大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル久が原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. オーベル久が原
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-23 15:03:06
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都大田区久が原2-150-1(地番)
交通:都営浅草線西馬込駅から歩いて11分
総戸数:86戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.07~80.62m2(トランクルーム0.54~0.87m2含む)
価格:3900~6200万円台予定
入居:2012年3月下旬予定(遅れる可能性あり)

売主:有楽土地
施工会社:安藤建設
管理会社:大成サービス

[スレ作成日時]2011-04-30 09:10:37

現在の物件
オーベル久が原
オーベル久が原  [【先着順】]
オーベル久が原
 
所在地:東京都大田区久が原2丁目150番1(地番)、23番27(住居表示)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩11分
総戸数: 86戸

オーベル久が原

85: 匿名 
[2011-09-13 08:49:13]
モデルルームは盛況みたいですね。どれくらい売れたのかな?
86: 匿名さん 
[2011-09-20 13:48:09]
呑川の臭いと蚊の多さが、気になる方もいそうですね。
もっとも、どちらも季節的なもので、年中ではないですけれどもね。
87: 品川区目黒 
[2011-09-28 21:11:55]
大田区きたない!!
物価が安い!!
誰でも住める!!
小中学校荒れてる!!
久が原より旗の台
89: 契約済みさん 
[2011-10-17 22:46:49]
将来の修繕費があまり高くならないよう共用部分には必要なものだけコンパクトにあること、浴室やトイレに手すりがついていること、スーパー2件がどちらも徒歩2分、郵便局も徒歩1分、バス停も徒歩2~5分で複数路線に出られること、リビングの大きな窓、ペット可、そして何より、池上本門寺や梅園公園などパワースポットが近いこと、などの理由で購入を決めました。駅から遠いと感じる人もおられるようですが、神奈川のほうの新築物件などは駅まで徒歩15分とかざらですし、駅まで歩けない物件は送迎バスあり、というものもあることを考えると、11分歩いて始発電車に乗れるのは、大きなメリットだと感じました。

とは言っても、いいことばかりではなく、南側に6階建てのマンションが建っていますので、窓からの景色は期待できないとか、準工業地帯であるといったこともありますが、予算を含む条件をトータルで考えると、自分にとっては良い物件だと思いました。

最終的には、自分で納得して、欠点もひっくるめてその物件が好きになれるかどうかかな、と思います。

マンション東側、呑川沿いの桜が咲く頃、入居できるのが楽しみです!

入居される方、久が原ライフ、楽しみましょう!よろしくお願いいたします♪
90: 匿名 
[2011-10-17 23:45:47]
この物件から第二京浜に向かってまっすぐ歩いて行くと…

・国道に面しているジョナサンが24時間営業です。

・横断歩道を渡ると、コジマの隣とその裏(トーヨーボウル跡地)に6階建てのパチンコ屋ができます。
(約350m先)


この点について、みなさんは治安など、どのようにお考えになりますか。
私は、24時間営業の店のそばも、パチンコ屋の近くにも住んだことがないので、サッパリ検討がつきません。
ご意見、よろしくお願いたします。


91: 匿名 
[2011-10-18 00:11:24]
ジョナサンは全く問題ないと思うけど、パチンコ屋は心配。
まあ、どちらもかなり離れてるので影響はないかと。
92: 近所をよく知る人 
[2011-10-18 06:08:18]
治安うんぬんを心配するのであれば、警察の犯罪マップでも見れば済むことです。
そして、池上側に住むものとして言えるのは、治安が悪いと感じたことはないと言うことです。
ジョナサンも(道路を挟んで前にある)マクドナルドも24時間営業ですが、夜中騒がしいということもなく、静かなものです。
パチンコ屋ができる場所、前は24時間営業のボウリング場でしたが特段うるさいということもありませんでした。
94: 匿名はん 
[2011-10-23 22:59:20]
漏れも検討したけど部屋が狭すぎてやめました。
売れ方見てるとやっぱり広いところは売れてるみたいだね。
ここ、作り方完全に間違えたよ。
もったいない。
95: 周辺住民さん 
[2011-10-30 20:00:24]
駅から11分は百歩譲っていいとしても、駅までの道のりが危なすぎです。自転車と歩行者が狭い歩道に入り混じっています。かと言って車道を走らせるのはもっと危ない気がします。そこをクリアできればいい物件なのでけど…。
96: 購入検討中さん 
[2011-10-31 00:44:55]
No.90だった者です。

お二人の方にご回答いただき、どうもありがとうございました。
警視庁の犯罪情報マップも見て、かつ、池上署にも電話し「治安??悪いとは思わないですよー」とオジサン署員に言われておりましたが、実際、生の声をお聞きし、とても安心しました。

先日、通学区の久原小学校の学校公開にも行ってきました。
とても素敵な小学校で、さらに安堵です。


しかし。

片道3車線、合計6車線の立派な国道から200メートルくらいしか離れていませんが、騒音や大気汚染なんかについては、みなさまどう思われますか。
「騒音」については国道沿いの高いマンション群が壁になってくれるような気もするのですが、
「空気」についてはどうかなぁ、、、と。
バルコニーの手すりとか、すぐ黒くなっちゃうんですかね。
季節のいい時期、窓をあけていたら埃より排ガスの黒が気になっちゃうほどなんでしょうか。

もし、近隣住民さまがこの掲示板を見ていらしたら、どんな感じなのか教えていただけるとありがたいです。
助かります!
よろしくお願します。



97: 匿名はん 
[2011-11-03 07:51:50]
隣接する駐車場に3階建てのワンルームマンションが
建設されるようです
99: 匿名さん 
[2011-11-04 14:45:22]
久が原って名前は高級だけど、実際は名ばかりの久が原というイメージを受けました。あれなら西馬込にした方がよさそうな気がする。
100: 契約済みさん 
[2011-11-13 22:01:57]
久が原って高級なの?保育園ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2011-11-14 15:07:11]
先日、毎日新聞でがっちりアカデミーに出たことある住宅ジャーナリストが、穴場おすすめ物件で書いてたけど、いまいち盛り上がってないね。やっぱりそれなり物件?
103: いつか買いたいさん 
[2011-11-27 12:49:39]
国道の排ガスを気にされている方へ。
友達が近くに住んでおり、遊びに行ったときにこの物件のそばを通ったことがあります。
いつも西馬込から歩いていくのですが、地下鉄から地上に出たときは、確かに排ガスの
匂いが気になります。でも、1本裏通りに入ると、さっきの匂いはどこへ?と思うくらい
気にならなくなります。洒落た民家(マンションや戸建て)も建っており、学校では
子どもたちが元気にグランドでクラブ活動をしています。また、西馬込駅の近く
(国道からちょっと奥に入ったところ)に馬込テニスクラブがありますが、みなさん
健康的に外でテニスをされていますよ。この物件は、国道から3本くらい奥まったところ
に建っていますので、排ガスのことは気にされなくても全然大丈夫かと思います。
(排ガスを気にされるなら、都内ではなく田舎の物件をお探しになったほうがよいかと・・)
私の場合、都内の新築物件は予算的に厳しいのであきらめていますが、
この周辺の中古物件で手頃なものをリサーチ中です・・・
104: 購入検討中さん 
[2011-11-27 16:32:10]
NO.103さん、排ガスのことをありがとうございます!
私、以前に排ガスが気になるとカキコミした者です。

なるほど。
国道から1本奥へ入ってしまえば、あまり気にならなくなるのですね。
実はこのマンションが気になって、先日大雨の日でしたが現場に様子見行ってきました。
朝から雨風でしたが、呑川の水位は半分くらいで、
雨のせいか排ガスも埃っけもなく、空気は普通で、
周囲もとても静かでした(雨のせいかと思いますが)。


103さんのおっしゃるように、マンション購入希望で「排ガス・騒音」をきにするのであれば、ホント、都心からは遠いところでないと物件はないのだと痛感しています。
マンション購入を思い立ってから調べていくうちに、閑静な住宅街にドドーンとマンションが建つことは珍しく、たいてい幹線道路沿いだったり、商業地域・準工業地域に建設されるものなのだなぁとわかりました。地目の関係で。


私の場合、通勤時間短縮を重視したいので、都会の喧騒を覚悟でマンション探しをする方向です。
そんな中、この物件は準工業地域ですが、幹線道路”沿い”でもないし、バス通りからも1本入っているし、比較的静かな立地なのではないかと考えています。


まだまだ勉強不足なので、いつも皆さまのスレのおかげで多面的な見方ができ、ありがたいです。
また、現場の様子の写真を掲載してくださったり、大変ありがたいです。
今はどんな感じですか?
写真掲載者さまのところからは、本門寺Viewは確保されていらっしゃいますか??ご自宅から見えるなんて、」とても素敵ですね!






105: 匿名 
[2011-11-27 23:04:39]
予想はしていましたが、本門寺は見えなくなりました...
107: 匿名 
[2011-11-28 20:59:00]
そんなに売れ残っているんですか…。
やはり、時期が悪かったですかね(>_<)クリオやパークハウスと重なって。
このエリアの購入希望ニーズがある程度満たされてしまったという感じ?つまり、供給が需要を上回ってるような。。。
108: 匿名 
[2011-11-28 21:55:10]
売れ残り?
ここって安くないですか?中古相場考えたら買いかとも思ってるのですが…
109: 購入検討中 
[2011-11-29 00:13:10]
そうなんですよね。
ココ安いですよね、新築なことを考慮すれば。
中古だと「目に見える部分の故障(例えば洗面台の下が水漏れしていた)は入居後3日、目に見えない部分(いわゆる瑕疵)は3ヶ月以内でないと、以降は買い主負担の修理となる」と、不動産屋から聞きました(ホントかな?!)。
それを考えれば、新築はアフターケアも数年あるみたいだし、その点は中古より安心だなぁと思っています。

まぁ、最終的には何を優先して、何を諦めるかですよね…住宅購入って。金持ちでもない限り、全ての理想は実現できない。生涯賃金という箱の中で、自分はどれだけ住宅費にかけられるのか。
分かっちゃいるけど、毎回なかなか決断できず買いそびれております。はぁー。難しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル久が原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる