野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2022-09-29 12:03:03
 削除依頼 投稿する

神戸工業高等学校跡地(所有権)
 所在地:須磨区西落合1丁目4番13外1筆
 地目:宅地
 面積:18,683.16平方メートル
 用途地域:第1種住居地域 建ぺい率:60% 容積率:200%
入札実施日

平成23年1月13日(木)
入札実施場所

神戸市役所本庁舎3号館8階 教育委員会室
落札者

野村不動産株式会社 
神鋼不動産株式会社
近畿菱重興産株式会社
MID都市開発株式会社
(4社共同入札)


落札金額

35億3,000万円

いよいよ、名谷最後の大規模物件です。
解体工事も始まりました。

これで、周りのマンションは 一気に買い待ちで 売れ残るかもしれません。
駅近、教育環境よし、買い物至便 と言うことなしの 物件になりそうです。

みなさん ご意見賜りたく。

【物件名が決定しておりましたので、スレッド名を修正しました。2011/12/16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-24 22:27:17

現在の物件
プラウドシティ神戸名谷
プラウドシティ神戸名谷  [第1期2次≪最終期≫]
プラウドシティ神戸名谷
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目4番13他(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷」駅 徒歩4分
総戸数: 434戸

プラウドシティ神戸名谷[旧スレ名:名谷に大規模マンション(これが最後?)誕生!]

22: 匿名はん 
[2011-04-27 20:28:00]
みょうだに でんがな。
かなわんな・・

田園都市線の たまプラーザ みたいなもんでんがな・・
わかったかね?関東の人。

別に 金持ちが多いとはいわんが、サラリーマンが住むには 悪くない
という 物件が多いわけよ。
わかる?ちみたち!
26: 匿名 
[2011-04-28 12:42:40]
名谷って三宮から地下鉄で何分かかりますか?
実際に通勤している人に質問ですが、朝のラッシュはどうでしょうか?
27: 匿名さま 
[2011-04-28 20:35:14]
17分です。
7時半から8時15分ぐらいまでは 名谷でほぼ 満員。
途中 板宿、新長田で 入れ替わりはあるけど 三宮までは 結構 いっぱい。

JRもいっぱいは かわりなし。

山陽とかだと すいてるけど 沿線人気なし。

30分に1本ぐらい 名谷始発があり それに並んでる人もいるが
並んでるうちに 着いてしまうので どうしても座りたい人 以外はメリットなし。

西神中央だと 始発で座れるけど いかんせん 遠いです。
40分以上 かかるので 名谷ぐらいで探す人 多し。
阪急三宮 改修時に 地下鉄と直結すると言う 噂は ずーっとあり

現実となれば、直通 梅田行もありえる。

両者のメリット多し。
28: 匿名はん 
[2011-05-03 12:48:27]
高校の取り壊しと同時に、測量が始っておりんす。
どれぐらいの規模になるのでしょうか?
29: ご近所さん 
[2011-05-03 12:54:40]
スレ読め
既出
30: 匿名さん 
[2011-05-03 12:58:55]
ここは、プラウドシティ名谷になるのですか?
31: 匿名はん 
[2011-05-03 15:24:24]
規模は まだ発表されておらんぞな。
偉そうに言っては いかんぞね。
プラウドにすると、ブランド料金が追加されるので 80m2 5000万ぐらいでお願いしたい。
32: 土地勘無しさん 
[2011-05-06 23:05:55]
なたに って人が住めるところなの?
最近、神戸の奥でもマンションやってたんだ・・・
33: 近所をよく知る人 
[2011-05-07 19:33:17]
みょうだに(名谷)です。
34: 近所をよく知る人 
[2011-05-07 20:24:08]
名谷のどこが便利なんでしょうか...
三宮まで20分、大阪通勤なら徒歩入れて30分=1時間コース
便利に感じるのはせいぜい専業主婦ぐらいでしょう

名谷の環境がいい?
校門に首置かれて?
シスコンのヤンキーに殴り殺されて?
神戸のスラム街には怖くて住めないわ。

そんなエリアに野村不動産が進出て....
阪神間でよっぽど土地がないんでしょうね...
松下町を夙川といったり、甲南町で住吉タワーとネーミングしたり...

野村は御影工業高校の跡地を落札できず今度は市立神戸工業ですか。
工業系が好きならR43南でマンションでも建ててればいいのに。

どんな価格設定か楽しみですね♪
35: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-07 23:09:18]
神戸のスラムは、大震災で破壊されておりンす。
きれいに整地されているから 心配いらんよ。

名谷に住めない 低所得者の荒らしは無視して、新しい情報 入ったらお願いします。
36: 近所をよく知る人 
[2011-05-08 00:22:00]
名谷は震災の被害ほとんどナシでしょ
地震で壊れて整地されたようなスラムチックな土地ではなく、ただの(元)ニュータウンですよね
金持ちが住む町ではなく、真面目で大人しい人種が住んでるイメージ。遊ぶとこも飲むとこもないが、そんなの必要ないような。
確か駅前のローソンも夜中は閉店してましたよね。
37: 匿名はん 
[2011-05-08 12:12:50]
そうだお。
金持ちが住む場所ではないよ。たまに、地主さんが広大な 平屋建てに住んでいたりするが・・

駅近の戸建ては、そこそこ収入のある サラリーマン、市役所職員などが多い。
駅近のマンソンも、4000以上出せた、並み以上のサラリーマンが多い。

普通の庶民が、多く住んでいる街ですわ。道路も広いので せせこましく生きなくてええのよ。

遊ぶとこ、飲むとこは、必要最小限。三宮で済ませればええし。
余計な雑音はイランのよ。かといって 西神ほど 遠くないからええんですな。
38: 匿名はん 
[2011-05-08 12:27:55]
名谷おお金持ちが住む場所ではないよ。たまに、地主さんが広大な 豪邸に住んでいたりする 地主を尊敬するな。
39: 匿名さん 
[2011-05-08 14:44:34]
しかし医者や弁護士、会社役員さん等真面目にそこそこの収入を得てる人もよく住んでるね。
そういう人はむしろ駅近より駅遠の静かなエリアにひっそり地味に生息してる。
クルマで動くので電車通勤しなくていい人たち。
その辺の層を狙ってヤナセも乗り込んできたが、高級外車よりプリウスを選んじゃいそうなのがTHE名谷人じゃないかと、勝手に分析してみたり。
40: ご近所さん 
[2011-05-15 22:32:17]
今日、野村不動産から住まいのアンケートが投函されていました。
確実にこの物件の事前リサーチでしょうね。
このタイミングだとまだまだ売り出しは先になりそうですね。
楽しみです。
41: 物件比較中さん 
[2011-05-16 20:43:45]
校舎の解体も進んでいますね。
一旦 更地にして どのような図面を描くのでしょうか。
少し 期待しています 2013/3ぐらいを目指すのかな。
42: 匿名 
[2011-05-20 16:50:54]
いつ建つか気になります。一般的に落札からどれくらいで物件情報の発表なのでしょう。
43: 匿名 
[2011-05-24 10:25:28]
どのくらいの規模でしょうか?
何階建て? タワーが建つのかな?
44: 匿名はん 
[2011-05-24 21:34:52]
タワーはないでしょ。
今時 タワマンは売れない。地震被害リスク大杉。
10階建て前後ではないかと 予測。
敷地面積は結構あるがね・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる