伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア中目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 青葉台
  6. 1丁目
  7. クレヴィア中目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-13 13:26:26
 

東急東横線東京メトロ日比谷線始発駅「中目黒」駅 徒歩4分
伊藤忠都市開発の新築分譲マンション「クレヴィア中目黒」

所在地:東京都目黒区青葉台1丁目1358番1(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK
面積:30.58平米~56.16平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.nakame4.jp/

施工会社:株式会社淺沼組 東京本店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-04-14 10:10:07

現在の物件
クレヴィア中目黒
クレヴィア中目黒
 
所在地:東京都目黒区青葉台1丁目1358番1他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

クレヴィア中目黒ってどうですか?

111: 匿名さん 
[2011-06-13 12:52:36]
ゴキブリ、ねずみの発生源になるからなぁ
コンビニでも店内調理の多いミニストップなんかは、苦情が多いみたい
112: 匿名 
[2011-06-13 13:15:07]
たしかファミマって言ってたような…

ミニストップみたいに店内調理をするだけでネズミ、ゴキブリがくるの?
うわぁぁぁ。

飲食店はもっと嫌だね。
臭いも気になるし
113: 匿名さん 
[2011-06-13 13:52:05]
またファミマ?近くにあるのに最近多いね。山手通りは飲食店多いからコンビニが潰れたら飲食になる確率が高いだろうね。山手通りに面している飲食店の店の裏路地を歩いてもそんなにゴミ臭くないから、それなりにキチンとしてると思うけどファミマに頑張って欲しいね。
114: 匿名さん 
[2011-06-13 14:15:03]
旧エーピーがほとんどそのままファミマに変わってるからね。
私の家の近くは100M範囲に5店舗あります
115: 匿名さん 
[2011-06-13 17:41:45]
飲食はいやですね。
セブンイレブンかローソンが良いな。
投資用で買う予定の方いますか?(2LDK)
買うか迷ってるのですが
賃貸でそうなら、借りたいな。
116: 匿名さん 
[2011-06-13 17:44:46]
ファミリーマートって、伊藤忠グループですよね。
117: 匿名さん 
[2011-06-13 18:03:25]
MR行ってきました。

頻りに天井高いって言ってたけど、下り天井多くないか?
そしてリビング天カセ(天井カセット型エアコン)じゃないんだね。

うーん。今どきあるんだ。。
誰かも書かれていましたが、ディスポーザーないのもきついね。

内廊下の絨毯にゴミ汁付いたら最悪だわ。
118: 匿名さん 
[2011-06-13 19:40:52]
あぁ伊藤忠繋がりか。確かにファミマはそうだね。直営店かな
119: 匿名さん 
[2011-06-13 19:41:45]
いまどきっていうか天カセエアコンの方が少数だろ
120: 匿名 
[2011-06-13 19:50:21]
え!?天カセって少数派なの?


117じゃないけど、天カセじゃないって知ってビックリしたんだけど
121: 匿名さん 
[2011-06-13 19:56:34]
少数派よん
122: 匿名さん 
[2011-06-13 20:05:13]
普通のエアコンのほうが、効きよくないですか?
いま、天カセなんですがぜんぜん良くないです。
123: 匿名 
[2011-06-13 20:11:33]
エアコンの効きは差ほど変わらない気がするけどなぁ。
わが家はリビングが天カセで寝室が普通のエアコンなんだけど、リビングの方が広いから少し涼しくなるまで時間がかかってるんだと思ってた。
124: 匿名さん 
[2011-06-13 20:12:26]
モリモト基準で考えたらアカンよ
125: 匿名 
[2011-06-13 20:15:58]
古い天カセなのでは?
天カセの方が床の方まで効いて快適ですよ。
うちもリビングが天カセ、寝室が壁掛けです。寝室はベッドなので壁掛けで十分ですが。
126: 匿名さん 
[2011-06-13 20:33:18]
効きなんてどっちでもさして変わらんよ
127: 匿名 
[2011-06-13 21:00:47]
見た目の問題ですが、リビングは天カセがいいなぁ〜。スッキリするし。

寝室は普通のでいいけど。
128: 匿名さん 
[2011-06-13 23:15:59]
なんだか長すぎて買う気なくなってきちゃいました
最初に予定価格くらい載せててくれればよかったが
それからモデルルームオープンまでが長すぎて
中目黒ピアーズとか恵比寿とか代官山とか見てたら
もうどうでも良くなった
ここが第一希望だったのですがね。
今週のモデルルームも面倒になっちゃいました。
129: 匿名 
[2011-06-14 00:21:37]
そう言わず、ラストスパート頑張れ!
130: 匿名さん 
[2011-06-14 10:35:44]
天カセって見た目良いんですが、手入れはどうやるんですか?
131: 匿名さん 
[2011-06-14 16:00:14]
天カセも機種によってメンテナンス方法はさまざまなんじゃない?


業者呼んでやってもらえばいいじゃん。
132: 匿名さん 
[2011-06-15 12:09:59]
やはり業者ですよね。

何とか自分で掃除してみたかったんですが、
よくわからなくて…。

ありがとうございました。
133: 匿名さん 
[2011-06-15 16:09:55]
浴室乾燥機がカビはえてしまった
原発騒ぎの時、換気を止めていたから
これも天カセとおなじだから業者かなー
自分じゃできない
134: 匿名 
[2011-06-15 20:29:12]
やっぱりプロに頼むのが一番ですよね。
目に見えないところまでキレイにしてくれますし、最近は安いですよ。

特にカビてしまった浴室乾燥機は、自分でやらないほうがいいかも。
カビの胞子を吸ってしまったりしたらよくないですし
135: 匿名さん 
[2011-06-16 00:41:11]
すげーな
物件よりも天カセの話がもりあがってる!

物件、気にはなるけど買うにはちょっと
という感じかな
周りに(えびす、中目黒)
検討できる物件が結構あるからわざわざここ買わなくてもいいですもんね!
136: 匿名 
[2011-06-16 01:08:19]
何故?
137: 匿名さん 
[2011-06-16 01:39:51]
何故とは??
138: 匿名さん 
[2011-06-16 01:49:19]
>わざわざここ買わなくてもいいですもんね!

に対して何故そう思うのかなと思いまして。

「他に検討出来る物件あるから悩みますよね」とか、「検討出来る物件複数あるのはいいですよね」ならわかるが、わざわざ選ばなくてもってのは、何か選ぶデメリットあるのかな?と。
139: 匿名さん 
[2011-06-16 15:35:39]
中目黒はピアーズですかね。
あそこのデザインよくなかったんです。
あとは、恵比寿?
駅から遠いいですね。
人それぞれなんだし、物件ちゃんと見たほうがいいですよ。

140: 匿名さん 
[2011-06-16 15:37:21]
山手通りの交通量って日中はどのくらいなのでしょうか。
印象としてはそこまで交通量が多いとは思わないのですが、
きっと今後の拡張工事完了後の山手通りは交通量が増えたりするんでしょうね。

立地と間取りは気になりますがまだ再開発の途中なのでどうなるのかが気になります。

141: 匿名さん 
[2011-06-16 15:39:58]
すいません、訂正。

立地と間取りが気に入ってますが、まだ再開発の途中なので今後の環境が気になります。

です。
142: 匿名さん 
[2011-06-16 15:50:09]
山手通り沿いがつらそうですね
143: 匿名さん 
[2011-06-16 16:35:31]
山手通りの交通量は今でも多いよ。
夕方は渋滞するし。

確か再開発で車線が増えるんだよね。
ますます交通量は多くなるんじゃないかな
144: 匿名さん 
[2011-06-17 12:54:18]
>143さん
ありがとうございます。私が行った時はそんなに交通量が多いとも思わず(246を見たからかもしれませんが)池尻よりは空気はいいかなと思ったのですが、
車線増えれば交通量もそれなりに増えますよね。

145: 匿名さん 
[2011-06-17 15:03:33]
道路環境重要だよねー。
環七、276、甲州街道みたいな大幹線プラス高架高速道路が最も最悪。池尻とか三茶とか。
次は大幹線のみ、または中規模の幹線のみ。
山手は甲州街道よりは少しはましかな。しかし高速がないぶん、池尻より圧倒的によい。
もっとましなのが恵比寿あたりの駒沢通り。
道路が絶対いやなら、恵比寿や諏訪山の丘や奥地。
146: 匿名さん 
[2011-06-17 18:12:49]
>>145

>道路が絶対いやなら、恵比寿や諏訪山の丘や奥地。


でも、そのあたりだとかなり高くなるでしょ?
値段とのバランスでどう判断するか?だよね。
147: 匿名さん 
[2011-06-17 18:29:27]
その通り。
予算は大前提なので、予算で許される範囲で希望を考慮すればいいのです。
上をかんがえたらきりがない。
149: 匿名さん 
[2011-06-17 20:01:11]
え?車線拡張ないんだ!
近隣MSのMRで車線が増えるってきいてたから敬遠してたんだけど、増えないなら再参戦だ!!
150: 匿名 
[2011-06-19 21:45:49]
ここ、モデルルーム絶賛公開中なのに盛り上がらないな。
151: 匿名 
[2011-06-19 21:54:35]
何でかね?
152: 匿名さん 
[2011-06-19 22:08:37]
クレヴィアで、山手通り沿いだからじゃない?
153: 匿名さん 
[2011-06-19 22:09:35]
ここがあまり盛り上がらないのは、マンションの立地というか周辺環境ではないでしょうか?
山手通り沿いで同じ並びが商店ばっかりっていうのがちょっと、自分としては厳しい感じです。
迷ってます。
154: 匿名さん 
[2011-06-20 08:12:45]
まあ、川沿いはおしゃれな店ばかりだけど、山手通り沿いは普通の店ばかりだからねー。
タイ料理屋とテントの麺屋(?)がいい味だしてるけど。
155: 匿名さん 
[2011-06-20 13:44:38]
>148さん 2車線のままなんですか?
それなのにあんなにセットバックしてるの?
今よりも好環境になるじゃここの値段が安く見えてきました。
156: 匿名さん 
[2011-06-20 13:55:52]
114さん
2009年にファミリーマートがエーエム・ピーエム・ジャパンを買収してから
いままでエーエム・ピーエムだったコンビニがファミリーマートに
一本化されている様です。
エーエム・ピーエムってローソンが買収する事に合意した事があったそうですが
商標権をめぐって意見が合わず、白紙に戻った経緯がありましたよね。
個人的にはエーエム・ピーエムのお弁当が結構好きだったので残念です。
157: 匿名さん 
[2011-06-20 14:15:36]
三車線に本当にならないなら、
検討したいです。さん車線になると排気ガスをまた、気にしてしまいます。
クロスエアが排気ガスで圏外なので。
158: 匿名 
[2011-06-20 14:29:35]
東中野辺りの山手通りを参考にすれば、新しくなる山手通りの想像がわくのでは無いでしょうか?

中目黒駅より目黒側は車線を増やせなさそうですし、中目黒駅付近は渋滞もさほど酷くないので。。。景観優先では?


159: 匿名さん 
[2011-06-20 16:00:39]
地所からは三車線にするためのセットバックときいたけど?
160: 匿名さん 
[2011-06-20 16:01:10]
あ、上目黒でね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる