大成有楽不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル久が原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. オーベル久が原
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-09-23 15:03:06
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都大田区久が原2-150-1(地番)
交通:都営浅草線西馬込駅から歩いて11分
総戸数:86戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.07~80.62m2(トランクルーム0.54~0.87m2含む)
価格:3900~6200万円台予定
入居:2012年3月下旬予定(遅れる可能性あり)

売主:有楽土地
施工会社:安藤建設
管理会社:大成サービス

[スレ作成日時]2011-04-30 09:10:37

現在の物件
オーベル久が原
オーベル久が原  [【先着順】]
オーベル久が原
 
所在地:東京都大田区久が原2丁目150番1(地番)、23番27(住居表示)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩11分
総戸数: 86戸

オーベル久が原

65: 匿名さん 
[2011-08-20 14:43:23]
電車駅は通そうですが、バスの停車場はちかくですか?

いく方面とか教えて下さい。

近くであれば、親のような高齢になるとバスでいくのも楽なので。
高齢者用パス券とか安いので高齢者にはバスがお勧めときき、
先のことも考えてみたいと思ってます。

66: 匿名さん 
[2011-08-20 15:16:41]
最寄の久が原特別出張所バス停は1、2分、大森~池上~洗足池と蒲田~雪が谷~田園調布の2ルート、リーマンショックで本数が減って不便になったが蒲田へは20分程度で行ける。大森へは30分くらい。洗足駅方面は荏原病院がある。副都心線が東横線とつながったら田園調布も使い道はあるかも。朝早いと雪が谷から五反田方面に始発がある。
2,3分で根方バス停。大森駅循環(大森~池上~馬込~大森)、上池上の東急ストアにはダイソーやユニクロがある。池上駅に行くならこちらが早いかも。
3,4分で本門寺裏バス停。五反田~川崎の長距離路線。本数はかなり多く、五反田方面からはかなり遅くまで深夜バスがある。第二京浜京浜を走るので渋滞はほとんどない。五反田まで20~30分。買い物に川崎に出るのに便利。
67: 匿名さん 
[2011-08-20 15:20:55]
追加。
本門寺裏バス停から五反田行きに乗れば、1、2分で西馬込駅行ける。高くなるが都心へは最速アクセス。
ただし、信号が多いので歩くのと変わらない場合も...
68: 匿名さん 
[2011-08-20 15:29:44]
再追加
速ければ蒲田へは最短15分、大森20分余りで行ける。
マンションから歩いてすぐの郵便局の向かいから大森のダイシン百貨店の無料送迎バスが出ている。
大森駅までは少し歩くが、以前は大森駅からジャスコ品川シーサイド店までイオンバスが出ていたので
時間を合わせればジャスコ品川シーサイド店へタダで行って帰ってこれたが、今年3月廃止された。
69: 匿名さん 
[2011-08-21 13:45:50]
>>66さん
大森駅循環(大森~池上~馬込~大森)は
池上方面に行くなら根方バス停よりも本門寺裏バス停の方が近いかとおもいますが、
馬込方面に向かうなら本門寺裏バス停か根方のバス停もどちらも同じ位な距離かなって思いますが、
70: 匿名さん 
[2011-08-21 15:59:28]
>>69
1つ間違えてました。マンションに近いのは本門寺裏の方ですね。
71: 匿名さん 
[2011-08-21 20:38:45]
バス便の話をするなら、田園調布まで25分弱って話もしといたほうが。
渋谷だとCPがいい。
東急バスの回し者みたいだな(苦笑)
72: 匿名さん 
[2011-08-21 22:03:17]
>>66に書いてあるだろ?田園調布も東急バスだし。
歩くのは大変だけど、バスを待つより西馬込から行ったほうが、時間はぜんぜん早い。
73: 匿名 
[2011-08-23 20:28:44]
ここで採用している、スラブに発泡スチロールを入れて軽量化するという手法は一般的なのでしょうか?
なんか強度が心配です。
74: 匿名 
[2011-08-24 22:47:14]
>>73
あまり聞いたことが無いですね。最近の手法なのでしょうか?
確かに強度面で不安ですよね…。
75: 匿名 
[2011-08-24 23:25:05]
自分で探せばいくらでも出でくるのになぜここで聞くの?
自分で調べて自分で判断しないと後で後悔するよ。
どうしても心配なら、購入前相談を受け付けてる建築士とかいるから頼んでみれば?
数万円は取られるけど、客観的に判断してくれるよ。
http://www.ecovoid-fujisteel.com/
http://www.ecovoid.com/commodity/slab/
http://www.genbaouen.com/modules/yougo2/content/index.php?id=33
http://mansion.1lager.com/kouzou6.html
前からある工法でぜんぜん珍しくは無い。強度面って、その分厚い。
階高に余裕があるのか、二重床・二重天井でなくしたり天井高を下げて稼いでるか...
76: 匿名 
[2011-08-24 23:32:52]
これも
http://マンション掲示板.ファイブディグリーズ.jp/bbs/thread/3322/1
77: 匿名さん 
[2011-09-01 16:55:18]
65です。

バスのこといろいろ教えて下さったかた有難うございます!!

バスで五反田、蒲田、川崎に出れるのならかなり楽ですね。

電車だけが交通機関ではないので、バスの便利さも利点の1つのように思えます。
78: 匿名 
[2011-09-03 15:12:43]
現在の工事状況
現在の工事状況
79: 入居済み住民さん 
[2011-09-04 15:35:11]
突然の記載を失礼します。オーベル川口並木の住民です。

以前、地震の被害写真を別の住民が掲載し、みなさまの不安を煽り
不快にさせてしまった事をお詫び致します。


管理会社が対応しないのではなく、有償工事と無償工事の範囲で協議中です。

全て修繕積立金を使った有償工事で対応すれば、すぐに工事開始できたものを
私が施工会社の工事に問題があったのでは、と無償工事を主張した為に
時間がかかってしまいました。

その為、住民が不満に思い他のマンション掲示板に記載した次第です。
従って私の責任です。誠に申し訳ございませんでした。








80: 匿名 
[2011-09-05 20:26:24]
最近の豪雨による呑川の変化はどの程度だったんでしょうか?
81: 匿名 
[2011-09-05 22:00:00]
人に聞く前に自分で...
http://suii.ezwords.net/id/03050332900006.html
82: 匿名さん 
[2011-09-09 08:36:54]
スラブに発砲って耐震偽装レベルでしょ。
震災で壁から発砲出てきたって話があったけど、
無理じゃね?
83: 匿名 
[2011-09-09 09:22:29]
>>82 はオーベル久が原のNo.230と同一人物だね。
素性は推して知るべし
84: 匿名さん 
[2011-09-10 12:23:40]
ここがオーベル久が原なんですけどwww



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オーベル久が原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる