野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-19 22:20:42
 

引き続き情報交換しましょう。


その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73575/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154617/

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-04-04 11:21:41

現在の物件
プラウド新浦安パームコート
プラウド新浦安パームコート
 
所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
総戸数: 550戸

プラウド新浦安パームコート【入居者限定】その3

577: 住民でない人さん 
[2011-04-11 00:14:24]
>>570
>想像通りの回答です。

こんなこと言うから馬鹿なんですよ
分かりませんか?

自分を見つめなおして下さいね
578: 匿名さん 
[2011-04-11 00:31:58]
>>564は浦安市民の意思を代表していると思うよ。

だって,浦安の人たちは関東の人じゃないもん。
どことは言わないけどあっちのほうから来た人でしょう。
そんな考えだから,どんなにお金があっても給食費を払わない人がどんどん増える。

それはともかく,浦安に家を買おうと言う時点で,
東京電力以下の安全管理能力。
579: 匿名 
[2011-04-11 01:09:53]
自分の家は絶対に大丈夫という事を前提に話をされている方が、本来関係ない方に多い様に思われます。
震災は、いつどんな被害をもたらすか誰にも予想はできませんし防ぐ事は出来ないと思います。
もはや備える事が大切ではないでしょうか。
プラウドは建物に自体には被害が出て無いとの事です。
当然、震災があった前後では構造自体の耐力の違いはあるでしょう。
でも、建築の前提として許容範囲だと思います。つまり、今回の様な被害を数回受けても大丈夫な設計をしているはずです。備えていると言う事です。
もし、都市近郊で大きな被害を受けるとしたら火災でしょう。
今回の震災で被害も無く今後も我が家は絶対に大丈夫と思っている方々、御自分の住んでいる所の消防車の台数とか、隣家および自邸の耐火性能とかをご存知ですか。
明日は我が身かもしれません。
こんな時は助け合いでいきましょうよ。前向きに。
582: 住民でない人さん 
[2011-04-11 01:26:07]
株とは大分異なると思っていますが仰る事は分かります。
ですので「後悔しない選択を」と書きました。

底値購入、転売を狙う業者、個人の方もいるでしょう。
安く購入出来れば損はしませんからね。あくまで現状の方への書き込みでした。

571さんのようなシナリオで戻る事もあるでしょうし、
もっと高くなることもあり得ます。
たくさんの方が欲しがれば値が上がるのですから
政治、業者、マスコミそれぞれの働きで可能性はあるでしょう。

ただ不動産は中古物件になるだけで、資産価値は減り、
571さんが例えたように株と一緒という話であれば多くの方には大事です。

個人の方には一生に一度の家。(一般的にです)それが株のようにハイリスク。
しかも長期寝かさないと分からない。
現状は悪い情報が多い。
更にリスクに大してのリターンはありません。
(利益という意味で)

私は多くの方が家に対してそんなリスクを背負いたくないのだと考えていましたので、ご自身が後悔しない選択なら良いのだと思います。

最終的には自己満足、自己責任です。
583: 蚊帳の外 
[2011-04-11 01:29:56]
蔑みあいと僻みあい
なんかどっちもどっちに思えて来た
584: 匿名さん 
[2011-04-11 01:39:43]
冷静になって考えましょう。今回マンションには大きな被害はなかったっていってる人たち、甘すぎやしませんか?「今回は無事だったけど次も大丈夫という保障はない」というのが普通の考え方だと思いますよ。それゆえわざわざそこに住もうという人は非常に少ないと思います。しかも危険をおしてまで住む価値が浦安にあります?ディズニーランドとマンションしかないただの郊外じゃあないですか。少なくとも今までのように、ある程度裕福な人は選択しないでしょう。となるとマンションが安くなり、それならばと住む人たちが増えることになります。住環境で選んできた人には厳しいですよね。
585: 内覧前さん 
[2011-04-11 04:16:28]
かける言葉がない・・・・命があり家族が無事だったら幾らでもやり直せる
頑張って下さい
586: 匿名 
[2011-04-11 04:27:32]
ベイエリアの眺望で新浦安に越してきた人がまず驚くのは潮風。
マンションに置いておいた自転車が錆びてしまったり洗濯物が乾きにくい。
見栄があるから住んでみての不便さを書き込む住人はいないけど
新浦安ナビなんてメーリングリストには書いている人がいます。

地震以前には潮風やコンビニ等が少ないから不便さを感じてる人がかなりいました。

これに地震のときには液状化がわかり戸建の価値がまず暴落するのに伴い
マンションも7~8年前の100平米4000万以下の以前の価格帯に戻る
ことでしょう。
もともとがベイエリア、ディズニーという地方の人が喜びそうなキーワードで
値を吊り上げていただけです。

埋め立て地の戸建が4LDK8000万とか考えられませんね。
ローンもぎりぎりで1000万の修繕費や地盤改良工事の費用すら払えずにいるなんて
投資の仕方もわからない教養のない人達の街だということを全国に曝してるので
ネットで大賑わいなんでしょうね。
587: 匿名さん 
[2011-04-11 05:04:07]
大きな地震が次は絶対に無いと言い切れるなら、安心して住める
そうでなければ暮らせない、それだけです・・・
601: 匿名 
[2011-04-11 07:51:45]
新居を構えるとしばらくは嬉しいものなのに
3日で下水使用不能、水の配給を受ける生活になるなんて
運が悪いとしか思えない。
せめて1年くらい充実した生活をしたあとかまだ引き渡し前だったらって
きっと悲しい気持ちでしょうね。
604: 匿名 
[2011-04-11 08:21:19]
新浦安も気の毒だけどみんな元気過ぎるよね。行政は責任を取れとか叫んだり。
気仙沼の体育館で避難してるおばあちゃんは「服も流されて何もないんです」って
泣いてただけで行政は責任取れとか思ってもいない様子。
新浦安住民は資産損害分を補償しろとか信じられない言動をしてるよ。
609: 匿名 
[2011-04-11 09:02:44]
液状化、国に補償要望へ 茨城・潮来市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000032-san-l08

やはり、そういう流れになっていくんでしょうか。
610: 匿名さん 
[2011-04-11 09:22:49]
>悪いが、俺達の業界は2011年3月期も大手5社合わせ>て、一兆五千億円程度の税後利益を計上することに>なる。

>復興の為に俺らが世界中から資源をかき集めなけれ>ば回らないんだよ。

物産の友人は、エネルギー関連以外はあまり利益が出ていないと嘆いていましたが…

>それにお前ゴルフやらないの?。
>俺は今日早起きしてマスターズの最終日を見て、CMの合間に君達の相手してたの。

朝起きたらマッキロイが消えていて、驚きました。
3日目まで、あんなに安定していたのに…
612: 匿名 
[2011-04-11 09:56:13]
はい、会社勤めではありませんので。。
613: 匿名 
[2011-04-11 10:04:30]

修繕積立金は増額になりますか?
何年か後の大規模修繕の時は積立金以外にまとまったお金が必要になるのでしょうか。
気が重いです。
614: 匿名さん 
[2011-04-11 10:16:15]
> 大きな地震が次は絶対に無いと言い切れるなら、安心して住める
> そうでなければ暮らせない、それだけです・・・

絶対に無いとは言い切れないし、100%の安心はないけど、
次に大地震が来ても、死ぬほどとは思えないなぁ。

とりあえず暮らせないと言うのは大げさ過ぎる(笑)

もし本当にそうなら新浦安住人の大部分が既に逃げ出してるよ。


交通事故に遭って死ぬのと同じくらいのリスクにしか考えてないから
普通に暮らせる。

不安な人は引っ越せば良いし。
616: マンション住民さん 
[2011-04-11 10:23:51]
>>561

そういう制度は普通の会社はあるよ。
転勤時の家賃補助が無い会社はよほどのブラック。

だから、住める以上は投げ売りなんてする必要がないし、
「転勤時にはどうするんですか!!」と言ってる人は会社勤めの人じゃないんでしょ。
今はいろんな稼ぎ方があるから。

618: 匿名 
[2011-04-11 10:46:41]
>助けて欲しいならまずは浦安市民が今までしてきた事全てに謝罪しろよ。

少なくともあなただけには関わりたくない。。
619: 匿名さん 
[2011-04-11 10:51:09]
>>577

本当に、想像通りでした。
期待を裏切らない回答ご苦労様でした。
620: 匿名 
[2011-04-11 11:02:33]
祝 ディズニー復活ニュース

少しずつもとの新浦安になる事を願ってます。

私は新浦安の綺麗な街並みと公園が好きです。
そして車を持てて、都心に近いのは魅力です。

こんな事をいうと批判されるのかもしれませんが、まだ新浦安を好きな人は沢山いると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる