三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日吉本町ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. パークホームズ日吉本町ってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-23 20:28:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日吉本町part3です。引き続き情報交換をお願いします。
よろしくお願いします。



part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50170/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78159/

所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
東急東横線 「日吉」駅 徒歩19分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.61平米~81.02平米
売主:三井不動産レジデンシャル
総戸数 :188戸
販売開始:2010年6月中旬(予定)
完成時期:2011年3月下旬(予定)

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-04-27 16:20:40

現在の物件
パークホームズ日吉本町
パークホームズ日吉本町
 
所在地:神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目1254-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「日吉本町」駅 徒歩8分
総戸数: 188戸

パークホームズ日吉本町ってどうですか?part3

21: 匿名 
[2011-05-09 19:17:59]
契約者板までとは悪質ですね。
ネガは放置でいきましょう!
22: 匿名 
[2011-05-09 21:26:03]
いや、読めばわかるけど、文脈からして契約者である入居した人でなければ書けない内容ですよ。契約者の方は認めたくないのでしょうが、検討者に対して事実を隠すような書き込みは控えた方がいいと思います。それこそ自ら契約者の質の低さを証明していますよ。
23: 匿名 
[2011-05-10 00:30:07]
何でこの人こんなに必死なの?
ちょっと気持ち悪いですね。
24: 匿名 
[2011-05-10 01:21:08]
ホント、かわいそうな方ですね

25: 匿名 
[2011-05-10 06:46:10]
事実を指摘されたからもう反論しようがなくなり、憐れみしか書けないんですね。本当に悲しい皆さんです。
26: 匿名 
[2011-05-10 09:32:39]
契約者版読むと結構ルールを守らない人が多そうですね。廊下ゴミ出しマンションですな。
27: 周辺住民さん 
[2011-05-10 12:28:48]
契約者板見てきたけど、そんなに住人の質が悪いとは感じなかったけどな。
アルコーブに置くのはどんなものまで許容範囲か?って話題、割とどのマンションスレでも見るよ。
ゴミを廊下に出していた人がいたわけではないみたいだし。

こんなこと書くと、ネガの人に「契約者が~」とか言われそうだけど、
自分はただの興味本位の通りすがりですので。
28: 匿名さん 
[2011-05-10 15:02:26]
住民板を拝見しましたが、こちらのゴミ出しは24時間OKではないのでしょうか。 

今時のマンションにしては、珍しいと感じましたが、
規模(大規模、中規模、小規模など)によって違うのでしょうか??
ゴミ出しの件だけは、少し不便かなと感じました。
29: 匿名 
[2011-05-11 08:49:41]
契約者版にようやくまともなことを書いた人がいますね。廊下には物を置いてはいけないと。書かれないとわからない位レベルの低い入居者が多いので大規模だし、共同生活も大変だと思います。
30: 匿名 
[2011-05-11 23:09:35]
自作自演ですか?
31: 匿名さん 
[2011-05-11 23:36:42]
面白がって書いてるだけじゃないの?
>22,>25,>26,>28,>29とかどうしようもないク ズだよね。
32: 匿名 
[2011-05-13 03:24:40]
契約者版を読めば読む程ここの共同生活をするのは厳しい気がしますね。通路やアルコーブには基本的に何も置いてはいけないとあるのにね…。残念なマンションです。
33: 匿名 
[2011-05-13 18:45:57]
契約者版には被害妄想的な書き込みも見受けられますね。複数の人が書き込んでいるのに契約者版と両方書いてネガってると思うとは相当頭が弱い人がいますね。自分達が書いてるのにね。
34: 匿名さん 
[2011-05-14 00:18:25]
32と33て同じやつでしょ。
一日中張り付いて気持ち悪いです。
相当だめなマンション買ったので羨ましいんでしょうかね?
35: 匿名 
[2011-05-14 11:38:24]
アホネガの目的がわからん
36: 匿名 
[2011-05-14 17:35:16]
>32さま
その書いてある文章をどこで読んだんですか?
37: 匿名 
[2011-05-14 21:38:43]
こちらはオール電化じゃないぶん勝ち組マンションですね。
38: 匿名さん 
[2011-05-15 18:19:05]
現在、キャンペーン中!
39: 匿名 
[2011-05-15 22:33:14]
キャンペーン情報モトム!
40: 匿名 
[2011-05-16 06:44:59]
オール電化以外は勝ち組だとしたら、かなりの数のマンションが入りますよ。実際には他の仕様も比較する必要があるでしょうし、そもそも立地から見てここが勝ち組だと思えないですよ。客観的な視野を持つことをお勧めします。
41: 匿名 
[2011-05-16 18:50:32]
立地なんて好きずきですよ。
震災後無難がいちばんとすら思える。
42: 匿名 
[2011-05-19 12:59:22]
契約者板が荒れていますが、ここと両方書く人がいるのでしょうか?なんか契約者が自滅しているように思えますが。
43: 匿名 
[2011-05-20 07:52:09]
そう思う方は検討されなくて良いんでないですか?
44: 匿名 
[2011-05-20 07:57:16]
確かにそのとおりですね。こんなルールを守らない人がいるマンションは検討しない方が良さそうです。
45: 匿名 
[2011-05-22 13:06:46]
なぜUR賃貸に囲まれた立地で分譲したのか…?
46: 匿名 
[2011-05-22 14:34:15]
集合住宅に囲まれているほうがきちんとルールを守る人間が多くて安心です。

47: 匿名さん 
[2011-05-22 16:35:18]
URもその内売却されてマンションになるのでしょうね。
マンションだらけですが、将来的に一気に高齢化が来たときに
このような町が耐えられるのか?
多摩や高島平のような状況になる可能性もあるのではないでしょうか。
48: 匿名 
[2011-05-22 18:15:24]
ご指摘のとおりです。将来はゴーストタウンが想像されます。
49: 匿名 
[2011-05-22 21:07:29]
このあたりは慶応が移転でもしない限りは安泰なのでご心配には及びません。
50: 匿名 
[2011-05-23 01:19:38]
49へ

あなたと慶応となんの関係が??
子供が慶応?
将来の話?そうなると良いですが、

慶応が日吉にキャンパスあるからってわざわざ日吉本町には住まないのでは?

外観も近所のURと変わらないですし。

友達にここに住んでると言っても。外観見て、あっURねって思われる可能性大。
51: 匿名さん 
[2011-05-23 12:56:50]
マンションだらけというほどマンションだらけでもないし、
新興住宅地でもないのでゴーストタウン化は無いと思いますが、心配ならば検討されなければいいのでは?

>>50さん
URだと何がそんなに悪いのでしょうか?
URをずいぶん見下した書き方をされるんですね。
そういう言葉は、いつかご自分に返ってきますよ。
52: 購入検討中さん 
[2011-05-23 15:07:54]
でもURと言われて喜ぶ人もいないかと…
53: 匿名 
[2011-05-23 15:50:05]
どうみてもマンションだらけですが…
54: 匿名 
[2011-05-23 19:07:53]
マンションにも賃貸や分譲がありましてね。
三丁目あたりは民間の賃貸マンションが多いんで無法地帯ですな。
55: 匿名さん 
[2011-05-23 20:57:11]
私の叔父は、UR住まいですが、親戚の中で一番金持ちで威張ってます。
56: 匿名 
[2011-05-23 23:09:09]
ガーデンズよりは外観はいい。
57: 販売関係者さん 
[2011-05-24 01:30:51]
アンチファンもファンのうち。
58: 近所をよく知る人 
[2011-05-24 11:16:45]
三丁目は一戸建ても多くないか?
マンションが多いのは日吉台中付近だよね。
日吉本町は全体的に「昔からある普通の住宅地」という感じ。

自分はその素朴な感じが好きで住んでいて心地良いので、無法地帯だとかゴーストタウン化するとか言われると悲しいな。
59: 匿名 
[2011-05-25 01:04:26]
悲しいけど受け入れるしかしょうがないです。
60: 匿名さん 
[2011-05-28 00:49:26]
ミニ戸はいらんなぁ。
61: 匿名さん 
[2011-05-28 07:06:27]
URを中古分譲で売ってくんないかな~
62: 匿名さん 
[2011-05-28 11:20:27]
ご近所2件とも完売で掲示板閉鎖になりましたね。
ここはまだまだ長そうですね。
63: 匿名 
[2011-05-28 11:59:23]
SUUMOによると残12戸。1ケ月で2戸しか減ってない所をみるとあと半年はかかるでしょうね。
64: 匿名 
[2011-05-28 12:19:11]
住友も日吉本町に建てるみたいだから、
わさわざ今更このマンション買う必要はないんじゃない。

設備も良くないし。

でも最後だから値引きしてスパっと売るのかもね。
65: 匿名 
[2011-05-28 12:55:49]
51へ

見下した言い方はしてませんが、他のURと外観がさほど変わらないと言っているだけです。

URと変わらないと言われて憤慨してる?あなたが見下してるのでは?

あなたがURを見下してないのであれば、同じに見えると言われても気にしないでしょ?

私はそう思っただけです。
指摘され気になるようなら購入しなければいいのでは?
66: 匿名さん 
[2011-05-28 13:17:11]
URの方が広々としてのびのびとしてローンも組まなくて地震にもビビらなくて住民の新陳代謝もよくいいんじゃないかなと思っただけ

URの方が上じゃないか?

67: 匿名 
[2011-06-05 09:52:34]
三井のリハウス掲載なくなりましたね。残11戸、年内完売なるか?
68: 匿名 
[2011-06-07 16:35:26]
今日更新のSUUMOによると残10戸。いよいよカウントダウンですね。
69: 匿名 
[2011-06-08 07:06:54]
値引きの話しも出てるでしょうね。
70: 匿名 
[2011-06-08 12:40:10]
コンフォール南日吉は解放感があっていいよ。家賃高いけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる