なんでも雑談「学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-25 21:02:14
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東日本大震災 原発・放射能について| 全画像 関連スレ RSS

新学期が始まり。。。これから夏むかうことになり、学校のプールもあります。
もし、夏になってもまだ福島原発からの放射能タレ流しですと、
学校の屋外プールは、放射能まみれのプール水になってしまいます。
子供たちにそのプール入れる気になれません!!!!

学校に相談すべきでしょうね。 
でも。。。政府から直ちに健康害はありませんから・・・と却下されるのがイヤ!!!

[スレ作成日時]2011-04-12 15:08:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

学校のプールはどうしますか? 放射能が溜まったプール。。。。

706: 匿名 
[2011-07-14 22:05:21]
>704
1000分の1でも10000分の1でもリスクが軽減出来れば良いのです。
絶対の安全など元々この世に存在しないのですから。
もしかして待っていたら誰かが保証してくれるとでも思ってますか?
707: 匿名 
[2011-07-14 22:12:01]
変!
そこまでするのに、土地には執着するんだ〜
708: 匿名 
[2011-07-14 22:18:19]
同感
そこまでするなら場所変えたら?
709: 匿名 
[2011-07-14 22:23:26]
場所も変えましたよ。当然でしょう。
710: 匿名 
[2011-07-14 22:24:23]
いや、縛りのないところに
711: 匿名さん 
[2011-07-14 23:07:22]
静岡県の学校運動場の空間放射線量が無事基準値以下となりました。
やっぱり結果が出ると安心しますね
712: 匿名 
[2011-07-15 00:04:05]
この猛暑の中マスクさせて熱中症にさせないでくださいねー。
713: サラリーマンさん 
[2011-07-15 08:48:22]
新浦安では放射能ノイローゼのお母さんが地球破滅説を訴え始めました。

http://www.shinurayasu-navi.com/bbs2008/1310686748/wforum.cgi?no=874&a...
714: 匿名さん 
[2011-07-15 11:00:51]
今、放射能入り風向きは太平洋側へが多いので関東はしばらくは大丈夫ですが、東北や北海道は・・・気をつけてください。

秋または冬になると、放射能入り風は関東、西日本側へ吹いてきます。

台風6号がくると、また現状変化するのでしょうね。




715: 匿名さん 
[2011-07-15 12:07:13]
今は空気中に漏れてないのでは?
716: 匿名 
[2011-07-15 12:27:39]
何を言っているの?常に漏れ続けていますよ。
717: 匿名 
[2011-07-15 12:28:40]
東電の工程表にも原子炉建屋を覆うというのがあったと思います。
それまでは放出し続けている状態です。
718: 匿名さん 
[2011-07-15 13:25:14]
そうなんだ~
あんまり気にしてなかったよ。
じゃあ無風でないと福島以外の都道府県にも被害がおよび続けるんだね。
食べ物は西のものじゃないとダメなんだね。
教えてもらえてよかったです
719: 匿名さん 
[2011-07-16 23:50:48]
国産牛はやはり危険で食べさせない方がいいのでしょうか?

うちは国産牛は食べさせていないので、プールは入ってもいいですか?
720: 匿名さん 
[2011-07-17 19:45:56]
>1000分の1でも10000分の1でもリスクが軽減出来れば良いのです。
だったら、そもそも塩素入りのプールなんて入らないほうがいいっすよ。詳細は検索してください。
721: 匿名さん 
[2011-07-18 06:24:57]
>食べ物は西のものじゃないとダメなんだね。
http://www.youtube.com/watch?v=hkxDW0__Tas
なんていう動画はご覧になられましたか?
722: 匿名さん 
[2011-07-18 14:52:41]
はじめて動画をみた、東北やばいよ。国も汚染除去の対策をしてほしい。
723: 匿名さん 
[2011-07-18 19:30:40]
719です

もともと毎年プールに入って元気な子ですから、国産牛を食べないようにだけ
することにします!
もちろんスイミングにも通ってますし、土日は校庭や公園でクラブで活動してます。
724: 匿名 
[2011-07-18 20:59:38]
なんか豊島園のプールの満員混みの画像見てたら、学校プール見学させてた自分は何だったんだろうかと考えちゃいましたね。
豊島園の方がうちより福島に近いんで(苦笑)

小さい子供まで プールでプカプカ。

海だってそれなりに混んでるし。
皆さんが無神経なのか、私が神経質なのか。
725: 匿名 
[2011-07-19 05:50:17]
いえいえ、用心が第一。
他人は他人。
726: 匿名 
[2011-07-19 07:38:40]
この暑さでどこのプールも満員御礼。プール開きから雨降ってなかったしね。
今回の台風後はいかない方がいいでしょうね。
まあ一回プール入ったからってどうってことないでしょう。プール好きな子供に一回も入るなって酷。それより、食べ物のが大事。プールより給食のが余程問題。
727: 匿名さん 
[2011-07-19 13:07:46]
小学校のプール授業終わったよ。
夏は海に連れて行きたいので、かなり遠いいけど、日本海の海へ連れて行きます。
1000円高速も終わったし、大出費です。
728: 匿名さん 
[2011-07-19 13:19:17]
>>727
放射能過剰反応ノイローゼが蔓延しているようですのでご注意ください。

しかしお腹にいる子供が奇形児になるかもしれないからと言って中絶しちゃった母親って凄い。
殺人じゃないの?
729: 匿名さん 
[2011-07-19 13:25:13]
過剰反応かもっと神経質になるべきなのか・・
後にならないとわからない。

中絶は私もやりすぎだと思う。
そのお母さんも生まれてくるはずだった赤ちゃんも本当に気の毒です。
730: 匿名さん 
[2011-07-21 23:03:05]
情報が錯綜し、ノイローゼにもなりますね

でも生かされてるって考えると
(いまさんまさんがテレビで言ってた)

なんかこの環境でも前向きに元気に生きていこうと思えますね

別に震災が無くても白血病になる人もいますから
(昨年末に元気な姿を見たあの人がって体験です)




731: 匿名さん 
[2011-07-22 12:08:20]
私は無神経なのかもしれませんが、子供をプールにも海にも連れていってるし焼肉屋にも行きます。
(神奈川在住です。)

個人的な意見として今の親は子供に対して過保護すぎるのではと感じています。
昔に比べて暮らしやすい社会になったことでそれに甘えすぎではないでしょうか?
最近の保護者の対応や意識には違和感を感じます。

命懸けで我が子を守りたい気持ちは私も親なので良くわかります。
ただ、自分では子供の為と思ってやっていることが、実は単なる親のエゴであること
がよくあります。自分自身では気がつかないものです。

今、子供に対して何をしてあげられるか。対応は人それぞれかと思いますが
結果として子供達に私達の愛さえ伝わっていればどんなやり方でも良いと思います。
732: 匿名 
[2011-07-22 12:13:59]
向かうは放射性物質なのに、過保護って表現はナンセンスだな〜
733: 匿名さん 
[2011-07-22 13:20:43]
>>向かうは放射性物質なのに・・・

正しくは

向かうは根拠のない放射能ヒステリック症候群なのに・・・
734: 匿名さん 
[2011-07-22 18:20:24]
規制値超えの牛肉を国が買い取りって・・・。

世界には飢餓で苦しんでる子供達がたくさんいるのに・・。

まあ国も国なら、マスコミもマスコミ。頭ん中が放射能に汚染されすぎ。

あまり神経質になってると放射能に汚染されるより早くストレスで逝っちゃうよ。
735: 匿名 
[2011-07-22 18:44:15]
後から医療費膨らむなら、回収でいいでしょ。

それにセシウムだけの問題なの?
あと出しで、もっとヤバい物質とかでてきたりしない?
736: 匿名 
[2011-07-22 19:49:31]
>734
汚染された物は牛肉に限らず口にしないだけです。別にストレスなどありません。
737: 匿名 
[2011-07-22 20:08:40]
平和ボケしてると分からないかもしれませんが、神経質にならなければいけない所まで来てるんですよ。セシウム入りの牛肉食べたいならどうぞ召し上がれ。
738: 匿名 
[2011-07-22 20:42:13]
神経質にならないと防げないなんてどんな食生活ですか?
739: 匿名 
[2011-07-22 20:47:11]
普通に日本の肉や野菜を買っているような生活でしょう。
ちなみにうちは貧乏なので、牛肉はめったに買いませんが。
それにしても牛乳はどうなんでしょう?
740: 匿名さん 
[2011-07-22 20:53:12]
某大学の極左教授の洗脳でいかれた奴が増えてきたな。
あいつの主張をまともに信じるなんて・・・・・。
741: 匿名 
[2011-07-22 21:17:54]
740は誰の主張を信じてるんですか?まさかまさかボロボロ嘘がバレてきてる政府の主張を信じてる?
742: 匿名さん 
[2011-07-23 05:57:43]
うっ!皆がこんなに汚染されてるとは。理性を失っているね。
公園とかいくら除染しても頭ん中が汚染されてんだからどうしようもないね。

震災前までは放射能の事なんてまったく知らなかったくせに今や専門家の言葉すら信用しないって。
ほんとここまでくると病気だよ、病気。
743: 匿名 
[2011-07-23 08:18:10]
そりゃあ福島が爆発するまで、生活していて放射能の心配する必要なかったんだから当たり前でしょう。
専門家の中でも色々な意見があるのご存知ですか?専門家だって経験したことない事態なんだから、これで安全安全言い切ってる人のが余程病気ですよ。
海がこんなに汚染されたことありますか?80京ベクレル放射能がまかれたって今まで世界中でありましたか?
汚染牛肉しにても、牛肉だけ食べるとすればそれは問題ないレベルかもしれない。でも水も空気も野菜も全て汚染しているものを口にしてるんですよ。暫定基準値なんて世界基準値の何倍にしてるんですか。
テレビで安全の範囲内でしょう、なんて歯切れ悪く話してる御用学者を信じるおめでたい日本人が少なくて良かったですよ。
744: 匿名さん 
[2011-07-23 08:37:17]
はい、はい。

んじゃ、一生放射能の不安と恐怖と戦ってて下さい。

でも間違ってもその余計な不安と恐怖を子供達へ伝染させないでね。
745: 匿名 
[2011-07-23 08:45:46]
別に不安と戦っているわけではないですよ。
ただ我が子にはなるべく安全なものを食べさせたいだけです。
746: 匿名さん 
[2011-07-23 10:33:05]
毎日「これはどこの産地なのだろう?」、「今日も猛暑日だけど子供には長袖・マスクで外出させないと・・」、「今日は放射能をどれくらい浴びたのだろう?」等、不安だらけでノイローゼ気味の生活を送るくらいなら楽しく短く生きたいな。

放射能を浴びないように気にしながら歩いていて、車に轢かれる可能性もあるしね。
放射能以外の病気には「放射能ヒステリー」はかからないの?
747: 匿名 
[2011-07-23 11:58:09]
放射能は浴びれません。

食品の産地(加工品であれば原材料)は前から気にしてます。

紫外線を避ける為に外出はいつも長袖、大きな帽子です。

別に注意する対象が一つ増えただけですよ。ノイローゼなんてあり得ません。
748: 匿名さん 
[2011-07-23 12:12:44]
都内マンションのとある日常

ママ「今日の午前中はまたご近所さんと公園の除染作業に行ってくるから
   お利口さんにパパとお留守番しててね。」

娘 「えー、私も公園で遊びたーい。」
息子「ぼくも行きたーい。」

ママ「駄目よ!まだ○×公園は除染が終ってないんだから。お家の中で遊んでなさい。」

パパ「よし。じゃあ、パパとテレビゲームでもして遊ぼう!」
   「で、ママはお昼には帰ってくるの?」

ママ「うーん。もしかしたら昼過ぎるかもしれないからお昼はまたピザでもとって食べて」

娘、息子「やったー。またピザだー!」

(終わり)

子供の健康を一番に考えているお母さん、大丈夫ですか?
749: 匿名 
[2011-07-23 12:13:20]
原発関連への経産省天下り100人の利権のために ”子供たちの生命” が放射能の危険にさらされている!
子供たちの被曝・甲状腺がんについて母親たちはみんな不安になっています[AERA2011年7月11日号] !

神戸大大学院の山内知也教授(放射線工学)によると、埼玉県三郷市の発表と、
実際に山内氏が計測した値では大幅なズレがあったことが報告されています。
行政は都合の悪い情報を隠すことしかしません。
原発被災者に賠償金を払いたくないから、事故を過小評価しているとしか思えません。
子供たちが放射能の影響で ” がん ” になってもいいのでしょうか? 子供たちの生命より ” 利権 ” の方が大切なんでしょうか?
0.11 μSv/h で年間 1mSv 、0.57 μSv/h で年間 5mSv の被曝になります。
子供は、成人より放射能の影響を2~3倍受けやすいとされています。
原発労働者が年5mSvで白血病の労災認定なのに、なぜ子供が年間20mSvなんですか?

健康を相談しようとしても、そもそも保健所の所長が天下りしていたという市があります。
「狭山保健所 現所長 尾嵜新平 厚生労働省から、みずほ銀行へ天下り 」[朝日新聞]
狭山保健所 04-2954-6212 埼玉県狭山市稲荷山2丁目16-1

尾嵜新平は天下りのみならず、英国でBSEが急増した1990年以降に対策にかかわった当時に、BSE発生の可能性を警告しようとした
欧州連合(EU)の評価を無視したことで、政策判断の間違いだったとして農水省・厚労省で16人が厳重注意処分を受けています。
狭山保健所 現所長 尾嵜新平は厳重注意処分を受けた16人のうちの1人です。[読売新聞社:2002/04/03 03:14]
本当に子供たちの健康を守ってくれると思いますか?


狭山保健所長 尾嵜新平は所長の適性がないと思います。
750: 匿名 
[2011-07-23 13:00:03]
>748
アホな例を

子供の健康が第一のママはお昼ご飯の用意をしてから出掛けます。

「お腹が空いたら、お昼は冷蔵庫にあるからパパにチンして貰って食べてね。」
751: 匿名さん 
[2011-07-24 21:01:09]
あんまり神経質にはなりたくないけれど
やっぱりここにきてしまうのは不安だからかな?
皆さんの貴重なコメントを参考にしています

牛肉はオージー買います
752: 匿名さん 
[2011-07-25 15:38:39]
たしかに放射能汚染により癌になるリスクは高まることは間違いないでしょう。

ただそのリスクがどれほどのものかってところが重要なのではないでしょうか?
人間生きている限り健康に害を及ぼす要因からは逃れられません。

その内今回の福島の放射能汚染による健康被害、例えば癌になるリスクがどれほどなのか?
最終的には30年後の健康調査の結果で多少は明らかになるとは思いますがおそらく癌になる要因の
割合からすれば雀の涙以下になることでしょう。

そしておそらく放射能汚染を心配している人々の9割9分以上の方は別の原因で癌になるかまたは別の
事象で死亡することでしょう。
その別の要因の中には、放射能汚染を過度に心配し精神的ストレスにより体調を崩したり
将来を悲観しうつになって自殺するなども含まれます。
すでに福島では悲しい事にそのような事が起きています。

実際には健康に害を及ぼすほど放射能に汚染されたわけではないのに放射能汚染という事が
別の意味で間接的な原因となり亡くなっている方がいるのです。

マスコミを筆頭に福島県以外の人々が放射能に必要以上に神経質になり結果的にはそのようなそれこそ
風評被害による人災が原因で亡くなる方がいるという事を忘れてはなりません。
753: 匿名 
[2011-07-25 18:48:20]
風評被害もあるでしょうが、事実を知らされないが故の被害も少ないないでしょうね。
政府は賠償金を抑えるために絶対に認めないでしょうけどね。
754: 匿名 
[2011-07-25 20:13:20]
放射能はガンだけじゃないよ? セシウムは脳に多大な影響を及ぼしてます。ウクライナが発表してますよ。
755: 匿名さん 
[2011-07-25 21:02:14]
今日、前から予約していたPET検診を受けました。
これってどのくらいの被ばく?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる