株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 潮見
  6. クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-07 08:09:40
 

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/csw/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
所在地:東京都江東区潮見一丁目2番地5号外
交通:JR京葉線「潮見」駅 徒歩7分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:119戸

【URLを修正しました 2013.3.12 管理担当】

[スレ作成日時]2011-04-22 14:46:16

現在の物件
クレストスカイウイング
クレストスカイウイング
 
所在地:東京都江東区潮見1丁目2番地5号外(地番)
交通:京葉線 「潮見」駅 徒歩7分
総戸数: 119戸

クレストスカイウイング(旧称:クレストフォルム潮見)

802: 匿名さん 
[2013-06-13 12:47:53]
>800さん
去年よりかは確実に上がってますよ。
先に決断した人が勝ち組になるのはさすがゴクレw
803: 匿名さん 
[2013-06-13 20:47:11]
ほんとですねW
804: 匿名 
[2013-06-13 22:21:48]
ゴクレ物件を買う事自体、世間では***。

先に決めたら安いのでなく友の会割引分安いだけでは?
805: 匿名 
[2013-06-13 22:23:55]
マケグミが***表示に。

だから向上心・野心のないガキが増える。
806: 匿名さん 
[2013-06-14 13:45:09]
>804さん
そんなのないですよー
807: 匿名 
[2013-06-15 07:59:54]
ありましたよ、当初。
今は物件概要からさえ、抜けてるけど。
808: 匿名さん 
[2013-06-15 08:52:14]
友の会はありましたけど、友の会割引はないと思います。
実際第一期より、区民優先と友の会優先の価格は高かったはず

その友の会割引はどこ情報ですか?
809: 匿名 
[2013-06-15 16:52:45]
…馬鹿ですか?

希望の部屋選ばせるけど、ちょっと高いよ、って言われて友の会入るヤツいないでしょ?

それこそ区民優先価格は高かったっていうガセ情報は何処から?

ゴクレ民ってやっぱりちょっと痛いかも…
810: 匿名さん 
[2013-06-15 17:46:38]
809さんが分かっていないだけです
価格見比べれば分かりますよ 



高かったのは結果論だと思います。ゴクレは時期によってマンションの価格を変えるって言いますからね。
選ばせるから高いですよってその時期に購入するのは809さんの言う馬鹿ですね


それとは言っている事が違います。

いまの価格は区民優先の時よりも上がっている気がしますけどね


第一期とかで販売した部屋の方が安かったので、最初に買った人は実際調整が入ったという話も聞きますし
部屋によると思いますけどね
811: 匿名さん 
[2013-06-15 21:26:50]
誰から見ても値上がりしても格安マンションを自慢して楽しいのかな~?

値上がりしてこの価格なの?新古?

どのみち恥ずかしくてゴクレ物件なんて買えないけど…

何でこんなに安いの?と思ったけど、何となく分かる気がする。
812: 匿名さん 
[2013-06-16 04:53:32]
>811

ネガるのはせめてもう少し日本語話せるようになってからにしようか(^.^)
まあでも、学歴とか収入とか気にせず頑張れw

格安=品質がいいのに安い
813: 匿名さん 
[2013-06-16 07:47:40]
ネガさん
文章力なさすぎだね。

814: 匿名 
[2013-06-16 08:44:56]
ポジさん
経済力無さすぎだね。

まぁ、学歴とか年収気にせず頑張れ。

ここくらいしか買えないのに虚勢張って…可哀相だね。
815: 匿名 
[2013-06-16 09:09:21]
ちなみに
格安≠品質がいいのに安いだよ。

格安はとにかく価格が安い、って事。
割安は品質が高いのに安い時に使う。
調べればわかるよ。
まぁ、偏差値低い学校出身だと、調べないと判らないのかな?

812=813?
正しい日本語の使い方出来ていないのはどちらかな?

馬鹿を露呈しているだけだ。
品質はいい悪いでなく、高低で表す方がスマートだよ。
更に言うと“いい”でなく“良い”を使った方が良いよ。

816: 匿名さん 
[2013-06-16 11:13:49]
( ´,_ゝ`)必死だなプッ
817: 匿名さん 
[2013-06-16 12:25:48]
しかも何に必死か良くわからないw
818: 匿名 
[2013-06-16 12:31:44]
バカは死ななきゃ治らない…

貧乏は宝くじでもあたらない限り…金持ちにはなれない。お気の毒。

ここもイニシアみたいに値下げしないと完売は難しいかもね。
819: 匿名さん 
[2013-06-16 12:38:01]
815さん必死すぎ。
他社営業かなにか?
それとも買えないからネガってるだけ?
820: 匿名 
[2013-06-16 13:26:25]
811、815ですが…

ここ買えない人はそもそもマンション買えない人でしょ。
あまりにも“格安”なので仕様、間取り見るのに寄ってみました。

ポジさんが文字通りポジな事にやや引き気味に…
でもまぁ、どんな物件も気に入らないと買いませんよね。
どの人にとっても家は必ずしも安い買い物では無いですし。

ただ、私を非日本人と思ったのかどうか判りませんが、格安の意味も理解出来ていない人がいるようなのでお知らせした迄です。
やっぱり格安物件しか買えないヤツは馬鹿だな…と思われると物件価値下がると思うので、コメント削除して貰ったらどうですか?

私は812さんに蔑まれるほど低学歴でも低年収でもないと思いますよ。
と言っても、青色申告には届かないフツーのサラリーマンですが。
812さんくらいだと青色申告者がどの程度の年収かもご存知ないかもしれませんけどね。
821: 匿名さん 
[2013-06-16 15:07:26]
ここってゴクレ物件でも一番安いんじゃないの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
822: 匿名さん 
[2013-06-16 21:07:22]
にもかかわらず、超ポジの書き込みは笑える。

820も構わなきゃ良いのに。
この程度の物件住民・検討者にアホな書き込みされたら、腹立つのも判らないでも無いけどさ。

ここは覗いたらそれで終わり、の物件。
住民は、年収片手カツカツ程度でしょ。
823: 匿名さん 
[2013-06-16 21:12:00]
格安=品質がよいのに安い
は笑えるな。

格安チケット、何故、振替出来ないのかね?

世の中、馬鹿増えてるね。
ここの住民だけかもしれないけど。
824: 匿名さん 
[2013-06-16 21:15:49]
普通に住んでるかたもいらっしゃるのですから…

少しは言い方考えて下さいよ。
825: 匿名さん 
[2013-06-16 22:13:40]
824さん

確かに。
でも一部の人達が身の程知らずの発言するから、明かに格上が罵るのでは?

まぁ、格も年収の話で人格は別次元かもしれないけど。

頑張ってきた人はそれなりの自負もあるからね。
いろいろだよね。
827: 入居済み住民さん 
[2013-06-17 20:42:43]
住民ですが、ちょっと言わせて下さい。
ここのスレッドは、目に余る書き込みが多過ぎると思います。
物件・住民をバカにし過ぎではないですか?
検討したい人にとって有意義な情報なら、たとえマイナスな発言でも必要だと言えるでしょう。
間取りとか価格とか営業の態度など、住民の私もいろいろと思うところはありますが、それでも購入を決めて住んでる私にとっては、愛着のあるそれなりの我が家ですよ。
どうか今一度考えて、書き込みをして頂きたいと思います。
828: 匿名さん 
[2013-06-17 20:59:31]
↑営業の態度とは具体的にどんな感じなんですか?
829: 入居済み住人 
[2013-06-17 22:40:54]
 どこの営業もそうだと思いますが、うまいことばかり言ったり、不誠実と思ってしまう部分があったり、です。
 要は、全てを真に受けるのではなく、自分でどう判断するかでしょう。
830: 匿名さん 
[2013-06-17 23:17:31]
うまい事かどうか判らないけど、ここの住民だか契約済みの人が後から駐車場申し込んだらダメ、って言われた…って事にはびっくり。
デべにしてみたら完売するための最善策なんだろうけど、規約にそんな事書いてあるのか不思議に思いましたよ。

馬鹿にした書き込みについては、正直何とも言えないな。
この物件を馬鹿にする人もいるけど、その人を買えない妬み?と言い返す住民もいるようだし。

PT東雲やレックスのMR見たけど、夫々のスレも言いたい放題で、今ひとつ決められない。
そんな事言ってたら、いつまで経っても買えないんだけど。

枝川物件もここ以上に酷いかと。

安い買い物じゃないから、皆迷っているのだと思いますよ。

言われないネガには、実際住んでみて良かった点で応戦して欲しいです。
どんな物件でも、いろいろ思うところあるとは思いますが、そう書かれてしまうと二の足踏んでしまう。

住んでみたいと思える書き込みって、住民の方の意見が一番説得力あると思うのですが。
831: 匿名 
[2013-06-17 23:29:04]
02年に購入したマンションは100戸弱で大人も子供も皆仲良かったのですが、売るきっかけとなった子供の問題も一巡したので、再度購入を考えています。

あちこちのスレを見て思うのはマンションカースト?みたいなのはあるな、と。

見下す側にはなりたくないですが(→物理的になれない?)、見下される側にもなりたくないな、と言うのが本音です。

ただ、戸建てという選択肢を、私は持っていないので、悩みます。

家選びは難しいです。
832: 匿名さん 
[2013-06-18 02:39:18]
>>825
身の程知らずで明らかに格上ですか。。
誰が身の程知らずで誰が格上なんでしょう?
私自身は特にあなたのおっしゃる格下年収定義にはあたらない気がしますが
この物件を一応検討しています。

明らかに年収の高い方はこんな罵りはしないと思いますよ。
読んでて私まで恥ずかしいので止めたほうがいいですね。
833: 匿名さん 
[2013-06-18 09:51:53]
契約者が駐車場借りられないなんて。駐車場代はゴクレが当然負担していると思うが契約者の事何も考えていないんですね。まさに売ったらそれで終わりって感じですね。対抗して管理会社変えちゃえばいいんじゃない!きっと態度が変わると思うよ(^-^)
834: 匿名さん 
[2013-06-18 23:46:35]
年収2000以上の青色申告サラリーマン?
今は儲かっているけど不安定ネットディーラー?

どうでも良いのですが、カネが余ってようが足りなかろうが、やっぱりここ!と決めたポイントが知りたいです。


検討者スレは住民に気遣って気持ち良く住んでもらうスレじゃないですし…
懐見合いは誰でもベースにおくこと。

それを年収高いが検討してる、と言われても…
もっと良い所帰るのに、と周りに言われてもあえてこけを選択肢に残す理由、
不満もあるけど住んだら都、でなく、住んでみたら意外に?こんなメリット、良い事あった、等々の情報欲しくてスレ見てるのではないでしょうか?
真面目な検討者は。
違うのかな?

安いから気になるけど、覗く度、がっかりです。
勿論、ここに限った話ではないのですけどね。
835: 匿名さん 
[2013-06-19 01:58:31]
>>834
2000万以上は青色申告なのですか。
サラリーマンは青色はなくて白色かと思っておりました。

私はDINKSなので世帯で超える感じでしょうか。
税金がっつりいかれるし、あなたの言う格下年収定義に当てはまるのかな?

湾岸のタワマン、品川方面のタワマンや目黒方面のマンションも一応見ています。
水のそばが好きなので、今の一番の興味はこことパークホームズ品川 ザ・レジデンスですね。
パークホームズはT.Y.HARBORも見えるので魅力的ですね。屋形船も多く通りますし。
晴海の遼くんタワーは眺望はCGですが、低層階でも十分良かったですが、やはり駅から遠いです。
クレストスカイはやはり眺望が良いのと短期間で返済が可能なので気になりますね。
内装は色々いじれるのであまり気にしてないですかね。
どちらあたりをご検討中ですか?
836: 匿名 
[2013-06-19 22:37:46]
832=835さん?
貴方が誰に対して言っているのかわかりませんが、ただの自慢?かと。

私は830ー831です。
DINKSで2000強なら、税金がっつり、では無いように思います。
奥様の収入にも依るでしょうけれど。

834さんは自分がお金持ちとは言っていない気がしますけど…私が鈍いのでしょうか?

私も海河川が好きで、独身時目黒川沿い、結婚して旧中川?江戸川沿い、離婚して今は隅田川沿いに住んでいます。
走るのが好きなので、この辺りも惹かれます。
そういう意味では835さんは多分悪い人じゃないと思いたいですが…結局この人は自分を自慢したいのかな?と思ってしまいました。

検討者としては営業やSUMOに乗っていない情報が欲しいので、住民さんのお店情報とかも参考にしています。
個人的にはゴミ捨てマナーは気になりますね。物件でなく住民の方の資質に因ると思いますが。
今住んでいるURは、古いせいか思った以上に交通音が大きく、上階の生活音&鳩の餌付けに困っています。
837: 匿名 
[2013-06-20 20:53:54]
>835

834勤務先は金融だろうね

2000超えを“あおいろ”と言う事もある。

金持ちはそんな罵り方しない?
その前に金持ちはここ見てないと思うよ。
定義の問題だろうけど。
ホントに検討してるの?
DINKSで将来子供持ちたいなら、解らないでもないけど。
838: 匿名さん 
[2013-06-20 23:49:34]
>>835
なぜ自慢と取るのか、気にされるのかがよく判りませんが、あまり受け取られ方に頓着はしません。
820、825、834他、の”でも一部の人達が身の程知らずの発言するから、明かに格上が罵るのでは? ”
に反応しているだけです。
>もっと良い所帰るのに、と周りに言われてもあえてこけを選択肢に残す理由、
と所望されているようなので答えました。
格下とだけ言い放ちっぱなしなので、ではご自分はどのように選んでいるのかな?と。
回答になりますか?
返事が無いようですが。。
836が返事なのかな?

ちなみに、目黒川沿いは土地が低いですが惹かれますね。パークホームズ行きました。
目黒川沿いは北側だけど桜が目の前で、季節になったら2F、3Fは綺麗でしょうね。
売れ行きも来たが良かったし。
今はどちらの物件を見てますか?情報交換したいですね。
839: 匿名さん 
[2013-06-21 12:35:36]
835ではなく、836へのレスですね
840: 匿名さん 
[2013-06-21 14:18:20]
年収高い人ってこんなところで舌戦するんですねw

小金稼ぎのコメンテーターくらいかとww
841: 匿名さん 
[2013-06-21 14:46:24]
と言うか、最近ネガってるのは.手を変えてるけどほとんど同一人が粘着してるって事はみんな判ってるだろw
842: 匿名さん 
[2013-06-21 17:14:49]
なるほど!!てっきり何人もいるのかと思ってました!
843: 匿名さん 
[2013-06-21 17:42:46]
ではこれで!皆さんありがとうございました!

再コメントは2万%ありません!
844: 匿名さん 
[2013-06-21 18:41:16]
一連のネガのコメント並べて読めば自分の発言
をフォローするために涙ぐましい努力してるのがわかるだろ
がんばってるぞw
845: 匿名 
[2013-06-22 00:56:11]
年収高い人?
レベルによるけど所詮1000-2000でしょ。
この半年でキャッシュでマンション購入資金稼げた人、結構居るのでは?
846: 匿名さん 
[2013-06-22 09:01:15]
ここのスレ初めて見たけど・・・・

最近のコメントは何を議題にしているのでしょうか・・・

年収1000万は高いか、それほどでもないかって話?
上を見ればきりないし、下を見ればきりないし
一般的には1000万は高所得者の部類に入ると思いますけどね 平均年収が400万くらいですよね?
私にとってみれば羨ましい限りです


ちなみにここに住んで、豊洲を毎日使うってのは現実性があるのでしょうか???


847: 匿名さん 
[2013-06-22 19:47:16]
ここは潮見利用の人には良い物件だと思います。

私は以前は勤務先が東京−大手町だったのですが…今は永田町なので悩んでいます。

豊洲…通勤で毎日使うには、遠いですよね。
豊洲使うなら、京葉線東京−有楽町線有楽町駅利用でいいか?とも思うし、豊洲・辰巳・東雲にしようか…迷います。
848: 匿名さん 
[2013-06-22 22:02:24]
私は本社が豊洲なので自転車で行くのにちょうど良いですが、豊洲駅利用は厳しいかもしれません。
ちなみに豊洲勤務長かったですが、近所のタワマンに住んでいる方達以外にはそれほど魅力を感じられないです。。
スーパーは混みあうし、ららぽーとは毎週行く場所でもないし。
たまに行くには良いと思います。
有楽町線通勤なら新木場に出るか、自転車で辰巳駅が楽かな。
849: 入居済み住民さん 
[2013-06-22 22:41:15]
有楽町線利用なら、新木場に出るのが良いですよ!わたしはそれで通勤してますが、新木場は始発だから座れるし、帰りも混むのは池袋方面なので、座れちゃいます!
京葉線も増発して以来、待ち時間も気にならなくなりましたよ!
850: 匿名 
[2013-06-23 13:31:54]
新木場に出るのにはどのくらい時間かかりますか?
851: 匿名さん 
[2013-06-23 15:18:38]
潮見から1駅ですよー
852: 匿名さん 
[2013-06-23 15:23:00]
乗り換えは楽ですし、ベビーカーや子連れの方でも楽々ですよ。
853: 匿名 
[2013-06-23 17:54:29]
ありがとうございます。
自転車で出るには新木場は厳しく辰巳の方がベター、って事ですね。
うちの会社ケチなので、定期代調べてみます。
854: 購入検討中さん 
[2013-07-06 03:26:37]
購入しようか迷っています。
不動産全くの素人です。
ゴールドクレストさんはあまり良いお話が無いようですが
他を検討した方が良いのでしょうか?
場所も気に入っているのですが
長谷工さんもリーズナブルな価格で
良いと思ったのですが。。。
初心者でスミマセン!
855: 物件比較中さん 
[2013-07-09 23:51:49]
あくまでも主観です。

何度かモデルルームに足を運びました。
高層階からの眺めがとても素晴らしい物件だと思いました。
潮見の街も静かで好きですし、何度か歩きましたが駅から7分もホントです。
京葉線も本数が増えとても便利になりましたので、真剣に購入を検討しました。


ただ、最終的には見送りました。
理由は、たまたまだったのかもしれませんが、
部屋の作りが現在住んでる10年以上前のマンションと同様だったからです。
玄関やら見た目には気を配ってお金をかけてますが、
肝心の部屋の作りや内装にお金がかかっていないように思えてしまい妥協できませんでした。


今も前をよく通りますが、あの眺望を毎日眺められるのはやっぱり羨ましいと思いますね。
856: 匿名さん 
[2013-07-10 01:56:26]
確かに眺望は素晴らしいですね。
バルコニーで楽しめそうなのは魅力的です。

あと、たしかに内装はお洒落というほどのものはないですね。
ただ、一般的に内装はいくらでも安く変えられるので”肝心”ではないかな。
僕も内装に手を入れる派ですね。


ここ、高層階は残っているんですかね?

857: 入居済み住民さん 
[2013-07-10 20:18:51]
上層階は完売ではないですよ。ほぼ埋まってますが。
中層階もまぁまぁの眺めです!
858: 匿名さん 
[2013-07-10 20:29:28]
>855さん
多分、長谷工だからかもしれませんね。
壁も二重壁だから、表記上の広さより、
かなり狭くなるみたいですね。
同じ長谷工でも、デベによって仕様は変わってきますけど。
859: 匿名 
[2013-07-10 22:12:52]
>854さん

昔のゴクレは一部の人が書いているように内装、立付けがチャチでしたが、今は駅から遠くない大型物件もやっているようだし…どうなんでしょう?
高層完売とここで見てMR行く気が萎えちゃったのですが…

時代は変わって行くし、大和ハウチュ♪傘下に入ったコスモスイニシアのように財務も安定するかもだし、ハウチュ株主はファイナンスされて大迷惑だけど…
転売目的でないなら、自分と家族が気に入って納得した物件なら、OK!でしょ。

以前潰れた日本総合地所物件買ったけど、個人的には満足してました。
861: 物件比較中さん 
[2013-07-11 01:56:40]
855です。
眺望ですが、なんて言うのかなあ。。。

湾岸エリアのタワマン高層階からの景色とは、また違った魅力を感じました。

どこまでも一直線に伸びていくキラキラ輝く運河の両脇にそびえ立つ東雲のタワーと豊洲エリアのタワー、
目の前に広がる潮見運動公園の緑のバランスがとても良かったですね。
晴れた日の朝、夕焼けが広がる時間帯なんか、最高なんでしょうね。
ここに住んで景色を眺めていたら、毎日が穏やかな気持ちになれそうだなあと思いました。

が、肝心の作りが私にはたまたま合わなかったw
全てが揃うってなかなかないですねー。
863: 物件比較中さん 
[2013-07-11 13:57:04]
sumoでは花火が見えるマンションになってますがどうなんでしょう?
864: ご近所さん 
[2013-07-11 14:19:07]
隅田川花火なら高層階or最上階なら見えるのではないでしょうか。

東京湾はどうでしょう。

お住まいの方、宜しければ花火大会が終わったらご感想お聞かせください。
865: 入居済み住民さん 
[2013-07-12 14:15:49]
こんにちは

一応、高層階なので花火大会見れたらレポートしますね。

他の方が書いていますが、眺望は確かにすばらしいです。
リビング入った時の窓の外を含めた開放感はすごいです。
特に夜、部屋の明かりを落とした時は運河とタワー群の明かりがなんとも言えません。
バルコニーで過ごす時間も多いです。
資産価値とか高級感とかはともかく、住むには満足しています。
内装は確かに普通です。間取りも梁はなくて良いですが、田の字で普通です。
私は趣味もあり、内壁を張り替えたり色々手を入れました。
ここが良いのは資産価値はともかく立地ですかね。
そこが大満足。
あとは普通です。

ライフスタイル次第か。
866: 物件比較中さん 
[2013-07-15 01:00:13]
モデルルーム行った時、スカイツリー見えましたから隅田川は確認できるかもですね。
ただ、ウチはここより北西に位置したとこにあって窓から隅田川の花火の一部が見えますが、当然ながらすごく小さいです(TT)
867: 匿名さん 
[2013-07-26 22:42:58]
東京駅か、日比谷線勤務、または枝川と辰巳はちょっとなあという人は、ここ買っておくといいと思いますよ。
オリンピックが来て、まあ来なくてもだけど、十年後にはこんな値段で買えることはなくなるでしょうね。
ネガがすくないので、長期的に見て絶対お得。無理して東雲にしなけりゃ良かった。。
869: 匿名さん 
[2013-08-04 21:50:54]
首都高騒音ってやはりうるさい?
870: 匿名さん 
[2013-08-04 23:21:38]
>>十年後にはこんな値段で買えることはなくなるでしょう

そうでしょうか?
これからハイペースで人口が減り特に若年層の減少は凄まじい。
10年後はそんな時代。
871: 住民さんA 
[2013-08-05 20:36:01]
高速の音は窓を閉めていれば全く聞こえません。開けてても、パトカーとかのサイレンは聞こえてきます、程度ですよ!
872: 匿名さん 
[2013-08-05 21:59:29]
排気ガスは凄そうだな!
873: 匿名さん 
[2013-08-05 22:45:13]
>869
>872
ってどこかと間違えてないですか?

874: 匿名さん 
[2013-08-05 23:32:41]
ここって海抜0㍍なんですか?
875: 匿名さん 
[2013-08-06 21:19:34]
>873
一行ネガはスルーが基本
煽られ損
876: ご近所さん 
[2013-08-10 13:47:43]
花火はどないでしたか?
877: ご近所さん 
[2013-08-10 13:48:55]
運河=海沿いなんで、当然海抜はゼロやろw
878: 入居済み住民さん 
[2013-08-10 19:22:58]
低層階に住んでいますが、花火しっかり見えますよ!!
879: 匿名さん 
[2013-08-10 19:55:17]
津波来たら終わりやな(-_-#)
880: 入居済み住民さん 
[2013-08-12 18:48:42]
ガチで豊洲ー住吉の地下鉄ができるみたいやぞ!
狙い通り、中古の市場価値がウナギ登りやw

さすが、ゴクレの営業マンは本当のことしか言わへんな(≧∇≦)

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB1907G_X00C13A8MM0000/

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/53208/53247.html

住吉って、大阪や神戸の住吉ちゃうでw
882: 匿名さん 
[2013-08-13 09:41:17]
江東区がゴリ押ししてるけど、
結構強引な試算っぽいし本当に進めるつもりなんですかね。
赤字経営で江東区民がツケを払わされるってことになるような。
883: 購入検討中さん 
[2013-08-14 13:53:40]
江東区民しか使わないから、赤字は確実でしょうね。
でも潮見、枝川には朗報ですよ。
884: 匿名さん 
[2013-08-15 16:12:48]
キッチンカウンターの高低差が何気に気に入ったかな。
平面仕様のタイプも他のMRで見ましたけど全部丸見えだし水や油が撥ねそうだし、やっぱりこのキッチンみたいにメリハリがある設計のほうがいいと思うんです。

カウンターというには狭すぎる感じですけど料理をここに出して家族に運んでもらうぐらいの用途には使えますよね。
885: 匿名さん 
[2013-08-22 22:00:16]
潮見wwwwww
886: 匿名さん 
[2013-08-23 20:08:14]
新駅については、この記事が、参考になります。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20130820/628674/

なんか、思った以上に可能性がでてきた感じっすね。
まあ、できるとしても枝川ですが。。
潮見駅より近いだろうからこの物件の人は二駅使えてラッキーかもしれませんね。
887: 匿名さん 
[2013-08-25 23:44:10]
どこが可能性出てきたんだよ。
肝心の運行会社のことが何も書いてない。
これを読むと江東区が線路敷いたら東京メトロが電車を走らせてくれるものだと勝手に決めているが、メトロは全然そんな気はないよ。
運行も第三セクターになって北総線並の高い運賃になれば誰も使わず、すぐ廃止だね。
888: 匿名さん 
[2013-08-25 23:50:23]
過疎地の3セクではないので極端に運賃が高額になることはないと思います。
高くなってもTX並かと。
889: 匿名さん 
[2013-08-27 11:45:02]
立地が良ければ、内装はリフォームで変えられるので問題なしだと思います。
確かに一式変更すればそれだけ余計に予算が必要になりますが、内装だけで検討を見送ってしまうのは勿体無いかもですね。
眺望・駅近を考えれば内装がいまひとつでも転売時に有利だと思いますよ。
890: 申込予定さん 
[2013-08-27 19:39:56]
新駅が決まると、ゴクレは間違いなく値上げしてくる。
決まる前が華やぞ!
891: 匿名さん 
[2013-08-27 21:40:32]
値上りしたら、更に売れなくなるかもね。
892: 物件比較中さん 
[2013-08-28 01:37:51]
890って営業さんなんですかね?
893: 物件比較中さん 
[2013-08-28 02:44:16]
潮見にも新駅できるんだ!?ここは不便だから外してたけど有楽町線使えるならいいかもしれない。
894: ご近所さん 
[2013-08-29 19:11:27]
せつ子、それ潮見ちゃう。
枝川や。
895: 匿名さん 
[2013-08-31 06:22:54]
新駅?ほんとにできると思ってる人がいたら驚き。
江東区の南北交通はLRTですら採算が取れなくて断念した事実を知らないようだな。
新駅をちらつかせて無価値なマンションを売りつけようとしてるなら犯罪ですよ。
896: 匿名さん 
[2013-08-31 10:22:30]
ごめん、何罪?
897: 匿名さん 
[2013-08-31 11:34:10]
冤罪
899: 物件比較中さん 
[2013-09-02 10:45:30]
新駅情報は聞いていません。

でもどちらにしてもここは潮見駅7分ですから現在の環境で普通に検討できる物件なのでは??

価値にかなり重きを置く場合は将来的な環境変化もしっかり調査する必要があると思いますが、単純に東京駅まで電車7分、駅近立地、買い物便利。こんな感じで不便のない生活は送れると思っています。
900: 匿名さん 
[2013-09-06 09:30:16]
新駅を期待して…というのは、ないですね。
私も現状でも別に交通の便は悪くないと思います。
出来ればもちろんうれしいですが、
期待しすぎずそういう話も一応あるのかなくらいにしておいています。
どうなっていくでしょうねぇ。
901: ご近所さん 
[2013-09-08 11:44:20]
オリンピック決まったな。
敢えて言おう、このオリンピックはクレストスカイウイングのために行われると。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる