株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート代々木上原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 上原
  6. 2丁目
  7. ディアナコート代々木上原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-09 07:36:23
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう。4月29日(金)~5月5日(木)事前案内会開催決定!

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/yoyogiuehara/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2011-04-14 22:37:09

現在の物件
ディアナコート代々木上原
ディアナコート代々木上原
 
所在地:東京都渋谷区上原2丁目1129-48他(地番)
交通:小田急小田原線 代々木上原駅 徒歩6分
総戸数: 35戸

ディアナコート代々木上原

51: 匿名さん 
[2011-05-08 20:45:45]
>48
上目黒の販売は、ほぼ三菱が主導だもん
52: 匿名さん 
[2011-05-10 14:04:05]
Dタイプは8000前後かな
53: 匿名さん 
[2011-05-10 14:20:45]
他プラウド代官山と恵比寿とどっちがいいだろうと検討してましたが、上原もいいですね。住みやすそうな印象。
54: 匿名さん 
[2011-05-10 14:33:54]
わたしはディアナ代々木上原がいいかも!代官山と恵比寿なら恵比寿!駅から近いし便利。恵比寿・代官山・中目黒と遊びに行ける。
55: 匿名さん 
[2011-05-10 17:59:13]
ディアナをプラウド恵比寿の場所でやってくれたらよかったのになあ
56: 匿名さん 
[2011-05-11 00:57:23]
上原の物件がおわったら、次は恵比寿を販売するそうですよ。
57: 匿名 
[2011-05-11 01:16:00]
恵比寿はここよりどのくらい高い?
58: 匿名さん 
[2011-05-11 22:20:21]
ピアースで仕様が下がる分と恵比寿で高くなる分を考えると、坪あたり+30~40万くらい?なんてね。
59: 匿名 
[2011-05-12 05:23:39]
上原&恵比寿はどっちも好き
60: 匿名 
[2011-05-12 06:21:06]
最上階の角部屋を買います。
61: 匿名さん 
[2011-05-12 12:16:54]
購入者?南向きのめぼしいところはもう売れてますよ
62: 匿名さん 
[2011-05-12 20:29:16]
今週末MR行く予定の者です。
Dタイプとおもってたんですけど、やっぱりもう無理でしょうか?
63: 匿名さん 
[2011-05-12 21:09:49]
半地下の2Fの部屋は空いてるかもしれません
64: 匿名さん 
[2011-05-13 11:51:51]
>>49さん
MRの予約がとれないほど人気が高いんですか?
今週末・来週末の事前案内会の予約フォームを見る限り、
5月14日(土)の10:00、13:30
5月15日(日)の16:30
5月22日(日)の16:30
以外は空いてるようですが…
65: 匿名さん 
[2011-05-14 22:56:26]
こことプラウド恵比寿だとリセールはどっちが良いでしょうかね。
やっぱり立地麺から恵比寿ですか?
66: 匿名さん 
[2011-05-23 20:26:19]
こちらは半分以上既に売れているらしいです。
角部屋も最上階はなかったような。

67: 匿名さん 
[2011-05-23 20:33:29]
ほとんど残ってないでしょ。
上目黒ピアースと違って、モリモト単独の販売だし。
68: 匿名さん 
[2011-05-23 21:19:55]
>>64
実際のところ事前案内会の盛況ぶりってどうだったんでしょうね。それにしても予約の時点では午前の部に空きがあったんですね、日照や周辺の見学を兼ねる人が多いのかなと思っていたので少し意外でした。

あと気になるのは夜道の雰囲気や、駅までの道のり、途中の店舗とかかな。これは自分の目で見るのが一番なのでしょうけど、実際歩いてみた方の感想など聞けたら嬉しいです。
69: 匿名 
[2011-05-23 23:18:17]
先着順は瞬間蒸発って訳ではなかったんですね。ついにモリモトも普通の価格に戻ったって訳か。
70: 物件比較中さん 
[2011-05-24 11:16:42]
明治生命の社宅跡かな。

上原の駅はあの規模の割に改札が一つ、かなり北沢よりなんで実際は徒歩10分くらいかかりそう。
朝の通勤なら緩やかな下りの代々木八幡・公園使うことになりそうですね。
ただ上原は耐震補強工事が終了して駅としての魅力がぐっと高くなりますね。
71: 物件比較中さん 
[2011-05-24 12:18:57]
施工会社についての書き込みはありませんが、東海興業ってどうなんでしょうか?
大京とか、財閥系の大手のデベでもやっているみたいですが、あんまり良いイメージはありません。
72: 匿名さん 
[2011-05-25 15:23:13]
なーんかこの板静かだと思ったら。
やっぱ、早かったか。。。。。。
優先は全戸売れちゃって、一般の6戸が来月抽選だそうな。
戸数も少ないし、結局1ヶ月で売り切りか。
73: 104 
[2011-05-25 20:47:06]
早かった?遅かった?
74: 契約済みさん 
[2011-05-26 11:53:10]
ゼネコン私も少し気になりましたが、調べたらむしろ
三井・野村・住友・大和・東急など大手の実績が多く
それだけでの少し安心になりました。
75: 匿名 
[2011-05-26 13:18:25]
デザイン監修も施工もディアナコート代沢と同じでディアナコート代々木上原には力が入っている…と住宅最前線に紹介されてましたね。

とても人気があるみたいでびっくりしました!
76: 匿名 
[2011-05-26 23:28:14]
ここ池の跡らしいな
77: 匿名さん 
[2011-05-27 07:02:46]
あれ〜、情報ソースは教えてくれないの〜??
78: 匿名 
[2011-05-27 08:00:18]
76さん
ここは池はなかったよ~
79: 匿名さん 
[2011-05-27 10:47:18]
どうせ、プラウド上原のNo.250の受け売りだろ(笑)
しょーもないな。
80: 匿名さん 
[2011-05-27 11:19:32]
そうだよ。池があったのはプラウドだろ。
81: 匿名さん 
[2011-05-27 11:21:00]
池があったかどうかは知りませんけど、現地行かれた方ならわかるように、ここは明らかに谷戸だったエリアです。湿地帯くらいはあったかもって気がしますね。
82: 匿名 
[2011-05-27 11:36:47]
図書館で見たよ。古地図…ここもプラウドさんも池から外れてた。
あんまり言うと周りの邸宅に申し訳ないので、、渋谷区は池多いよ。。
83: 匿名さん 
[2011-05-27 11:53:28]
78さん、82さんは紳士的だね。
感想や噂で書くのも自由だし、ちゃんと配慮しながら根拠を明かして書くのは親切だし、本来見てる人が欲しい内容じゃないかな。
84: 業者 
[2011-05-28 22:36:28]
この掲示板、業者が自作自演やっているやっているような
85: 匿名 
[2011-05-29 11:31:03]
業者ですか?
古地図は見てよかったですよ。古地図でうちは川に家が建っているようですが、、
渋谷区が道路にちゃんと整備し震災も大丈夫でした。
86: ビギナーさん 
[2011-05-29 22:39:16]
私的には、結構よい物件では
あると思っているのですが
他とくらべてあんまりコメントが伸びないのは
何かあるものなんでしょうか?
87: 匿名さん 
[2011-05-29 22:46:34]
戸数もそんなに多いわけじゃないし、先着順住戸が多い物件だし・・・
それでスレがのびないんじゃないの?
スレが異常にのびた中目黒は価格と立地のインパクトがすごかったけど、ここは何かすごい特徴があるわけでもないしね。モリモト物件としては、こんな感じではないでしょうか?
88: ビギナーさん 
[2011-05-29 22:54:35]
87さん
ありがとうございます!!
結構気になっているので、
良くも悪くも色々知りたいな、なんて思ってしまいました
まあ、悪いことはホントは
いならいんでしょうけど。。
89: 匿名さん 
[2011-05-31 12:52:26]
ここって、二重床とはHPに書いてあるけど、二重天井って書いてないね。
ディアナコートなのに、二重天井じゃないのかね??
90: 匿名さん 
[2011-05-31 19:04:42]
さすがにそれはないんでないの?
電話してきいてみたらすぐわかるべ
91: 匿名さん 
[2011-06-03 15:00:19]
抽選も含め、ここはもうほぼ完売と考えていいのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2011-06-03 15:47:40]
72さんがおっしゃってる、優先が完売で6/12~の一般販売6戸なんじゃないですかね?
93: 匿名さん 
[2011-06-04 19:04:16]
二重天井です
94: 購入検討中さん 
[2011-06-04 22:49:26]
今日行ってきました。
凄い人でしたよ。
あと6戸しかなく、来週末が申込期限で公開抽選とのことです。
95: 購入検討中さん 
[2011-06-05 00:06:54]
自己居住の方はもう先着順で決めているだろうから投資用かな
96: 匿名さん 
[2011-06-05 22:22:10]
今日行かれた方いらっしゃいますか?
よかったら、どんなかんじだったか教えていただけますか。
よろしくお願いします。
97: ビギナーさん 
[2011-06-06 20:13:52]
あとは日曜日の抽選で
基本的にすべての入居者が決まるってことですね
98: 契約済みさん 
[2011-06-06 21:14:23]
>>97
そうだけど先週末に要望書書いている人は投資用での購入っぽい人が多かったらしい
正直この規模で賃貸とかには出して欲しくないなー
99: ビギナーさん 
[2011-06-06 21:52:43]
>>98
なるほど。
ちなみに、今の段階で投資用かどうかとかはわかるものなんですか?
しつもんばかりですいません。
100: 契約済みさん 
[2011-06-06 23:39:46]
>>98
今回は自分でみていないですけど、
ロクに話も聞かずに40台や50台の男性が一人で申込みをしているのみたことないですか?
いざ住んでも理事会は全部委任だし、マナー悪い借主がついたりしても住んでないから放置状態になります。
大規模なら多少いいんですけど、これくらいの小規模だとゴミの出し方とかいろいろきめて実行しないといけないので

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる