神鋼不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジークレフ宝塚武庫山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 武庫山
  6. ジークレフ宝塚武庫山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-04-23 13:49:34
 削除依頼 投稿する

ジークレフ宝塚武庫山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.gclef-tm84.jp/
売主:神鋼不動産株式会社
施工会社:東海興業(株)・日本国土開発(株)共同企業体
管理会社:神鋼不動産ジークレフサービス株式会社(予定)
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目18
交通:阪急宝塚線「宝塚」駅徒歩6分、阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩7分、JR福知山線「宝塚」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地下2階地上14階
総戸数:84戸

[スレ作成日時]2011-04-08 14:22:27

現在の物件
ジークレフ宝塚武庫山
ジークレフ宝塚武庫山
 
所在地:兵庫県宝塚市武庫山2丁目18-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 宝塚駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ジークレフ宝塚武庫山

708: 匿名さん 
[2012-09-04 07:42:02]
703さん、702です。
光が丘中学校への道を歩いたことがないのでおっしゃっている山道かどうか自信がありませんが、甲子園大学方向に行き、中学校の右側の道ををぐるっと左に回り込んで行くルートだそうです。
709: 匿名さん 
[2012-09-04 07:56:41]
704さん、702です。
ほんとですね!ご指摘ありがとうございます。一度大失敗したら「もう次はない」と思ってしっかりやってくれていることを期待したいですね。
710: 匿名 
[2012-09-04 08:22:57]
手抜き施工なんてしたら、神鋼さんの検査通るはずないですし!
日本国土開発を信じるというより神鋼さんのものづくりに対する精神を信じています。
711: 匿名さん 
[2012-09-04 08:51:02]
そうですね、今回はJVだし、はまゆう病院の様にはならないでしょう。

地上14階建てですから、きっちり躯体を組み上げていってほしいです!

712: 匿名 
[2012-09-04 10:19:31]
>702さん 703です。
ご回答ありがとうございます。
以前、中学校までの道を少し歩いてみましたが体力つきそうですね(笑)
女の子だと、夜はちょっと心配かな。
713: 匿名 
[2012-09-05 23:17:51]
私は神鋼不動産の建物であり、管理も神鋼子会社ということがこのマンション購入の理由のひとつです。
きっときちんと管理・検査をして下さると期待しています!
レポートを見ると工期の遅れもないようだし、内装もきっちり仕上げてほしいですね。
714: 購入検討中さん 
[2012-09-08 11:02:17]
最近、MRを見に行ったものです。
9割ほど売れていてびっくりしました。
3LDK希望なんですが後4つほどしか
空いてませんでした。

環境、立地、値段、値段の割りに内装も
綺麗でシンプル住みやすそうで
気に入ったのですが、気になることが、、

前後にマンションが更に建つことがないか
心配です。営業の方もないとは言いきれ
ないですが、おそらく大丈夫でしょう
みたいな言い方で、、。

大丈夫なんでしょうか?
残りわずかってのもあって、
とり急ぎ、真剣に購入を考えています。
716: 購入検討中さん 
[2012-09-08 11:52:43]
煽ったつもりはなかったのですが、
確かにすでに購入している方が大半
の中、不安にさせるような質問をして
すみませんでした。

1週間ぐらい、いろんなことを視野に
入れ検討したいと思います。
717: 匿名さん 
[2012-09-08 14:07:36]
真剣に考えるからこそ、色々気になるんですよね。そのお気持ち、よく分かります。

西側の斜面はこのマンションの土地だから大丈夫ですが、バルコニーがある東側には少し古くなった9階建のマンションがあるので、その隣のアパートとかが売りに出たら敷地を拡張して15階建ぐらいに建て替わる可能性は考えておいた方がいいんでしょうね。

あと、南東方向に下った所にマンション建築が頓挫しているらしい広めのタイムズがあるので、景気や需要が回復したら建つ可能性はあると思います。

幸い、ジークレフは少し小高い場所にあるので、階によっては影響が少なくて済むところもあると思います。

ちなみに、私はそれを考慮してフロアを決め、購入した一人です。

何度もトントン坂を登り降りしました(^-^;
(ご参考まで)
718: 匿名 
[2012-09-08 15:51:20]
前はマンション、アパート、戸建てとありますが全て持ち主がちがうので全てを買い取ってさら地にし、マンションを建てるとなると不可能ではないけどかなり年月がかかるだろうと判断して購入に至りました。

私もトントン坂を何度も往復しました。キツイですよねf^_^;
719: 匿名 
[2012-09-08 19:12:38]
皆さん、同じですね。
うちは上層階を購入する余裕はなかったのですが、坂を何度も上って少しでも眺望がひらけている方がと北よりの部屋を購入しました!
タイムズ跡地は距離がありますし、目の前に建つ可能性はないとは言えませんが、実質不可能に近いかなと思っています。
完成までの完売見えてきましたね〜安心しました。
720: 購入検討中さん 
[2012-09-08 19:59:59]
いろいろ丁寧にご意見
ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いて安心したので、
来週の土曜日に必要なものを用意して
申し込みに行こうかなと思っていたやさき、
先ほど、営業の方から連絡があり、
希望してた間取り、金額の3LDKが2つ
本日、売れたと連絡ありました。
旦那とへこみ中です。
のんびりしすぎました。
3LDKは後、最上階の少し高めの部屋しか
空いてなく、金額的に少し厳しい
のでまた地道に探したいと思います。
購入された方、もぅ少しで楽しみですね。
今から、家具等準備、楽しみながら
頑張ってください。
721: 匿名 
[2012-09-09 17:06:37]
久しぶりにMRへ行きましたがシートが外れてからの売れ行きがすごい様ですね。高いお部屋も順調のようで完売が見えてきて嬉しいです。
竣工まであと少し。楽しみです♪
722: 匿名 
[2012-09-09 19:45:18]
外観いい感じですもんね〜。残りわずかですって!
723: 購入検討中さん 
[2012-09-09 20:43:48]
価格は安くていいのですが、向きがどうしても気になります。東向きの少し北振りが・・・皆さんはどう解消されましたか?
中古を見に行った時に、南向きでないと売りにくいと言われました。
724: 匿名 
[2012-09-09 22:07:25]
うちも中古見に行ったり、知り合いの不動産屋さんの話を聞いたり、かなり情報収集しましたが東向き売りにくいっていうのは極端すぎる話だと思いますよ。南向きより人気が落ちるのは確かですが…。
ようは、そこを妥協する以上の魅力があるかでは?南向きでも、人気のないエリアや駅遠物件の方がよほど売りにくい。
この辺りは学区含め宝塚でも人気が高く、ほどよい環境で駅近。内装が気にいったこと、販売元が信頼できると思ったこと、価格…を量りにかけ、我が家は決めましたよ!
725: 匿名 
[2012-09-09 22:18:14]
私も724さんと同意見です。
他に理由をあげるならば、
現在ものすごく日当たりのよい南向きに暮らしていますが、夏は暑くて遮光カーテン引いてるし家具は傷むし朝日はなかなか入らない… いつか家を買う時は東向きで朝は快適に、夏は涼しく暮らしたいと思っていたのでこの物件は願ったり叶ったりでしたよ。
参考にはならないかもしれませんがこんな人間もいるということで…。
726: 匿名さん 
[2012-09-09 22:27:15]
ここのすぐそばで建売4000万前半のが即売れしてたね。腐っても戸建で住む街だな。
727: 匿名 
[2012-09-09 23:54:15]
私達も向きがとても気になったので、時間を変えて何度も現地へ足を運びました。
トントン坂があるので高さがだいたい掴めますし。
そして納得の上、購入しました。
悩まれてるなら何度も現地へ行かれるのが良いかと思います。
728: 匿名さん 
[2012-09-10 00:27:04]
私も何度か現地に足を運びましたが、確かに陽が当たるのは午前中までですね。
ただ、午後からは思っていたほど暗くなく、夏場は過ごしやすそうでした。
何度かトントン坂を登って確認して風通りの良さを感じました。
725さんがおっしゃるとおり、家具やカーテン、床の傷みを考えると東向きもいいなと思ってます。

本日MRに行きましたが、3LDKクラスは一気に商談、契約が進んで残り少しですね。
訪れるごとに不安要素もだいぶ解消されたので購入申込したいと考えています。
729: 匿名 
[2012-09-10 05:15:50]
この時期と冬では日のあたる位置は違うのでご注意を。
730: 匿名 
[2012-09-10 19:44:16]
以前売り出していた、同じ並びのマンションを見に行ったことがあります。昼すぎてから行きましたが以外と明るく、特に気にならなかったですよ〜!
731: 匿名 
[2012-09-10 20:36:31]
私達はお隣を見に行きましたが午後でも暗くは感じなかったですよ。
ジークレフの方が前にマンションがないので眺望は良さそうだなと感じました。
732: 検討中 
[2012-09-11 11:37:56]
もう3LDKは残ってないんでしょうか?
検討中なんですが、駐車場が当たるか不安です。
もしも抽選に外れたら、月極駐車場になりますが、近くにあるんでしょうか?
733: 匿名 
[2012-09-11 21:06:16]
先週、残り2つと聞きましたよ!駐車場は心配ですが、けっこうこのあたり月極多いですよ!近隣の友人も立体駐車場が嫌であえて月極借りてたりします。
734: 匿名 
[2012-09-11 22:45:02]
>733さん 732です。
ありがとうございます。
ネットで月極探しても全然ヒットしなかったんで、心配してました。
あと2つなんですね。急がないと!
735: 匿名 
[2012-09-12 00:02:54]
3LDKをお探しなら急いだ方がいいですよ!
即決の方が多いようで、モデルルームが契約ラッシュでした。
736: 匿名 
[2012-09-12 10:33:13]
あまり関係ないかもしれませんが。
MRの模型でとんとん坂にベンチが2台あるのですが。
実際は1台のみ!
ここはジークレフの範疇でなのでは?
どなたかご存知ですか???
737: 匿名 
[2012-09-12 11:02:56]
確かトントン坂はジークレフの管轄外のハズだったような…。
738: 匿名 
[2012-09-12 11:50:59]
月極なんていやだ。
739: 匿名さん 
[2012-09-12 12:16:32]
とんとん坂は宝塚市道です。
740: 匿名 
[2012-09-12 13:54:50]
既に10組くらいは車を持たれないと聞いていますが、それでも駐車場足りませんね。
やはりみなさん普通車、ミドル車狙いなのかな。希望が集中しそうですね。
741: 匿名 
[2012-09-12 16:46:00]
抽選はずれたらやってらんない。月極だって、いつかマンションに変わるかも。
743: 匿名 
[2012-09-12 18:40:10]
月極がマンションに変わるころには、敷地内駐車場が順番待ちで取れているのでは。
744: 匿名 
[2012-09-12 18:45:32]
そうだといいけど。
ハイルーフとかも人気なのかなぁ。
月極っていくらするんでしょ。知ってる方がいたら教えてください。
745: 匿名 
[2012-09-12 22:00:54]
ハイルーフ車はこのあたりではあまり見かけませんよ。
746: 匿名 
[2012-09-12 22:35:23]
ファミリー層が多いからミニバンとかが主流かと思ってました。
それならハイルーフ希望すれば当たりやすいかもしれませんね。
748: 匿名さん 
[2012-09-13 01:42:14]
私は大阪市内育ちで職場も市内ですが、ハイルーフ車=田舎者とは全く思いませんよ。

ハイルーフ車をお持ちの方に失礼ですし、品格や配慮のある方のご発言とは思えません。

ジークレフに住まれる方のコメントでないことを祈りますが、もし仮にそうで、普通車やミドルサイズをご希望なのであれば、他の方がハイルーフ用駐車場を使いたくなるようなコメントをされた方がよろしいのでは?

例えば、雨風に当たりにくい、とか。
750: 匿名さん 
[2012-09-13 07:49:25]
宝塚こそ、「程よく田舎」であることが良さなのでは?

入居者のごく一部に、他人を中傷したり駐車場の「わがまま」を言う残念な方がおられるようですね。
751: 匿名 
[2012-09-13 08:19:46]
750さん

誰でも書き込みできる掲示板ですからね。
753: 匿名さん 
[2012-09-13 11:39:16]
武庫山限定で中古マンションを探していましたがなかなか気に入ったマンションがなく。
ジークレフを見て値段、お部屋も気に入りました。
宝塚で生活して30年ですがとても住みやすいです。
武庫山生活楽しみです。
754: 匿名 
[2012-09-13 11:41:11]
他の掲示板でもそうですが、悪口を書き込んでるのはほとんどが他の営業さんなので、惑わされずにスルーしていきましょう。
ここの入居者さんは気持ちの良さそうな方が多くて安心です!
756: 匿名 
[2012-09-13 19:49:38]
748さん、
なぜハイルーフ車だと雨風があたりにくいのでしょうか?
駐車場の構造ご存知ですか?
757: 匿名さん 
[2012-09-13 21:01:25]
756さん、748です。
確か、ハイルーフは1階と3階だったと思いますが、間違っていたらすみません。

1階だと最も雨風が当たる場所になってしまいますが、出し入れの時間は早いので、頻繁に使われる方には便利だと思います。
3階は出し入れに多少時間がかかりますが車が汚れにくいので、週末だけ乗られる方や車を綺麗に保ちたい方には良いのではないかと思います。
少し料金が高くなるのはネックですけどね。

私の車はハイルーフではありませんが、もし希望のスペースが当たらなかったら、雨がかからない3階か、便利な(高いけど(^_^;))1階になっても仕方ないかな、となるべく前向きに考えるようにしています。
どこにも入れなかったら正直辛いですが、公平に抽選した結果がそうなったのであれば、それは仕方がないですし…。

とにかく、完成が待ち遠しいですね!
758: 匿名 
[2012-09-13 22:41:51]
>757さん
私も同意見です。
車は普通車ですが、他の場所でもいいかなって思ってます。抽選で外れたことを想定して、近くの月極も探してます。
まぁ、当たるかは運ですからね。
完成が待ち遠しいですね!
759: 匿名 
[2012-09-13 22:45:53]
駐車場は気になりますが、運に任せるしかありませんしね。
それよりもマンションの完成が楽しみです!
住民みんなで住みよいマンションにしましょう。
760: 匿名 
[2012-09-13 23:22:45]
そうですね!
今から家具や家電など、どーしようか楽しみです。
私の場合は、今より職場が遠くなりますが、宝塚の落ち着いた雰囲気が気に入ってるんで、住むのが待ち遠しいです。

みなさんと素敵なマンションを築きたいですね。
761: 匿名 
[2012-09-13 23:30:41]
大阪か
頑張れよ!
762: 匿名 
[2012-09-14 08:24:59]
羨望の宝塚、観月の舞台。
95.28㎡ 3,440万円~

またチラシが入っている。
安いのに売れてないの?
763: 匿名さん 
[2012-09-14 11:35:14]
もうすぐ完売では。宝塚武庫山で新築マンションを納得できる価格で購入できて満足ですよね。
武庫山公園も自然があり素敵。
子供にもとてもいい環境。
764: 匿名 
[2012-09-14 12:29:42]
私もそう思います。
これから子供が大きくなっても通学や塾通いに駅も近いし明るい道なので安心です。
幹線道路からも離れているため空気も良いですし。
家族の為に良いマンションが購入できてよかったです。
765: 匿名 
[2012-09-14 22:00:02]
この並びはいわゆる武庫山では全くなく実質、梅野町
駅近はメリットだが高級住宅地然とは全くしていない
仕様レベルも知れてるし名前と学区で有り難がる人向け
766: 検討中 
[2012-09-14 23:06:56]
>765さん
私は武庫山のネームバリューが如何ほどのものか知りませんが、立地や周辺環境を確認した上で前向きに購入を検討しています。
765さんが言われるような名前にこだわりはありません。
そういう事を気にしている人ほど、話題に出して変にこだわられてるんじゃないでしょうか?
人生の大きな買い物ですし、皆さんそこらへんは当然理解されてると思いますよ。
767: 匿名 
[2012-09-15 22:54:08]
同意見
768: 匿名さん 
[2012-09-16 12:57:50]
ネバーランドいいのかな?
769: 匿名 
[2012-09-16 14:20:41]
ネバーランドは低層タイプでしたね。そういうのは個人の好みによって違いますよね。
私はマンションを買うなら駅近立地と高層階を希望していたので、こちらの物件はいいなぁと考えてます。
770: 検討中 
[2012-09-16 17:37:13]
>768さん
ネバーランドとジークレフを検討中ですか。
立地はジークレフのほうがいいと思いますが、今津沿線ならネバーランドですかね。
771: 検討中さん 
[2012-09-16 20:31:25]
今週MR見に行く予定でしたが、行けなくなりました。
今の売れゆきはどうでしょうか。
3LDK希望ですが先週行った時は残り少ないみたいだったので不安です。
また、ダメでも4LDKの下層階の残りはあるでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
772: 匿名 
[2012-09-16 21:00:30]
3LDKもまだ少しはあったはずです。
4LDKの下層階はFタイプならあったと記憶しています。
でもどちらも急がれた方がいいと思いますよ。希望のお部屋があるといいですね!
773: 検討中さん 
[2012-09-16 21:38:56]
>772さま
ありがとうございます。
かなり急がないといけないみたいですね。
私が見に行った時よりだいぶ売れてるみたいですね。
今からだとほとんどのオプションが付かないって説明されましたが、今からでも大丈夫なオススメのオプションがあれば教えて下さい。
774: 匿名 
[2012-09-16 22:18:58]
また契約がまとまったようですよ!3か4LDKか分かりませんが。
これで残り3くらいかな

775: 匿名 
[2012-09-16 22:48:42]
完成間近で、一気に売れてるようですね。
ここは珍しく、最上階や4LDKを最後に分譲してるんで、余程売り切る自信があるんでしょうね。
776: 匿名 
[2012-09-17 14:15:39]
広い間取りと最上階を最終分譲まで残してるって大丈夫でしょうか。
売れ残らないか心配です。重要事項読んでみると、売れ残ったら賃貸に出すみたいだし…。
今は強気の営業してるけど、売り切れるんでしょうか。
777: 匿名 
[2012-09-17 16:01:10]
でも最上階も売れてるから大丈夫だと思いますよ。
物件は出会いのものですから保証はできませんが、今は勢いがあるようですね。
元々ここの営業さんは強気というより淡々としてますよ。電話営業とか皆無ですしね。
778: 匿名 
[2012-09-17 16:42:28]
電話あったよ
779: 匿名 
[2012-09-17 16:43:18]
電話も手紙もあるよ。
780: 匿名 
[2012-09-17 17:06:38]
手紙はあったよ。
でも全然焦ってなかった。
A〜Eの最上階は売れてたけど、Fはまだ5戸以上残ってた。一番広いとこが残ってるから負担が増えないか不安…。
781: 匿名 
[2012-09-17 17:09:34]
うちはなかったです。
営業さんによるのかな?
心配しなくても完売しそうですがね。最近行きましたが、検討中のかたが数人いるようでしたので。
782: 匿名 
[2012-09-17 17:12:44]
780さん
それから、また売れてますよ!4LDKは残り3以下になってるはずなので。
783: 匿名 
[2012-09-17 17:20:32]
>782さん
ありがとうございます。
3LDKはほぼ完売だったと思うので、残りの4LDK次第ですね。少し安心しました
785: 匿名 
[2012-09-17 22:00:33]
残戸数は、購入した人には一番関心のあることではないでしょうか?
やはり自分が買ったマンションがいつまでも売れ残っているより、完売してほしいと思うのが普通でしょうし。
786: 購入検討中 
[2012-09-17 22:07:57]
785さんに同意見です。
私は現在検討中ですが、やはり将来的なことも考慮すると売れ残りは気になります。
みなさん、このマンションを気に入って購入されてるでしょうし、気にならないのは興味のない第三者か知見のない方だけでしょうね。
もう少し動向を見守りたいと思います。
788: 匿名 
[2012-09-17 23:08:27]
早く完売すると良いね!
789: 匿名 
[2012-09-17 23:27:29]
売れないマンションのやっかみかな?
790: 匿名 
[2012-09-17 23:35:17]
そうでしょうね。
792: 匿名 
[2012-09-18 09:50:07]
裏手でしょう。
793: 入居予定さん 
[2012-09-18 21:10:21]
今週来週で徐々に足場やシートが外れていくそうです。
楽しみですね♪
794: 匿名 
[2012-09-18 22:38:08]
そうなのですね!楽しみです。
個人的には駐車場上とエントランスの御影石?大理石?が素敵で気に入っています♪
795: 入居予定さん 
[2012-09-18 23:39:58]
それ、わかります!
落ち着いた色でいて暗すぎない色合いと、要所要所の光沢が気に入ってます。
居住階の色とのコントラストも素敵ですね♪
796: 匿名さん 
[2012-09-19 01:47:05]
ジークレフ宝塚梅野町の現地前道はいつ拡幅されますか
797: 入居予定さん 
[2012-09-19 07:42:31]
昨日はFタイプ部分のシートが取れて足場だけになってました。
外観全体が見える日も近そうですね♪
798: 匿名 
[2012-09-19 18:18:20]
Fタイプ部分のボーダ−の外壁が気に入っていたので、早速今週末にでも見に行ってみます!
後は内装と一階部分で完成かな。
799: 匿名 
[2012-09-19 18:26:17]
とんとん坂の話で疑問が・・・?
ベンチの範囲はジークレフの敷地だとか(MR営業が言ってましたよ)
それで階段も降り口はジークレフ側に曲がることになりそうです。(模型ではそなってます!)
附近の戸建てのゴミ捨て場はその辺りになるとか。
ニオイが心配です。そのような説明って聞かれた方いますか???
購入時にはそんな話してなかったのに〜。
800: 匿名 
[2012-09-19 19:41:20]
降り口のことは最初からそうでしたよ。その方が道路が広くなるので、私は良いと思いました。
ゴミ捨て場はどこかしらが妥協しないといけないのではないでしょうか?私達のマンションで日陰になる戸建ても多いでしょうし。
持ちつ持たれつの関係は大事だと思います。
もちろんゴミ捨て場のマナーは守って頂きたいと思いますが。
801: 匿名 
[2012-09-19 22:56:38]
残り4つ!!
802: 匿名 
[2012-09-20 13:30:50]
完売までもう少しですね。
ゴミ捨て場の位置は少し気になりますが、道を支障せずマナーが守られるのであれば、仕方ないと思います。
具体的な内容はMRで担当さんに確認したほうが良さそうですね。
803: 匿名 
[2012-09-20 17:33:35]
残り2戸といっていますが、ホームページは8戸販売中になってますね。
実はまだ結構空いている?
本当のところ、どうなのでしょう。

宝塚市でこれから販売するマンションってあるのでしょうか?
804: 匿名 
[2012-09-20 18:26:05]
先着順と最終分譲を合わせて8戸ということなのかな?
でも少し前にMRで見た時は8戸も残ってませんでしたよ。
805: 購入済さん 
[2012-09-20 20:29:53]
今日マンション見てきました!
Fのボーダーとバルコニーの色が変わってる所がとっても素敵でした!
ボーダーってどうなんだろう…と思っていましたがものすごくオシャレな雰囲気でした♪
806: 匿名 
[2012-09-21 10:20:41]
素敵なマンションに仕上がっていってるようですね。私も早く見てみたいです。
週末、MRに行くついでに見てこようと思います。

戸数も残りわずかみたいですし、そろそろ私も決断しないと!
807: 匿名 
[2012-09-23 13:06:07]
今朝現地に行きましたがマンション裏手の1階辺りが水びたし?というか水がひたひたに貯まってました。
雨が降る度にこうなるの?大丈夫かなぁと思いました。設計ミス?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ジークレフ宝塚武庫山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる