千葉の新築分譲マンション掲示板「TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-18 18:46:42
 
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ RSS

前スレッドが1000を越えたのでpart5を作りました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46477/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46358/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83447/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133202/

流山おおたかの森は東口開発が本格的に始まり
柏の葉でも西口開発が大きく動き出しました
これからも目が離せないTX沿線
今回も有意義なマンション開発情報の書き込みをお願いします

首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/

三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html

UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp

[スレ作成日時]2011-04-12 10:17:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart5

880: 匿名 
[2011-06-24 12:41:15]
878の表現は若干違うと思うが。。。

今の価格に見合うほどは栄えない。
したがって、栄え方に見合った価格まで値下がりする。
881: 匿名 
[2011-06-24 14:34:37]
↑なにを根拠に?
沿線は益々値上がりしますよ。まあ、あなたには関係ないね。
882: 匿名さん 
[2011-06-24 15:27:23]
今後予想されること
・不動産取引は売りだけになり買手消滅で地価激減
・経済的余裕の有る層は他地域へ移住
・子と奥様だけ疎開し旦那だけの単身世帯の増加
・職場などで言われなき差別をされる
・家賃相場激減により好まざる人達が入ることによる治安風紀の悪化
・子作りを諦める夫婦の増加
・学校幼稚園および地域で認識の差による住民同士の対立が深まる
・首都圏でTXはホットゾーン路線と思われるようになる
・町全体にイライラ感が覆う
883: 匿名さん 
[2011-06-24 16:10:59]
ここ見てる人だけですよ。ホットスポット何て言って気にしているの。
世間さまはほとんど気にしていないですよ
884: 匿名 
[2011-06-24 16:13:44]
↑かわいそうに。
あなたには精神科をおすすめします。
885: 匿名 
[2011-06-24 18:23:20]
行くのはあなた。
あまり気にしてるとうつになるよ。ってもうなってるから数値で情緒不安定?
886: 匿名 
[2011-06-24 18:28:17]
874、現代は新聞社系列の週刊誌が
かけないような
ネタを時々ぽっと出すから、あるところでは要観察で
面白い週刊誌。
煽りとばかり言えず、記事中に真実を隠すから探すのも
面白い
887: 匿名 
[2011-06-24 19:56:22]
そんなにホットスポットやらが気になんなら引っ越して来なけりゃいいんだよ。どこの掲示板でもそうだが、いちいち心配性が騒いでうっとおしい。
888: 匿名さん 
[2011-06-24 20:36:42]
>煽りとばかり言えず、記事中に真実を隠すから探すのも面白い

え??
一部しか真実ではないとすると嘘が多くあるってことでしょう??

そんなのたまにしか本当のこと言わない人と同じですべてが信用できないよーーー

そういうのを煽りと言わずなんという。
そんなこと言うなんて笑っちゃうw
889: 匿名 
[2011-06-24 22:09:29]
↑ちょっとなにいってるかわからない。
たのむから、他人にも理解できるように書いて!
890: 匿名さん 
[2011-06-24 22:10:40]
>>878
そんな事は誰でも知ってる事です。
新たなTXの危険情報はありませんか?
891: ホットスポット 
[2011-06-24 22:14:54]
放射能が心配なみなさん、こちらで放射能を心行くまで話しましょう!
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170829/
892: 匿名 
[2011-06-25 00:03:44]
889

真実を提供して対価を得ているのがマスコミのはずなのに、一部しか真実ではない。

よって信用するに値しない媒体ってこと。

狼少年と同じ。

意味わかった?
893: 匿名さん 
[2011-06-25 00:18:24]
>>892

そんな風に信じているの、マスコミの事を?
いまどき、化石のようなやつだな。
真実をおおっぴらにはどこも書けないけれど
、煽りと思われているところは混ぜてだすことが可能なのさ。
だから、ホットスポットの記事もどこのところが
知らせたい部分かということをじっくり読んでみればいい。
894: 匿名 
[2011-06-25 00:40:24]
マスコミ関係でもないくせに知ったかですなw
895: 匿名さん 
[2011-06-25 01:07:49]
そんなことより
自分のところの
新スレたてたら?
www
896: 匿名 
[2011-06-25 12:19:00]
892さん意味わかったよ。まっとうな意見だと思うよ。
893は、きっと報道機関にお勤めですね。サインちょうだい!
897: 匿名 
[2011-06-25 13:03:56]
週刊○○イボーイ、○衆、○代は典型的。ヌードなど風俗満載が利点になって、他では出せない裏話を時々飛ばす。
ガセネタ風に。ガセもあるからみんな
そのくらいに考える利点。情報の取捨選択は自己責任。
○衆の最近のヒットは房総半島の地磁気の逆転現象。
一昨年末から二回ほどのせてるが
これが今後どうなるかは注意している。
898: 匿名さん 
[2011-06-27 22:04:00]
今は本当の事を公的機関が言えばパニックになると政府が止めている事が多いです。
こういった非常時には週刊誌の方が数段信用出来ます。
900: 沿線住民 
[2011-06-29 00:14:07]
高校の同級生が読売新聞の記者をやっているんだけど、
公表するにはあまりにも影響がある事実については
読売では出せず、週刊誌にネタとして出すことがあるそうだ。
週刊誌なら、読者も半信半疑でかかることが多いので、
パニックにならない。
これを、読売が出すと大変なことになる。
本人は正当な取材で得た事実を自分の新聞で記事にしてもらいたいのだが、
上層部が許してくれない。
自分は事実を国民に知らせたいのに、それができない。
よく酒の席で愚痴っていた。

週刊誌の記事を甘く見るな。
大マスコミが流せない真実を出していることがある。
内容を信じるか、それは自分の判断にかかっているよ。
901: 匿名 
[2011-06-29 00:45:16]
いやいや、読売新聞でホットスポットはデマだって載せてたよ、、、。

それって何も調べず載せてるってことだから。

読売なんて信用できないよー
902: 沿線住民 
[2011-06-29 01:14:55]
>>901
だから・・・・。
上から(政府含む)いろいろとあるんだよ。
これ以上は言わない。同級生に迷惑がかかる。
903: 匿名 
[2011-06-29 01:59:09]
中途半端・・・。
だったら初めから言わなきゃいいのに。

904: 匿名さん 
[2011-06-29 05:55:24]
私の掛かり付けの医師に診察がてら放射線被曝の話を聞いて見た

彼は真顔で言った
私なりに専門の医師に聞いた限り、小さな子供には影響が計り知れない
この地域に20歳になるまで住み続けたら、癌になる可能性は
限りなく高い。
ただ、確実になるとも言えないし、大丈夫とも言えない
確率で何割とは言えないが、なってもおかしくない。

知識のある医師、今知識を入れている医師の大半が
そういった思いだろうと言っていた。


だけど地域全体では100万人規模です、とても避難なんて無理でしょう
もし避難させたら、誰かが責任を取らねばなりません
でも黙認すれば、後に何があっても責任を問われる者は居ないのです。
これだけで答えは十分ですね・・・
905: 匿名 
[2011-06-29 06:41:25]
↑あんたは、最低だな。だれからも愛されないよ。
907: 匿名 
[2011-06-29 09:25:28]
このところ、マスコミを賑わしている放射能の問題で、例の「ホットスポット」についての非常にセンセーショナルな見出しが週刊誌、新聞記事などで見受けることが多くなった。売らずもがなのマスコミらしいものと言ってしまえばそれまでではあるけれども、それだけで済まない問題があるので、どうにも気になる。
この千葉県東葛地区の流山市・柏市・松戸市に関して、すごい見出しがおどっている。中には「2.23マイクロシーベルト」「まだあった流山のホットスポット」云々の記事にあっては、ついつい中身をじっくり知りたくなってしまう。

「週刊現代」「アエラ」の記事によると流山市のおおたかの森駅前では、平常時の数十倍の放射線量値を記録した(当該編集部の取材による)といい、場所によっては数値が急激に跳ね上がる場所もあるとのこと。数年前のつくばエクスプレス開通を機に市行政が力を入れて地域開発が進んだ地域は、まさにホットスポットのド真ん中の様である。大手デベロッパーが開発・販売しているマンション群一帯が、まさに放射能汚染問題の渦中にあるという事態に、デベロッパーのみならず不動産業者ら関係者は大きな危機感を抱いているようだ。また、マンションや高層建築物の近くが汚染度の高い場所にもなるという奇妙な発見が、この地域のマンション業者にとっては他人事ではなく、風評など今後のマンション販売にも影響しないか気になるだろう。
市は、この一帯を新たな子育て世代を中心とした住民を多く受け入れ、市財政への大きな見返りを期待している。ところが、こうした状況への悪影響も懸念されかねない今回の事態は、やはり大きな問題だ。行政当局も住民の不安を和らげるなり、新たな住民受入れへの安全宣言としてもすみやかな調査と地域の現状把握、また流山全体の放射線量のさらなる調査(流山市は、先般、「広報紙ながれやま」にて、何箇所かの調査結果を報告したが、)を行い、情報を定期的に公開して欲しい。

908: 匿名さん 
[2011-06-29 10:19:56]
そんなものは秋葉原駅で乗客のメディカルチェクすれば良い。
909: 匿名さん 
[2011-06-29 10:46:56]
>>904
後に何があっても責任を問われる者は居ない?
後で何かあったら国と東電は賠償責任を問われるだろ。
B型肝炎とか水俣病の時のように。
910: 匿名さん 
[2011-06-29 11:26:04]
今週のアエラといい、何故か柏の葉については言及しないよね。
先週、シンチレーション式の線量計で計ったら、
駅前の空間線量は0.7超えていたんだけどなぁ。柏市の調査でも
この近辺は何故か計測しない。一番近い松葉町公園で市内で一番
高い値を記録したのに。マスコミとか市が意図的に避けている?
911: 匿名 
[2011-06-29 11:28:53]
少し冷静になったら。半減期があるし、今まで国内の自然放射線量の高い地区で異常が多いか。報じているマスコミの属性で論調がどう違うか比べて見るのも面白い
912: 匿名 
[2011-06-29 13:16:32]
910
どこが圧力かけてるか少し考えればわかるでしょ。
913: 匿名さん 
[2011-06-29 13:37:15]
ここに住むのなら計測器は必需品。
914: 匿名 
[2011-06-29 17:01:55]
週刊現代で汚染地区で有名になったおおたかの森地区
915: 匿名 
[2011-06-29 17:03:29]
オワタな・・・
916: 匿名さん 
[2011-06-29 19:16:58]
確かにオワッテるよ、柏の葉。3マイクロ近いって。
これじゃ怖くてオフィシャルに計測出来ないわ

http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=ZmJgNc...
917: 匿名 
[2011-06-29 20:39:26]
ほっともっと地区になってしまいました。
1000万円くらいには、なるかな!
918: 匿名 
[2011-06-29 21:05:21]
またお前か。

そのデータ持って役所行ってくれよ。
919: 匿名 
[2011-06-29 21:12:34]
916、確かに柏と取り囲むエリアの市は平均的に高く、異常な高濃度スポットがあるのは否めません。

ですが、全国的にホットスポットと認知されてしまった今、子を持つ親、幼稚園、小学校などの教育施設関連は既に、しかもかなりの規模で放射能除染や対策に乗りだし、動いてます。恐らく千葉県のどこよりもです。

これら良なのは一丸となって対策に乗りだし、人体に影響無きようかつ効果ある事をリアルに進めてるのでまだ良い方だと思います。
未だにリアルにダメダメなのは柏市、千葉県、国(文科省)。市民を守ろうとするアクションが全く感じられない。
920: 匿名 
[2011-06-29 21:28:13]
でもやっぱモリケン氏が一番ダメダメかな。
以前のハブ空港問題の件といい、今回のホットスポットの件といい、国に対して何か弱腰。北西部がホットスポット問題で各メディアに騒がれ始めた当初、木更津で短パン潮干狩りパフォーマンスしてましたし、あれはムカついた。というより呆れた。


石原さん、橋下さん、東国原さんみたいな、県民の為に!!と言ったカリスマ性も。。まったくねーな。
921: 匿名さん 
[2011-06-30 14:08:23]
大体柏がそれだけの危機に直面していると認識している人は少数
モリケンがバカの前にお気楽市民のほうが問題だしね
それに石原と東電とはズブズブの仲なのにカリスマだの持ち上げてるんだからよw
922: 匿名 
[2011-06-30 14:17:01]
市民はほとんど気付いていない
923: 匿名さん 
[2011-06-30 15:20:00]
そんな事無いと思うよ。

http://members3.jcom.home.ne.jp/2143800701/

子を持つ家庭なら十二分に認識されてます。
924: 匿名さん 
[2011-06-30 17:13:08]
風が強くてもマスクしないし、雨が降り始めていて手に傘もっていても
傘使わない子ばかりだけど?
925: 匿名さん 
[2011-06-30 19:46:35]
子供が放射能の脅威を理解できるとでも?

親も先生もこうするように、こんな事しないようにと注意・呼びかけはするが、放射能は見えないし臭わないし理解出来ないし、しょうがないでしょう。

光化学スモッグの警告があっても??で、気にせず外で遊んでいるようなものです。

926: 匿名 
[2011-07-01 18:05:27]
おおたかの森や柏の葉は、子供にとっては、毎日被爆させられて、数十年後が恐ろしい気がします。目に見えないので、皆、他人事。
927: 匿名 
[2011-07-01 18:48:03]
テレビで福島から母親と疎開して、同じような親子を受け入れる運動を紹介していたとき、二歳くらいの小さな子供でも
雨がポツンときただけでも、悪魔がきたと顔色変えていたよ。すべて親のしつけというか、目に見えない危険を認識させる力不足。ホットスポットに住むからには、そのくらいの注意深さが欲しいし、家庭だけでなく
学校にも細心の注意深さを求めたいが、すべて他人事になっていて、危険性の認識が足りない。
誰か子供に目に見える形での異常があらわれないかぎり危機感をもたないが、それからでは遅すぎるし、自分の子供は自分たちで守るしかない
928: 匿名さん 
[2011-07-02 12:33:01]
実際のところどの程度危険なのかは誰にもわからない。
マスメディアも信憑性に乏しい。学者の見解にも隔たりがある。
どうも一部の地域を貶めて楽しんでいるように思える。
もう少し冷静になるべきではないでしょうか。
929: 匿名 
[2011-07-02 13:18:45]
周辺見回しました?
今年はタンポポの巨大化が見られました。茎が凄くながい。
ネットでは五十センチなんてありました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる