新星和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラネスーペリア市川一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. プラネスーペリア市川一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-03-21 20:23:12
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県市川市市川1丁目1031番5、9、25(地番)
交通:
総武本線 「市川」駅 徒歩3分
京成本線 「市川真間」駅 徒歩5分
間取:未定
面積:55.29平米~71.45平米
売主:新星和不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://ps-ichikawa.jp/
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-04-23 16:38:59

現在の物件
プラネスーペリア市川一丁目
プラネスーペリア市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目1031番5他(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩3分
総戸数: 38戸

プラネスーペリア市川一丁目ってどうですか?

61: 59 
[2011-07-04 23:50:21]
>>60
間違えました。プラネじゃなくて、ブランズですw
62: 匿名さん 
[2011-07-30 19:13:52]
バルコニーで暮らすのですか・・・そうですか。
63: 匿名 
[2011-08-09 19:47:59]
ブランズはたけーべ
64: 周辺住民さん 
[2011-10-05 12:22:03]
市川一丁目の駅近の閑静な住宅街に住んでますが
市川は、本当に住みやすい街です。
しかしデメリットもあり道が狭く一軒家の場合固定資産税が非常に高いです。

市川と本八幡は、比較されます。
利便性を考えると本八幡の方が軍配が上がります。
本八幡は、JR総武線・都営新宿線・京成線の駅があり市役所・飲食店の多さで本八幡が人気みたいです。
65: 匿名さん 
[2011-10-05 15:11:51]
地価も八幡の方が高いですしね。住宅地含め。評価は八幡>市川でしょう。
66: 匿名さん 
[2011-11-17 12:31:58]
そんないやみな言い方しなくても

それではバルコニーなしのマンションでも

お探しになればよろしいのでは・・
67: 匿名さん 
[2011-12-25 00:15:01]
内覧させて頂きましたが設備・間取り・価格設定どれを取っても中途半端と感じてしまいました。特に設備に関して言うならばスミフらしからぬという感じでした。実家が市川のため若干の期待はしてたのですが…残念。市川に拘る理由がなければ都内で探した方がよっぽど良い条件があると思います。正直14階だてじゃ眺望も中途半端だし……
68: 匿名 
[2012-04-02 12:06:04]
家族3~4人で、70㎡位の、3LDKで、予算5000万近辺では、ようはここら辺のみなさんがおっしゃる中途半端なグレード?しか買えないわけです。
また6000万近辺で探すと、もっといいグレード?の物件がある感じですがね。
JRの市川駅徒歩3分、予算5000万ちょいじゃこんな感じって気がしますけどね。
お得感もなければ、高すぎるわけでもないし、まぁ普通に妥当すぎて面白みがないって感じですかね。
69: 匿名さん 
[2012-04-03 07:58:59]
>>68さん、

同意。この辺りでブランドとそこそこの仕様を求めると、プラウド市川大門や市川一丁目のような価格帯になってしまう。「このデベでこの仕様だから、この立地でこの値段」と言う結論。面白味は無い。

でも、いざと言う時の手離れも良さそうですね。船橋や津田沼から私鉄に乗り換えてさらに駅から徒歩10分とかを3000万円で買うなら、こっちを5000万円で買ったほうが良いかも。
70: 匿名 
[2012-05-20 17:44:00]
その後、どうなった?
71: 匿名さん 
[2012-06-09 20:28:56]
少し前にモデルルームに行った者です。

私は予算・広さともに合わなかった為、検討は見送りましたが、多少のサービスは可能と販売担当から提案を受けました。

4000万の予算がある方であれば、交渉してみるのもありかもしれませんね。
72: 匿名さん 
[2012-06-10 00:29:16]
どのくらいのサービス幅があるのでしょうか?
詳しい情報が知りたいです。

73: 匿名 
[2012-08-01 21:13:57]
まだ残ってますね、最上階も。
結局うちは本八幡のマンションにしました。
74: 匿名さん 
[2012-08-03 16:33:12]
最上階もいいと思います。上部の音が気にならないのが、いいなって思ったのですが、
今日もとってもあついので、上からの熱が厳しそうな気がするのですが、どうですか?
エアコンが効きにくいとかありませんか。
75: 物件比較中さん 
[2012-08-04 07:07:16]
今のマンションは最上階もどの階も性能は変わりません。断熱材が入っており、熱くならないように作られています。
76: 匿名 
[2012-09-11 21:28:56]
まだ売れ残ってますね。。。いくら駅近でも国道沿いだからか?
77: 匿名 
[2012-09-21 23:20:46]
11月に入居開始なのに、まだ4戸も売れ残ってるよ。国道沿いだからかね。
78: 匿名 
[2012-11-15 20:03:56]
結局、完売したのでしょうか・・・
79: 匿名さん 
[2012-11-21 21:58:00]
まだあるみたいですよね。
今月末から入居の予定になっているので、実際のお部屋を今だったら見て
決めることができるのかな。


80: 検討中の奥さま 
[2012-12-20 13:00:42]
低層階にお住みの方、騒音や排気ガスはどうですか?
お洗濯は外干しできますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる