ってことですか?
その時間はガラガラってことはないですけど、混んでるってほどではないです。
朝の上りは結構混みます。
私は朝型なので7時前の電車に乗りますが、この時間から混み始めて7時30分~8時過ぎは悲惨です。
八潮駅は多少人が辛うじて大丈夫ですが、青井六町では誰も降りないから気の毒なくらい乗れません。
早く8輌化して欲しいです。
642: 匿名さん 
[2012-06-27 10:08:58]
638 640の流れ面白かったw
643: ご近所さん 
[2012-06-27 16:45:27]
直接、つくばEXの本社に要望した方がいいですよ。
早急な8両化はわかっていると思いますが、住民の直接の要望は効果大です。
644: 匿名さん 
[2012-06-28 12:45:41]
641さん

情報助かります。

>私は朝型なので7時前の電車に乗りますが、この時間から混み始めて7時30分~8時過ぎは悲惨です。

やはり6時台の電車利用しないと大変そうですね・・・。
645: 匿名 
[2012-06-28 14:34:47]
でもバスが…
646: 匿名さん 
[2012-06-28 17:22:52]
>641
6時20分か7時26分の八潮始発がおすすめです。
人気なので座るには20分前ぐらいに行く必要がありますが、始発だけにそれほど混んでいません。
647: 匿名 
[2012-06-29 01:43:06]
20分も待ってるあいだに来たのに乗れば秋葉原に着いてるよー
648: 匿名さん 
[2012-06-29 07:42:06]
そうです。秋葉原駅に着きます。
だから立つけど空いてる電車と考えてこの電車が出発する直前にホームへ着くことを目指すのが良いかと思います。

20分前から待って座っている人は読書などで時間を潰している人が多いみたいです。
649: 匿名さん 
[2012-06-29 22:45:23]
ぜんぜん話変わりますが、モデルルームは別のモデルルームとしてまた活用するっぽい。
650: 匿名さん 
[2012-06-29 23:20:34]
ってことはまた近くにレーベンマンション建つの?
まだここが完売してないのに…
651: マンション住民さん 
[2012-06-30 12:07:29]
数うちゃあたる。
652: 匿名さん 
[2012-06-30 16:26:45]
そろそろ引っ越しだ。
653: 匿名 
[2012-07-01 17:55:06]
草加流山線沿いの藍屋向かいの空き地にレーベンマンション13階建立つらしいからそこのモデルルームかな?
654: 匿名さん 
[2012-07-02 11:49:46]
土日はお祭りでしたね。行った方いますか?
655: 匿名 
[2012-07-02 16:06:44]
ヤンキー中高生がたむろってたよ
656: 匿名さん 
[2012-07-02 18:40:29]
いいね〜。
657: 匿名さん 
[2012-07-03 14:08:21]
あと8戸。
658: 匿名さん 
[2012-07-03 19:10:56]
4戸減ってる
659: 匿名  
[2012-07-03 22:06:32]
松戸の花火大会はちょっとくらい見えるのかな?
660: 匿名 
[2012-07-05 16:22:42]
松戸以外の花火大会はマンションから見えるのかな??
661: 匿名さん 
[2012-07-05 18:19:56]
松戸の花火大会は今年は8月4日の土曜日、午後7時15分から8時20分までの
様ですね。去年は8月の後半だった様な気がしたのですが、今年は
早いですね。約8000発上がる予定の様なので楽しみですね。
あとは近辺だと流山の花火大会かな。
662: 匿名さん 
[2012-07-05 19:50:40]
三郷の花火大会を忘れないで…w
ここ三郷市でしょ?
663: 匿名 
[2012-07-06 15:49:30]
花火楽しみ^^雨が降らない事を願います!!
664: 匿名さん 
[2012-07-06 21:32:41]
>>649さん
モデルルームの外観を今日工事はじめていましたね。営業の人がなぜか
一生懸命写真を撮っていました。おそらく外観だけ工事するという事は
またモデルルームとして使用するのでしょうね。
三郷中央のレーベンに引き続き、八潮、そして今度はどこになるのかな。
665: 入居予定さん 
[2012-07-06 21:48:50]
オプションもつけ終わって後は引っ越すだけになりました

バス停、マンション前しか気にしてなかったけど金町~八潮のバス停のほうが本数多いんですね。
そのうちマンション前のも同じくらい増便してほしいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる