日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード南堀江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. エスリード南堀江ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-03 17:30:57
 削除依頼 投稿する

エスリード南堀江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市西区南堀江2丁目21番3(地番)
交通:
大阪市営千日前線 「桜川」駅 徒歩5分
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分
阪神なんば線 「桜川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.20平米~77.23平米
売主・事業主:日本エスリード

施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

【タイトルを正式物件名へ変更しました。 2012.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-23 16:42:54

現在の物件
エスリード南堀江
エスリード南堀江
 
所在地:大阪府大阪市西区南堀江2丁目21番3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 心斎橋駅 徒歩13分
総戸数: 65戸

エスリード南堀江ってどうですか?

86: 匿名さん 
[2012-01-07 17:59:31]
大通りから一筋入るだけで静かさは全然違って来ます。
そのような立地だと大体が駅まで5.6分の距離が出てくる場合が
多いですよね。
駅まで1分とかの立地だと、賑やかさがあるので
駅まで歩ける5.6分で静かな環境を望む人には良い物件だと思います。
87: 匿名さん 
[2012-01-07 21:17:47]
公式サイトは最終期分譲で販売戸数10戸となってますね。
88: 契約済みさん 
[2012-01-09 01:18:38]
>>86
夜も静かでした。
立地も良く徒歩圏内にスーパーも沢山ありますよね。
新なにわ筋より東側は西区でも人気があるのでここで良かったと思います。
89: 契約済みさん 
[2012-01-10 01:40:14]
ベランダにシンクが無い・・・。
なーんか設備が賃貸旧でした。
90: 匿名さん 
[2012-01-10 04:02:52]
同じ校区に出来るタワーの方が興味あるよね
91: 契約済みさん 
[2012-01-10 08:43:56]
食洗機がオプション、ベランダにシンクがない、トイレがショボイ、
部屋がせまい、西向きは暗い、設備の割りに高い。
まっ、上を見たら限がないよね。
タワーが良いならそちらのスレへどうぞ。
92: カカク込む 
[2012-01-10 11:03:49]
カカクコムマンションDBの人気のマンションランキング(週間) ヴィークタワー南堀江が全国9位!
http://mansion-db.com/
売れ残りタワマンに全国9位なんて絶対にありえんな。
食べログのようにゴニョゴニョしているのだろうか?と疑ってしまう。


93: 物件比較中さん 
[2012-01-13 01:03:38]
来場者はクオカード目当て多いですね。
設備の割に価格が高いのは同感です。
94: 契約済みさん 
[2012-01-14 14:37:58]
先日郵便で金消会の案内や引越しスケジュールのアンケートが届いてました。
現地は足場が撤去されいよいよ仕上げの段階に来てるようです。
私も3月中旬までには入居する予定で考えています。

契約を迷われてる方などもこのスレにはいらっしゃるのかな?
迷われている理由はどの辺りにあるのでしょうか。
96: 契約済みさん 
[2012-01-15 17:08:55]
キッチンを重視される方には
確かにちょっと狭いかもしれませんね。
台所が4~5畳あるマンションも珍しくありませんからね。

97: 購入検討中さん 
[2012-01-15 17:50:36]
予算的にDタイプしか検討できなかったんですが収納のなさで無理かなって感じです。やはり割高感はありますね。狭さと西向きを考えるともう少し安くないと購入する気にはなれませんでした。
98: 検討中の奥さま 
[2012-01-15 17:59:53]
>>96
同意見です。
3.1畳は今時無いと思いました。
キッチンは妥協できませんからね。
99: 契約済みさん 
[2012-01-15 20:25:43]
キッチンの広さはモデルルームで当然確認しましたが、
うちの家族は少人数というのもあって
必要十分なスペースだという結論に至りました。

部屋の広さよりも立地などを重視する人向けの物件かもしれませんね。
100: 匿名さん 
[2012-01-15 21:41:50]
スロップシンクはトラブルも多いと聞きますし、我が家は小さな子供も
いないので特に使用する事も無いので必要は無いです。
1Fだけスロップシンクのあるマンションは有りますが
全部の階に設置されているマンションは今は、少ないみたいです。
タワーじゃない事と立地が気に入ってます。
101: 匿名さん 
[2012-01-15 23:28:13]
契約進んでいないみたいですね。
連日着信があったので拒否設定しました。
年末時点で10戸と聞いていたのですが
キャンセルもあり苦戦してるみたい。
102: 購入検討中さん 
[2012-01-15 23:30:17]
10戸よりもっとあると思いますよ。スーモに10戸分の価格のってましたがのってない価格の部屋をすすめられたので。
103: 検討中の奥さま 
[2012-01-16 01:11:35]
電話があって平日何時頃に御主人帰ってきますかと聞かれました。
深夜に帰って来ますと伝えましたが、家まで営業に来られるのでしょうかね。
104: 匿名さん 
[2012-01-16 12:12:02]
マンションまで来ましたよ
105: 買いたいけど買えない人 
[2012-01-17 00:57:35]
電話があって中途半端に断ったら家まで来た。
107: 契約済みさん 
[2012-01-18 00:12:36]
そう言えばゴミ置き場って屋根無しだった。
109: 契約済みさん 
[2012-01-20 13:15:48]
フローリングのワックスは皆さんどのような物を
考えてらっしゃいますか?
110: 物件比較中さん 
[2012-01-21 00:55:47]
催促電話うざい
111: 匿名さん 
[2012-01-21 17:23:06]
フローリングのお手入れの話ですか?
我が家は小さな子供も居ないので、そんなに極端な汚れもないので
シートワックスで十分だと考えています。
たのワックスだと年に数回は剥離作業があって大変だと言う話も聞きます。
シートワックスが一番お手軽で綺麗になりますよ。
112: 契約済みさん 
[2012-01-21 18:56:22]
>>111
シートワックスとはこのような商品のことでしょうか?

(↓リンレイというワックスメーカーのサイトです)
http://www.rinrei.co.jp/home_care/category/item/wax_tool/allwaxwiper_e...

知りませんでしたので参考になりました。

ワックスもピンキリなんですね。
高いものになると20~30万円と言われましたので
そこまで費用をかけるのはちょっと躊躇しています。



113: 匿名さん 
[2012-01-27 23:43:01]
NO.112さん
そうですよ、ワックスシートってこのような商品です。
色んな会社から手軽に使える物が出てますよ。

ワックスに20~30万ってちょっと考えてしまいますね。
それはワックスですか?コーティングなんじゃないでしょうか?
114: 匿名さん 
[2012-01-31 08:22:44]
植木などが植えられ外溝もだんだん仕上がってきました。
もう完成間近ですね。
116: 匿名さん 
[2012-02-01 14:24:37]
植栽が終わってきたらいよいよって雰囲気ですね。
マンションの周辺が整えられて来て仕上げ段階ですよね。
お引越し準備を徐々にしていかなければ、バタバタしてしまうのは
嫌なので順序よく準備したいですね。
117: 匿名さん 
[2012-02-01 21:11:55]
2月に入りいよいよ引渡し日が迫ってきましたね。
118: 匿名さん 
[2012-02-03 18:11:39]
今日朝の情報番組で引越し業者さんのことをやってました。
質の高い引越しをしてくれるようでしたけど、正直高いと評判の
引越し業者さんでした。
皆さんはもう業者さん決めましたか?
119: 匿名さん 
[2012-02-03 22:53:58]
0123 0123 0123
120: 匿名 
[2012-02-04 11:11:45]
売れてないせいか……
断ったのに何回も電話がかかってくる……

やめてほしい…
121: 購入検討中さん 
[2012-02-04 12:27:29]
うちは全く電話かかってこないです。やはり予算があるかないかなんでしょうね?
122: ご近所さん 
[2012-02-04 15:19:32]
ここのエスリード管理株式会社はひたすら闇から仕入れた電話帳を元にご近所さんにひたすら勧誘の電話を掛けまくる、最低な会社です。いくら立地が良くても、いくら物件がよくても、誰か名乗らない気分が悪い電話を何度も掛けられるとマジでキレそうになります。
今度掛かってきたら警察に相談します。
123: 匿名さん 
[2012-02-04 22:23:48]
南堀江じゃないですけど、こちらの会社の別のマンションで電話が
掛かってきましたが、お断りしたらもう掛かってこないですよ。
電話の対応も丁寧でしたけどね。
その人によるんでしょうか?
124: ビギナーさん 
[2012-02-05 00:30:14]
3.5流建築会社じゃこんなもん仕上がり悪過ぎ外溝もこんなもの?て感じ
外壁タイルガタガタ太陽光の当たり方かも
完成までには見栄えだけは良くなるだろうが
中身はだいじょうぶ?
基本いまどきのマンションは営利主義?でわと思います。
125: 匿名さん 
[2012-02-05 00:43:01]
中身は賃貸レベルの設備。
立地が良いだけです。
催促電話は違う物件購入したと伝えましょう!
126: 匿名さん 
[2012-02-05 19:16:55]
あと何戸ぐらい残ってるんでしょうね?
127: 賃貸住まいさん 
[2012-02-06 22:16:32]
賃貸レベルの設備ってどのへんですか?
新築賃貸だと、オートロック、ウォシュレット、ケーブルTV、浴室乾燥機、メールBOX、てなかんじかな。
128: 匿名さん 
[2012-02-08 08:13:29]
ハイグレードな設備が良いなら
高級タワーマンションでも探されたほうが良いですよね。
周辺環境からいっても別に高級住宅地じゃなくて
一般的にはカジュアル・オシャレ・若者って
言葉で評価されることが多い街。
設備が普通な分、値段も手ごろって考える人もいるんだから、
相応のマンションだと思うよ。
129: 賃貸住まいさん 
[2012-02-10 21:04:46]
最近の設備いいとこだと、24時間ゴミ出し、収納広し、ネット設備安し、というのもありますね。
管理費、修繕積立金などのランニングコストとの兼ね合いもあるので、難しいですよね。
131: 匿名さん 
[2012-02-11 11:22:53]
エスリード南堀江は投資の電話と関係ないですよ。私もかかってきますがそれは1ルームとかの小さい部屋で家賃収入みたいなやつです。今日から実物が見れるんでしたっけ?物を確認できたら日当たりとか見れるのでいいと思います。
132: 匿名さん 
[2012-02-12 16:40:40]
内覧会行ってきました。
昼前に行きましたが
西向きでも意外に明るかったのに驚きました。
内装は高級感には欠けますが、
シンプルで良い印象でしたよ。
133: 入居予定さん 
[2012-02-12 21:15:40]
今日、内覧会行ってきました。先の匿名さんがおっしゃってるように、日当たりが良かったことと、中層階ですが眺望もまずまず良かったので気に入っています。内装はシンプルなので色々家具のアレンジは効きそうですが、モダンな感じでコーディネートしようと思っています。
134: 匿名さん 
[2012-02-14 16:22:04]
西向きって思っているより明るいですよね。
お部屋は、シンプルな方が飽きがこないかと思います。
135: 匿名さん 
[2012-02-16 16:06:10]
内覧会に行かれた方の書き込みはあまりないようですが、裏を返せば書き込みしたくなるような悪い点もあまりなかったってことでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる