住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大井町ヒルトップガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. 5丁目
  7. シティタワー大井町ヒルトップガーデン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 07:32:24
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業
管理会社:住友不動産建物サービス

さーて、みんなで考えよう。

[スレ作成日時]2011-04-22 00:10:48

現在の物件
シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン
シティテラス大井仙台坂ヒルトップガーデン
 
所在地:東京都品川区東大井5丁目397番16(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 132戸

シティタワー大井町ヒルトップガーデン

563: 匿名さん 
[2012-12-22 21:49:29]
駅前の阪急はかなり変わりましたね。昔は休日でも閑散として何だか古くて暗いイメージがあったのに
今は明るくてにぎわっているし、全然前の面影も残っていないですよね。
上で話題になっている騒音に関してはやはり人それぞれ感じ方が違うでしょうね。でも不思議と騒音って
慣れてきてしまう場合もあるんですよね。夜遅くなり騒音はある程度都内で住むのには仕方がないかな
と私は思っているのですが。
565: 入居予定さん 
[2012-12-23 08:16:46]
飛行機の騒音ですが、内覧会の時に上層階で確認しました。
確かにベランダに出ると飛行機の音は聞こえますが、窓を閉めると聞こえません。
何が何でもケチを付けたいという意図が見え見えで、投稿に値しないですね。
566: 匿名さん 
[2012-12-23 08:42:45]
>562
真っ当な意見や投稿は残っていますよ。一生ものの不動産を買うわけで、
よくマンションを勉強されている方や冷静に物件比較された情報の投稿に対し、
業者だのプロだのと事実や根拠のない憶測を書いたり、悪意の荒らし投稿、
不自然な自作自演投稿、消されている投稿はそんな残すに値しないもの限定されてます。
567: 契約済みさん 
[2012-12-23 10:05:07]
室内に入りましたが、音は全然気になりませんでした。
南向きなので非常に明るいリビングで満足しています。
各フロアに設置してあるゴミ置き場がちょっと怖い場所にあるかな?
風の強い日は大変です。

そろそろ引越しの準備をしなくては。
568: 契約済みさん 
[2012-12-23 10:29:40]
このマンションを決めた決め手は、利便性と日当たりの良い立地と間取りの良さです。
多少の交通量の多さや高めの価格は想定内です。

>567
そろそろ引越しの下準備ですね。うちの場合は食器棚やたんす等々
色目の合わない家具を新調中。忙しいけど、楽しいヒトトキです。
569: 匿名さん 
[2012-12-23 13:54:28]
大井町は元々西口が街の中心ですよ。東口には風俗街とヤマダ電機がありますが。大井町再開発も西口が中心になっています。
571: 匿名さん 
[2012-12-23 14:52:40]
569さん
ヤマダ電機、平日は本当ガラガラでやっていけるのかなと心配になってしまいます。以前
丸井だった時も閑古鳥が鳴いていましたね。場所がら駅からすぐだし立地的には悪くない
のになんでなんだろう。アトレの方が人がいる様な気がするのは私だけでしょうか。
個人的には穴場的でヤマダ電機ものんびりお買いものができるからいいのですがね。
駐車場が狭いからというのもあるのかな。
572: 契約済みさん 
[2012-12-23 15:56:32]
確かにヤマダ電機はガラガラですね。
売り場面積が大きすぎのような気がします。

願わくはホームセンターのような店舗があればいいですね。

RSSリーダーだと全ての記事が見れますが、根拠もなく削除される記事が多いですね。。
573: 匿名さん 
[2012-12-23 23:37:32]
>565さん

事前に、内覧の時に確認ができて、良かったのでは?

知らない人が多いと思いますが、意外とエンジン音はします。
深夜は飛行機が飛ばないから大丈夫と思ってても、
格納庫に移動するためか、ホント、深夜まで響きますよ。

春、秋、窓は開けておきたいですしね。
574: 匿名さん 
[2012-12-24 00:29:17]
このマンションに限ったことじゃないでしょ、羽田のエンジン音は。
飛行機マニアさんのジェット音講座は、もう良いです、うんざり。
575: OLさん 
[2012-12-24 07:56:57]
ヤマダ電機は、土曜 日曜は、混んでいます。

買い物するならば、平日ですね。
576: 匿名さん 
[2012-12-24 16:18:08]
572さん
丸井のそのままの店舗だからかなり余裕がある作りですよね。上の本屋さんは結構本も充実
していてなかなか重宝しています。ホームセンターは確かにほしいかも。ここら辺でホームセンター
となると大井競馬のホーマックになるかな。あそこだと車で行かないと行かれない距離ですからね。
あとは本羽田のコーナンになりますね。
577: 匿名さん 
[2012-12-24 18:52:22]
東大井5丁目に三菱地所のマンションが計画されているようですが、
詳細をご存じの方はいませんか?
578: 匿名さん 
[2012-12-24 18:58:17]
関西ペイント跡地では。
579: 匿名 
[2012-12-25 23:43:06]
あそこの場所いいですね、駅近なのに閑静でこちらより好きです
敷地も相当広いので、どんなの建つか興味があります
学区もよいですし
580: 匿名さん 
[2012-12-26 00:20:43]
>479=579
お疲れ様です。学区は同じでは?。あと京急の青物横丁も使えるし、
より高台プレミアムな立地のコチラのほうが、私は好きです。

価値観は人それぞれ。関ペ跡マンション買えると良いですね。
581: 匿名さん 
[2012-12-26 00:36:39]
両者共々、お疲れ様です。
ふーん、関西ペイント跡地は、大規模マンションなんだ。ちょっと楽しみだな。
582: 匿名 
[2012-12-26 12:08:29]
内覧会で気になったのですが、トイレの照明の明るさが足りないような…
583: 匿名さん 
[2012-12-26 17:27:36]
トイレの照明代えられないの?
584: 契約済みさん 
[2012-12-26 21:17:51]
ベランダから東京湾大華火祭がギリギリ見えそうですね。
直線距離で3km弱なので大きさはちょうどいいかと。
楽しみです♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる