近鉄不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート夙川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大谷町
  6. ローレルコート夙川レジデンス
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2016-07-21 09:21:11
 削除依頼 投稿する

ついにホームページができました。
夙川駅徒歩12分とのことですが、価格次第では検討の価値ありかと思っています。
南側の大谷町JR社宅跡の空き地の開発計画についての情報も含めて、情報交換していきましょう。


名称:ローレルコート夙川 レジデンス
所在地:西宮市大谷町38番地1
交通:阪急神戸線「夙川」駅下車徒歩12分
総戸数:67戸
間取り:3LDK・4LDK
事業主:近鉄不動産株式会社
施工:東レ建設株式会社


【正式物件概要を追記しました。2011.10.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-05-06 21:32:58

現在の物件
ローレルコート夙川レジデンス
ローレルコート夙川レジデンス
 
所在地:兵庫県西宮市大谷町38番地1(地番)
交通:阪急神戸本線 夙川駅 徒歩12分
総戸数: 67戸

ローレルコート夙川レジデンス

813: 匿名さん 
[2012-08-19 21:33:46]
いや、爺ちゃん婆ちゃんでしょ。そりゃ生活イメージも湧かんな。
815: 匿名さん 
[2012-08-19 22:49:06]
私もそれは聞いてみたいです。
色々な考えがあると思うので。
816: 匿名さん 
[2012-08-20 00:42:35]
当方、電車通勤ではありませんので、駅距離はさほど気になりません。
電車の音に関しても、南向き住戸ですので気になりません。
特にリビングからの眺望は最高ですし、リビングでは電車の音も聞こえません。
音云々は現地で見学されればわかると思いますが…
生活音のない状態でどのくらいか。
西向き住戸は線路沿いですので、音もより気になるとは思います。
817: 物件比較中さん 
[2012-08-20 11:25:41]
駅近にしか価値を見出せない人には静かな環境の良さは理解できないだろうな 少なくとも私は山幹沿いのセキスイや駅前のジオには興味がない
818: 匿名さん 
[2012-08-20 11:36:51]
線路沿いはいいのか?
820: 匿名さん 
[2012-08-21 00:11:54]
南向き住戸で、廊下歩くか、北側の窓開けてなけりゃ、がったんごっとんも無いけどね。
西向きはおっしゃるとおり音鉄も喜ぶけど。その分お求めやすかったようで。
822: 匿名さん 
[2012-08-21 01:05:57]
急にコモンセンスって、それがあなたの常識ですか?
823: 匿名さん 
[2012-08-21 01:39:34]
コモンセンスはいかんやろと思うが、817の検討中の発言に突っ込みどころがあるのは同意。
824: 匿名さん 
[2012-08-21 16:18:03]
それもそうですな。コモンセンス以上にツッコミどころありますな。
825: 匿名 
[2012-08-21 16:26:45]
別に線路沿いの物件が欲しくてわざわざ選んだわけじゃないでしょ。
いろいろと例えをだされてますが、
廃墟のような社宅にもたくさん人が住んでますし、住民を変人扱いされるのはいかがなものかと・・・。

率直な意見を聞きたいというわりに、この物件を検討するわけでもなさそうですよね。
821さんは何をされたいんでしょう?
826: サラリーマン 
[2012-08-21 22:00:45]
>821さん
>にわかには信じられません

信じる信じないではなくて、「自己責任で検証する」ために現地モデルルームがあります。
竣工時に売れ残ったのはローレルさんにとってはいまいちでしょうが、「信じれなかった」
検討者にとっては好条件だと思います。

わかりますか?ご発言は、竣工前にアドバイスすべき内容です。
827: 匿名さん 
[2012-08-21 23:56:10]
821は、元の社宅に住んでた人間ちゃいまっか?
買いたかったけどかえへんとか、
社宅の時はうるさかったとか?
829: 匿名さん 
[2012-08-22 00:27:05]
まっ、現地モデルルームがあること自体、不人気マンションであることを証明しているんやけどね 。>

それはそうやろね。
そんなマンションやのに…

余談やけど、販売を委託され現場にいるカタカナ社名の不動産屋さんは、空恐ろしい、ねちっこいセールスをしてくるケースがメッチャ多いらしいで。 >

って誰から情報得てんねん!あんたのツレは、大勢で不人気マンション購入検討しとんのか? www
831: マンコミュファンさん 
[2012-08-25 00:38:53]
夙川に住んでるという優越感を得るためでしょう
夙川に住めるなら多少の騒音など我慢できるという
価値観を持ってる方が住んでるんじゃないですか?
別に卑しいとは思いません。そういう方って多いと思いますし
832: 匿名さん 
[2012-08-25 00:42:43]
「優越感」大切です。
833: 匿名さん 
[2012-08-25 18:41:32]
ここで夙川の優越感って得られるのか??人に言っても内心では、あそこで夙川wwwって思われるだけだぞ。
834: ビギナーさん 
[2012-08-25 19:39:45]
色々な意味で皆さん注目しているんですね。
837: マンコミュファンさん 
[2012-08-26 00:02:38]
本物の価値が判る人がどのくらいいるのでしょう?
西宮の不動産で本物の価値ある物件が判る方なんて一般人でそういないんじゃないかな?
県を跨げば夙川で集約されますよ。そうやってここの方は友人とかにさりげなく自慢するのでしょう
838: 匿名さん 
[2012-08-26 18:35:59]
835の優越感に関する説明、まさに、自分は何でも知っているという、優越感いっぱいだね。優越感なんて、自己満足だから、誰かに迷惑かかってなければ、言わしておけばいいんじゃない?
839: 匿名さん 
[2012-08-26 18:47:12]
本人が思っているほど、他人は何も思っていないのはよくある事。
ブランドバッグと同じで,自己満足代にいくら払うかの問題。
それに便乗する商法もよくある話。 深江にある芦屋〇〇マンションとかね。
855: 匿名さん 
[2012-08-28 00:45:05]
お金持ちは、ここに書き込みなんかしてないよねぇ~。
庶民がこんなに頑張っていること、きっと、知らないよねぇ~。
そこで、偉そうなこと書かれてもねぇ。
皆、もうちょっと、このマンションのこと書けないんだろうか?

ということで・・・、

2週間前くらいに、前を通りましたが、外から見る限りでは、素敵な建物でしたよ。

裏(北側)には、何があるんでしょうか?共用の公園でもあるんですか?
駐車場は、屋内でしょうか?(入口のシャッターしか見えませんでした)
広告されている価格だけ見れば、高くて庶民にはなかなか手が出ません。
864: 匿名さん 
[2012-08-29 01:22:27]
残ってる部屋、高すぎて手が出ません。6000万超えでしょう?
865: 匿名さん 
[2012-08-30 00:30:56]
それはキツイですね…
867: 匿名さん 
[2012-08-30 22:07:33]
給料明細でもみた?
869: 匿名さん 
[2012-08-31 00:45:39]
ばればれやで。
870: 入居済み住民さん 
[2012-09-01 19:35:09]
こんにちは

今日はすごい大盛況だったみたいです。
調べてみると

マンションの値下げがありましたね!
初期に定価で買ったものとしてはしょうがないです。
たぶん6000万切ったら買うっていう人が多かったんでしょう!
1000万近い値下げです。
私も購入前は、この話をしてました。家具付きなんでうらやましいです。

さて、

以前のスレで購入したきっかけは?なんてありましたが、それについてお答えします。
ただただ、転校のためだけです。2学期からの転校も可哀そうなんで、あと一軒家購入が希望でしたが、土地が高いのと他のマンションでは広さを確保できなかった。

何度も書きますが、電車音も気になりませんし、12分で駅まではいけますが、かなり早歩きです。(笑)
872: 匿名 
[2012-09-02 09:57:37]
残ってるのはこのマンション内で広い部屋ばかりのようですが価格的には1割も下がってませんね。まだ下がると思います。
873: 匿名さん 
[2012-09-04 03:16:41]
何か、ゴッソリ、レス削除されてますね。只事ではない数が。何が有ったん?
874: 匿名さん 
[2012-09-04 08:10:17]
ホントだ。どないしたん?
877: 契約済みさん 
[2012-09-08 15:01:55]
今日も、引っ越しのかたが、おられました。
最近知らん顔の、人も見るし地下駐車スペースも、つまってきたし、
いい感じになってきました。

さて
夏の使用感は、クーラーは初めからついていたので、選べなかったですが、
28度で寒く感じるくらいよくききます。200vだからかもしれませんが、

冬場やはり寒いと思います。

気になる電気代は、ガス使用の住居と考えると、かなり安いです。

879: ご近所さん 
[2012-09-11 02:41:02]
完売かな。
881: 物件比較中さん 
[2012-09-14 11:38:30]
問い合わせてみたら?
885: 匿名さん 
[2012-09-16 11:23:54]
東レって
大津のいじめと関係あるよ
886: 匿名さん 
[2012-09-16 15:40:44]
結局売れ残ってますね。完売と思われてる方は、何を根拠にされたのか…。
887: 匿名さん 
[2012-09-16 17:16:33]
今日は、山幹からの入り口に、看板持った案内係り居ませんでした。昨日は、居たけど。完売した?
893: 匿名さん 
[2012-09-21 16:07:05]
はい、ご指摘の通り、金額に見合う価値はないと思ったので買えませんでした。
895: 匿名さん 
[2012-09-24 11:27:12]
残り1戸、売れますかね?
それにしてもここまでよくきたな。。。
896: 匿名さん 
[2012-09-24 13:04:31]
かなり値下げしているようですが、これは住民のみなさんも納得したうえでの値下げなんでしょうか。
897: 匿名さん 
[2012-09-24 17:31:24]
どの程度の値下げなのでしょう?
気になるところです!
898: 匿名さん 
[2012-09-25 11:25:49]
建物竣工後、半年もたたないのに、堂々と広告チラシで値下げをうたえるということは、他の購入者の方もだいなり小なり値下げをしてもらっているということでしょうか。
899: 匿名さん 
[2012-09-25 12:18:42]
売れ残れば、値下げの話しが有ることくらい、契約済み、入居済みの方はある程度覚悟しているとおもいます。その代わり、希望の間取りや、所在階、オプション選択含め、制約が少ない事で、値引きなくても購入にふみきったのだと思います。ただし、一千万も安いとなれば、割りきれない気持ちになりますけどね。(ここの値引き幅は、わかりませんが)
901: いつか買いたいさん 
[2012-09-28 19:39:08]
こちらとグルーブ甲陽園を検討していました。
家庭の事情で転居は延期になりましたが、
どちらが先に完売するか興味があります。
あちらの方が、随分お安いですが。
902: ご近所の奥さま 
[2012-09-29 21:27:27]
完売しているようですよ。
903: 匿名 
[2012-09-29 23:01:58]
9月23日に完売したんやって
おめでとう
904: 匿名さん 
[2012-09-29 23:34:18]
もう完売ですか…
マンションの設備に感動して検討していましたが、高くて諦めました。
ちょっと残念ですが、目をつけたマンションが完売してくれて嬉しいです。







905: 買いたかった 
[2012-09-30 01:20:32]
眺めが最高でしたが、価格と勉強不足で躊躇してるうちに売れてしまいました。
気に入ってました、残念です。
電車の音は全く気になりませんでした。静かなところでした。
夜道はネックで、心配でした。
買い物も便利ではなかったです。
でも、あの眺めで一日を終えるのは価値があると思えました。
タワーマンションでもないのにあの眺めは、何故話題にならないのか不思議です。
空が全部自分のものというぐらい、眺めが最高でした。
906: 契約済みさん 
[2012-10-01 18:43:21]
よかったよかった
ポストに完売って入ってました。

少し相場より高かったんでしょうね!!
本当に前半は値引きすくなったのでしょうね!


907: 匿名さん 
[2012-10-01 23:28:59]
後半も値引きは無かったですよ。
購入した訳ではないので、踏み込んだ事はわかりませんが。
近隣物件も建ちはじめましたが、やはり高いですね。
久しぶりにこのサイトをみたところ完売と…!
おめでとうございます。
908: 匿名さん 
[2012-10-01 23:54:02]
ローレルコート夙川、ローレルコート芦屋、ジオ芦屋とここ最近竣工した物件が九月に軒並み完売になりましたね。どこかの不動産業者がこの時期に一挙に購入でもしたのかと思ってしまいます。皆さんはどう思われます?
909: 匿名さん 
[2012-10-02 03:16:04]
消費税が上がるタイミングと、それまでに完成しそうな夙川芦屋エリアの物件情報を考えると、竣工済物件も悪くないと思った人がけっこういたのかなーと思ったんですが。
910: 匿名さん 
[2012-10-02 21:52:24]
ワコーレの楠町物件(芦屋エンブレム)は、完売御礼が和田興産のHPに出てましたが、アーバンライフが新築で2戸売りに出してます。ローレル、ジオは未だその様子は無いけど・・・・。
911: 買い換え検討中 
[2014-10-18 04:57:26]
再分譲が2戸、分譲中が3戸と出てますね。
912: 匿名さん 
[2016-07-21 09:21:11]
プラウド夙川も売りに出てるけど大人気の夙川駅なのに2物件とも駅遠物件だから中古になると厳しいみたいね


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005626555/
ローレルコート夙川レジデンス 4階
価格 5,280万円
間取り 3LDK
専有面積 82.92m2(壁芯)
(バルコニー面積 13.43m2)
所在階/建物階 4階/地上階数7階 地下階数1階
主要採光面 南東
所在地 兵庫県西宮市大谷町 [周辺地図]
交通 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩12分
阪神本線 「打出」駅 徒歩19分  [その他交通]
築年月 2012年2月(築4年)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる