野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ元住吉(旧称:プラウド元住吉Ⅲ(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 井田三舞町
  7. プラウドシティ元住吉(旧称:プラウド元住吉Ⅲ(仮称)ってどうですか?)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-09 12:40:02
 

ふそう跡地に大規模、全5棟建築中です!

販売時期 平成24年3月下旬 (予定)
所在地 神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番
交通情報 東横線 「元住吉」駅  徒歩9分
敷地面積 11,657.86m2
構造・規模 鉄筋コンクリート
建物竣工時期 平成25年3月下旬 (予定)
入居時期 平成25年5月下旬 (予定)
総戸数 296戸
間取り 2LDK++S~4LDK
専有面積 67.12m2 ~ 87.33m2
施工 安藤建設株式会社
売主 野村不動産 

【タイトルを物件正式名称に訂正、物件概要を追記しました。2011.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-24 19:27:32

現在の物件
プラウドシティ元住吉
プラウドシティ元住吉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区井田三舞町130番(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩9分
総戸数: 296戸

プラウドシティ元住吉(旧称:プラウド元住吉Ⅲ(仮称)ってどうですか?)

601: 匿名 
[2011-12-13 11:41:14]
昨日プラウドシティ元住吉の案内がきました。
立地もいいし、庭?が素敵になりそう。
期待して待ってるから野村さん頑張って!
602: 匿名さん 
[2011-12-13 21:03:41]
SUUMOの横浜・川崎・湘南版では最初にこの物件がありました。
東雲ではプラウドタワーが即日完売だったし、ここも野村は即完を狙ってお手頃価格で来ると良いのですが。

活動家 もはや手も無く 罵詈雑言
行きつく先は 津田沼前原

http://www.mynewsjapan.com/reports/1115

まあ、このリンク先はデベにも問題がありますが、それでも活動家はやり過ぎ。
603: 匿名さん 
[2011-12-13 22:17:15]
活動家のブログは支離滅裂だ。諦めて誹謗中傷の嵐だね。
604: 匿名さん 
[2011-12-14 00:08:20]
もう、反対運動は末期だよ。
購入検討者はもう、何も心配しなくて良いと思う。
605: 匿名さん 
[2011-12-14 00:18:16]
>「利益重視のためです。これが精一杯です」(住民説明会での野村不動産本件担当者・東(ひがし)課長代理の(幅「約1メートル」の)歩行者空間を南側のみにしか造らない理由を質問されてのご回答)。

これ、本当に言ったのかな?
わざわざカギ括弧で書いてるから、聞き手の推測でした、では成り立たない。
発言の捏造だとすると、活動家は訴えられても仕方ないような。
606: 匿名さん 
[2011-12-14 08:26:56]
うちもDM来ました。
なかなか良さげですな。
多少狭くてもいいから安めで出してもらえるとありがたいです。
607: 匿名 
[2011-12-14 10:16:35]
第一期は強気で高い価格設定でくるだろうから、しばらく様子見ですね。
608: 匿名 
[2011-12-14 12:25:14]
坪250でお願いします
609: 匿名 
[2011-12-14 14:23:42]
坪250ならいいね!!
でも最初は260以上で5200万円~くらいでちょっと高めに設定するんじゃない?
610: 匿名さん 
[2011-12-14 18:37:23]
坪250万なら魅力的ですね。
予定価格はいつ頃出ますかねえ。
611: 匿名 
[2011-12-15 09:38:25]
3月頃じゃないでしょうか?
612: 匿名さん 
[2011-12-15 11:45:40]
まだまだ先だなー。
新しい話題ない?
613: ご近所さん 
[2011-12-16 08:13:39]
今号のスーモにも大きく広告出てましたね。中庭が広くて良さそうでした。
614: 購入検討中さん 
[2011-12-16 08:50:43]
話題なく ヒマつぶさんと 見回して
減りゆくのぼり 数えて暮らす
615: 入居予定さん 
[2011-12-16 20:32:00]
18本!
616: 匿名 
[2011-12-21 14:53:28]
嵐の前の静けさか?
さあ、いくわよー!
617: 匿名 
[2011-12-21 15:07:02]
三菱の新築物件はどうなんでしょ?
618: 匿名 
[2011-12-21 20:12:28]
えっ?西加瀬のですか?オズ側の新幹線脇ですから、ここプラウドシティが外れたら検討かと思われます。
619: 検討中の奥さま 
[2011-12-21 22:03:40]
ちらしの緑あふれる、木がたくさんある中庭がとても気に入りました!
入居したらあんなステキな庭を毎日歩けるのですね(^^)v
自分ち的には予算は充分なので、絶対に買いたいです♪
早く全体像が知りたいです(^.^)296戸ってどういう間取図なんだろう?知りた~い!
620: 匿名さん 
[2011-12-21 22:10:25]
619 仮面の投稿 見え見えで
見苦しい様 ああ活動家

粉砕された活動の憂さ晴らしに、このトピを荒らす姿を歌ってみました。
621: 匿名さん 
[2011-12-21 22:22:51]
あー、やはり問題なく着工したんですね。
おおかた予想どおりってことでしょうか。
622: 匿名 
[2011-12-21 23:48:23]
619。胡散臭いぞー(`_´)ゞ
自分ち的、ってダンナさんとの共有名義ですか?

あな悲し 仮面かぶって 書き込めど
619は ああ活動家
623: ご近所さん 
[2011-12-22 08:38:15]
619みたいな人が逆に今まで自宅を購入しなかったか意味がわからないですね。
余裕あれば尚更もっと早く買ってると思うし、中庭なんかあんま気にしないし
624: 匿名 
[2011-12-22 13:57:20]
やっぱり、コスギでしょう!
625: 匿名さん 
[2011-12-22 15:37:46]
>623
なんで?
626: ご近所さん 
[2011-12-22 22:32:48]
625

何に対してなんで?
主語がないから質問の意味がわかんないですよ!
627: 匿名さん 
[2011-12-22 22:44:44]
予算内でもやっぱり購入には迷ってしまう物ものじゃないでしょうか
619さんの決めてと相性がピッタリとビビビと来たのかもしれませんね

628: 検討中の奥さま 
[2011-12-23 00:29:31]
619書いたものです…
すごくショックです…
気に入った物件を褒めたら、覚えの無い言葉の連発

活動家ってなんですか?

ここ、物件お薦めのトピかと思ってつい書き込みましたが
プラウドってこわい、と思いました
何がいけなかったんでしょう…

ちなみに今住んでいるのは、都内です
緑の多いところ、それから話題の小杉の近くに住みたい、と
そう思って書き込みしました…
何か気にさわりましたか
629: 匿名 
[2011-12-23 01:02:07]
てか活動家って何って言ってる時点でもう。
630: ご近所さん 
[2011-12-23 05:51:38]
628

元住吉は別に緑の多い所じゃないですよ!
チラシにあるような中庭の緑くらいなら、都内の物件でも山ほどあるかと思いますが?
631: 匿名さん 
[2011-12-23 09:03:47]
>>626
だって、資金に余裕があれば家を買うのが当たり前なの?
購入のタイミングって人それぞれだと思うけど。
632: ご近所さん 
[2011-12-23 10:18:28]
631

当たり前ではないかもしれないですが買う人が多いんじゃないでしょうか?

資金に余裕があるって言って賃貸だったら、それは勘違いだと思いますよ。
633: 匿名 
[2011-12-23 10:39:16]
>プラウドってこわい

なんだその括りは
活動家の証じゃん
634: 匿名さん 
[2011-12-23 11:22:11]
資金に余裕があるけど40歳まで社宅って人たくさん知ってますよ。

>>632
「買う人が多い」ってことは、「そうじゃない人」も別におかしくはないんでしょ?
やっぱり>>632は変なこと言ってると思います。
635: ご近所さん 
[2011-12-23 13:18:56]
40歳まで社宅は古い考えですよ!

世間で年金の事が騒がれていて、退職金も昔の人ほど貰えないし、早く自宅構えてローン使うなら早く終わらせる動きに変わってきてると思いますよ。
お金に余裕ある人が現物資産ないって、ありえない
636: 匿名さん 
[2011-12-23 13:40:55]
確かに家持ってない40歳は嫌だな。
637: 匿名さん 
[2011-12-23 19:15:30]
転勤族ならありえなくもない。
あと社宅安いからその間に購入資金貯めるって人もいるんじゃない?
638: 購入検討中 
[2011-12-23 20:42:22]
619さん
気にしない方がいいですよ!
私も中庭素敵だなーって思いました。
ちなみに私は予定地の近所に住んでいますが、元住吉は暮らしやすくて良い所ですよ〜。
639: 匿名さん 
[2011-12-23 22:12:39]
緑が少ないとのことですが、この辺りは子育て世代にも良さそうですか?

学区の評判とかどうでしょう?
もちろん、一口には言えないと思いますが・・・地元の方から見ての印象とかいかがでしょうか?

640: 匿名さん 
[2011-12-23 23:13:46]
637

転勤族で社宅派の考えなら、この物件でも同じで結局買うに至らないでしょう。
転勤族だから自宅買わなかった人なら、これからも転勤の可能性がある限り、社宅に住んでた方がいいのでは?


社宅に住んでも月数万円は社宅代を払うなら、どう考えても住宅減税受けて買った方が賢いお金の使い方だと思いますよ!
641: 匿名さん 
[2011-12-23 23:19:24]
ていうか、資金力があれば買うって考え方自体が古いと思うんですが。
もっと世の中は様々な考え方に富んでますよ。
642: 匿名 
[2011-12-24 00:05:11]
転勤している間 きれいな自宅を他人に貸すなんて
考えられないですね。
人それぞれ考え方がちがうのですよ。
643: 匿名 
[2011-12-24 00:17:38]
海外転勤中、キレイな自宅を人に貸して高利回りで運用。赴任手当と物価の差でダブつく給料をガンガン貯蓄。本社に戻る時、賃貸で貸してた家を思いっきりリフォームして入居。。。。そんな人間がバブルの頃はゴロゴロいたものです。鼻毛の伸びたあの上司も。。。くやしい。
644: 匿名さん 
[2011-12-24 08:19:43]
641さん

世の中を勉強した方がいいですよ!
相続税だとか金利、海外の経済情勢など何を考えたとしても自宅を買わないメリットはないでしょ
特に今の不動産が安い時代で政府の税制面でのフォローもあるわけだし将来の事考えても

人の考え方は色々あるから別にいいけど、そもそもあなたの考えなら、このサイトに来る意味はないよ!
646: 購入検討中さん 
[2011-12-24 09:25:25]
同感です。
自宅を買う考えがない人が何故このサイトにくる?

真剣に物件を検討している人と情報交換がしたいです。
647: 匿名さん 
[2011-12-24 11:24:18]
>>644
いや、だから余裕があるなら税金だってそんなに気にしてないってこともあるでしょ。

資金に余裕がある=家を買う

っていつの時代の話なんでしょうか。
いつかはクラウン、みたいな?
648: 匿名さん 
[2011-12-24 11:27:01]
>>646
資金力はあったけどまだ購入に至っていなかった人が、
そろそろ買おうかなと思ってこの掲示板を見ていてはいけないの?
650: 匿名さん 
[2011-12-24 11:59:35]
647

じゃあ本当に資金に余裕があるとして、逆に家を買わなかったのは何故ですか?

資金に余裕がある=家を買う
って別に今の時代もクラウン世代もそうだと思いますけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる