大阪の新築分譲マンション掲示板「ディモア江坂レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 江の木町
  6. ディモア江坂レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-28 16:23:50
 削除依頼 投稿する

大阪市営地下鉄御堂筋線「江坂」駅より徒歩7分。
ディモア江坂レジデンスについて情報交換しましょう。

売主:株式会社ワールド・エステート
施工会社:株式会社金山工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-19 10:37:25

現在の物件
ディモア江坂レジデンス
ディモア江坂レジデンス
 
所在地:大阪府吹田市江の木町19番3(登記簿)
交通:大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅より徒歩7分

ディモア江坂レジデンス

41: 購入検討中さん 
[2011-05-20 18:08:39]
キッチンの吊戸棚を外す場合は有料と聞いたのですが・・・。
週末MR行くので確認してきます。
42: 匿名さん 
[2011-05-20 23:09:53]

のようなお話ありがちですね
必要ない物を取り除くのにお金が減るのではなくて
お金が掛かるって話・・・
吊戸棚は余り必要なですものね
空間の広がりがなくなるように思います
43: 申込予定さん 
[2011-05-21 23:52:52]
MRで確認しましたが、キッチンの吊戸棚は無償で
・吊戸棚有り
・吊戸棚無し、ダウンライト2灯
がセレクトできるようになったみたいです。
オプションの価格も出てましたよ。

44: 匿名さん 
[2011-05-29 01:16:12]
現在1期2次らしいのですが
どれ位残ってるんでしょうか?
45: 匿名さん 
[2011-05-31 20:40:11]
グランドオープン前に伺った時には半分位売れてて
階数や間取りで偏りは無く、均等に売れている印象でした。
46: 契約済みさん 
[2011-06-02 14:04:49]
先日契約いたしました(^.^)
いまフローリングとかの色をどうするか迷っています
6月下旬に設計変更会があると聞きました
皆様はもう色とか決まりましたか??
いまモデルルームの色と、もっと明るいので悩み中です

47: 契約済みさん 
[2011-06-06 21:59:07]
ウチも契約しました。
「設計変更会」楽しみですねぇ(^^)
カラーセレクトは無難にダークブラウンにしようと思ってます。
お部屋が広く見えそうな白系と迷ったんですが、
センス良くまとめる自信が無くて・・・。
48: 匿名さん 
[2011-06-06 22:40:27]
フローリングのカラー選択で迷っている人は
ダーク系で落ち着いた雰囲気にするか
白でおしゃれな感じにするかっておっしゃっている人多いです
白は毎日お掃除しなきゃ髪の毛が落ちた時にものすごく目立ちます
ダークな色は埃が目立ちますが・・・
新しく家具を買い換えるのなら白でお洒落な雰囲気良いですけど
持っている家具に白のフローリングを合わせるのって難しいように思います
結局は無難にまとめてしまいそうですねっ^^
49: 購入検討中さん 
[2011-06-11 15:46:38]
昨日長い時間モデルルームで対応して頂きました。営業さんからこのサイトをお聞きして覗いて見ました。
いろんな方が検討していらっしゃるみたいで参考になりました。
江坂からは離れたくないし、子供もいるので南向きがいいし、角部屋はもっといいし・・
Cタイプが理想ではあるんですが、皆さんどう思いますか?
もう一度足を運ばないと・・と思っています。
50: 匿名さん 
[2011-06-11 18:53:42]
収納が最優先ならC、採光、眺望ならAだと思います。
お部屋はまだ残ってるんでしょうか?
51: 匿名さん 
[2011-06-11 20:06:47]
長く暮らす事を考えたら、主婦の立場としては
収納が多い方が、部屋の中が乱雑にならないかなぁと思いまます
リビングに収納があるタイプって少ないので
広いタイプの部屋だとリビングに収納のあるタイプって限られてきますよね
でもリビングに収納があった方が絶対便利だと思います

52: 購入検討中さん 
[2011-06-12 14:56:12]
ご意見ありがとうございます。
やはり収納重視なんですかね。私も段々そう思ってきました。
Cタイプはそういう意味では角部屋で収納がそこそこ多くて広さもまぁまぁなんですかね!
う~ん悩みます・・

主人は主人で違う意見を持っているみたいなんですが、主婦としたらやっぱり収納は大切ですし
皆さん、いかがでしょう?
53: 契約済みさん 
[2011-06-12 18:55:07]
うちはCタイプにしました
全部洋室のプランにしましたが、
クロゼットが結構大きくとれるので
服がたくさんあるわたしにはピッタリ☆
リビングの窓も3mぐらいあって明るそうかと(^.^)!
まだ2人なので洋室のプランだと、ひろーいLDKにできるし、
もし家族が増えてもGOOD!とおもいました。
なにより、全部の部屋が廊下に面してないのが
ほかのマンションでなかなかなかったので!
NO52さんも、いろんなライフスタイルがあるので
一概にはどれをお勧めっていいにくいですけど
参考にしてくださいね☆
54: 匿名さん 
[2011-06-12 20:28:45]
男性の意見と女性の意見は微妙に違ってくるんでしょうけど
結局は家の中の掃除などは主婦任せになって来るので
収納が多いプランがあるのならば主婦としては
収納の多いお部屋がいいなぁと思います
家族が増えていけば今よりは荷物も増えるは当たり前の話ですしね
55: 契約済みさん 
[2011-06-15 19:13:52]
こんにちは。
入居前からいろいろ話せる場があってうれしいです。
なんせ完成までまだまだあるので、期待と不安で落ち着かなくて、毎日カタログとHP見てます(笑)

うちは間取りが気に入ったのでAタイプにしました。
夫婦二人なので、当面は5帖の洋室を趣味&収納部屋にする予定です。
多分、スペースあったらあっただけ物が増える家庭なので断捨離意識してがんばらないと!
その点、Cタイプの収納の多さは魅力的ですよね。

我が家はただいまキッチン色目など悩み中です。

56: 契約済みさん 
[2011-06-20 02:05:32]
設計変更会行きました。
買うなら金銭感覚が麻痺している今しかないと思って
食器棚、レンジ等アレコレお願いしたので見積もり届くのがコワイです。
販売好調のようでMRも賑わってました。
57: 匿名さん 
[2011-06-20 22:10:43]
No.56さんのおっしゃる事凄くわかります
>買うなら金銭感覚が麻痺している今
後から・・・って考えたらなかなか買えなくなりますよね
ある意味少し余裕があるのならば今がいいですね
58: 匿名さん 
[2011-06-24 00:48:13]
南側には製薬会社、北側道路はそこそこ交通量ありそうなのが気になるところ
59: 匿名さん 
[2011-06-24 01:15:05]
製薬会社が近所だと何が気になるんですか?
60: 匿名さん 
[2011-06-25 14:51:56]
59さん

58さんではないですが、製薬会社気になります。
リビングと真っ正面でなおにしても、
お洗濯物干してたら建物の窓から目が合うんじゃないかとか。
お風呂もリビング側ですし距離があるといっても現地みたら近そうな気がしました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる