住宅ローン・保険板「節約!登記など自分でやれる手続きを教えて!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 節約!登記など自分でやれる手続きを教えて!
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2012-04-27 14:01:23
 削除依頼 投稿する

先日、相続の登記を自分でしてみました。
①管轄法務省の相談窓口で親切に教えてもらい
②言われた資料を集め
③管轄法務省の相談窓口で手取り足取りで書類作成後提出
④3日後に登記完了
この作業、近所の司法書士さんに頼めば約16万円。
浮いたお金で設備充実です。

他にも自分でやれば簡単なことはたくさんあるはずです。
自分で手続き、アイデアを教えてください。

[スレ作成日時]2011-04-23 09:18:32

 
注文住宅のオンライン相談

節約!登記など自分でやれる手続きを教えて!

82: 匿名さん 
[2012-03-29 10:13:31]
登記は、例えば難しい訴訟を自分でやるか弁護士に依頼するかとは違って、
自分でやってもプロの司法書士がやっても結果は一緒ですからね。

ネット社会の情報流通によりますます自分でされる方が増えるでしょう。
83: 匿名さん 
[2012-03-30 08:26:49]
81です。

建物表題登記 0円(+住民票300円)
住宅用家屋証明書 1,000円(住民票はコピー可)
所有権保存登記 約14,000円(印紙代は戸建により変わる)

15万円くらい節約できました。

その他にも、ガラス製以外のシーリングライトは全て、ネット注文し自分たちで付けました。
小窓カーテンも自分でミシンで縫いました。

達成感あります!

84: 70 
[2012-03-30 14:07:50]
>>71
私の場合、30数万円が報酬でしたので、まるまる削減できました。

>>76
本当に簡単な図面(配置図)です。
ネットで検索すれば書き方や注意点まで分かります。
私は古い花子でゆっくり描いても30分で済みました。
パワーポイントでも描けるレベルの図面です。手書きもOK。
ネットを検索して理解するのに一時間程度。

法務局には30〜60分×2回で終わりました。
85: 匿名さん 
[2012-03-31 18:11:01]
初歩的な質問ですみません。
表示登記って表題登記のことですか?
86: 匿名さん 
[2012-04-16 09:18:12]
我が家も登記、自分でしましたよ!
確か、数年前に表示→表題と名称が変わっただけで一緒です。
ローン組まなかったので、引き渡し後3ヶ月経ってしまいましたが…登記できました。
ローン組んでいると、引き渡しから1か月以内に申請しないと10万円以下の過ち料が課せられるので、
着工後すぐに用意した方がよいですよ。
市によっては無料で登記相談を行っていますので、広報やネットなどで調べてみて下さい。
市役所の登記相談にも行ってきましたが、とっても親切に教えてくれましたよ。オススメ!!




87: 匿名さん 
[2012-04-17 12:34:49]
住宅ローンを組んだ所、銀行指定の司法書士を使う必要があると銀行担当者に言われました。
見積りを頂いたら、皆さんが仰るように手数料が大半を占めていたので、自分でやりますと銀行に行った所、上記の通り断られました。
それならばと、銀行の担当者に自分でやるのが駄目なのであれば司法書士さんと価格の折衝をしてきてとお願いしたら、平日に会社休むことを考えたら安上がりの金額で見積もりを貰ってくれました。

忙しいのに、自分でやるんて馬鹿らしいですね。
88: 匿名さん 
[2012-04-17 12:39:21]
>平日に会社休むことを考えたら安上がりの金額

もちろん、安上がりの金額が0円との暇な方は、ご自身でされるのが良いと思いますが。
89: キャリアウーマンさん 
[2012-04-17 12:40:38]
ローンはお断りされて当然だよ

それぐらいは妥協しろよ
90: 匿名さん 
[2012-04-17 12:49:54]
忙しいのなら、お金を払ってやってもらえば。
はっきりいってボラれているようなもんですよ。
図面なんて簡単です。
法務局や市役所に行かなきゃいけないから、平日休みがとれないと難しいのかもしれません。
91: 検討中の奥さま 
[2012-04-17 23:58:28]
見積もりをもらいました。

建物表示登記85000円
土地移転・保存登記260000円

ちょっと高すぎませんかね??
92: 匿名さん 
[2012-04-19 09:32:40]
↑高いですけど、一応「士」の付く仕事ですから
人件費除く原価は、その費用の5%程度とお考え下さい。
表題登記の方が書類は面倒ですが、役所申請費用自体はタダですから。

他の世界ならボッタクリ価格なんですけどね・・・


93: 匿名さん 
[2012-04-19 10:13:00]
ぼられてる、ぼったくりと思うなら自分でやればいいし。
本業の半日で司法書士への依頼金額以上稼げる人は依頼すればいいだけでは?
私は司法書士の言い値ほど稼げないので、自分の稼ぎ以下に交渉したので、自分でやるなんて愚かだと思いますが。
やりたい人がやればいいと思いますね。
94: 匿名さん 
[2012-04-19 10:17:39]
ここで、司法書士をぼったくりと呼ぶ方って、
マンションだか、戸建だか知らないけど、自分で家建ててるのかしら?
家の原価なんてたががしれてるし、最近は建て方教えてくれる学校もあるみたいだけど。
普通、高いと思ったら言い値で契約しないで交渉しない?

高いから自分でやる?どんだけ暇人なの?(笑)
95: 匿名さん 
[2012-04-19 12:10:09]
専業主婦なので暇人です。
子供を幼稚園に預けてる間にやれました。
小遣い稼ぎというか内職感覚です。
家は土地有だったのでローンなしで建てれましたよ。
96: 匿名さん 
[2012-04-19 12:23:31]
いろんな手続きを調べて理解しようというやる気と平均的な理解力があれば、登記を自分でやるのはそんなに難しいことではない。
このごろは法務局もとても親切で、素人と見れば手取り足取り教えてくれる。

そんなことをやってみもしないで、自分でやろうとする人を「暇人」呼ばわりするほうが、ただのおバカ。

それとも司法書士会の回し者?
97: 匿名さん 
[2012-04-19 13:31:17]
裁判所でも、法務局でも、素人がやってくると、その対応だけで時間が取られてしまう。
対応する公務員の給料は税金で賄われているんですよ。
ケチらず、プロに任せるのがまともな国民の義務だと思いますが。
自分のことばかりじゃなく、他人のこと、国のことも考えようよ。
98: 匿名さん 
[2012-04-19 16:42:50]
実際に法務局に行くとわかりますが、対応するのは相談員(登記官のOB)です。
暇そうにしてて、相談に行くと仕事があると思うらしく喜んで迎えてくれますよ。
やる気があるのなら、オンライン登記でやる方法もありますよ。


100: 匿名さん 
[2012-04-19 17:27:32]
>95

納税は国民の義務です。
内職だか小遣い稼ぎだか知らないが、内需を生み出さないお宅の人生の価値は?
101: 匿名さん 
[2012-04-19 17:38:56]
手間と時間を惜しまないのであれば、自分でやるのが得に決まっています。
士職に依頼するということは、手間賃の支払いと時間を買うということです。
その金額を高いと思うか安いと思うかはそれぞれ違います。
103: 匿名さん 
[2012-04-19 17:49:25]
住宅ローン減税は納税するかわりに住宅という高額な買い物を
して内需に貢献してんだからいいのでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる