東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. ブランズ三国ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-04 22:02:13
 削除依頼 投稿する

ブランズ三国についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

【ブランズ三国 ノースレジデンス】
所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目10-1(地番)
交通:
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩9分
阪急神戸線 「神崎川」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
専有面積:64.96平米~77.46平米
総戸数:58戸

【ブランズ三国 サウスレジデンス】
所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目9-1(地番)
交通:
阪急宝塚線 「三国」駅 徒歩10分
阪急神戸線 「神崎川」駅 徒歩9分
間取:3LDK
専有面積:68.25平米~73.29平米
総戸数:38戸

【ブランズ三国 共通事項】
売主:(株)東急不動産
販売代理:(株)東急リバブル
施工会社:(株)昭和工務店
管理会社:(株)東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-05-03 23:51:06

現在の物件
ブランズ三国 サウスレジデンス
ブランズ三国 サウスレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目9番1
交通:阪急宝塚本線 三国駅 徒歩10分
総戸数: 38戸

ブランズ三国ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2011-07-02 13:34:19]
サウスレジデンスの東側、新高小と隣り合っている土地には何か建築物が立っているのでしょうか?

GoogleマップとHP上のマンションの位置図を参照するとその部分だけ余っているのですが
42: 匿名さん 
[2011-07-02 14:55:24]
価格は3LDKで2600万台~2900万台でしょう。駐車場が15000円と高いような気がします
43: 匿名さん 
[2011-07-02 14:57:38]
4LDKは来年の8月に立つ方です。サウスレジテンスです
44: ご近所さん 
[2011-07-02 15:02:28]
サウスレジデンスの東側には、まだ何も立っておりません。かなり広い敷地なので将来は隣にマンションが立つ
と思います。そうなった場合風通しや、日当たりがどうなるのか。工場などが出来ると災厄です
45: 匿名さん 
[2011-07-02 16:00:29]
3LDKで〜2900万は安過ぎるかと。
坪単価が同じ位で専有面積が70平米の安っぽい某分譲マンションでも3000万を超えていたはずです。
それに建築費を考えますと、サウスの3LDKで2800〜3500万はいくかと。
当然4LDKはこれより値段は高いので3000〜4000万前後はするでしょう。過去に新高に建った分譲マンションはこれ位の価格帯でした。
46: 匿名さん 
[2011-07-02 21:20:55]
この立地ですからね。
価格はもっと高くてもおかしくないでしょう。
47: 匿名 
[2011-07-02 23:20:42]
そこまで良い立地ですかね?(^_^;)
48: 匿名さん 
[2011-07-02 23:29:37]
レンタサイクル便利ですね、ちょっと使いたい時に使用できるのは
便利だと思います。
自転車の台数って家族分必要な時もありますが、必ずその台数なくても
って事多々あるし、マンションの年数が経てば家族構成が変化して
当初より自転車の台数が欲しくなるものですけど、駐輪場にも限度ありますからね
レンタルサイクルは便利なサービスだと思います。
49: 匿名さん 
[2011-07-02 23:32:41]
ここはオリックス、三菱地所と競合するでしょうね。早いうちに完売させないとね。
50: 匿名さん 
[2011-07-03 09:02:24]
秋までに完売させないとな
三菱地所も9月頃に発表するだろうから、この夏休みは営業さん必死になるんでしょうね
51: 匿名 
[2011-07-03 11:30:52]
レンタサイクルがある

ということは

駅徒歩圏内とは言い難い

ということか
52: 匿名さん 
[2011-07-03 11:48:13]
いや、駅から歩けないぐらい遠くはないよ
ただレンタサイクルは通勤時間帯に時間が無い人は使ったらいいんじゃないかな。
53: ご近所さん 
[2011-07-03 14:49:54]
38棟しかないので修繕積立金が将来かなり上がるでしょう。最初は多分積立金を安く設定し、
売りやすくするでしょう。

積立金が1万以内で×36棟で20年後に壁の塗り替えなんてできる金額がたまっていませんよ

一時金で何十万払うか、積立金がかなりUPするのかどちらかでしょうね。

そちらの方も考えて購入してください。将来売るのも難しいと思います。

そんなマンションが小規模ではかなりあります。
55: 匿名さん 
[2011-07-03 20:01:57]
確かに今のところはないですね。
十三は校区・治安が悪いですし、新大阪の近鉄は上空が伊丹への航路になっているので騒音が酷いです。
よって一番無難なのはここになるでしょう
57: ご近所さん 
[2011-07-03 23:52:34]
あのぉ、ほんとに売れてるんでしょうか?
新高在住ですけど、周りで買いましたという人は全然聞かないし、とくべつ噂にもなってないけどなあ。
60: 周辺住民さん 
[2011-07-05 21:58:47]
モデルルーム見に行きました。サウスの方は天井が高くつくられているそうで、設備もいろんな
細かい気配りが感じられました
お値段も2000万後半から一番高くて3500万円です!
広告費用などをおさえてるようでこの値段なんですって!
ノースには屋上庭園ができて、夏の淀川の花火は見れそうですよ!

三菱地所はどのあたりに建てるんですか?

サウスの横の更地は私も気になります。ノースの南向きの建物が日当たりいずれ悪くなるのでは・・・
ノースの4LDKの間取りを見せてもらいましたが5畳以下の部屋が2つで・・狭い気がします。
これならサウスで中層階以上の部屋の方がいいかもと思ったりします。
61: 近所をよく知る人 
[2011-07-06 14:29:21]
三菱地所は西宮原です。新大阪よりです。価格発表は秋ぐらいだと思います
63: 匿名さん 
[2011-07-07 18:22:56]
名古屋在住の者ですが、近いうちに大阪へ転勤することになったのでここを検討しています。
新大阪・伊丹空港が近いため出張が多い私には嬉しい立地である上、周辺環境も良いとの事なので子供にも良い立地だという点が購入を検討する決め手となりました。
ただ、先日大阪へ出張に行った際に現地に寄ってみたのですが、夜は非常に暗いです。マンション南側の道路は街灯すら設置されていないため、男の私でも少し怖いなあと感じる程です。その点については少し不安ですね。
64: 匿名さん 
[2011-07-07 20:29:04]
新大阪や空港が近いのは、仕事で出張が多い人には便利な立地ですね。
外灯が少なく、マンションの前の道が暗い場合などは。
入居者が入ってから、話し合い市に要望を出せば設置してもらえると
思います。
65: 購入検討中さん 
[2011-07-18 18:03:07]
サウスレジデンスと小学校のあいだの土地が空いていますが、なにが建つ予定なのでしょうか?老人ホームという噂もありますが、気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる