住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その27」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その27
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:35:40
 

前スレ(その26):

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その27

730: 匿名 
[2011-04-25 17:51:32]
釣りじゃありません


地銀です


都市銀行では自分だけの年収だと3300万は無理(2900万はOK)でしたので妻のを合算しようとしたところ税金支払いがなかったので合算できないと言われ地銀ならできると言うことで地銀になりました
731: 匿名さん 
[2011-04-25 18:00:10]
ということは厳しいと言われてる都市銀行ですら、
年収420万で7倍の承認は下りるってことか。

ある意味この年収の借入限度額のベンチマークになりそうだけど。
732: 匿名さん 
[2011-04-25 18:29:04]
ちなみに勤続何年で、会社は上場してますか?
733: 匿名 
[2011-04-25 19:11:40]
借りれるだけ借りて買おうという姿勢が問題。
返せる分だけ借りようとなぜ考えないのだろう?
保証料も上乗せしないと買えないくらいならやめるべきだろう。
そうでないなら、2000万以下の中古にでもしたらいい。
734: 匿名さん 
[2011-04-25 19:15:34]
>>733

若けりゃいいんじゃない? なんとでもなるでしょ
735: 匿名 
[2011-04-25 19:51:37]
勤続5年で一応上場企業です


現在手取りで月々23万(妻のパート8万ちょい)ボーナス各50弱です
736: 匿名 
[2011-04-25 20:00:21]
若ければ何とでもなるということではないよ。

厳しいものは厳しい。

だけど、その収入でそれだけのローンを組むことに不安を持ってないのかな?
普通の人はビビって買うのを止めちゃうよね。

そこまでして家を買いたい何かがあるのだろうか?
737: 匿名さん 
[2011-04-25 20:34:27]
上場ならば定期昇給はほぼ間違いなく有るだろうから最初の5年は貯蓄は出来ないけど30超えたくらいから余裕出てくるんじゃないの?

銀行もそのへん見越して貸してるのかも。個人の信用より勤め先の信用が大きいんじゃないの?たぶん、中小零細企業や自営業だったら絶対借りられないはず。
738: 匿名さん 
[2011-04-25 20:46:53]
>>737
>銀行もそのへん見越して貸してるのかも。個人の信用より勤め先の信用が大きいんじゃないの?
>たぶん、中小零細企業や自営業だったら絶対借りられないはず。
同感。属性が良いから(昇給確実だから)貸してくれるんだよ。

今の時点で420万というだけで、5年後、10年後に500万、600万と上がっていくなら
何の問題もないじゃん。いつ買うかだけの話。(不動産の売買タイミングはスレ違いなので悪しからず)
739: 匿名 
[2011-04-25 20:50:29]
昇給?
業種にもよるが、大手でも充てに出来ない状況だよね。
公務員でさえ減給の話が出てるよ。

ローンが出たからといって決断するところはすごい25才だよ。

同じ状況におかれたら、俺には出来ない。それ以前に買うことを思い付かないだろうね。

大したものだよ。

740: 匿名さん 
[2011-04-25 20:55:45]
>>739

>業種にもよるが、大手でも充てに出来ない状況だよね。

それを言ったら元も子もない。
あんたの考えなら、
仮に「年収1000万あっても、減給くらうかもしれんから家なんか買えない」の展開になるよ?

それとも25歳でローンを組もうとする立派さにオジサンは嫉妬しちゃったかな?w
741: 匿名 
[2011-04-25 21:14:33]
だから普通の人は頭金貯めて買うし、銀行もそれを要求するし、ひとつの目安にしている。
742: 匿名さん 
[2011-04-25 21:30:03]
>>739
相談者全員、今の年収を基準に考えないといけないわけ?
そうしたら、年取ってるほうが有利になるじゃないか。

昇給する会社は普通に昇給する。マスコミに洗脳されすぎなのでは?
自分の社会人人生を振り返ってみれば良い。昇給してるでしょ?
743: 匿名さん 
[2011-04-25 21:44:55]
>>742
年取ってたら返済可能年数が短くなることぐらいわかりますよね。
同じ600万でも30歳で600万と、50歳で600万だと意味合いは違いますよね。

そもそも住宅ローンってのは不確定な将来に向けて負う負債なわけでしょ。
年収がある程度あっても、ある程度の年収ダウンや不測の事態に備えて
返済負担率を抑えて計画しましょうよってのが基本でしょ?
そのために銀行も返済率で審査してるんでしょ?

年収低い人は上がるかもしれないけど、また下がるかもしれないよね。
少なくとも現時点でかなりの負担率のローンは止めとこうね、ってのが
常識的な大人の考えなのでは?
744: 匿名さん 
[2011-04-25 21:52:32]
大企業ほど若い頃はどんなに有能で仕事出来ても給料は安いよね。でも定期昇給だけはきっちりするからね。
1部上場でしかも経営が健全な会社で定昇しない会社なんて基本的に無いんじゃないか?
ベースアップが無くても年齢給などの定昇は必ず有るのが普通だと思うけど。

ベアやプラスアルファーや昇格はもちろん能力によって差が出てくるんだろうけど。

若い頃から高年収のほうがどんな仕事?ってむしろ疑ってしまう。だいたい歩合制の仕事など不安定要素が多かったりするからね。

みなさんも自分の25歳の時を振り返ってみたらいいと思う。
745: 匿名さん 
[2011-04-25 22:05:18]
で、結局は若くて「一部上場」なら年収の8倍融資の「ギリ変」
でも安全圏という結論でいいの?

・かなり重い融資(年収の8倍)
・だが若いから年収が確実に上がりそう
・しかも金利はしばらく上がらなそう

不確定要素満載の何でもありのスレッドになってきたな。
746: 匿名さん 
[2011-04-25 22:17:12]
>>745

実際は銀行の審査通らなくてフラットでしか借りられない人も沢山いるわけだけど、どんな借り方してるんだろうね?
747: 匿名さん 
[2011-04-25 22:18:44]
>>743
>年収低い人は上がるかもしれないけど、また下がるかもしれないよね。
25歳の人にこんなことを言えるのがすごい。

あなたと話すのは無理みたい。大きい企業で正社員として働いたことないでしょ?

>>745
安全かどうかは人による。昇給ペースは会社によって違うから。
ただ、入社10年で新卒の倍以上の給料がもらえる会社があるのも現実。
748: 匿名さん 
[2011-04-25 22:26:52]
>>743
>年取ってたら返済可能年数が短くなることぐらいわかりますよね。
>同じ600万でも30歳で600万と、50歳で600万だと意味合いは違いますよね。

違う違う。俺が言っているのは、同じ人でも年齢が異なれば年収が違うってこと。
自分の人生を振り返ってみなよ。

25の時と30の時を比べたら、そりゃ30の時の方が年収は上。
でも25で買えば、30までの5年間分の家賃をローン支払いに充てられる。

だから年収の○倍のローンなんてのは意味がないわけ。
○倍で計算するとミスリードになるから、年収が上り坂の人の数字なんて参考でしかない。
749: 匿名さん 
[2011-04-25 22:29:32]
>>747
いいえ、東証一部上場ですが話しは通じませんでしょうか?
しかも
>入社10年で新卒の倍以上の給料がもらえる会社があるのも現実

これって上場だと珍しくもなんでもないですよ。
現に私は30過ぎですが、入社時300万弱だった給与は約700万ですが。
それを踏まえても今実行するには重いでしょ?って言ってるんでしょうが。

年収400万ちょっとの人に8倍もの融資を「いずれ給与が上がりそうだから
今キツくてもセーフ」ってのがスタンダードではないでしょ?
750: 匿名さん 
[2011-04-25 22:41:21]
>>749
なんだ、話通じるじゃないの。

>年収400万ちょっとの人に8倍もの融資を「いずれ給与が上がりそうだから
>今キツくてもセーフ」ってのがスタンダードではないでしょ?

確かにスタンダードではないが、問題は無い。

×「いずれ給与が上がりそうだから今キツくてもセーフ」
○「一定までは必ず給与が上がるから今キツくてもセーフ」

なのだから。給与上昇のメドがあるなら問題ないよ。
751: 匿名 
[2011-04-25 22:42:06]
30くらいまでは順調に増えても、その後は定昇なんて税金の足しにしかならず、昇級しないと給料増えない会社も多いと思うが。
リーマンの後など、ボーナスなくなったなんて話もよく聞いた。
若くて一部上場だから35年後まで安泰というわけではないでしょ。
身の丈にあった借り入れ額はあると思う。
自分なら15年くらいで返せる額じゃないと自信なくて借りないね。
だから変動で借りようと思ったわけだし。
752: 匿名 
[2011-04-25 22:44:21]
750は616の匂いが…。
753: 匿名さん 
[2011-04-25 23:24:46]
>>751
給料上がれば35年も必要ないじゃん。

リスクの取り方は人それぞれ。昇給の程度は他人には分からない。

昇給や奥さんの収入を考慮すれば、15年とは言わないまでも20年くらいで
返せちゃうかもしれないし。

何年くらいで完済見込みか?という視点は重要だと思うので、今後相談する人は
それを書けばよいのでは。昇給や奥さんの収入を織り込めるから。

年収の○倍なんて無意味なものはなくて良い。
754: 匿名さん 
[2011-04-25 23:30:27]
先輩の家を聞くのが一番手っ取り早いと思うけど。
大体自分の収入だけではありえないと思われる所にすんでる人は
親が金持ちか、嫁の収入が自分と同じ以上かどっちかだから。
755: 匿名 
[2011-04-26 00:08:10]
俺の嫁が自慢してた。
友達夫婦が5000万の家買った。羨ましいと。

結局、馬鹿旦那の親が金を大半出してた。

女って・・・
756: 匿名さん 
[2011-04-26 10:32:15]
スレタイからそれてない?
無謀スレに移動してくれ
757: 匿名 
[2011-04-26 11:53:46]
非上場企業31歳、妻専業主婦
年収900万円頭金400万円
中古マンション4100万円
借入金4000万円希望
なんですけど、変動0.775を取れますか?
取りやすい銀行等あれば教えて下さい。
お願いします。
758: 匿名さん 
[2011-04-26 12:01:35]
>>757
中央三井でいけるんじゃない?
http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_02.html
759: 匿名 
[2011-04-26 18:50:17]
>757 0.875%で我慢だね。
自己資金が少なすぎ。

760: 匿名さん 
[2011-04-26 19:18:01]
ん??
>>759

759の年収でも0.875%はきついのか?

前の方で「変動金利では0.8台は当たり前」って書いてあったけど、うそか?
ていうか一部の人しか低金利で借りれないんだね
761: 匿名さん 
[2011-04-26 19:30:24]

いろいろミスった
762: 匿名さん 
[2011-04-26 22:01:22]
ヤマダ電機と一緒で何も言わなきゃ優遇幅は変わらないよ。
勉強してもらわなきゃ。

それでもちょっと前まで優遇後1%台、値切って1%割れだったのが今じゃ1%割れ当たり前だからいい時代になったもんだ。
763: 匿名さん 
[2011-04-26 22:14:18]
>>762
そんな発展途上国の土産物屋で物買うみたいなやり方で
優遇幅って勝ち取るものなの?
764: 匿名 
[2011-04-26 22:28:34]
交渉したってダメなものはダメ。
だが、あきらめちゃダメだ!
可能性はある!

何でも需給のバランス。
借り手が少なければOKかも?

765: 匿名 
[2011-04-26 22:54:11]
759です。
中央三井信託銀行はさっそく仮審査を申し込みました。ありがとうございます。
もし1.7%優遇取れたら報告します。
でも、ココって住友信託銀行のサービスと比べると貧弱なんですよね。。。
766: 匿名さん 
[2011-04-26 23:03:02]
信用がある優良顧客なら交渉の余地があるよ。銀行は住宅ローンの他にクレジットカードや投資信託なんかも見込むからね。だから優遇の条件は必ず給料天引きやカード作るってのがある。

もし、優遇幅が狭く、交渉出来ないようならそれはあなたの信用度が低いだけ。
767: 匿名さん 
[2011-04-26 23:08:55]
>>763
勤務先がトヨタとかなら黙っていても最優遇かもしれないが、
普通の人は交渉力も大事。

銀行によってもその時の融資姿勢は違うかもしれないし、
合い見積もりを取るに越したことない。
768: 匿名さん 
[2011-04-26 23:56:32]
>>767
貧乏人に優遇するほど世の中甘くない。
「どうぞ他行で」と言われておしまい。
769: 匿名さん 
[2011-04-27 13:26:02]
わたし小さな外資系の普通?のOLですが、中央三井信託さんでけっこう金利の融通効かせていただきました。
2年ほど前になりますが。(固定と変動二本立て!)
口座は作りましたが、いつも使っているメガバンクからそちらに自動的に引き去りしてくれているので、すごく便利です。
繰り上げ返済手数料も(私は)無料にしていただいたし、店舗があちこちにないから通帳記入をまめにできない以外で特に不便を感じたことはありません。
貸していただいて感謝しています。
770: 匿名さん 
[2011-04-27 14:29:29]
中央三井信託銀行で、-1.7%優遇うけるには、税込み年収も重要だけど、職業も重要。
弁護士・公認会計士・公務員は問題なし。
医師は勤務医は問題ないけど、開業医は―1.5%だとか・・・。
771: 匿名さん 
[2011-04-27 14:45:02]
借り入れ額によるだろ。

先日親から相続した土地を売ったんだが、買ったのは開業医だった。金利は2%以上の高金利で8000万の借り入れだった。

優遇は低いがいっぱい貸すんだなと思った。
772: 匿名さん 
[2011-04-27 14:49:23]
因みに自分は都市銀1.7優遇取りました。最後は担当者権限では無理で支店長決済になり、一週間くらい掛かりましたが。

二部上場勤続15年です。
773: 匿名さん 
[2011-04-27 17:20:44]
>772
一馬力ですか?
774: 匿名さん 
[2011-04-27 18:17:03]
一馬力です
775: サラリーマンさん 
[2011-04-27 18:18:18]
今、優遇の限度ってどれぐらいですか?
776: 匿名さん 
[2011-04-28 00:04:00]
優遇1.6~1.7でしょう。
777: 匿名さん 
[2011-04-28 03:47:51]
>>769
>>固定と変動二本立て!

まぬけな組み方してんのね。
778: 匿名さん 
[2011-04-28 09:10:59]
金利が益々と上がるのが確定しました。
779: 匿名さん 
[2011-04-28 11:49:30]
釣り針が低レベルすぎて皆無反応だな
780: 匿名さん 
[2011-04-28 12:05:50]
1匹釣れた。
781: 匿名さん 
[2011-04-28 12:48:28]
>>771
>優遇は低いがいっぱい貸すんだなと思った。

土地の担保価値が高いからじゃない?
金利も高く取れば短期間で飛んでしまっても回収できるとか。
782: 匿名さん 
[2011-04-28 15:27:59]
>>781

土地は6000万です。残り2000万は上物代の一部との事でした。
783: 匿名 
[2011-04-28 16:01:16]
757ですが、中央三井信託銀行の優遇1.7%とれました。
この結果を持って住友信託銀行と交渉してみます。
784: 匿名さん 
[2011-04-28 18:17:01]
>>783
それ普通じゃん
785: ? 
[2011-04-28 18:19:24]
>>783

中央三井でいいじゃん。なぜにそんなに住信にこだわる
786: 匿名 
[2011-04-28 20:21:06]
今って1.6とか1.7の優遇なんですね!
自分は09年冬契約で1.5優遇でした。
今買う人、羨ましいです。
787: 匿名 
[2011-04-28 20:43:16]
>>786さんに同意。
うちも同時期に契約で1.5がMAXでしたSMBC(泣)
借りる側だから都銀に拘らず、もっと色々あたるべきだったかな、トホホ
788: 匿名さん 
[2011-04-28 21:42:27]
東京三菱も今の優遇は1.6~1.7%なんでしょうか?
私は昨年1.5%でしたが、、、
789: 匿名 
[2011-04-29 07:42:21]
>>785
住信の方がネットサービスが充実してますからね。
繰り上げ無料だし。
790: 匿名さん 
[2011-04-29 09:53:39]
せっかく低金利なのに必死に繰上するんだww
791: 匿名さん 
[2011-04-29 11:10:56]
低金利だからこその繰り上げでは?
792: 匿名さん 
[2011-04-29 12:38:06]
>せっかく低金利なのに必死に繰上するんだww

「実質金利」って聞いたことある?どういう意味かわかりますか?

たぶん、聞いたことがなくて意味も知らん、という返答だと思いますがw
793: ??? 
[2011-04-29 17:12:36]
>>789

それを判断材料にするのは、間違いじゃ。
ここでは言えないから、中央三井の担当者にぜひ聞いてみてクロ
794: ??? 
[2011-04-29 17:16:23]
>>792

790ではありませんが、
実質金利をもちだしても、繰上返済の当否は判断できないと思いますが。
795: 匿名さん 
[2011-04-29 18:10:29]
>せっかく低金利なのに必死に繰上するんだww

こんな低金利の時代に高い固定金利で借りて利息ばっか払って元本が減らない人よりはるかにマシ
796: 匿名さん 
[2011-04-29 19:23:23]
低金利と書いてあって、
低金利の時代とは書いてありませんが。

高金利だったら、どんな状況でも繰り上げ返済がデフォでしょう。
797: 匿名さん 
[2011-04-29 19:50:57]
所得控除あるから、借りているだけで儲かる。実質マイナス金利。
繰り上げぜず、10年後に完済予定。
その間は信託で運用。
798: 匿名さん 
[2011-04-29 19:54:39]
>>797>>794への回答?
799: 匿名さん 
[2011-04-29 21:53:11]
>>792
実質金利なんて持ち出す方がバカ丸出しだけど。
800: 匿名さん 
[2011-04-29 21:57:38]
実質金利が分からず、繰り上げしない奴こそがバカ丸出しだけどなw
801: 匿名さん 
[2011-04-29 21:57:51]
投資で運用益出すのはリスクを伴うので繰り上げして利息を減らすほうが確実な運用益と考えてる。もちろん貯蓄して10年後に繰り上げという考え方もあるけど例えば100万円繰り上げても1万円しか税金の還付は減らないので実質の負債の減少という安心を得る意味で繰り上げしてる。

ちなみに自分はもともと投資は好きであくまで余剰資金で株式や為替、投資信託も購入しているけど貯蓄や繰り上げ資金とは別管理としてる。
802: 匿名さん 
[2011-04-29 22:56:57]
>>796
>高金利だったら、どんな状況でも繰り上げ返済がデフォでしょう。
いや。財テク(笑)した方が遥かに儲かると思うよ。
バブルが弾けたら終わりだけどね。

今の中国を見てみなよ。もし自分が同じ状況だったら繰上げ返済なんてしないで、
どんどん再投資だよね?

天井つけるまで、行ける所まで行った方が合理的。
803: 匿名さん 
[2011-04-29 23:04:39]
>いや。財テク(笑)した方が遥かに儲かると思うよ。
>バブルが弾けたら終わりだけどね。

博打で勝てるのは何十人に一人だけ。大多数の人は負ける。

財テクwという博打がしたい人は勝手にやればいい。
804: 匿名さん 
[2011-04-30 00:39:15]
>天井つけるまで、行ける所まで行った方が合理的。

JALと東電を保有してたオレにも当てはまる?
805: 匿名さん 
[2011-04-30 06:45:26]
>>803
逆だよ。高金利時代は右肩上がりだから、「財テク(笑)しない人は馬鹿」
という風潮になる。実際にほぼ全員が勝つ。

もちろん永遠に勝ち続けるわけではないので、高成長の終わりは見極めないと
いけない。それが難しい。

中国の高成長もいずれは終わるんだろうけど、どのタイミングでそうなるのかを
判断するのはやっぱり難しい。

だから、財テク(笑)。
806: 匿名 
[2011-04-30 19:01:47]
つーか、変動金利0.875%に対して控除1%ってだけで何もしなくても+なんだけど。慌てて繰り上げする必要性を感じない。定期にでも入れて手元に置いた方がよっぽど安心やろ。
807: 匿名さん 
[2011-04-30 20:56:42]
定期にしたら金利上昇時に繰り上げできないじゃん
808: デベにお勤めさん 
[2011-04-30 23:49:42]
「財テク」というコトバ、

まだ生き残っていたのか。


団塊オヤジが好んで使う死語とおもってた。
810: 匿名さん 
[2011-05-01 00:34:04]
>>800
わかってるからお前がバカだとわかるんだよ。
811: 匿名 
[2011-05-01 01:19:36]
金を買っときなさい、金は間違いないからさ、まだまだ上がり続けるよ。
812: 匿名 
[2011-05-01 02:55:24]
>>807
2週間満期の定期なら心配ないよ。
813: 匿名さん 
[2011-05-01 06:25:43]
>わかってるからお前がバカだとわかるんだよ。

こいつが一番のバカw
814: 匿名さん 
[2011-05-01 08:15:03]
通りすがりのフラット君ですが、
本当にここはバカばっか 笑
815: 匿名さん 
[2011-05-01 11:16:37]
>>814

気になって仕方ないんですね
817: 匿名さん 
[2011-05-01 13:08:21]
>>813
だったら、実質金利がなんなのか、繰上にどう影響を与えるのか
ちょっとでいいから書いてみろよ。お前にその勇気があるならな。
突っ込みまくってやるよww
818: 匿名さん 
[2011-05-01 14:23:32]
なんであれ、変動2年で元金300万減ったし貯金も500万増えた。
海外旅行も行ってるし、子供もいるし、特にギリギリな生活しているつもりもない。
残念なことに、金利はまだまだ上がりそうにないし。。。
上がったら怖い怖い煽っているうちに、元金も繰り上げ資金も安全圏へ逃げ切れそう。
819: 匿名さん 
[2011-05-01 14:44:23]
>818
すごいなぁー。
821: 匿名さん 
[2011-05-01 15:07:51]
>だったら、実質金利がなんなのか、繰上にどう影響を与えるのか
>ちょっとでいいから書いてみろよ。お前にその勇気があるならな。
>突っ込みまくってやるよww

やはり実質金利を理解できずに脊髄反射でバカとか書いていただけ、ということが判明w
824: 匿名さん 
[2011-05-03 10:55:22]
いつの間にか・・・
馬鹿が増えたな・・・
825: 匿名 
[2011-05-03 11:12:20]
踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら‥‥‥
826: 匿名さん 
[2011-05-04 04:10:17]
フジマキが保険みたいなものだから固定にしろと某誌で言ってたな。
生命保険も入っていないんで変動でいいよ。
1987年に金利急騰したなんていつの話だよ。
あと8年でローン終わります。
827: 匿名さん 
[2011-05-05 17:53:53]
>>826
フラットSは保険ですらない。保険としては適用される範囲が狭すぎる。
828: 匿名さん 
[2011-05-06 19:00:35]
最近は穏やかですね。
荒らしの人たちがアク禁をくらったのですね。
829: 匿名さん 
[2011-05-06 21:04:40]
>>828
そうだったのか?ネタがないせいだと思い込んでいた・・・

それはそうと、今日は急激に金利が低下したね。
米国の利上げが遠のきつつあるそうで、我等が変動金利は有利な状態が続きそう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる