千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

922: 匿名 
[2011-06-30 14:17:01]
市民はほとんど気付いていない
923: 匿名さん 
[2011-06-30 15:20:00]
そんな事無いと思うよ。

http://members3.jcom.home.ne.jp/2143800701/

子を持つ家庭なら十二分に認識されてます。
924: 匿名さん 
[2011-06-30 17:13:08]
風が強くてもマスクしないし、雨が降り始めていて手に傘もっていても
傘使わない子ばかりだけど?
925: 匿名さん 
[2011-06-30 19:46:35]
子供が放射能の脅威を理解できるとでも?

親も先生もこうするように、こんな事しないようにと注意・呼びかけはするが、放射能は見えないし臭わないし理解出来ないし、しょうがないでしょう。

光化学スモッグの警告があっても??で、気にせず外で遊んでいるようなものです。

926: 匿名 
[2011-07-01 18:05:27]
おおたかの森や柏の葉は、子供にとっては、毎日被爆させられて、数十年後が恐ろしい気がします。目に見えないので、皆、他人事。
927: 匿名 
[2011-07-01 18:48:03]
テレビで福島から母親と疎開して、同じような親子を受け入れる運動を紹介していたとき、二歳くらいの小さな子供でも
雨がポツンときただけでも、悪魔がきたと顔色変えていたよ。すべて親のしつけというか、目に見えない危険を認識させる力不足。ホットスポットに住むからには、そのくらいの注意深さが欲しいし、家庭だけでなく
学校にも細心の注意深さを求めたいが、すべて他人事になっていて、危険性の認識が足りない。
誰か子供に目に見える形での異常があらわれないかぎり危機感をもたないが、それからでは遅すぎるし、自分の子供は自分たちで守るしかない
928: 匿名さん 
[2011-07-02 12:33:01]
実際のところどの程度危険なのかは誰にもわからない。
マスメディアも信憑性に乏しい。学者の見解にも隔たりがある。
どうも一部の地域を貶めて楽しんでいるように思える。
もう少し冷静になるべきではないでしょうか。
929: 匿名 
[2011-07-02 13:18:45]
周辺見回しました?
今年はタンポポの巨大化が見られました。茎が凄くながい。
ネットでは五十センチなんてありました
930: 匿名さん 
[2011-07-02 13:46:02]
もう少し冷静になるべきではないでしょうか
・食品も飲料水も世界基準と比較しましょう
・年間被爆量も世界基準で比較しましょう
・世界基準を無視する学者を信用するのはやめましょう
931: 匿名さん 
[2011-07-02 14:59:15]
タンポポね。。。説得力ないわ。。
周辺見回すというかよく遊びにいくけど、騒いでいる割には
流山総合公園も柏の葉公園も以前とあまり変わらないですよね。
結局は個人の判断ですよ。
932: 匿名 
[2011-07-02 16:05:54]
三郷、おおたかの森、柏の葉で住宅購入検討されるなら、公示価格が見直された後がいいと思います。これらの地区は、数値の差が多少ありますが、放射能に汚染されている事には間違いないですから。というより、西のほうであればそこまで心配する必要ないので、購入検討する事自体無謀な気がしますが・・・
933: 匿名 
[2011-07-02 16:14:53]
↑あいかわらず高いよ。安くなるわけないだろ!
934: 匿名さん 
[2011-07-02 18:59:07]
>>931
その理由は?
タンポポの巨大化はチェルノブイリでも一番最初に見られましたが?
935: 匿名さん 
[2011-07-03 09:00:37]
>>934
そうなんですか。たんぽぽ恐るべし。
936: 匿名 
[2011-07-03 11:23:42]
>>934
そのうちモスラもうまれますね
937: 匿名さん 
[2011-07-03 13:05:08]
巨大なタンポポは昔からあったでしょ。子供の頃よく見かけたよ。
放射線と関係あるかどうかなんて学者でも分からないんじゃない?
ちょっと短絡的過ぎやしませんか?
938: 匿名 
[2011-07-03 13:13:53]
茎が長くなるタンポポもありますが、今年のタンポポは異常です。千葉全体で野草の茎が長くなる傾向が見られます。あれだけ大量の放射線量を植物があびました。短絡的にみんな考えてもいないと思いますよ。まわりの自然観察してください
939: 匿名 
[2011-07-03 14:01:15]
なんか最近血の巡りが良く、体調が優れているのですが放射線のせい?
気のせい?(流山在住)
940: 匿名 
[2011-07-03 15:08:39]
放射線効果です
941: 匿名さん 
[2011-07-03 15:09:43]
血の巡りが良すぎて喉にしこりが出来るかもしれませんね。
942: 匿名さん 
[2011-07-03 15:57:47]
心配ならタンポポの専門家にでも聞いてください。

それより始発のある守谷にすべきか、快速も止まるおおたかの森かで悩んでいます。

どうでしょう?
943: 匿名さん 
[2011-07-03 16:37:14]
>>938

>>千葉全体で野草の茎が長くなる傾向が見られます。

あんたの職業は植物学者か?
じゃなければ暇すぎて千葉県中の野草を見て回ったとか?

あんまり荒唐無稽な根拠のない見解書き込むのやめてくれないか。
944: 匿名 
[2011-07-03 17:03:39]
「あらっ?たんぽぽさん、去年と比べて少し大きいわね!まさか…」

ほんまかいな?
945: 匿名さん 
[2011-07-03 21:30:58]
何だか俺の茎も伸びたような。
946: 匿名 
[2011-07-05 10:20:27]
東京大学の柏キャンパスでの放射線測定では、徐々にではありますが、この1、2ヵ月で確実に線量は減ってきています。数年も経てば問題にならない程度に落ち着いていると思います。
公園などの土壌汚染も草苅りなどで大幅に汚染を減らしていけるはずです。
947: 匿名さん 
[2011-07-05 11:44:54]
>>943

「柏植物奇形」で検索してごらん。
なんでも物事の発端を発見するのは学者なのかい?
丹精込めて庭の植物を育ててきた庶民が発見することは
ないと思うのかい?
それは思い上がりだ。
柏だけでなく、放射線が降下した地域一帯にいろいろ
植物の異常が散見される。
ただ、それもあの3月の大放出から少しの間で、今は植物が異常に茎が長いということ
だけで鎮静化はしてきているよ。
それから、セミは鳴いているかい?
地中に長くいるセミの声が聞こえない
948: 匿名さん 
[2011-07-05 15:09:58]
地中のセミは鳴かない。
949: 匿名さん 
[2011-07-05 15:33:31]
脱皮して成虫になったセミが奇形ばかりだったら考えます
950: 匿名 
[2011-07-05 15:39:26]
>>949
あるとしたら、来年ですね
951: 匿名 
[2011-07-05 16:09:23]
>948

あ○?
セミがいないということだと思うが
952: 匿名さん 
[2011-07-05 18:56:35]
947さん。。。
丹精込めて育ててきた者なら貫生花だと分かります。
まさか放射能の影響だと考えているのですか?
憶測だけの書き込みは余りにも短絡的で信頼をなくすだけですよ。
953: 匿名さん 
[2011-07-06 18:22:53]
>951

もしそう読ませるなら947の文章はめちゃくちゃだよ。
954: 匿名さん 
[2011-07-06 21:48:14]
http://www.youtube.com/watch?v=Ljv9g4s2nZk&feature=related

こういった事が起きない事を切に望みます。
955: 匿名さん 
[2011-07-07 19:37:34]
どうも皆さんは高みの見物であることないこと言い合っていますが、
子を持つ親はみんな少なからず考えて行動していますよ。
当事者でないとわからないのでしょうね。
異常者扱いしているのはマスコミを中心とした傍観者です。
956: 匿名さん 
[2011-07-07 22:07:19]
それにしては今日のように雨あがりの風の強い日に
子供がマスクをしていませんな。
まずはきちんとできることからして行きましょう
957: ご近所さん 
[2011-07-08 00:33:37]
つくば放射線開発の現状と来世を語る
958: 流山住民 
[2011-07-08 12:45:59]
他人事のように言ってる人多いですが・・・おそらく地域外の人でしょうか。

実際のところ、地面に残留した放射性物質から受ける外部被ばくより、
食物からくる内部被ばくの影響のほうが断然大きいですよ。
私が心配しているのは、子供が放射性物質を含んだ土とかを口に入れてしまう
内部被ばくと(これはそうそうないと思ってます)、食物からの内部被ばく。
それと、週刊誌やこのようなネットで大騒ぎすることで住民の流入減少や
街の成長の減速です。

ただ、おおたか周辺はきれいに整備されており、自然も多くホントに素晴らしい。
今回の件はただただ残念です。
早く安全宣言できるよう、頑張りましょう!
959: 匿名さん 
[2011-07-08 13:27:44]
>>958
砂埃は問題なしですか?
960: 匿名 
[2011-07-08 13:42:35]
>952
そのブログ主さんに聞いたら?
彼女は柏の公園近くの戸建てで
ガーデニング好き。
震災後から3つの植物に次々異常が現れたと心配している
961: 匿名 
[2011-07-08 13:50:39]
造成中の土地の近くは砂埃を少し注意する必要があるかもしれませんね。
おおたかの森駅近くの西初石近隣公園の放射線量は、強度の芝の刈り込みにより、前回測定の半分近くまで減少しました。植物の放射線吸収能力を利用して、土地で草木や芝、雑草を成長させて、その後、それ刈り込むようにすれば、意外と簡単に土壌汚染は取り除いていけるはずです。ゴミ処理場には迷惑をかけるかもしれませんが。。
962: 匿名さん 
[2011-07-08 14:43:51]
意外と簡単とはw
963: 匿名さん 
[2011-07-08 14:45:41]
今日もおおたかの森で線量測定やってました
この暑い最中、マスクまでしてご苦労様です。
でも計測してる人にとっては、こんな危険な場所での作業は
本当はやりたくないんだろうなと思います。

ちなみに今、千葉北西部での家売却は待った方がいいです
地震で転勤辞令が延期になっていて、でも一応と不動産業者に
相談したのですが、今時期の売却は、待てるなら待った方がいいですよ
と直ぐ言われました。
(相場が落ちていると言うより、今は売りばかりが多いみたいです)

964: 匿名 
[2011-07-08 16:46:12]
ほんと?
逆に売ってくれと拝まれたけど
965: 匿名 
[2011-07-08 17:15:13]
963さん
今日、具体的にはどこで線量測定していたのですか?
966: 匿名さん 
[2011-07-09 10:56:38]
一般人からマスコミまで様々な人間が柏入りして測定するのがブームになってますからね。

草むらが高いか?排水溝が高いか?
ネタのためだけに血眼になって高い場所を捜しています。
967: 匿名さん 
[2011-07-10 08:00:18]
それは言えますね。マスコミでああいう形での報道されてから
ユーチューブにアップするためのネタ探しがありますね。
どこも測れば同じようなところはあると思います。
968: 匿名さん 
[2011-07-10 16:50:55]
963さん
売りの人が多いと買う側も比較する物件が多いので希望の値で売るのは
難しいかもしれませんね。
マンションの物件を売却する時はなるべく他の部屋が出ていないときと
私も売却した当時不動産屋さんに言われました。

本当暑い中、人が嫌がる仕事をしていただいている方には感謝です。
969: 匿名さん 
[2011-07-10 19:19:09]
TX沿線の今後は、ホットスポットの流山、柏、守谷よりもみらい平から北の方が資産価値が高くなると思う。
970: 匿名さん 
[2011-07-10 20:28:23]
普通に考えておおたかより奥は全てアウトだと思うよ。
971: 匿名 
[2011-07-10 20:37:21]
奥ってどっちのほうですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる