大阪の新築分譲マンション掲示板「ディモア江坂レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江の木町
  6. ディモア江坂レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-28 16:23:50
 削除依頼 投稿する

大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅より徒歩7分。
ディモア江坂レジデンスについて情報交換しましょう。

売主:株式会社ワールド・エステート
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-19 10:37:25

現在の物件
ディモア江坂レジデンス
ディモア江坂レジデンス
 
所在地:大阪府吹田市江の木町19番3(登記簿)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅より徒歩7分

ディモア江坂レジデンス

61: 匿名さん 
[2011-06-25 16:00:07]
向こうは仕事してますし見ちゃいないと思いますよ。
自分は目が合ったら合ったで別に気になりません。
気になる人は風呂の前に大きめの植物でも置いたら良いのではないでしょうか?
自身が思ってるほど周りの人は自分の事なんて見てないもんですよ。
62: 匿名さん 
[2011-06-25 17:37:38]
極度に視線が気になる方は、Aにしたらいいのでは?
もう残ってないかも知れませんけど。
63: 購入検討中さん 
[2011-06-28 23:39:19]
江坂の駅近(徒歩10分圏内)で探そうと思ったら
道挟んでお向かいのビルやマンションとコンニチハなんて普通だし
ここはまだ良い方ではないでしょうか?
何より生活便利な立地で
そこそこの食材が置いてるスーパーや美味しいレストラン、スイーツの店など
(食べる事ばっかりでスミマセン)
私にとって魅力的なマンションです~。
64: 匿名 
[2011-07-19 03:06:15]
今日モデルルーム行ってきました!!行くまではCタイプがいいと思ってましたが実際にAタイプを見るとAもすごくよかったです!
御堂筋沿線で新大阪より北。カウンターキッチン。ペットOK。駅近。4000万切る。3LDK。が条件でしたが見事にすべてクリア。年齢も考えて買うなら今と思ってますがあと一歩ふみきれません
65: 購入検討中さん 
[2011-07-20 10:10:33]
ここの事業主ってあまり聞かないと思ったら他の会社のマンションを販売するのが専門みたいですね?

施工中のチェックや自社検査など、きちんとして貰えるのか心配です。

もしゼネコンに任せっぱなしならチョット・・・・。

物件自体は希望にほぼ合致してるのですが、2年前に購入した友人のマンションが施工不良箇所だらけで揉めている話を聞いたので、あと一歩が踏み出せません。。。
66: 匿名はん 
[2011-07-20 13:23:48]
不安があるなら、ここで書くよりも直接デべに確認した方が解決しますよ。
もしもの事態が不安っていうなら念書でも作ってもらってから契約したらどうでしょ?
67: 匿名 
[2011-08-07 02:34:50]
近所の者です。
あと○邸という広告をよく見ます。個数も少ないし売れてるみたいですね。
うちは利便性を捨て、南千里で購入したのでデベが気になる気持ちわかります。(まだ江坂在住)

どこなら安心と誰も言えないので、よく吟味して納得する事が一番ではないでしょうか。
不安なまま購入しては、何かあった時に、後悔しかありませんから。

南千里のマンション探しでの率直な感想。
不安あれば、構造面なり、立地条件なり、全て営業に聞くべき。
営業の返しがデベや営業マンによって違います。
口の上手い営業マンは不安を言っても解決せずに、逆に○○の方が不安と言って切り返してきます。
なので不安を解決してくれる所に私は決めました。
結局、一番認知度の高いデベでしたが。
68: 匿名さん 
[2011-08-07 20:43:43]
>施工不良箇所だらけ
もめるって事は手直し程度の施工不良って事では
ないですね。
その方のお家だけじゃなくマンション全体の問題かもしれませんね。
69: いつか買いたいさん 
[2011-08-11 17:31:16]
確かに高い買い物ですし、どこを買うのでも不安あります。
私事ですが、親世代は私のマンション購入に関して不安いっぱいなようで
両親始め叔父からも反対されて…(ちなみに援助は受けません)
反対の理由が、背の高いマンションだと地震で倒れるとか
ベランダは子どもが落ちるからとか、日本が破綻するからとか。
とにかく上げるときりがないです。

話が逸れましたが、無名なデベに対する不安、私の親の意見に近いですが
世界同時株安で小さい企業は危険かも知れません。

ここのデベは社員22名の小さな企業、大丈夫なのかな。
直接デベに質問しても「大丈夫です!」と返答されるの見えてますから。
マンション建設も2軒目のようですし、デベとしては初産者のようです。
駅徒歩圏内でディモアに決めようかと調べたのですが返って踏みきれなくなってしまいそうです。
70: 契約済みさん 
[2011-08-13 11:33:59]
こないだ設計変更の見積もりが送られてきました☆
思ったより、安くついて、ラッキーでした!(^^)!
いろいろカーテンとか見てて、理想のおうちが膨らんできました!
早く住みたいなあ~☆
71: 匿名さん 
[2011-08-13 19:57:34]
カーテンやインテリアって悩んでしまうので
最終的にはもう適当~ってなってしまうので
早々に色々と考えていたほうが間違いないですよね。
インテリをなどを考えている時が楽しいです。
72: 契約済みさん 
[2011-08-14 03:05:23]
来年の3月まで待ち遠しいですねぇ。
ウチはカラーセレクトをダークブラウン系にしたので
インテリアは白かクリアな物にしようかと思ってます。
リビングや各部屋のイメージは何となく湧くんですが
キッチンが置きたい物が多過ぎて悩みます。



73: 契約済み 
[2011-09-25 10:14:45]
全戸完売したみたいですね!

また、来週にはオプション販売会がありますが、皆さんはどんなオプションを検討されてますか?
74: 物件比較中さん 
[2011-09-25 14:35:03]
モデルルームに足を運んだら、完売御礼が貼ってありました。
もう少し早く行ってたら・・
モデル見たかったなぁ~ 
75: 契約済みさん 
[2011-09-25 20:20:46]
入居前に完売してくれて良かったです~。
オプションは
カベガードとフロアマニキュア
予算が合えばエコカラットも検討したいです。
76: 匿名さん 
[2011-09-25 20:49:32]
オプションは必要な物に限らなければ
あれも、これもってなったら支払いが大変になります。

77: 契約済みさん 
[2011-09-26 21:52:57]
上層階のキャンセルがでたので、
差額払うので移りたいと言ってみたのですが、
やはり駄目でした
・・・しょぼん

すごく近所に住んでいるので、
ちょくちょく工事現場を確認中です

早く、入居できないかなあ
78: 契約済みさん 
[2011-09-27 14:07:09]
>77さん
それは残念でしたね(><)
私も近くに住んでいるので工事の様子をチラチラ見てます。
ちょっとずつ立体的になっていくのがうれしいですね。
高さが出来てきたので、電車からもちょっと見えてテンション上がります。
なんだか成長を見守っているようで、愛着沸きますよね(^^)


79: 匿名さん 
[2011-09-27 19:14:35]
>上層階のキャンセルがでたので、
>差額払うので移りたいと言ってみたのですが、
>やはり駄目でした

残念でしたね、差額をはらうのならば大丈夫かなぁと
思いましたが、やっぱりダメなんですね。
交渉次第なのかと思いました。
80: 匿名さん 
[2011-09-27 23:21:47]
77さん、とても残念でしたね。同じ物件なら会社としても損は無いし、高い方をこれから売る方が大変そうなのに。自分の事の様に悔しいです。理由の説明ありましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる