大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト綱島/【契約者・住人限定】掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プレミスト綱島/【契約者・住人限定】掲示板
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2012-09-18 22:35:16
 削除依頼 投稿する

いろいろ大変でしたがいよいよここまできました。
6月には引っ越しそして入居が始まります。
新生活のスタートに向けていろいろと準備中のことと思います。
家具、家電、照明、カーテンなどインテリア関連情報。通勤、通学のことや綱島界隈のショップ情報など、いろいろ情報交換をしましょう。

【プレミスト綱島】
物件の所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東三丁目1664(地番)
総戸数:27戸
売主:大和ハウス工業株式会社 販売会社(売主):大和ハウス工業株式会社
交通:東急東横線綱島駅から徒歩9分
敷地面積:1,223.34m2
構造及び階数:RC造地上5階建
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
工事完了予定:平成23年3月完成済
入居予定:平成23年6月下旬予定

[スレ作成日時]2011-04-30 08:54:11

現在の物件
プレミスト綱島
プレミスト綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東3丁目1664(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 27戸

プレミスト綱島/【契約者・住人限定】掲示板

251: 匿名さん 
[2011-11-14 23:59:02]
>250さん
お気持ちはよく分かりますが、住民の参加に関してはあくまで強制ではなく自主的なものだと考えています。
こういうことを「取り決め」にした場合、必ず守らない人が出て来たり、「あの人がやらない」「こんなこと意味がない」などと、揉め事が起きるものです。
ですから、日々のお掃除はみんなが平等にお金を払う「共益費」で外部にお任せするのが一番だと思います。

「散らかさない」「自分のゴミはゴミ箱へ」などの基本的なマナー、「落ちているゴミは気付いたら拾う」などの積極的な行為は、人に強制するものでもされるものでもなく、皆が自然に出来るのが理想的ですね。
せめてここを読んでいる住人の方が共感してくださるのを祈るだけです。
256: 匿名さん 
[2011-11-17 13:44:28]
248=251です。
上記2つの書き込みはどちらも私です。

私は「住民が掃除に参加すべき」とは言っておりません。
「清掃会社が掃除するから散らかして良い」という考え方はおかしいのでは?と問いかけたまでです。

いま共有施設を汚している方も、本来「ポイ捨てはいけない」とうことを分かっていらっしゃるはずだと思います。
「清掃会社にやらせればいいや」「誰も見てないからいいや」という気持ちがそのような行動を起こさせるのだと思います。
また、残念ながらそういう最低限のマナーが守れない方が世の中には多いことも事実です。

ですので、なにも皆で掃除までしなくとも、1人1人が最低限のマナーを守るだけで、十分に管理会社の人は気持ち良く仕事をすることが出来るのではないでしょうか。
自分が落とした白菜のその場で拾うのはなんの苦労もありませんが、一晩経って、色んな人に踏みつけられて汚れた白菜を拾うのは、いくら仕事でも気持ちの良いものではありませんよね。

「ここの住人は汚くても平気な人ばかり」と思われると、悲しいです。

258: 匿名さん 
[2011-11-17 15:25:30]
248です。

白菜のことをわざわざ書いたのは240さんです。
私ではありません。誤解されているのでは?

私は白菜が落ちてるくらい気にしませんよ。
だって凄く気になれば自分で拾いますし、気にならない程度なら、翌日管理人さんが掃除するのを待てばいい話しですから。
259: 匿名 
[2011-11-17 15:35:53]
248さんが責められる理由が全くわからない
自分ではやらないのに248さんに仕切れと言ってる250が責められるのならともかく
261: 住民さんA 
[2011-11-17 15:49:56]
>気にならない程度なら、翌日管理人さんが掃除するのを待てばいい話しですから。

こういう姿勢がマンションをダメにしていくんだよなぁぁ。。。
待たないで、拾おうよ!!!258さん!
264: 匿名 
[2011-11-19 12:49:50]
ゴミが落ちてる事に気になってしまう人は拾えばいい。
この話題ウンザリ。
269: 匿名 
[2011-12-03 01:35:43]
駅前の保育園のことを書いたレスが消えているのはなぜだろう?
270: 匿名 
[2011-12-03 22:25:00]
あの綱島駅にここのマンションのポスター貼ってありますよね。

まだ完売してないってこと?
271: 匿名 
[2011-12-11 23:32:23]
キャンセル住戸が出たのかもしれませんね。
272: 匿名 
[2011-12-20 18:13:11]
満室です。
完売しています。
273: マンション住民さん 
[2011-12-25 08:58:11]
ベランダで喫煙するのをやめてもらえないでしょうか。
洗濯物にタバコの臭いが付着して非常に困っています。
みなさんは何も感じませんか?
我慢しているのですか?
274: マンション住人 
[2012-01-05 23:13:24]
タバコ投げ捨て行為は信じがたい行動です。信じたくないですね。それが事実だとしたら、このマンションにはちょっと異常な住民がいるマンションということになってしまいますが、大丈夫ですか?タバコをバルコニーで吸うこと自体が違反行為なのに、他人のバルコニーにタバコの吸い殻を投げ捨てるなんて、どう考えても行動が異常すぎます。もし事実だとしたら、非常に残念です。
275: 匿名さん 
[2012-01-08 01:02:53]
え?


バルコニーの喫煙は可能ですよね?

禁止だなんて規約にありませんが?

私は毎日バルコニーで喫煙しているホタル族ですが、今後も堂々とバルコニーで喫煙するつもりですよ?

違反ではないですから、堂々と喫煙する権利があります。

よろしくお願いいたしますね?
277: 匿名 
[2012-01-08 17:27:36]
私の担当者はバルコニーはいいと言っていましたよ。確認済みです。
278: 匿名 
[2012-01-08 17:44:02]
276がダメっていう権限もないよね。
279: マンション住民さん 
[2012-01-09 08:07:00]
確かにバルコニーは正確には共用部分に属しますが、これは所有区分の話しであって、喫煙ルールでいう共用部とはパブリックスペースのことだと思います。
バルコニーは実質、専用部扱いしますから喫煙は認められていると思います。
規約を読みましたが、『バルコニーを含む共用部では喫煙禁止』とは書かれていませんでした。
281: マンション住民さん 
[2012-01-09 21:47:31]
規約の何ページにバルコニーの喫煙は禁止だと書かれていますか?
そのような記載はどこにもありませんが。

そこまで言い張るなら何ページの何行目にどのような文言で書かれていますか?
抜粋できるものならやってみてくださいな。
283: 匿名 
[2012-01-10 23:14:17]
神経質ですね。
284: マンション住民さん 
[2012-01-10 23:37:53]
確かに嫌です。
282
いちいち書き込みするなよ、うざいよ。
285: 匿名さん 
[2012-01-11 19:32:17]
バルコニーは事実上専用部分になるから喫煙は許されていると思います。
実際に喫煙しているお宅があります。
287: 匿名 
[2012-01-11 23:19:55]
喫煙エリアを設けましょう。
管理費に上乗せでも構いません。
289: 匿名 
[2012-01-14 07:28:28]
そんなことないんですけどね。
いたって普通のマンションです。
290: マンション住民さん 
[2012-01-15 22:35:03]
一部の住人に変なのがいるだけで、いたって普通のマンションです。
もうみなさんは例の件でご存知かと思いますが…。
292: マンション住民 
[2012-01-18 22:37:58]
お隣りさんの夫婦喧嘩が絶えませんが、深夜の場合、注意すべきなんでしょうか?

睡眠不足になります。
293: 匿名 
[2012-01-20 17:02:23]
注意しないほうがいいよ。
ご近所関係が悪くなってもいいならお好きなように。
294: マンション住人さん 
[2012-01-29 00:39:40]
でも注意しなけりゃいつまでも改善されないし進展がない
295: マンション住人 
[2012-01-29 18:47:29]
みなさんデリバリーはどうされていますか? ピザや寿司以外でどこか気の利いたデリバリーがあれば是非教えてください。
サルバトーレみたいなイタリアン系が綱島にあれば嬉しいんですが…。
296: 匿名 
[2012-01-29 22:50:59]
サルバトーレあるじゃん。
297: マンション住民さん 
[2012-01-30 12:06:36]
言葉足らずですみません。
サルバトーレがあるのはわかっていますが、サルバトーレの他にサルバトーレみたいなイタリアン…という意味です。
298: 匿名さん 
[2012-01-30 12:48:41]
デリバリーあるかは知らんが綱島でイタリアンならサイゼリヤ。レンブ食堂やくにもええよ。
299: 匿名 
[2012-01-30 22:04:59]
やくに?ってなんすか?
300: 匿名 
[2012-01-31 23:24:38]
くに
くにーず

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる